• ベストアンサー

名前の印象。 OK それとも DQN?

「藍(あい)」という漢字を使った女の子の名付けで印象をお聞かせ下さい。 (出産予定があるわけではありません) (例)藍由美(あゆみ)・藍美(あみ) 等のように、「藍」を「あ」と読ませるのは・・・ 1、全く問題無い。別にいいと思う。 2、好ましくはないが、OKの範囲だと思う。 3、悪印象。読めない。無理がある。止めるべき。DQNだと思う。 上記3択で回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DESTROY11
  • ベストアンサー率23% (785/3377)
回答No.1

1、全く問題無い。別にいいと思う。 ただし、組み合わせの文字によっては難読、DQNになるので注意です。 ご存知かもしれませんが、一応はっときます。 「DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)」 http://dqname.jp/ この中に「藍」を使った名前があります。 「藍ドル(あいどる)」 「藍秘月(あぴる)」 http://dqname.jp/index.php?md=search&sex=0&q=%CD%F5 無茶にも程があるだろう・・・

neko1111
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 そのサイトは知ってはいましたが、検索したことはありませんでした。 「藍」のURLを見て、目が点になりました^^;; 「藍ドル」って、良い悪い以前に「人の名前?!」と驚きでした。^^;ゞ

その他の回答 (8)

回答No.9

NO.8 の補足ですが, >「藍」を「あ」で一発変換できず「あい」ならできるって >当たり前です。。^^; この当たり前のことは結構重要なことですよ。その子ども自身,あるいは他の人がパソコンなりケータイなりで名前を漢字で書く場合,1発で変換できない名前というのはそれなりに負担や迷惑をかけるものです。絶対的なことではないにせよ,多少は「変換して出せる名前であるかどうかも考慮する」ということもその子ども,そしてその人生で関わるさまざまな方々に対する配慮というものではないかと思いますが,いかがでしょうか?

neko1111
質問者

お礼

ええと、そういう意味ではなくてですね・・^^; どうもこのアンケートの意図をかなり勘違いされてるようです。 「藍」を「あ」で変換できたらこのアンケート自体やる必要性もする気も起こるわけがないのですが意味分かります? 「藍」を「あ」で変換できないから「だから」成立するアンケートなんです。 で、わざわざ「あい」を「あ」と読ませる名前を貴方なら1・2・3のどの程度に感じますか?という形で質問して統計を取ったわけです。 以上、ご理解頂けましたでしょうか? これ以上詳しい説明はしようがないですし、他の皆さんにも迷惑になりますので締め切らせて頂きます。

回答No.8

2、好ましくはないが、OKの範囲だと思う。 に1票投じます。なぜ 藍 (あい) 藍子(あいこ) 藍美(あいみ) など「あい」と読ませるのではイヤなの?とききたいですね。(←別にこの質問に答えていただく必要はございませんが…。)「あ」では少なくとも私のパソコンでは一発で変換もできないし…。(「あい」ならできますが…。)

neko1111
質問者

お礼

「あい」「あいこ」が嫌なわけではありません。(「あいみ」はちょっと違和感がある)でも、「藍」を「あ」で一発変換できず「あい」ならできるって当たり前です。。^^; ちなみに、名前辞書には「愛」を「あ」と読ませる名前(愛由美・愛美など)はたくさんのってるんですよね。 回答ありがとうございました。

回答No.7

2,3、の融合ですかね。 読めないけど まだ当て字とかではないので許容範囲

neko1111
質問者

お礼

やはり読ませ方に無理と悪印象を感じるのでしょうか。ありがとうございました。

  • bat-kun
  • ベストアンサー率24% (87/351)
回答No.6

私は1の問題はないと思います。 私も質問者さんと同じように、女の子の場合に誠という文字を「せ」と呼ばせて使おう(誠奈ちゃんでせなちゃんなど)と考えていたことがあり、同じように思ったことがありました。 サイトなどを見ると意外に悪い印象はなかったので、質問者さんの「藍」をあと読む形で命名されるんも悪い印象とは思わないですね。 まあ、人それぞれ考え方がありますので一概に言えないところですよね。

neko1111
質問者

お礼

誠奈で「せな」ですか。ん~なるほど。ありがとうございました。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.5

1ですね。 私自身、非常に難読の名前ですがそれで損をした覚えはありません。 最近、NHKでやっていたので見た方も多いと思いますが難読の名前に対する考え方には不思議な傾向が有って「難読な名前で苦労してきたはずの方」の多くは難読な名前にも一般的な名前にも理解を示し「一般的な名前の方」の多くが難読な名前を否定するそうです。 研究者がいくつかの理由を挙げていましたがそれは置いておいて、面白いなぁと感じた覚えがあります。 なお、私の中では「難読な名前」と「奇をてらった名前」は別物です。 (件の番組でもここは強調していました。)

neko1111
質問者

お礼

1ですか!残念ながらその番組は見ていません。特に「難読好き」というわけではないので複雑な気もしますが参考になります。ありがとうございました。

noname#93222
noname#93222
回答No.4

2、好ましくはないが、OKの範囲だと思う。 やっぱり所見だと「あいゆみ」「あいみ」と読んでしまうので。 私自身、ちょっと珍しい漢字の名前なのですが、これまで生きてきて、読み方や漢字を間違えられまくっています。 学年が変わったときはもちろん、習い事をはじめたときや、役所で手続きするとき、給料の明細のとき、など、毎回毎回「字が違います」と言いに行かなければなりません。 すんごい煩わしいですし、名前を間違えられるって自分のことをどうでもいいと思われているようで、いや~な気持ちになります。 しかも、そのときにあからさまに「めんどくさいなぁ、それくらいいいじゃん」という顔をされると、すごく悲しくなります…。 自分の名前自体が嫌いなわけじゃないのでなおさらです。 きっとその子もこれから名前を間違えられまくるようになるのかな…と思うと、100%賛成はできません。 私は自分の子どもには、パソコンで変換した時に変換候補の中に感じが出てくる名前をつけてあげたいです…。

neko1111
質問者

お礼

「あいゆみ」「あゆみ」に読まれそうですか。読みづらいのは私も良くないと思います。回答ありがとうございました。

neko1111
質問者

補足

「あいゆみ」「あいみ」と書き間違えました。><

  • abaronx
  • ベストアンサー率19% (17/88)
回答No.3

”藍”は人名用漢字として認められています。 ”藍”は音読みでは”ラン”、訓読みでは”あい”と読みます。 ただし人名用漢字の場合には必ずしもそれにこだわる必要が無い。 と、ここまで一般論です。 で自分の印象では3ですね。 どうしても、というのでない限り、避けた方が無難だと思います。 子供は一生その名前を引きずっていくのですから。

neko1111
質問者

お礼

3ですか。。貴重なご意見ありがとうございました。

  • born1960
  • ベストアンサー率27% (1224/4399)
回答No.2

 2ですね 藍美はやはり「あいみ」と読んでしまいます。 で、将来その子は何度「あいみと書いて、あみです」って言うことになるか・・・もっともそれも覚えてもらうのには好都合かもしれません。    

neko1111
質問者

お礼

ああ。なるほど。藍美は「あいみ」と読み間違えられそう、という意味で2ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 燦(あきら)はDQNネームですか?

    将来自分に子供ができたら、燦(あきら)なんて名前もいいなぁ、なんて思ったのですが、これってDQNネームですか? ちなみに未婚ですし、出産の予定なんて全くないです(笑) 自分としては、〔燦〕と言う漢字は特に悪い意味もありませんし、 〔あきら〕という響きも、どちらかと言えば古臭く、また(完全に主観ですが)頭のいい印象があります。 パソコンでも変換できたので、漢字と読みの組み合わせもおかしくありません。 しかし、〔燦〕という漢字があまり使われなく、DQNネームと見なされてしまうのかな?と思いました。 DQNネームのサイトにも〔燦〕という漢字が使われた名前が載っており、「自分も毒されてるのでは…」と不安になっています。 皆さんは、燦(あきら)という名前はDQNネームという印象を受けますか? 良識のある人に答えて頂きたいので、名付け本を愛読しているような方は回答をご遠慮下さい。 たくさん方の回答待ってます!よろしくお願いしますm(_ _)m

  • まりんという名前の印象をお聞かせください

    女の子を出産予定の者です。 名付けにあたり、実際本人が周囲からどういった印象を持たれるのか 参考にしたいので、ご意見宜しくお願いいたします。 真凛 という名前にしたいのですが、 皆さんはどういう印象を受けますか?

  • 遥月(はづき)と優莉(ゆうり)名前の印象は?

    こんにちは、子供の名付けにあたってお伺いしたいのですが、遥月(はづき)と優莉(ゆうり)と聞いて、どのような印象を持たれますか? 将来的にお受験をさせたいので、DQNネームは避けたい 且つお受験にピッタリの「○○子」という名前も好きではないので考えておりません。 8月生まれの予定でしたが、出産予定日が過ぎ9月に入ってしまった為、「葉月」ではなく「遥月」と漢字を替えてみましたが、「遥」を「は」と読ませるのは無理がありますか?それとも読めましたか? 本来「葉月」は旧暦の8月を指す為、新暦でいう8月下旬~10月上旬頃を指しますが、葉月=8月と勘違いなされている方が非常に多く、9月生まれで「葉月」と名付けると、親の知性がないと思われたり、いちいちこの事を説明するのが煩わしいので、あえて漢字を替えてみました。 皆様からの率直なご意見をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します!

  • キラキラネーム(DQN)でしょうか??

    もうすぐ女の子を出産予定です。 名前を考えているのですが、いわゆるキラキラ・DQNだと思いますか?? 咲優莉 ←さゆり  です。 どう感じますか?? 色んなご意見が伺えればなぁと思います。 宜しくお願いします。

  • 名前、あり?なし?

    子供の名付けについてご相談です。 今年出産予定ですが、男の子女の子それぞれ名前を考えています。 ちなみに男の子なら「誠」まこと 女の子なら「那々美」ななみ です。 どんな印象を漢字から受けますか? 誠 だと古くさいイメージですか? また、ななみ は七海 が定番かと思いますが、 那の字だと、あまり可愛いくないでしょうか。。 あり、なしでも良いので、ご意見お願いします!

  • 名前の付け方

    子供の名付けについて相談です、女の子を出産予定で、名前を考えていますが、字画等はあまり気にしないので名前の響きから『あこ』と名づけようと思っています。でもなかなかいい漢字が思いつきません。 みなさん知恵を貸してください。

  • 女の子の名付け(漢字)で迷っています。ご意見下さいm(__)m

    女の子の名付け(漢字)で迷っています。ご意見下さいm(__)m 来月2人目を出産予定です。女の子なのですが漢字が決まりません。 名前は【さら】にしようと思っていますがどちらがいいと思いますか? 紗良 彩良 紗良=誰でも読めるので好きです。 彩良=漢字の印象が明るくて好きです。 自分なりに画数なども考慮しながらしぼった二つです。どちらがいいですか?

  • 男の子の名前

    今月男の子を出産予定なのですが、まだ名前が決まっていません(>_<) 候補として、「英龍(えいりゅう)」という名前を考えているのですが、この名前の印象ってどうでしょうか?呼びづらいかんじがしますか? 「龍」という漢字を使いたいと思っていて、あまり人とかぶらないような名前がいいと思っているのですが、やっぱりもうちょっとポピュラーな名前にしたほうが無難でしょうか…。 「龍」に合わせる文字を考えていて、名付けの本を見ていると、「英」という漢字は賢いイメージのある文字のようなので、賢く強い人に育って欲しいという思いで考えてみました。

  • DQNネームをやたら非難する人

    今2人目の子の名付けを考えている最中です。 最近DQNネームを非難する人がとても多いですよね。 正直私は他人の子供の名前がどうだからって特になんとも思わないのですが、ネットなどを見てるとやたら非難してる人がいてなんだかそっちのが見ていて気分が悪いなぁ~なんて思ってしまいます…。 確かに私も我が子には外国人みたいな名前やペットに付ける様な名前、全くの当て字、別に意味がある名前(心太でところてんとか、心愛でココアとか…)などは自分の子供には付けようと思いませんが、「これもダメなの?」と言うような名前が非難されてたりします。 理由は「何通りか読み方があるから一発で読めない」と言う事で。 そもそも漢字って何通りか読み方があるし、地名と名前は間違えても恥ずかしくないんだよと、昔学校の先生に教わりました。 「名前は読まれてなんぼ」「なんて読むの?と必ず聞かれて不便」「名前は覚えてもらう事が大事」と言いますが、例えば私には『愛美』と言う名前で(めぐみ)と(まなみ)と言う友達がいます。 他に(あいみ)って読む場合もあると思いますが、これだって結局間違えられたり「まなみ?めぐみ?」って聞かれますよね? でも決してDQNではなく普通の名前だと思うんです。 一回そこで「○○みです!」と言えば済む事だし、大体一回聞けば名前なんて覚えてもらえるんでは?と思ってしまいます。 むしろ珍しい方が印象に残る様な気がするのですが… 私自身、当て字ではなくちゃんと辞書にも載っている読み方ですが、難しい漢字が使われています。 別の読み方のがメジャーなので、1度も1発で読まれた事はないし間違われるのもしょっちゅうでしたが、だからって不便な思いをしたとか全く思った事ないのですが……… 「○○○です。」と言うだけでしたし。 私達(20代~30代)の母や祖母達の世代(60、70代以降)から比べれば私達の世代の名前だって大分変わって来てると思うのです。 「おばあちゃんになってもその名前で…」とか言われてますが、今のDQNネーム世代の子達がお爺ちゃんお祖母ちゃんになった時はそれが普通になってるんじゃないでしょうか? 確かにとんでもない英語みたいな名前に当て字とか、フルーツの名前とかそう言うのが非難されるのは分かりますが、「これは○○○とも読むし○○○とも読むから一発で分からない」と言う非難の書き込みをよく目にして、それは少し違う様な気がするのですがそんなのもDQNネームだと思いますか? なんでもかんでもDQNだと言われていて、DQNじゃない名前のが少ないんじゃないかなとか思ってしまいます(^^; 皆さんは、最近DQNネームDQNネームと騒がれている事についてどう思われますか?

  • 赤ちゃんの名前について

    来年、出産予定です。性別は男の子のようなのですが、 今、名付けで困っています。 特に使いたい漢字や読み方はないのですが、子供に対する願いとして、「1つの命が生まれるのは大変なことなので、生まれてきたことに感謝して、命を大切にして欲しい」と思っています。 こういう願いにあう漢字や言葉を探しているのですが、なかなかみつかりません。 何かこういう漢字、言葉があれば、おしえてください。 こういうホームページがあるというのでもかまいません。 よろしくおねがいします。