• 締切済み

就職先を探しています

私は今、大学3年です。夏休みは、今年が最後です。 そろそろ就職先を探さないといけないなとは思っているのですが何が良いのか分かりません。 大学では、学部と学科があって私は「英語情報マネジメント学部・英語情報マネジメント学科のITキャリアコース」というのに所属しています。 ゼミでは、「機械翻訳やホームページ作成」などをやっています。 何かIT企業に関連のある職業があったり「今、IT関連の仕事をしている」という方でも良いので、何かアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

質問者さんは就職部に行き、同じ学部の卒業生就職先を聞いてください。 20,30社の中から、インスピレーションでも聞いた事があるでも いいのです。会社の情報をネットなどを通じ集めるのです。

関連するQ&A

  • こんばんは

    こんばんは 進路のことで相談なんですが、今、秀明大学の英語情報マネジメントの英語キャリアコースを目指してるのですが、秀明大学の英語情報マネジメントの英語キャリアコースに入ったとして将来、国際的に働ける弁護士や検事を目指してるのですが、秀明大学からはなれるのでしょうか? それと、僕が今一番したいのは英語系の大学に入って英語を勉強しながら法律系の塾に入って法律のことを学びたいと思っています。

  • 高校の英語のコースからの進路先は?

    高校のコースが 国際文化系統と言う英語を 主にした学科なのですが 将来進む大学の学部は、限られるのでしょうか?  どんな 学部なら 可能でしょうか?

  • 学部、学科、コースの書き方

    履歴書の学歴欄でコースをどう書けば良いのかわからず、調べても見つからなかったので質問します。 私の所属している学部・学科では、専攻(コース)を入学時には決めずに途中で決定するのですが、その場合どのように書けば良いのでしょうか?今までは 2xxx年 ○○大学△△学部□□学科入学 2xxx年 ○○大学△△学部□□学科卒業見込 とだけ書いていましたが、現在エントリーしている企業は履歴書提出前の登録の際にウェブ上で現在の所属をコースまで入力しています。 なので履歴書にもコースまで書いた方が良いかと思ったのですが、 入学と卒業見込の間に 2xxx年 ○○大学△△学部□□学科▲▲コース(この部分をなんて書いたら良いか思いつきません) と書けばよいのでしょうか? 書くならなんて書けばよいのか・・(選択?はなんだかおかしい気がしてしまって・・) それとも書かなくても良いのか・・ アドバイスお願い致します。

  • 就職できない・・・。

    私は代ゼミ偏差値49の情報学科に入学しています。 私が将来のことを心配しているのは就職できないだろうということです。私は親の事情などで20代で入学しました。 現在の就職状況は悲惨です。 このままではまともに就職ができないと思います。 そこで、情報処理技術者の国家資格をとりたいと思います。 そのための大学院への進学も考えています。 今のところ産業技術大学院大学と武蔵大学経済学研究科(高度職業人コース)を考えています。どちらがよいでしょうか。 主観的な印象で結構です。

  • 情報系大学院は行くべきなのでしょうか?

    現在、工業大学情報系学科に所属している3年です。情報系の大学院に行くか迷っているのですが、自分的には大学院はいかず学部卒で就職する方向でいこうと考えています。大学院は研究職に就こうとしている方たちがいくイメージで、自分は研究職には就かないと思っているからです。それにIT業界の物事は常に変化し続けているから大学院で勉強しても学んだことが変わってしまうなどということも耳にしました。それだったら大学院に行かず学部卒で就職して現場で学ぶ方が良いのではと考えました。 今のところはプログラマーでばちばちにコードを書くというよりはシステムエンジニアになってそこからITコンサルタントにつなげることができたらいいなと考えています。 自分の意見は以上ですが、皆さんの意見はどうでしょうか?大学院に行くべきだと思いますか? できればIT関連の職業に就いている方に答えていただきたいです。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「大学院」についての質問です。

  • IT企業に就職するなら

    IT企業に就職しようと考えているんですが 大学でどっちの学科を選んでいいかわかりません・・・ 経済学で学んだほうがいいのか、 工学の情報やコンピュータなどで学んだほうがいいのか、 それとも情報学部みたいなところのほうがいいのか、 全然わかりません・・・ だから教えてください!! またそれで、いい大学があるなら教えてください。 何学部かも教えてくれたら幸いです!! ・工学院大学 ・法政大学 ・東京情報大学 ・城西大学 ・国士舘大学 ・関東学院大学 ↑の大学で選ぶとしたらどこの何学部ですか?

  • 情報学科の就職先・・・

    今、自分は大学3年生の工学部で情報システム学科に所属しているものです。今、周りが就職のことを話しており、結構あせっています・・・ ・。自分はせっかく情報系の学科に入ったのだから、情報系に就職したいのですが、全くというほどプログラミングが出来ません。ってか、プログラミングが嫌いです・・・・。こんな僕ですが、就職してもプログラミングをしない情報系の就職先はあるでしょうか????誰か、教えてください!!!お願いします!!!

  • 専門学生の書くエントリーシート

    私はとある専門学生ですが、エントリーシートに悩んで悩んでいます。 まず 1 学部 学科 記入欄 私の所属は●●学科○○コースなのですがこの場合、学部記入欄はどうすればよいのでしょうか? 2 ゼミと内容 クラブ・サークル 専門学校にはそのようなものがなく所属してない場合は書かなくていいのでしょうか? 3 資格 資格記入欄が横14cm1行しかないのですが、これは自分が「これだ」と思った資格を1つ書いておけばいいのでしょうか? お願いします

  • ゼミと就職先ってどれくらい関連があるのでしょうか?

    今年の春から大学の三回生になる男です。農学部で学んでいるのですが、僕の学科は海外の地域開発についてやっている学科です。今までの2年間はほぼ座学で文系的なことしかやってこなかったんですが、もうすぐゼミに入ります。ゼミは国際開発についてやる所や国際文化や語学をやる所、作物栽培や農業生態をやるところなど様々です。これがこの学科の特徴なんですが、入るゼミによって文型と理系とかがあり、やることがぜんぜん違っているのです。 そこで疑問におもったのですが、たとえば作物栽培研究のゼミに入ったらそのような理系企業の就活に有利とかあるのでしょうか? 実際就活が始まるのって秋くらいですよね?それまでの間にやる研究が就活に影響あるのか疑問に思います。 ゼミによって理系ゼミは実験などで拘束時間は長いですし、文型ゼミは短いです。もしどのゼミでも就活への影響が変わらないなら拘束時間の短いゼミにして、余った時間をほかに使えるほうがいいと思うんですがどうなんでしょう??

  • 電子工学科卒業後の就職先について

     この春から電子工学科の大学に進学する者です。半導体やITなどに漠然とした憧れを持って学科を決めたのですが、入学までの間にIT産業はブラックだということを聞き、怖くなってきました。大学から出ている学科別の就職先の3割がIT関連で、メーカーが2割、自動車産業や機械産業、精密機器、電力関連のインフラ産業などはわずかしかいませんでした。やはり、就職に強いと言われているのは電気工学であって、電子工学は需要はないのでしょうか?  この分野に詳しい方、回答をお願いします。