• ベストアンサー

Microsoft Updateをするとフォルダが増える

sugarpの回答

  • sugarp
  • ベストアンサー率54% (721/1331)
回答No.1

それはWindows Update時にシステムが一時的にダウンロードに使用する フォルダです。 終了すると自動的に消されることがほとんどですが、おっしゃるように 残ってしまうことがあります。 中身はもう要りませんので、フォルダごと削除してしまって構いません。

diving_gogo
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 ならば、削除します。でもちょっと気になるので、フォルダを違うところに移動しておき、しばらく経って問題ないなら、削除のほうがいいかな。

関連するQ&A

  • Windows Updateの残骸フォルダ

    Windows7 x64 Homeを使用しています。 先日、Cドライブを覗いたらアルファベットと数字の羅列の意味不明な名前のフォルダがありました。 作成された日付を見るとどうやらWindows Updateの時にできたフォルダのようです。 今まで手動でUpdateをしていたのですが、今回は「電源を切るときに更新をインストール」を選んだのでそれが原因でフォルダが残ってしまったのでしょうか? このフォルダは消してもいいのでしょうか? またこういったことはよくあることなのでしょうか?

  • Microsoft Updateのログ?

    Dドライブのなかに見覚えなのないフォルダが出来ていました。 フォルダ名はbad16ba1c9ea03086f0f74 中にあったファイルは「msxml4-KB927978-jpn.log」です。 とにかく自分で作った覚えはまるで無いのですが、ファイル名のKB927978という部分と、その部分と同名のパッチを11月15日のMicrosoft updateでインストールしており、またフォルダの作成日時も一致している事から、Microsoft Updateのログであるように思うのですが……ノートンでスキャンしても何も出ませんし、放置、ないし消してしまって大丈夫な物でしょうか? よろしくお願いします。 OS:XP SP2

  • Microsoft Updateができない

    「MSXML 4.0 SP2 セキュリティ更新プログラム(KB927978)」という更新プログラムをインストールさせる警告が何度も表示されるので、一度削除してからダウンロードし直そうとそれっぽいファイルを削除したところ、警告は表示されなくなりましたが「Microsoft Update」が利用できなくなりました。 「Microsoft Update」を利用しようとすると正規のWindowsではない旨の内容のページが表示されるのです。 ちなみに削除したファイルは検索で引っかかったCドライブにあったファイルだったと思います。 やはりこれは削除が原因なのでしょうか?ご指導願います。

  • フォルダの『Microsoft』がない・・・

    「受信トレイ.dbx」などの過去のメールを新パソコンに移動させようとしたのですが、『Microsoft』のフォルダがありません。 ちゃんと、隠しファイルは表示するように設定していてもありません。 どうしたらよいでしょうか?   C:\Documents and Settings     \ユーザー名      \Local Settings       \Application Data        \Identities         \{数字の羅列}    これがない→\Microsoft           \Outlook Express            \受信トレイ.dbx 因みにOutlook Expressの受信トレイのプロパティを見てみると、適用ボタンがクリックできないようになっています。 これは関係あるのでしょうか? どうかよろしくお願いします。

  • フォルダに関して

     Dドライブ内に9000ぐらいの数のフォルダがあります。その中から頻繁に使う1000ぐらいのフォルダを、Cドライブにコピーして使用しています。  しかし、それらのフォルダの容量も80GBほどになってしまって、Cドライブがいっぱいになってきました。  そこで質問ですが、現在使用しているCドライブ内のフォルダ名のみを記録しておいて、フォルダを削除して、後でそのフォルダ名のものをCドライブからまたコピーしてきたいのですが、いい方法(フリーソフト)はあるでしょうか?

  • C:\02356...のフォルダについて

    Cドライブに0235663857.........と8cb4a1abcc1705..... という英数字のフォルダが知らない間に2つ出来ています。 中を開くとamd64,i386というフォルダが有ります。 これらは、削除しても大丈夫ですか? よろしくお願いします。

  • Windows Updateで不明なフォルダができた

    11月19日am9:00にWindows Updateの通知がでてたので詳細を見ると Windowsの正規版のライセンスに関する内容でしたが細かいところまでは覚えていません。 インストールしたあとに Dドライブに自分で作成したことがないフォルダができてしまいました。 フォルダ名は9977ee52c77230d8e43f その下にフォルダ名 updateがあり updateの中にupdate.exeというファイルがあります。 フォルダの更新日時をみるとインストールした時間と一致します。 あきらかにupdateに関係するファイルだと思うのですが お聞きしたいのは 問1.このフォルダはこのままにしといた方がよいでしょうか? 問2.このフォルダごとCドライブに移動してもよいでしょうか? 問3.update.exeを実行したほうがよいでしょうか? このフォルダの対処法をお聞かせください。 PCはDeLL Vostro 200でWindowsは正規版です OSは XP PRO SP3 アドバイスお願いします。

  • フォルダがファイルに!

    フォルダの中のファイルを削除しようとしましたらフリーズしてしまい、強制終了させた後に改めてフォルダを開こうとしましたら、 フォルダがファイルになっていました。 しかもそのファイルは開けません。 ファイル名は数字とアルファベットの羅列に変わっていましたが、 サイズは変わってないみたいなので、中のデータは残っているのだと思います。 大事なデータなので、再び中を見れるようにしたいのですが、どうすればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • Microsoft Office2010??

    Windows10です。Ver.1703になってから、Windows Updateで2度ほど「Microsoft Office2010 32ビット版のセキュリティ更新プログラム」と言う更新があります。今日もありました。当方のPCにはMicrosoft Officeはまったくインストールしていません。何をアップデートしているのでしょうか。意味のないアップデートはしたくないのですが、やめさせる方法はあるのでしょうか。 ついでにもう一つ。今日のWin UpdateでなぜかCドライブのサイズが4GBほど小さくなりました。こんなことは初めてです。アップデートしたのに小さくなる。何が削減されたのでしょう。どうもWinUpdateのやることが理解できません。

  • updateフォルダが消せない

    いつの間にか、外付けハード内にupdateと書いてあるフォルダが2つありました。 中身は空です。 削除しようとすると、アクセスできません、使用中ではないか?とか出てきて消せません。 Unlockerを使っても消せません。 何か意味のあるものなのでしょうか?削除できるのであれば、消したいのですが・・・ 削除の仕方教えてください。