• 締切済み

携帯で取った3gp動画の横縦を変えるには?

携帯で短い動画を撮ったのですが、横になってしまいました。 画像を90度回転させるように、動画の回転の仕方を教えてください。 検索してみましたら、アップルスクリプトでできるようなのですが、どうもよくわかりません。 アップルスクリプトでのやり方でも、何か簡単なソフトでもいいのでアドバイスしてください。 当方OSは10.5.7。 動画の拡張子は3gpです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.1

「QuickTime 回転 Applescript」で検索して下さい。 ここの過去ログにもあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3gp動画を回転させたい

    【家庭向け】に質問したんですが、解答がつかないので削除してこっちに再質問します。 FOMAで撮った3GPの動画なんですが、横向きに撮ってしまったので、90度回転させたいのです。 動画の回転ができるソフトってありませんか? 環境はWIN 2Kです。 よろしくおねがいします。

  • aviファイルを、gooブログで公開できるAMC, 3GP, 3GP2などに変換したい

    動画を撮ったのはデジタルカメラ(PENTAX Optio S5n)。 18秒程度で6959KBで拡張子はAVIとなっています。 1)縦で撮ったので、90度回転させたい 2)gooブログが対応しているAMC, 3GP, 3GP2などに変換したい 3)gooブログで公開できる容量(240KB)にしたい PC環境はVistaで動画編集ソフトなどは持っていません。 90度回転は、Windowsムービーメーカーでなんとかできましたが、 拡張子はwmvとなりました。 上記3つをできるだけ簡単に、できるだけありものソフトで実現 したいのですが、方法を教えていただけないでしょうか。 フリーソフトなどを入れる必要があればそれも教えてください(ほんとはあまり入れたくないけど必要なら仕方ありません)。 動画についてはまったく知識がありませんので、よろしくお願いいたします。

  • 携帯用動画(3gp)のPC再生

    705T携帯用の動画(拡張子3gp)をパソコンでみるために QuickTimeを入れています しかし自分と同じPCを持っている友人(パソコンオンチで自分ではソフトをインストールできない)のパソコンで再生したらメディアプレーヤーで再生されました 友人はパソコンのソフトや設定については買ったときから自分ではなにも触っていないそうです なぜ同じパソコンでそのようなことがおこるのでしょうか パソコンは東芝のコズミオでOSはXPです

  • 携帯の動画(拡張子3gp)の編集(明るさ・音量等)

    はじめまして。 愛猫の具合が悪かったため、獣医さんに見てもらおうと思い(いつもと少し違う呼吸音を録音するつもりでした)携帯で動画を撮影したのですが(距離は50センチくらい?明るさは小さい照明をつけた薄明るい程度)、夜だったため真っ暗で何も写っておらず、音も、最大にしてもザーっという雑音(?)しか聞こえません。 結局その日のうちに亡くなり、その動画が最後の動画になってしまいました。何とかして見たい、聴きたいのですが、無理でしょうか。 携帯の機種はドコモのSH-11C、動画の拡張子は3gpです。PCのOSはWIN7です。画像を明るくしたり、小さな音を拾ったりするパソコン用のソフトをご存じないでしょうか。無料のソフトならありがたいですが、有料でも結構ですのでどうぞよろしくお願いいたします。 パソコン用ソフト以外の方法でも結構ですので(例えばスマホ用アプリや、処理してくれる業者さんがおられるなどの情報)何かお心当たりがあれば、なんでもいいのでお教えください。 また逆に、このような場合はどうやっても不可能だという場合も、その旨お教え頂ければありがたいです。 情報等、補足が必要ならご指示ください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • .gpの拡張子ファイルをPCで編集したい

    auの携帯で撮った 拡張子が「.gp」っていう動画ファイルをPCで、違う拡張子(例えば、.mpegとか)に変換して、編集(その動画を回転させ、動画の音声を消す)できる、無料のソフトってありますかね? いろいろ調べて見ましたが、良くわかりませんでした。 知ってる人いたら教えてください。 ちなみに、PCは、windows7です。 既に同じような質問が出てたらすいません。

  • 横動画を縦動画に変換したいのですが、、、、

    アンドロイド スマホで撮影した普通の動画ファイル(mp4)をウィンドウズメディアプレーヤーで再生すると横画面で再生されてしまいます。 色々調べてみて「Windowsムービーメーカー」にたどり着き90℃回転を実行しましたが 動画は縦になっても動画が中央に固められ端は真っ黒と大変見にくい動画になってしまいます。 後はワイド??16:9 や 4:3 など画面切り替えしましたがそんなに変わりませんでした。 Windowsムービーメーカーでは無理なのでしょうか?? 素人でも使いやすいソフトだと思ったのですが、、、、 他に分かりやすいソフトとかありましたらご紹介していただければありがたいです。

  • 動画データの無い3gpは作れないのですか?

    ドコモの携帯で使用する着メロを作ろうと思っていますが、どうやら、docomoの着メロは3gpという拡張子を持った形式でないと使えないようです。 それを、iモーションとして取り込まないとできないという所まではわかりました。 で、MP3を3gpに変換しようと、色々なフリーソフトを試したのですが、どれも動画データが無いというような理由でエラーになってしまいます。 何か良い方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教示お願い致します。

  • 縦で撮った動画を横で再生する方法

    デジカメで縦で撮った動画を、横で再生する方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 撮影の時は、撮りやすくて縦にしたのですが、再生するととても見にくくて困っています。 画像なら回転で縦から横にできるのですが、動画でもできるんでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • デジカメでとった動画(縦)を回転させて横画像にしたい

    デジカメで撮影した動画ファイル(拡張子mov)を回転させて保存するにはどうしたらいいでしょうか? デジカメを縦に構えて撮影した動画をPCで再生すると、横向きで再生されます。90度回転させて画像の向きを正常にしたいのですが、うまくいきません。 【試した方法】 TMPGEnc(お試し判)で動画ファイルから連番bmpに変換して、ViXで全画像を90度反転。次にTMPGEncに読み込んでAVIファイル出力しようと思ったのですが、90度回転させたbmpを読み込むと、縦につぶれた画になってしまいます。 できれば、mov形式のままで90度回転させたいのですが、いい方法ないでしょうか?QuickTime Proを購入すればできそうですが、フリーで環境構築したいです。 よろしくお願いします。

  • 携帯で撮った動画の変換&結合

    携帯で撮った動画(拡張子=3GP)をmpgなどに変換するソフトと1編が14秒のその動画を1つに結合するソフト有ったら教えてください。宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • iX1300でPCと接続している際に、原稿がないと表示される問題が発生しています。
  • USBケーブルで接続しているにもかかわらず、原稿を入れているのにスキャンができません。
  • この問題を解決するために、原稿の確認や接続状態の確認を行ってください。
回答を見る