• ベストアンサー

VBscrpit で 実行はできるが、scriptファイルを開く時はパスワードでロックしたい

 VBscrpit でプログラムの実行はできて、 しかしVBscriptファイルを開く時はパスワードを入力しないと 開けないようにロックしたいのですが、 エクセルのマクロにパスワードをかけてマクロを開かせないような機能をもたせるには何か方法があるでしょうか?フリーソフトでもいいのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Koba5
  • ベストアンサー率55% (11/20)
回答No.1

エンコードしたらどうでしょうか? ファイルを開いても分かりにくいです。 お試しあれ 参考URL→http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/443wshenc/wshenc.html

grs-taro
質問者

お礼

スクリプトの中に第三者に見られるとまずい情報が含まれるので、 どうしようか迷っていたのですが。 早速試して見ました。これで問題ないですね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイルをロック(パスワードで解除。)する方法を教えて頂いてもよろしいでしょうか?

    いつもお世話になっております。 今回質問させて頂きますのは、エクセルで作成した名簿のファイルがありまして、PCを起動した時に、ロックで、パスワードを入力しなければPCを使用出来ない方法は知っておりますが、今回、同様にファイルでパスワードを入力しないと開けない様にしたいのですが、もしその方法がありましたら教えて頂いても宜しいでしょうか?

  • Excel VBA で、マクロを実行するためのパスワード設定方法

    Excel VBA で、マクロを実行する時、ポップアップなどで、パスワードを要求するように設定し、パスワードを入力したら、続きのマクロを実行する方法を教えてください。

  • ファイルにパスワードロックをかけるには?

     パワーポイントファイルで、 パスワードロックがかかっているファイルをもらいました。 どのようにしたら、office系のソフトで作成したファイルに、 パスワードロックをかけることができるのでしょうか?

  • ファイルにパスワード

    ファイルやプログラムを開く時にパスワードを入力しないと開けないようにしたいのですが、どうすればできるでしょうか?何か特別なソフトが必要でしょうか?

  • ウィンドウズ7でどうにかマイピクチャにパスワードでロックをかけたいので

    ウィンドウズ7でどうにかマイピクチャにパスワードでロックをかけたいのですが、どうすれば良いでしょうか? 出来ればフリーソフトを使用せずに出来たらと思っています。   会社のPCは殆どが私が使用しているので 色々保存してあるのですが、それぞれにロックを掛けたらいいのか、またその場合の方法と、一つずつのファイルにロックを掛けたらいい場合の方法を教えていただけないでしょうか?

  • ワード、エクセルのファイルからパスワードが掛かっていないファイルのみ検索したいです。

    フォルダ内(もしくはハードディスク内)のエクセルやワードのファイルで、パスワードが掛かっていないファイルのみを一括で検索する方法、もしくはそういった作業ができるフリーソフトなどはございますでしょうか? 有料のソフトでもそういった機能があれば参考までに教えていただけるとありがたいです。 最終的な目的としては、全てのワード、エクセルのファイルにパスワードが掛かっている状態にしたいと思っています。 googleなどで調べたつもりですがそれっぽい記事が見当たらなかったのでご質問させていただきます。 よろしくお願いします。

  • 暗号化しないロックソフト

    こんにちは。 パスワードでファイルやフォルダをロックするフリーソフトを探しています。でも、そのようなソフトってみんな暗号化機能がついていますよね? 大きなファイルをロックするので暗号化は時間がかかっていやです。 それに、そんなに厳重なファイルではないので暗号化の必要はありません。 ただファイルやフォルダにパスワードがかけられるだけのソフトはありませんか?フリーソフトがほしいです。 的外れなことを言っていたらごめんなさい。

  • VBAでエクセルからのファイル名とテキスト化を自動で実行する方法

    マクロを実行して、エクセルのセルからファイル名とテキストファイルを自動で出力したいのですが、VBA初心者なのでプログラムの書き方がわかりません。 どうかVBAのプログラムの書き方を教えて下さい。 【マクロ実行前のエクセル状態】 1.エクセルのA列にファイル名1を入力 2.エクセルのB列にファイル名2を入力 3.エクセルのC列にテキスト出力させたい文字列を入力 【期待のマクロ動作】 ファイル名1+ファイル名2のファイル名でC列の文字列をテキストファイルで出力。 《例》 A B C 1 2 あ ⇒マクロ実行⇒ファイル名『12』テキスト内容『あ』 3 4 い ⇒マクロ実行⇒ファイル名『34』テキスト内容『い』 5 6 う ⇒マクロ実行⇒ファイル名『56』テキスト内容『う』 7 8 え ⇒マクロ実行⇒ファイル名『78』テキスト内容『え』 ・ ・ ・ ・ 上記の様に、一回のマクロ実行で入力されている列のセル全て がファイル名付きのテキストファイルとして出力をさせたいです。 申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • フォルダをロックしパスワードで開く

    Macのフォルダをロックし、パスワードで開くようにするには どうすればいいでしょうか。 マウントするでもなく、不可視にするでもなく、ただ単に フォルダをダブルクリックするとパスワードを求められ、 パスを入れるとフォルダが開く。 そのような状態にするのに一番簡単な方法があれば教えてください。 フリーでそのようなソフトがあればいいのですが、見当たりません。 ディスクユーティリティでイメージファイルでマウントで、 というやり方以外で探しています。 よろしくお願いします。 Macbookpro 10.6.6

    • ベストアンサー
    • Mac
  • USBメモリで使えるパスワードロックソフト

    お世話になります。 USBメモリで利用することを目的にファイルやフォルダにパスワードロックがかけられるフリーソフトを探しています。 実際に使ったことあるフリーソフト等でお奨めのものがあれば教えて下さい。 1.主目的は、USBメモリを紛失してしまったときなどに   簡単に中身を見られないようにパスワードロックをかける。 2.客先のパソコン等で行うことがあるので、パスワード解除時に   特殊なソフトは不要である。 以上で何か良いツールは無いでしょうか?

筆まめのVer.について
このQ&Aのポイント
  • 筆まめの最新バージョンであるVer.32は問題なく起動できます。
  • 以前のバージョンであるVer.30およびVer.31を自分のPCから削除しても特に問題はありません。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る