• ベストアンサー

硬式テニスのルール

セルフジャッジでプレー中に、隣のコートから相手のコートにボールが飛び込んできた。隣のコートのボールが複数になり紛らわしいのでタイムを要求したらルール違反と言われ、1ポイントを失った。 正しいルールと対処方法を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/2534/self.html 審友会のセルフジャッジのルールのサイトの抜粋ですが、 (7)ボールの侵入など妨害があったとき ボールが侵入してくるなどの妨害があったときは、アンパイアがついている試合と異なり、プレーヤーが「レット」とコールできる。 と書かれています。 タイムではなくレットです。

hopet4066
質問者

補足

ボーの侵入が相手側のコート内であれ、自陣であろうが、「レット」とコールが出来るのでしょうか。 ボールが侵入したサイドのプレーヤーのみ「レット」のコールが出来ると聞きましたが。

関連するQ&A

  • 硬式テニスのルールについて教えて下さい

    先日T県某YG市でセルフジャッジのシングルスの試合があったのですがルールについてご意見をお聞かせ願えれば幸いです。 4つのトラブルがあったのですがそれは以下です。 1. ゲーム序盤お互いがネット前の接近戦になった時、自分の打ったボールがサイドライン付近に返球しました。相手は打たずに見送りました。自分ではライン上にボールが乗ったと見え、また相手はインアウトのコールをしませんでした。自分でもボールはインは思い次のリターンのポジションに向かおうと動いていた矢先 「いや~、今のはアウトのように見えたけどな~?」 との返答が返ってきました。レイトコールだと思ったのですが相手が知り合いだったのでファーストサーブからやり直しま しょうと譲歩しました。それが2回、精神的にかなりイライラ状態でした。 2. これは自分がいけないかもしれませんが、精神的にコントロールできない状態で試合を行っていたためサービスチェンジ時に相手にボールを渡さずに相手のコートに向かってボールを返しました。この時、相手から「ボールは自分(私から見たら相手)に向かって渡してくれ。」と言われ、この時「試合相手の人自らがルールブックになってゲームを進めているな!」と感じました。 3. 相手のサーブのリターンがサイドラインを越しアウトでしたが、相手からのジャッジのコールはありませんでした。今までの経緯もあるので、我慢しきれず「コールがないのですがインですか?」と聞きました。聞いてから「アウト」の返答でした。 以上です。 私も過去に今回の試合相手と別な同一人物から、「コールがなかったり遅れるとインになるよ。」2回ほど忠告されルールブックを確認した過去があります。 今回も、少し古いJTAのルールブックのセツフジャッジについて着地したら直ちに判定するのが原則だし、レイトコールについても記述がありました。今回の試合について所属している協会の規約や試合表のルールについては「・・・・協会のルールブックにもとずく試合」の記述はありませんでした。 今後試合はまだあるのですが多分、「あいつはジャッジが汚い」やら「そこまでして勝ちたいか!」と言われるような気がして試合会場では別な物とも戦わなくてはけないような気がします。セルフジャッジだから誤審があって当たり前!誤審があった場合お互いが協議してレット等で解決すのではないかと思うのですがレイトコールやコールなしは少し違うような気がします。試合に関しては、最後までどちらが勝つかわからないと思うしそのために真剣にするではないかと思うのですが・・・? 少し古いルールブックをみて試合を行っているのですがルールブックを見ずに自分がコートの中のルールブックになって試合をしたほうがいいのかな~とも思いました。バックラインやサーブのセツフジャッジは皆素早くするのに・・・?たまに練習する相手にも中傷され下手にルールを知っていたがために自分への周りの評価など失うものが多すぎました。 よろしくお願いいたします。

  • テニス(硬式)ルールについて

    ファーストサーブをフォルトし セカンドサーブをおこなう前に 隣のコートから ボールが転がって来てそのボールをサーバーが 取り除いた場合には サーブの連続性が中断された為 ファーストサーブからになる と以前教えられた事があります。 本当でしょうか? もし そうならば 国際テニスルールのどの項に明記されているのでしょうか?

  • 試合中、隣のコートから転がってきたボールについて

    セルフジャッジのダブルス試合中、隣のコートからボールが入って来ましたが、タイムを かけずにそのボールをラケットでコートの外(サイド)に押し出してプレイを続けました。 そのプレーが終わってから相手から「先ほどの行為に対して警告します」と言われました。 と言うことは、本来やってはいけないことだったのでしょうか。 この行為がいけないとしたら、放置してプレーを続けるか、否応無しにタイムをかけるの でしょうか。 故意にやったことがいけないのかなと言う気もしますが、偶然を装って足で出した場合は どうなのかな、と思います。(故意か偶然かの判断はどうするのかな?) このボールに、プレイ中のボールが当たって返球できなければこちらの失点になること、 また、このボールに足が当たってボールがネットに触れたりすると多分こちらの失点にな るのだとも思います。 どなたか教えて下さい。

  • テニスのセルフジャッジについて

    私はテニスのシングルスの試合よく出るのですがジャッジについて「嫌な人」がいます。ポイントポイントの間は出来るだけ大きな声を出してポイント数やカウント数、オムニコートなので疑わしいジャッジの場合はバウンドした跡を見て直ぐにジャッジをしています。が、「嫌な人」はコート外で私の試合を見て後で「○○が打ったボールは完全に入っていたのにアウトのコールをした!」自分ではできる範囲でジャッジしているつもりですが、まるで私だけが不正の行為をしているようなことを言ってきて非常に腹立たしいい気分です。相手のジャッジが疑わしい場合、確認はしますが最終的には従いながらプレーを行うし、試合相手からは何のクレームもなく試合は終わるのですが。試合相手ではないコート外で見ている第三者として騒いでいるのです。 あまりにも人前騒ぐので何かぎゃふんと言わせる言葉はないもんでしょうか? ルールブックには (1) ボールのイン/アウトの判定 ネットより自分の側のボールのイン/アウトは、すべて自分(またはパートナー)が行います。相手コートのイン/アウトについては、どんなに不服でも判定する権利がありません。「アウト」(「フォールト」)とコールできなかったボールは、すべてグッドとみなされます。 ボールが「アウト」(「フォールト」)であったとしても、次の場合には無効とされ、グッドと見なされます。着地したら直ちに判定するのが原則です。  a) アウト(フォールト)ボールを返球し、相手コートでアウトになる(またはネットする)までに「アウト」(「フォールト」)のコールをしなかった場合。  b) アウト(フォールト)ボールを返球し、相手がそのボールを打つまでに「アウト」(「フォールト」)のコールをしなかった場合。 (2)ボールマーク調査(Ball Mark Inspection) クレーコートであってもセルフジャッジの試合ではボールマーク調査は行えません。ボールマーク調査ができるのは、チェアアンパイアがついている試合だけです。チェアアンパイアが客観的な立場から、ボールが『入った/入らない』を判定するためです。 客観的な事実認定の判定者がいないセルフジャッジの試合ではボールマーク調査を要求できません。 (3)ジャッジの方法 「アウト」(「フォールト」)のコールは、直ちに、大きな声と明確なハンドシグナル(片方の手をアウト(フォールト)した方へ指し示す)で行わなければなりません。 「アウト(フォールト)」とコールした後、グッドに訂正した場合、そのプレーヤーは失点することになります。「アウト(フォールト)」とコールした後、「今のは入ってました」といいながらラリーを続けることはできません。 ダブルスのときは、ペアのいずれか一方が「アウト(フォールト)」とコールし、ハンドシグナルをすればいいのですが、ペアの一方が「アウト」(「フォールト」)とコールしたが、パートナーが「グッド」とした場合にもそのペアは失点することになります。(ダブルスで、一方が「フォールト」とコールしたが、パートナーが「レット」とコールした場合には「レット」となります。パートナー同士で「アウト」と「グッド」の食い違いになったことと同様に、パートナー同士で判定が食い違ったときは、常に「相手に有利な判定が優先する」と考えればよいでしょう。 (4)スコアアナウンス これもセルフジャッジでトラブルとなる要因の1つです。 新しいポイントが始まる前、新しいゲーム(セット)に入るときには、必ずサーバーがレシーバーに聞こえるような大きな声で、スコアをアナウンスしなければなりません。スコアアナウンスはサーバーの義務です。 レシーバーも、サーバーのスコアアナウンスに対して、うなずくなど、応答する義務があります。レシーバーがサーバーのスコアアナウンスに対し、応答せず、サービスを返球する構えに入ったら、サーバーのスコアアナウンスを認めたものとみなされます(そのスコアアナウンスがレシーバーに聞き取れなかったとしても)。 等書いてあるのであるのですが? 何か「ひがみ」にしか聞こえなく、何回か「嫌な人」試合を見るのですがその人はルールは適当にプレーしているように感じます。 プロでもジャジで揉めるのにアマチュアがプレー中に完全正確なジャッジが出来るでしょうか?相手は絶対に正しいジャッジをしているでしょうか?お互い様だと思うのですが?それを第三者がグダグダ言うのはおかしいと思います。ひとこと言い返してやりたいのですがいい言葉が見つかりません・・・!悔しいです!アドバイスあったらお願いします。

  • 硬式テニスの最新のルールを教えてください

    昨日、クラブの練習試合でダブルスをしている最中にパートナーから「バックアウトしたボールを打つな!もし試合中なら大変なことになるぞ」と激怒されました。普通ゆっくりとしたボールや明らかなアウトボールは打つのを止めて「アウト」とコールするのですが、上手い方との試合でバックラインぎりぎりに入るか入らないかのスピードのあるボールは、インパクトしながらコールをするためにアウトと判断したときには体の動きは止まらず打ちながら「アウト」とコールしました。これはルール上問題なのでしょうか?または、体の動きを止めなければいけないのでしょうか?私にはスピードの早いバックラインぎりぎりのボールはアウトのジャッジをしてからでは打ち遅れてしまい無理なのですが・・・・。どなたかアマチュアの公式ルールの中でこのような問題はどのように定義されているのか教えていただければ助かります。テニス暦は一応20年ぐらいで、このような注意を受けたのは初めてです。ちなみにパートナーは、相手が「アウト」とコールしてたまたま返球されて来たボールを自分の調子が悪いときなどは思いっきり打ち返すのですが。この行為についても何かご意見がありましたらお願いします。

  • テニスのルールについて教えてください。

    テニスのルールについて教えてください。 (初心者なものですみません。) 1.ネット前でボールを打った後、ラケットがネットに触れてしまいました。これは違反でしょうか? 2.ダブルスで相手からのボールが地面に落ちる前に、「アウト」と大声で叫んでしまいました。これは違反でしょうか?

  • 「テニスの王子様」って、ちゃんとテニスのルールにのっとってるんでしょうか?

    こんにちは。 一応アニメの質問ですので、ここに質問させていただきます。 いつもテレビで「テニスの王子様」をみて思うのですが、 あれって、ちゃんとテニスのルールにのっとってるんでしょうか? 例えば、昨日やっていた、相手のコートにバックスピンをかけてボールを打ち込み、 相手側でワンバウンドした後、自分側に帰ってきたボールを手でキャッチするのとか・・・。 自分側に点数が入ってましたが、あれってありなのかな、とか・・・。 あとブーメランスネイク?ももし出来るとしたら、ルール的にありなのかな?、とか・・・。 ネットの上を通らずに、横からボールがぬけることとかが・・・。 私は全くと言っていいほど、テニスの知識がありませんので、調べてみましたが、わかりませんでした・・・。 どうかよろしくおねがいします。 ※一応念のために言っておきますが、私は「テニスの王子様」を批判する気は全くありません。

  • ソフトテニスのルールについて

    先日中学生のソフトテニスの試合を見ていて疑問に思った事です。コート内のベンチに居る男性(コーチなのか監督か、顧問の先生かは不明です)が相手選手が男性が居るベンチ側でプレイしている時の事。自チームにポイントが入った時プレーヤーよりも絶叫に近い大声を上げて喜び相手選手に嫌な思いをさせているのがはっきり分かりました。大会運営本部の方に聞いたところ相手にプレッシャーを与えるような行為はよろしくない、との事でした。試合を見ていた他の方もその男性の行為を不快と思う方多数でした。子どもたちも「あの人嫌だ」と言っています。この様な行為が違反、または禁止事項とされるルールがあるのならば資料などインターネットで確認できるものがあるのならば教えて頂きたいと思います。ちなみにこの方は禁止事項第38条第1項に定められている「プレーヤーはマッチ中パートナー以外の者から助言及び身体上の手当を受けてはならない。」に対してプレイ中に助言(指示)を出していました。あきらかに違反行為をしている男性でした。宜しくお願い致します。

  • バスケットボールのルール教えて下さい 

    至急おねがいします!!バスケットボールの ルール 教えて下さい ●部分に 語句入れて下さい 1 中学生の競技時間は●分クオーター制で行う ハーフタイムは●分である 2 プレーヤーのテクニカルファルの場合には 相手に●個の●と成否にかかわらずセンターラインのアウトオブバウンズからの●が 与えられる 3 バイオレーションが起きた場合その場所に近いコートの●から相手チームの●になる 4 ボールを保持したチームは●秒以内にショトをうたなければならない 5 ボールを保持したチームは●秒以内にフロントコートにボールを進めなければならない 6 両者がボールをつかみ ゆずらない状態を●といい ●となり ●によって ゲームを再開する このルールを●ルールという よろしくお願いします

  • テニスの(仮の)ルール改正

    プロのテニスを見ていて思うのは、ウィナーは感動するが、ミスは意気が消沈します。そこで以下のようにルールを変えたら、見る側、或いはプレーをしていても楽しいんじゃないかと思うのですが如何でしょう: ノータッチエースやウィナーは得点になるが、相手のネットやアウトは得点にならない。(スーパープレイのウィナーも1ポイントなら、相手の凡ミスも1ポイントなのはバランスが取れない気がする。) まあ1ゲームの取り方も変える必要があるかもしれません。 この仮定のルールでのプレーをどう思いますか?