ルーターのアクセスランプについて

このQ&Aのポイント
  • ケーブル側のルーターのアクセスランプが点滅し続けている状態について不安を感じています。
  • 無線ルーターとのやり取りが発生しているだけで問題はないとケーブル会社から回答を受けましたが、不安が残っています。
  • セキュリティに不安を感じ、MACアドレスでの制限を加えましたが、アクセスランプは未だに点滅し続けています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ルーターのアクセスランプについて

現在、ケーブルのLANを契約しており、ケーブル側のルーターから有線で無線ルータを通してPCの接続をしています。最近になって、ケーブル側のルータのアクセスランプが点滅している状態が続き、誰かが勝手に無線を利用しているのか不安になり、無線ルータを確認しました。しかし、接続されているアドレスが表示されていなかったので、ケーブルの会社に確認をしたところ、無線ルーターとのやり取りが発生しているだけで問題ないと思うとの回答でした。WEPキーでのセキュリティに不安があったので、MACアドレスでの制限を加えましたが、未だにケーブル側のルーターのランプはアクセスがあるようで点滅をしています。以前はPCを使用していたときだけ点滅していたように記憶していたので、原因がはっきりしないため不安です。どなたか、この状況を説明、もしくは解決する方法をご存じないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.3

>MACアドレスも詐称されるということがあるとは聞いていましたが、ある程度の技術をもっている人であれば、簡単に詐称はできるものなのでしょうか?  出来なくはない。  ただ此処は、公開の場なのでこれ以上言及はしない。 まあ、無線LAN機能が知らない内に使われているかどうかは、  ・無線LANルーターの管理画面から無線LAN機能を一時的にDisableにしてLEDランプの点滅がどうなるかを確認する  ・無線LANルーター側のLEDランプで無線機能の状況を表しているLEDランプが点滅しているのかどうか確認してみる   (質問主殿側のPCは全て電源を切った状態にしてだ) 事で分かると思う。 無線LANとは関係なくCATVのモデムルーターへのアクセスが消えないなら、  ・無線LANルーターのアクセスログでどの様なURLにアクセスしているのか、一度ログをクリアしてから暫く様子を見てみてログに残っている接続先を確認してみる  ・下記URLのような、ルーター側単体でBitTorrentのダウンロードに対応したものを使って何かダウンロードしていないか   (質問主殿が使っていなくても、家族の誰かが使っている可能性もあります)    http://direct.planex.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=4941250161393  ・内から外へのアクセスではなく、外から内へのアクセス(インターネット網もしくはCATV内のLANから質問主殿のIPアドレスへのアクセス)かもしれないので、無線LANルーターのアクセス遮断ログで外部からのアクセスが頻繁に来ていないかを確認する という点も、調べてみるといいかもしれません。

avianflu
質問者

お礼

丁寧な解説ありがとうございました。 無線LANに関しては、いつも触るところでは無いので技術的に足りないこともあり、大変ためになりました。 早速、ルーターのログなどを確認してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • kusa_mochi
  • ベストアンサー率76% (1599/2089)
回答No.2

誰かが勝手に質問者殿の無線LANにタダ乗りしているかどうかは、無線LANルーターの管理画面でルーターに接続中のPCの一覧等をみることで分かると思うのだが、その辺りは確認されましたか? ちなみにWEPは既に破られている暗号化方式なので、知っている人に掛かれば暗号化していないも同じなのです。 (WPAもしくはWPA2を使用するのが望ましい) #MACアドレス制限も、MACアドレスを詐称されたら防げないのです

avianflu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 アクセスランプの点滅中に無線LANにログインし、接続しているPCの一覧を 確認しましたが、特に接続されているPCは見当たらなかったので、WEPも破られていないと判断しました。なにぶん接続しているPCの中に Windows98 が残っているので、WPA/WPA2 を設定できるのか確認するのが手間なので、MACアドレスの追加設定を実施した経緯となります。 ともあれ、ケーブル側のルーターにログインできないので、アクセスがルーター間のものであるとの確認はとれませんが、PCが接続されていないことで、ルーター間で頻繁に何のデータのやり取りがされているのかが疑問です。以前は頻繁にアクセスランプが点滅していなかったと記憶しているのですが。 MACアドレスも詐称されるということがあるとは聞いていましたが、ある程度の技術をもっている人であれば、簡単に詐称はできるものなのでしょうか?

  • e0_0e_OK
  • ベストアンサー率40% (3382/8253)
回答No.1

》以前はPCを使用していたときだけ点滅していたように記憶していたので、 ・記憶間違いでしょう。ケーブル会社の言っていることは正しいです。 ・ブロードバンドはそういうものです。いつ有効なアクセスが来てもよいようにスタンバイしていると考えたらよいです。

関連するQ&A

  • 無線ルーターのWIRELESSランプ

    初歩的な質問ですがよろしくお願いします。 PCの電源を切ってるときですが、ルーターのWIRELRSSランプがたま~に点滅します。これって普通なんですか? MAC制限と暗号化はしています。

  • ルーターのLAN側のリンクランプが点滅しアクセス不能

    インターネットに接続していて、いつからか、アクセス不能になり、ルーターのLAN側のリンクランプが点滅し続け、 他のLAN上のパソコンも接続不能になります。何が原因で、どうしたら良いでしょうか教えて下さい。

  • ルータ越えのアクセス

    いつもお世話になっております。 今回はWinNTのルータを使用したセグメント分割に つきまして質問がございます。 【環境】 ・NTServerにNICを二枚差し、  (1)192.168.100.X  (2)192.168.1.x  とセグメントを二つに分けております。       PC(1):192.168.200.1       PC(2):192.168.200.30       〈ルータ:NTServer〉 ---------------192.168.200.1-------------         192.168.3.1       Server(1):192.168.3.1       〈ルータ:CISCO2610〉 ---------------200.201.202.1-------------         インターネット 【問題点】  ・PC(1)はデフォルトゲートウェイとして「192.168.200.1」     を設定しており、インターネットへのアクセスが可能です。  ・対して同様の設定がされているPC(2)は接続どころかPingさえも   NTServerの「3.1」までしか通りません。 【確認事項】  ・PC(1)、(2)の間でアドレスを交換したところ、アドレス「1」を   使用した場合にはいずれのPCでも接続が可能ですが、「30」を   使用した場合には接続ができません。  ・管理者に確認を致しますが、Cisco側でもNT側でも各ルータで   アドレスを制限するような処理は実施しておりません。 【依頼事項】  ・どなたか、このような環境で本問題にぶつかった事が   ある方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願い   致したいのですが・・・・            宜しくお願い致します。

  • Nintendo DS ルータ ブリッヂ アクセスポイント

    こんにちは DSで無線通信でどうぶつの森をしようと思っています。 普段は無線ルータでPCを使用しています(WPA-PSK暗号化)。 しかし、DSはWEPしか対応していません。 だからといって、ルータの設定をWEPにしたくはないです。セキュリティーを弱くする方向だと思うからです。 ということで、ない知恵を絞ってつぎのようにしたいのですが、可能でしょうか。 ルータ(WPA-PSK)はそのままで、そこにアクセスポイントを接続する。そのAPはWEP暗号化にしておく。 そうすると、PCはルータに接続され、DSはアクセスポイントに接続されるという、うまい仕組みは可能でしょうか? お詳しい方のアドバイスをいただけると大変たすかります。

  • 不正アクセス?

     バッファローの無線LANルーターWBR2-G54を使用していますが、「不正アクセスをブロックしました。安心して、お使い下さい」といった表示が頻繁に出ます。  完全に不正アクセスをブロックできているのなら良いのですが、頻繁に表示が出るので、何回かに一回は侵入されているかもと心配してしまいます。  最近、インターネットの接続速度も落ちているので、とても気になります。  WEPキーとMACアドレス固定はしています。  (1)MACアドレス固定をすれば、他のPCからは、侵入されることは本当にないのでしょうか?  (2)マンションなので、犯人は、上下左右の部屋のいずれかの人だと思うのですが、それ以外の遠隔から侵入されることも結構ありえることでしょうか?  

  • WRH-583BK2-Sのmacアドレス

    WRH-583BK2-Sを無線子機モードで自宅のルーターに接続し、Wi-Fi昨日のついていないPCを接続しようとしてます。 自宅のルーターの設定で、接続できるmacアドレスの接続制限をかけていますが、macアドレスの接続制限を外すと無事に繋がり、PCを無線化出来ます。 しかし、macアドレスの接続制限をかけると当然ながら接続できません。 LAN側のmacアドレスは、本体裏側や設定画面で調べられますが、WRH-583BK2-Sの無線側のmacアドレスを調べる方法が分かりません。 無線側のmacアドレスを調べる方法を教えて頂けませんか。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • アクセスポイントのIPをルータで固定・MACアドレスはどちらを

    またお世話になります。 ルータと、もう一台の無線LANルータはアクセスポイントとして使う場合で、 ルータのIPアドレス予約機能を使ってMACアドレスに対してIPを固定しようと思います。 クライアントがPCの場合は自動取得にしておけばいいのですが、アクセスポイントの場合が理解出来ていません。 アクセスポイントにはWAN側LAN側両方に異なるMACアドレス(といっても下一桁が違うのみですが)があり、 どちらのMACアドレスをルータに設定すればいいのか分からないのです。 LAN側を設定してみたのですが、どうも思い通り割当てられていないようで アクセスポイントの設定画面が開けません。(デフォなIPアドレスになっている) ならばとWAN側MACアドレスを設定しても開けず戸惑っています。(こちらもデフォなIPでした) 両方同時に設定するのでしょうか?(無論IPは異なるものをと考えています) 設定しても反映されるのに時間がかかる、もしくは全てのクライアントを 再起動しなければならないのでしょうか? 現在はアクセスポイント側で、自動ではなく手動で固定して運用しています。 また、他クライアントはルータ設定通りのIPが割当てられているのを確認していますので 設定方法自体は間違ってはいないと思いますが。 キーワード検索しても、同様の事例が見付からず難儀しております。 両機マニュアルにもそこまでのことは書かれておりませんでした。 是非ご教示頂ければと思います。

  • 無線LANのルータについて

    自宅で無線LANを使用しており、一応ルータの設定でWEPによる暗号化もしてあるのですが、無線LANの暗号の解読も技術的にはできるようで他人が自分の家のルータにアクセスしているのではないかと少し不安です。 自分のルータにアクセスしているPCを確認する方法はあるでしょうか?

  • ルーターの説明にないランプの点灯について

    WMC-2LXのルーターで、2.4GHzのランプが赤の点滅、 5GHzのランプが白以外の点滅をしていて、無線接続ができなくなりました。 専用中継機なら赤ランプになることもあるかと思いますが、 ルーターとして使っている本体で赤ランプが点滅するのは、説明書にも記載がなく状態がわかりません。 モードはルーターモードです。 電源の入れ直しで復旧しましたが、これはどういった時にそういう状況になるのか わかる方はいらっしゃいますか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • ルーターが二つある場合の192.168.1.1での設定変更

    有線ルーターWebcaster V110→COREGA 無線LANルーター→PC という構成で繋ぐことになり、接続自体はうまくいったのですが、 無線ルーターWEPキーを設定したく、192.168.1.1を入力したところ、 Webcasterのほうの設定画面が表示されてしまいます。 無線ルーター側を表示させたい場合どうしたらいいのでしょうか?