• 締切済み

2泊3日の宮崎・鹿児島旅行について教えてください

a731217の回答

  • a731217
  • ベストアンサー率46% (47/101)
回答No.2

こんにちは。 #1さんの回答と同じですが現在のルートだと 鹿児島空港を3回通り過ぎることになって効率悪いです。 1日目:宮崎空港→青島→日南海岸→(都井岬)→霧島 2日目:霧島→知覧→(池田湖?)→指宿 3日目:指宿→鹿児島市内→鹿児島空港 が効率だけでは良いかと。 1日目宮崎市内(県庁等)に行くのであれば都井岬は厳しいです。 空港から日南と反対に行かないといけませんので。 2日目に「高千穂牧場」か「霧島神宮」を入れてもいいかも。 楽しいご旅行になりますように!

関連するQ&A

  • 【教えて下さい】鹿児島&宮崎旅行(2泊3日)について

    来月10~12日の2泊3日で鹿児島&宮崎旅行をします。 現在下記のような日程を考えています。 ・10日:11時半頃鹿児島空港着  →桜島&鹿児島市内観光→鹿児島泊 ・11日:知覧方面観光予定(→電車で宮崎移動、宮崎泊) ・12日:日南海岸、鵜戸神宮等観光→15時頃宮崎空港発 一応このような計画を立てているのですが、初めての九州旅行なので、もっといいプランやお薦めの観光地などがあれば是非教えて頂きたいです。特に、桜島は一周すべきかや、2日目の過ごし方(霧島神宮や指宿などにも行くべきか?など)についてアドバイス頂ければ嬉しいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 熊本→宮崎→鹿児島 2泊3日旅行について

    こんにちは。 5月に、熊本→宮崎→鹿児島の旅行を考えています。 熊本には9:40頃到着します。 初日は熊本城、阿蘇、霧島神宮を観光して宮崎18時頃着。 2日目は9:10に宮崎空港で途中参加の人をピックアップして、 日南海岸(青島、鵜戸神社、サンメッセ日南、堀切峠、飫肥) を観光して指宿17:00頃着 3日目は知覧、桜島、開聞岳、池田湖、かるかん工場を観光して 鹿児島空港19時発です。 この行程で難しい部分はありますでしょうか? また、他にオススメの場所がありましたらご教示ください。 よろしくお願いします。

  • 鹿児島、宮崎3泊4日の旅行

     5月の下旬、大人5人で、大阪から飛行機で鹿児島空港(到着8時半ごろ)へ行き、その後、レンタカーを使って、初日、鹿児島は指宿、2日目は、霧島、3日目は宮崎の青島で泊まり、4日目に宮崎空港(出発19時ごろ)から大阪まで帰るつもりです。行きたいところは、鹿児島は知覧、鹿児島市内、宮崎は日南海岸(できれば都井岬まで行きたいです)その他、お勧めのところもご一緒に教えていただき、効率的かつ、有意義な旅になるような日程をご教授願います。

  • 名古屋から鹿児島 2泊3日

    11月上旬に鹿児島への2泊3日旅行(レンタカー利用)を検討しています。 アドバイスをお願いします。 目的は「グルメ」「知覧」「桜島」「砂風呂」です。当初は宮崎空港を利用して宮崎IN・鹿児島OUTと考えていたのですが、JAL航空券利用のため、鹿児島空港の往復予定です。 まず、鹿児島空港往復利用として、1日目に宮崎の観光地で宿泊して2泊目に指宿で宿泊・・・というルートって可能なのでしょうか?(高速は利用予定) 「桜島」「知覧」は外したくないと考えるとやはり「鹿児島市内」「指宿」宿泊が妥当でしょうか? 宮崎は特に「ここに行きたい!」ということはなくて「宮崎地鶏」など美味しいものを食べたい~という理由だけなんですが。 それか宮崎をやめた場合「屋久島」の日帰りというのはどうなのでしょう?トレッキングをしたいわけではなくて有名な屋久杉が見れたらいいな、、、という軽い気持ちですが。 まだまだ旅行の案を考え始めたばかりですので、知識も少なく「甘い!」かもしれませんがどうぞアドバイスをお願いします。

  • 宮崎鹿児島レンタカー旅行

    2月29日から2泊3日で宮崎・鹿児島に行きます。 初日は午後に宮崎着。青島に宿泊します。 2日目は宮崎を出て、レンタカーで霧島に寄って温泉に入り、 宿泊地の指宿まで行きます。 3日目は指宿で砂蒸し風呂に入ってから知覧に寄って鹿児島空港より帰京 以上の予定になっています。問題は2日目の青島~指宿が 200kmほどあると思うのですが、遠すぎたのかなと 心配になっています。青島~霧島~指宿の行程は無理があるでしょうか? 道路状況が良くないなどありますでしょうか?アドバイスありましたらお願いします。

  • 鹿児島&宮崎 福岡出発

    秋に鹿児島・宮之城に温泉旅行に行く事になっているのですが、 同行者が宮崎のサンメッセ日南へ行きたいと言っています。 サンメッセ日南に行くと仮定して、 1日目は出発地福岡から日南へ行き宮之城へ泊まり、 2日目は鹿児島市内~知覧・桜島へ行こうと思っています。 そこで質問なのですが下記所要時間を大体でいいので お分かりになる方教えていただけないでしょうか? (1)福岡ICから宮崎IC (2)宮崎ICからサンメッセ日南 (3)宮崎ICから横川IC (4)宮之城から桜島OR宮之城から知覧 (5)宮之城地区から鹿児島市内へ行くには高速道路より一般道の方がいいのでしょうか? (車はエルグランド?とかいう車なので多少の山道でも馬力はあると思うので高速より下道の方がおすすめであれば、下道で行こうと思います。) 2日目は夕方(16時~17時頃)には鹿児島を出て福岡へ戻る予定です。 朝9~10時に宮之城を出て知覧・桜島を回るには、時間的に厳しいのでしょうか。 日南が厳しい時には下記を検討しています。 球泉洞・霧島神宮・知覧・桜島 上記観光でおすすめルートやおすすめ観光場所等あれば教えてください(o^-^o) よろしくお願いします。

  • 鹿児島~2泊3日旅行

    なかなかうまくスケジュールが決まらなくて困っています。いいアイデアをください。 一日目 鹿児島中央~レンタカーにて知覧観光~開聞岳~指宿にてレンタカー乗り捨て~指宿白水館泊 二日目 指宿(電車)~鹿児島市内観光(電車→タクシーまたはバス)~霧島ホテル泊 三日目 霧島(電車→フェリー)~桜島~鹿児島中央15:30着予定 桜島観光はよりみちクルーズ+徒歩圏内観光程度です。 二日目の霧島泊は時間のロスでしょうか? そのほかアドバイスください。 また、市内をレンタカーでまわることは考えていません。極力、公共の交通機関を利用したいと思っています。

  • 鹿児島・宮崎旅行のアドバイスお願いします

    7月に2泊3日で鹿児島・宮崎に旅行に行きます(女性3人で)。 母(指宿で砂蒸し風呂)、妹(桜島の埋没鳥居、武家屋敷、しろくま)私(宮崎地鶏・鵜戸神宮) 今回、上記の希望を網羅すべく、こちらのサイトを参考にして、ある程度プランを立てたのですが細かい部分が決められません。アドバイス頂ければと思います。(飛行機・ホテルは予約済みです。) ☆1日目(土曜) 12時頃・鹿児島空港着、レンタカーを借りる→鹿児島市内で昼食(鹿児島ラーメン&しろくま)→指宿へ移動(16時頃、指宿のホテルにチェックイン) ☆2日目(日曜) 9時頃、指宿を出発→10時頃、鹿児島市内に到着、市内を観光(仙巌園に行ってみたいです)→昼食をとり、フェリーで桜島へ →桜島を観光後、宮崎へ向かう(16時頃着ければ良いかと・・)→宮崎市内のホテルに宿泊(夕食は、ぐんけいを予約しました) ☆3日目(月曜) 9時頃、ホテルを出発→日南海岸ドライブ(青島・堀切峠・鵜戸神宮) →12時頃、宮崎空港着(レンタカー返却・昼食)→15時発・羽田へ ちょっと中身が無さすぎかな・・とも思うのですがどうでしょうか? 今、悩んでいるのが (1)知覧の武家屋敷を、1日目の指宿に向う途中に入れるか、2日目の鹿児島へ向う途中に入れるか (1日目なら、鹿児島市内はスルーして高速・有料道路で知覧ICまで行った方が効率的かと思うのですが、その場合、昼食はどこで・・) (2)鹿児島から宮崎への移動は、桜島に渡った後そのまま向かった方が良いのか、フェリーで市内に戻って鹿児島ICから高速に乗った方が良いのか。 (素人目には桜島からの方が地続きで行けるので近そうな気がするのですが、ネットで検索するとフェリーで戻るルートが出るので) (3)鹿児島土産は2日目の市内観光の時、宮崎土産は帰りの空港で、と考えているのですが他にお勧めはありますか? 長くてすみません。土地勘が無いもので、この行程がスカスカなのかキツイのか良くわからないのです。 他にこの行程で立ち寄った方が良いスポット(観光地・グルメなど)ありましたら教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 宮崎と鹿児島観光のルート、アドバイスお願いします

    来年5月ごろ、夫婦2人で2泊3日の宮崎と鹿児島観光を予定しています。 (名古屋から飛行機利用で、空港からレンタカーです) 鹿児島では・・・ ●指宿で砂蒸し風呂に入ってみたい ●桜島観光 ●温泉に1泊はしたい(霧島温泉がいいのかな・・・と何となく考えています) 宮崎では・・・ ●地鶏を絶対に食べたい と、まだこんな感じのアバウトな考えですが、ルートを考えてみました。 (知覧は二人ともそれぞれ行ったことがありますので、今回は予定に入れていません) 1日目 鹿児島空港に午前中に到着 指宿まで直行して、砂蒸し風呂 鹿児島市街まで戻って宿泊 夜ご飯は鹿児島名物を外食 2日目 桜島までフェリーで渡り、観光 霧島温泉まで行って、温泉宿で宿泊 3日目 霧島神宮など観光し、宮崎へ 遅い昼食で、宮崎地鶏 宮崎空港から最終便で名古屋へ 上記のスケジュールで、アドバイスをいただけたら嬉しいです。 ■このルートは無理とかもったいない、というご意見も助かります。 ■鹿児島の夜ご飯でお勧めの地元料理のお店教えてください。 ■宮崎地鶏は主人が絶対に食べたいそうなので、お昼時も   営業されているお勧めのお店がありましたら是非お願いします。 どうぞよろしくお願いします。

  • 鹿児島旅行 2泊3日

    10月の土~月に夫婦+1歳児の3人で鹿児島に遊びに行きます。 いろいろ調べて自分なりに予定を立ててみたのですが、なんせ初の鹿児島…。 スケジュールに無理がないか、またここはこうした方がいいよ!などありましたらアドバイスをお願いします。 1日目:鹿児島空港13:00着→昼食(★空港近くでオススメあったら教えてください)→池田湖、開聞岳、長崎鼻→指宿白水館泊  ★13:00に空港着いてレンタカーピックアップして昼食食べて…としていたら大分時間がかかるので昼食は機内で済ませようかとも考えています…。 2日目:指宿→知覧(武家屋敷、特攻平和会館)→鹿児島市内で昼食(ラーメン豚とろ、さつまあげ揚立屋、むじゃき白熊etc)→桜島→霧島松苑泊  ★天文館の辺りは徒歩で移動できる距離でしょうか!? 3日目:霧島観光→鹿児島空港15:00発(17:35発に変更も可能)  ★霧島付近のオススメ観光地を教えてください。 今のところ高千穂牧場が子供も楽しめてよいかと思うのですが、そこだけでは時間が余りそうなので…。 今回の一番の目的は、温泉でのんびーり過ごすこと。 あと絶対行きたいところは、桜島と知覧の特攻平和会館です。 他は時間的に厳しいようでしたら省いてもかまわないので、ぜひアドバイスお願いいたします。 また、小さい子供がおりますので余裕を持って移動したいと思っています。それぞれの観光地間のおよその時間が知りたいのですが… 私が調べたところ、 空港~霧島 40~50分 空港~鹿児島 30分 霧島~鹿児島 1時間 鹿児島~知覧 30分 鹿児島~指宿 1時間 でした。 合ってますでしょうか?? アドバイスどうぞよろしくお願いします。