• ベストアンサー

中国 定期預金

現在北京に在住しています。 中国の銀行で人民元を定期預金(期間不継続)にして、先日定期の期限が来ました。最初、預ける時の銀行の説明では、期限が来たら普通預金の口座に降りる、みたいなことを言われたのですが、先日通帳記入をしても、普通預金口座に降りてきていません。よくシステムがわかりません。自分からアクションして、銀行に言わなければならないのでしょうか?

  • glygly
  • お礼率87% (192/220)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちは。 5年ほど前から招商銀行を利用しています。 ちょうど先週、満期を迎えた人民元定期預金を普通預金へ預け換える手続きをしてきました。 銀行によって多少扱いが変わると思いますが、招商銀行では満期になった定期預金を自動的に普通預金へ入金してくれるシステムはありません。 必ず名義人本人が、預金証書と預け入れ時に提示した身分証明書を持参して手続きする必要があります。 私は日本在住なので、手続きのためわざわざ上海まで行きました(笑) ちなみに招商銀行では、満期を迎えた定期預金をそのままにしておいても普通預金の利息がつきます。

glygly
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。やはり普通預金に預け換えなければならないんですね。預金は、証書ではなく、普通預金と同様に通帳に記載してあるので、そのまま持っていけばいいですね。パスポートも忘れずに。

その他の回答 (1)

  • korat
  • ベストアンサー率61% (306/498)
回答No.1

 広東省で、中国建設銀行の定期預金を持っていますが、満期になった時に、銀行に出向いて満期後どうするのか手続きをしなければなりませんでした。普通預金に移す場合ももちろん手続きが必要です。また、満期後は、そのままにしておくと利息も付きません。同じ中国でも香港とは大違いですね。

glygly
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。わかりました。やはり、自分で意志表明しなければならないのですね。中国語ができないため一人では難しいので、中国語のできる人と一緒に行って手続きします。

関連するQ&A

  • 中国の銀行は金利がよいので定期預金しようと考えています。

    中国の銀行は金利がよいので定期預金しようと考えています。 中国銀行か交通銀行で期間は一年か長くても二年で。 また円を人民元に両替し 人民元で預金したいと考えています。 知り合いも今までしてきて問題はないのですが どんなリスクがありますでしょうか。

  • 総合口座通帳に定期預金のページが無い

    三菱東京UFJ銀行の総合口座通帳には「自動継続定期預金・担保明細」と 「普通預金(兼お借入明細)」のページがあるのですが、三井住友銀行の総合口座通帳には 「貯蓄預金」と「普通預金(兼お借入明細)」のページしかなく、定期預金のページがありません。 この場合、定期預金をする場合、この通帳とは別に総合口座通帳を作ったり、 定期預金証書のような形になるのでしょうか? 三菱東京UFJ銀行の総合口座通帳のように、三井住友銀行でも したいのです。なるべく口座番号は変えたくないです。 引き落としの時に残高不足のときなど、定期預金から自動的に 支払えるようにしたいのです。 「貯蓄預金」は使ったことがないので、貯蓄預金の代わりに定期預金の ページがあればいいと思います。 通帳を作る時に普通預金と定期預金のページがあるものをと言えば よかったのかもしれませんが、作る時にどのように言ったか覚えていません。 よろしくお願いします。

  • 定期預金にかかる手数料について

    この度、効率よくお金をためるため定期預金通帳を作ろうと考えています。 銀行のホームページや当サイトで定期預金や自動積み立て預金(決まった日に自動的に振込みされるもの?)、郵貯の定額預金など様々な種類があることが分かりました。そこでどうしても分からないことが2点出てきて困っているので教えて頂きたいのですが・・・。 (1)A銀行普通口座→A銀行定期預金に振り込む場合 (2)A銀行普通口座→A銀行自動積み立てに振り込む場合 (3)A銀行普通口座→B口座又はぱるるの定期預金・定額預金口座に振り込む場合 Q1、(1)(3)でも指定した日に自動的に普通口座から定期口座へ振り込まれるのでしょうか? Q2、(1)(2)(3)で、振込みの際の手数料はかかるのでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ありません。宜しくお願いいたします。

  • 中国の銀行日本円で定期預金

    今年の秋から中国数年行くことになり、中国の銀行の開口を考えています。 普通口座のほかに、定期預金もしたいのですが、 人民元→日本円 日本円→人民元 に変換する際の手数料を考え、組むとしたら日本円で考えています。 利率は魅力的なのすが、今後の円と人民元のレートが心配です。 ここ数年の二つのレートの変動がわかるサイトがあったら教えてください。 よろしくお願いいたします。 

  • 定期預金の口座番号がある場合

    お世話になります。主人の通帳がでてきて 総合通帳で普通預金と定期の口座番号も書いてありました。私は郵便局定期ばかりでしたが郵便局の場合は後ろに定期の金額と期間?が記入してあったと思いますが 主人のには定期のところには何も記入がないのは① 通帳記入してないだけと言う事もありますか?②定期がある場合 必然的に記載される様になってるんでしょうか?③記載がないのは口座だけ持っていて定積みしてはいないということでしょうか?機械から定期欄に記入にかけたら記載されますか?銀行は引き落としに使うばかりでよく分かりません 宜しくお願いします。

  • 定期預金を別の銀行の定期預金にしたい場合

    A銀行の定期預金を、B銀行の定期預金に移したいです。 B銀行は取引がまったくありません。新規です。 以下の手順になります?? 1.自動継続で毎年満期がやってくるのですが、今年はA銀行に満期日での解約を申し込む ↓ 2.満期日が過ぎたら、普通預金口座にお金が移る。 ↓ 3.B銀行に普通預金口座を開設する。その際A銀行からの振込で入金。(現金でしか口座には入金できないものなんでしょうか??大金を持ち歩くのって不安なんですが…。世間知らずですみません) ↓ 4.B銀行で定期預金口座を開設する。(3と4って同時にできますか??) 手順が合ってるかと、3と4で書いた質問についても教えてください。よろしくお願いします。 また、別の手順がある場合はそれも教えていただけるとありがたいです。

  • 定期預金 と 当座預金

    個人の貯金で定期預金に預けたいのですが、 その場合普通預金ではなく「当座預金」になりますか? また、例えば、A銀行の普通預金の口座を持っていても、定期で預けたいのなら 新たに口座を作らなくてはいけないのでしょうか?

  • 中国にある預金を日本で下ろせますか?

    中国銀行(bank of china)に中国で以前働いたいた事もあり小額ですが預金があります。 通帳とキャッシュカードも手元にあるのですが、日本の中国銀行で預金を下ろす事は可能なのでしょうか?(現地の人民元を日本円で) 教えてください。

  • 定期預金を取り戻したい

    我が家では、通帳は1箇所にまとめて置いていたので、母親も私の通帳や印鑑の置き場所は知っていました。 自分は普通預金の後ろに定期預金が記載されるタイプの通帳にしていました。それを母親は私の知らぬ間に普通預金と定期預金と別々の通帳にし、通帳は返してくれません。 私はお金を使ってしまうという理由でやったと言いますが、そのような事実は全くありません。 母親は絶対に返してくれません。使った形跡はないようです。銀行に相談しても母親が持っている通帳がないと何もできないと言われています。 通帳のある場所は全くわかりません。 どうしたら、取り返せますか?あるいは、他に相談できる所があるとしたらどのような所でしょうか? 金額は200万円です。

  • 三井住友銀行の定期預金「りぼん」

    まださくら銀行だった頃、メールオーダーで自動引き落としの積み立て定期預金「チャオ」に申し込みをし、その後銀行の合併に伴い「りぼん」という名称に変わったそうですが、引き続き継続しています。 はじめは普通口座の通帳に定期預金のページがあり、そこに記帳されていました。その後、定期預金専用の通帳が送られてきて、そちらに記帳するように変わりました。ところが、現在は「りぼん」はその通帳には記載されないようになってしまったらしく、そのほかの定期用になっているらしいです。 さっぱり意味がわからないまま、今に至りますが、そのお金を使いたいので 近くの支店で解約を申し出ましたが、契約した支店でないと解約はできないと言われました。その支店は遠くて行くのが無理なので、ネットバンキングで普通口座に振り返ることにしました。今、ネットバンキングに「りぼん」の口座の申し込みをしているところです。 結局は「りぼん」は通帳はないのでしょうか?また、定期専用の通帳は、どうしろということでしょう?(他に定期はしていません) 申し込むときは郵送で簡単にできるのに、解約となると他の支店ではできないなどと言われるし、ネットバンキングも申し込みに2週間もかかったりして、かなりうんざりしています。