• ベストアンサー

政策評価って?人命とか福祉って項目ある??

よく道路を作る時に 生み出される利益などを評価して政策を評価するなどと言いますが、評価の項目は単純に金銭利益?

  • v008
  • お礼率84% (727/865)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

渋滞緩和、山奥から救急車が都心の病院への交通。 でも、和歌山けんで、本道があるにも関らずもっと豪華なわき道が出来たのも事実。 いる道路と要らない道路を見極めてほしいです。 わき道が豪華で、一日に数台しか通らないのも事実。

v008
質問者

お礼

予算があるから作っても良い=負担と給付のバランスがとれた安心社会 これは絶対に嘘ですね。 住人100名の限界集落救済にトンネル工事10億の出費→一人1千万の助成金交付で全員有料施設に入れますから、土建行政の詭弁ですね。 従って この論理もすでに破綻してますね。ニューディールとしてもありえない。 交通量の多い少ないも 渋滞の話とあわせると片や交通量を減らす片や効率よくまとめて使ってもらう 

その他の回答 (1)

  • QES
  • ベストアンサー率29% (758/2561)
回答No.1

道路なら、車両が分散されて渋滞が解消されたとか、事故が減ったとか、中心部への経路が大幅に短縮されたとかです。 単純に金銭利益に置き換えることは出来ません。

v008
質問者

お礼

ありがとうございます。都市計画税をとられている旧市街が過疎化する郊外の市街化開発を行う事を良く見かけるので、、。市区町村の収支偏重主義があるのかな?と少し心配になりました。

関連するQ&A

  • 公共政策の評価

    「公共政策の評価」とは「誰が」「誰に」「何を」対象として行うべきなのでしょうか? また、評価はなぜ行い、またどのように行えば可能で、いかに行うべきなのでしょうか?

  • 民主党の政策、施策で評価できるところ

    民主党の政策、施策であなたが評価しているところはどこですか? 私のが評価するのは、、 子ども手当、事業仕分け、政策背番号制、日米FTA、この4つです。 この4つの施策に限っては政権交代してよかったと思います。 事業仕分け以外は、実現するのは難しいと思いますが。 “民主党に評価できるところなんて一切ない。早く解散しろ” “幼稚な外交政策によって日米同盟の重要性を再認識させてくれた” というような意見があるのは容易に想像できますが、完全否定や、皮肉などの回答はご遠慮ください。 “脱官僚、生活重視の政策に期待しています” のような具体性に欠ける回答もご遠慮ください。できるだけ具体的にお願いします。

  • 三重政策評価システムについて

     みえ政策評価システムが導入されて、三重県は変わったと聞きました。 みえ政策評価システムとはどのようなものでしょうか? 自分で調べてみると、以下のように書かれていて、分かりづらいです。 ↓↓↓↓↓ 三重県の行政評価は、具体的な評価は担当部局が書き込んでいた。 シートの内容としては、1、事務事業の目的と成果 2、事務事業の環境変化 3、事務事業の評価 4、改革案・予算要求案である・・・・・・・。 と書いてあり、よく内容が分かりません。 具体的に教えて頂けませんでしょうか?

  • ■ 女性が男性を評価する10項目 ■

    女性の皆さんにお聴きします。 女性が異性として男性を評価する時、 その評価項目を10個挙げて欲しいのです。 他の方と同じ項目があっても構いませんし、 自分で我侭とも思えるような項目でも、気にすることはありません。 10個もなければ、それ以下でもいいですよ。 差し支えなければ、ご自身の年代も記して頂けると 助かります。 皆さんの忌憚ない意見をお聞かせ下さい。 ご協力宜しく御願いします。

  • 料理の評価項目について教えて下さい。

    店内(創作和食)で料理をメニューに追加掲載するのですが、料理研究会と称して 料理人数名が個人の料理を出し説明して10名程が感じた事を発表する。 どうも料理を評価するのは得意ではないのです。(どうすればいいのかわからない) そこで、どなたか料理の評価項目をご存知の方がいらっしゃれば是非教えて頂きたい。 出来るだけ詳しい項目を参考にして料理をチェックしていけば形になるのかなと思います。 お願いいたします、皆さんの力を貸して下さい。

  • 地方自治体の事業評価、政策評価

    地方自治体の事業評価、政策評価について調べたいのですが 様々な自治体のサイトにアクセスしてもイマイチ理解出来ません。 表などで分かりやすく情報公開されている自治体のサイトを ご存じの方、回答をよろしくお願いします。 どこの自治体でもかまいません。

  • 超低金利政策について。

    私はこの政策はローン支払い者などにとってはよく聞こえるかも知れないけど、国内の預金の金利も低くなるって事は財産も減ってるって事だと思うし、銀行はそれで利益をあげても大きくない企業とかには資金の貸し渋りばかりであまりいい政策じゃないと思うのですが、実際のところこの政策は実益を出したのでしょうか? 文章下手で申し訳無いですがよろしくお願いします。

  • 政党間の政策の違いがわかりません。

    政党間のビジョンの違いはわかりますが、政策の違いがわかりません。 Webサイトを巡回しましたが、自民党の場合、かなり長くて読むのが大変です。 みどりの風は、準備中でした。 維新の会は、大阪の政策だけが記載されてました。 減税日本は、「主要政策」という項目がありますが、政策というよりビジョンだけが簡単に記載されてるだけです。Q&Aには、いろんなことが書かれておりますが、これは質問に回答しているのであって、政策論ではありませんでした。 政策が重要だということはわかりましたが、このような状況の中、国民は政策を基準にして比較検討をし、投票を行うことができるのでしょうか? テレビでもWebサイトでも、ビジョンが政策に摩り替わっていることが多いと思います。 そのため、ビジョンを政策だと勘違いしている人は多いのではないでしょうか? ※私も昨日までは勘違いしていましたが、指摘されて気づきました。 パッと見た感じですが、自民党の政策はそれなりに記載されていると思います。 ということは、政策を選挙の判断基準にするのであれば、上記した政党間では自民党しか評価することはできないのでしょうか? もし、政党間の政策の違いが比較されているWebサイトがあれば教えて下さい。

  • PACSデモの評価項目について

    PACSの選定にあたり5社でデモを予定しています。医師の要望、例えばカンファレンス機能やマンモビューワなどは必ずベンダーに用意して評価してもらうつもりです。デモの評価にあたりその項目をどうするか悩んでいます。インターフェイスの分かりやすさ、メニューのカスタマイズなどなど、あらかじめアンケート用紙を配布して回収しようと思いますが、評価項目について具体的に教えていただけないでしょうか? 1回限りのデモで、PACS初導入なので要領が得ません。有意義なデータを吸い上げたいと考えています。経験者でどなたかご教示ください。

  • 政策活動における有効性とは?

    行政における、政策活動や、法律の施行にあたって政策評価のための基準が設けられるという話を聞きました。 その際の、効率や能率、妥当性や有効性といった意味がよくわかりません。そもそもこれらの概念とはどういったもので、これらによってどのように政策に影響が出るのでしょうか? 教えてください。ぜひ、よろしくお願いします。