• ベストアンサー

お礼に対してコメント

バグース(@bagus3)の回答

回答No.1

そのコメントを書くとすると、回答欄しかないですよね。 回答欄は質問に対する回答を書くスペースなので、 それ以外のことを書くと削除される可能性が高いです。 自分の回答に、さらに付け加えて第二の回答をして そこにうまく紛れ込ませてコメントを書けば、 見逃されるかもしれません。

sinobudayo
質問者

お礼

回答ありがとうございます♪ なんか一問一答って淋しくないですか? 共通の話題で集まってるしそういう場もほしいですよね

関連するQ&A

  • 「お礼コメントの無い質問」をしても良いですか?

    皆さんの暇つぶし程度の質問を、お礼コメント無しで質問しても良いでしょうか? 質問内容によっては「ありがとうございました」だけで済ましたいと思います。 良ければこの質問も(笑)。

  • コメントにお礼のコメントを入れたいのですが、、、

    ブログ初心者です。 ブログにコメントをいただいて、その方にお礼の返事をしたいのですが、同じようにこの記事にコメントするから書き込めばよいのでしょうか?

  • お礼コメントについて

    皆さんは、回答して、返ってきたお礼コメントを、 どのくらい重要視していますか。 1 ウザイ、見てもいない(確認もしていない) 2 適当に流し読み 3 普通に読む 4 とても重要視する 5 質問者による あと、ベストアンサーに選ばれたら嬉しいですか。 質問が、ベストアンサーではなく、締め切りになると、 ちょっと損した気になりますか。

  • お礼コメント

    アプリでokwaveやっていますが、お礼コメントが出来ません。入力出来る所が見当たりません。 この場を借りて…ありがとうございましたm(_ _)m 友達に伝えます‼︎

  • ブログのコメントに対するお礼

    基本的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えて下さい。 GOOブログで、私の記事に対するコメントを書いてくれた方に、 お礼のコメントをしたいのですが、どのようにすれば良いのでしょうか? 自分のブログ中のコメントからそのまま投稿するのですか? この場合、誰かが私になりすまして、返事を投稿してしまうリスクはないのでしょうか? 又は、ブログの持ち主である私が特別にお礼等の返事を書ける方法があるのですか? 基本中の基本ですみませんが、よろしくお願いします。

  • お礼のコメントが消えることがある

    質問の回答者にお礼のコメントをかいても、消えてしまうことがあります。 これわ、お礼のコメントの内容によるものなのでしょうか。操作方法のミスなのでしょうか。教えてください。

  • お礼のコメント

    先日の質問の回答にお礼をしたいのですが、回答の左下の”お礼をする”にクリックしても”閉じる”になってしまいます。 どうすれば、お礼のコメントができますか。

  • お礼コメントで好感が持てるのは?

    教えて!goo 初心者です。 質問をしたいのですが、失礼があってはいけないと思い、まずは雰囲気やルールをうかがっているところです。 そこで教えていただきたいのですが、質問をしたら、お礼のコメントを書きますが、これはどの程度のものが良いのでしょうか? 過去の質問を拝見すると、いろいろなパターンがありました。 「ありがとうございます」「わかりました」「おかげさまで解決しました」というような、一言のもの。 お礼に加え、2,3行ほど、簡潔にコメントをつけているもの。 回答の一文一文を復唱して、細かくそれに対しての意見や考え、コメントをつけ、加えて親しみを込めて雑談にも応じていて、じっくり数十行書かれているもの。 などなど。 みなさんは、どのようなお礼のコメントがお好きですか? 上の3つプラスその他の中でお答えください。 また、逆にこういうのは嫌いだというものがありましたら、それもあわせてお答えください。

  • お礼のコメントが無いとさみしくありませんか?

    お礼のコメントが無いとさみしくありませんか? 見えない相手と会話をしているようで楽しいなと思い こちらに質問したり回答したりしているんですが、 最近、回答しても何のコメントも付かない質問が多くて正直さみしいです。 回答が的を得ていたのか?外れだったのかだけでも 書いてもらえると嬉しいんだけど・・そう思いませんか?

  • 補足コメントをした後、お礼コメントも必要ですか?

    回答をいただいた際に、もう少しお話しを聞きたいと思い「補足コメント」にコメントを入力するのですが 補足コメントに対する回答は新規の回答となってしまいますよね? そうすると、そこでお礼コメントをする事になり、補足コメントをした回答のお礼コメントの欄は空欄のままですが、お礼率は下がりませんか? 私としては、どのような回答でもきちんとお礼コメントをさせていただきたいと思っているのですが、あとからでもお礼を入力して方がいいのでしょうか?