• 締切済み

妊娠判定器

生理予定日1週間(7日)後から、判定可能(だったかな・・・) という、妊娠判定器を 生理予定日の4~5日後に使ったら、正しい結果は出ますか?

みんなの回答

noname#129050
noname#129050
回答No.2

こんにちは。 妊娠判定器→妊娠検査薬 でよろしいでしょうか? 生理「予定日」とは、あくまでも予定であって、重要なのは排卵(受精)から何日経過しているかです。 排卵(受精)から2週間近く経過していれば、生理予定日から1週間経っていなくてもハッキリした陽性が出ますよ。逆に生理予定日から1週間以上経過していても実際の排卵(受精)から日が浅ければ妊娠していても陰性です。

KanoMizuki
質問者

お礼

排卵(受精)から、何日経過しているかは不明・・・^^; 排卵日不明・・・ でも、だいたいこの変かなって日にちから考えると ちょうど2週間くらい・・・ ということは×ですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MVX250F001
  • ベストアンサー率19% (701/3520)
回答No.1

精度は落ちるでしょう 正しく使っても100%ではありませんし

KanoMizuki
質問者

お礼

ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠判定薬で陰性の場合でも妊娠ってことある?

    生理の予定日から3週間たちました。 もともと不規則なんですが、下腹部が痛かったり腰が痛かったりなので、妊娠したのかな?と思って、判定薬を使ったんですけど、結果は陰性でした。 どちらにせよ病院は行こうと思うのですが、判定薬を指示どおり(生理予定日の1週間後以降にする)して陰性だったのに、実際は妊娠していたって方いますか? もしもそんな場合もありだったら、もう一度時間をおいて判定しようと思っています。 妊娠してたら個人の病院に、違っていたらなんらかの病気も考えられるので総合病院に行こうと考えています。 よろしくお願いします。

  • 妊娠判定薬

    以前、生理が1週間ほど遅れて(28日周期でほとんど遅れません)妊娠判定薬を使ったところ反応がありました。それから数日経って産婦人科に行った時に、医師から「判定薬で反応があったなら、間違いないね」と言われ、病院で検査はしませんでした。その時、子宮は診られ「小さい袋があるけど、子宮の外にある。妊娠初期(1週間くらい)で子宮外妊娠の疑いがある」と言われました。それから1週間後に行ったら、袋が無いと言われ再検査した結果、妊娠はしていませんでした。その後1週間くらいで生理がきました。それから1年後、また同じように遅れて調べたら反応がありました。その時は2週間近く待ったのですが、生理は来ませんでしたので、今度は!って確信して別の病院で検査してもらいました。しかし、2度目も妊娠していませんでした。実際1週間くらいして生理はきました。2度とも同じ会社の判定薬を買ったのですが、普通に何処でも売っている物だし、逆はあっても妊娠していないのに反応がでるなんてことあるのでしょうか?初期流産だったらすぐに生理がくると思うのですが・・・。

  • 妊娠の判定はどこの病院でもできますか?

    生理予定日3日前なのですが、妊娠検査薬で陽性反応が出ました。 生理予定日から1週間くらいたったら病院にいってきちんと判定して頂こうと思っています。 私は 少し前から婦人科の病院で不妊検査をはじめました。 そこの病院は産婦人科はないので、そこで出産することはできないのですが、そこの病院で妊娠判定はできるでしょうか。(不妊を扱っているくらいだから できるだろうとは思いますが。) できたら 不妊検査でお世話になった病院で妊娠判定をしてもらいたいと思っているのですが....。 不妊検査が妊娠に悪い影響を与えていないかなども聞きたいので。 一般的に 婦人科で妊娠判定はできるでしょうか。 普通 産婦人科で判定してもらうものでしょうか。 わざわざ婦人科しかない病院で判定してもらうのはおかしいことでしょうか。

  • 妊娠判定

    妊娠についての質問です。 2か月前に、4年間服用していたピルをやめました。 先月は、ピル服用時と同じ周期で生理がきました。 ですが、今月は生理予定日前後に少し色の濃い織物がありました。そして、生理の時のような腹部の違和感が少しあり、薄いピンク色のものが出ました。生理になったかなと思ったのですが、出血せず予定日から1週間過ぎました。 ピルをやめた後なので、こう言うこともあるのかなと思うのですが、妊娠かもしれないとすこし疑っています。 生理予定日の1週間前に性交がありました。 膀胱炎の治療をしていたので、性交4日後に病院で尿検査をしましたが、妊娠は陰性だと言われました。 生理予定日1週間前が排卵日ではないと思うのですが、基礎体温をつけていないので分かりません。 性交4日後の病院での尿による妊娠検査の結果は、信用出来るのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 妊娠検査薬の判定について

    妊娠検査薬の判定について 前回生理日 7月1日 性行為 7月11日 排卵予定日 7月16日 生理予定日 7月31日 生理周期は約31日です。 最終性行為後から18日経った7月29日に妊娠検査薬を使用したところ、陰性反応が出ました。この先数日、数週間後に再度妊娠検査薬を使用した場合、陽性反応が出ることはあるでしょうか。また、陽性反応が出ることがある場合、早くていつぐらいに出るでしょうか。

  • 妊娠判定 線が薄いのですが。。。

    1回目3ヶ月で流産2回目4ヶ月で流産。 それから不育治療に通い卵から管理してタイミングを計り妊娠、生理予定日の次の日から育てるための注射を週4本2ヶ月打ち続けました。 途中卵がよがんだりして心配しましたが、注射のおかげか持ち直し、普通の産院に移り、8ヶ月ぐらいから出産まで入院はしましたが無事息子を授かりました。 その息子も1歳3ヶ月になり、帝王切開だったので1年空けて妊娠と思っていました。 なんとなく、1度妊娠できたの気が大きくなって自然に妊娠でき育つと言う自信がついてしまっていました。 昨日が生理予定日ですが1週間前から妊娠している気がしていてとても楽しみだったのです。昨日妊娠判定器をしてみました。生理予定日から分かると言う1分間で判定するのもです。 結果2時間後薄い線が出ました。 1回目も2回目も線も薄く時間もかかり、今の息子のときだけ線がはっきり時間も1分で出ています。4回とも生理予定日に検査薬を試しています。 私は妊娠しているか否かのみ考えていて、また育たないのではないかと考えていなかったのです。 その線を見たとき「あぁ、前のパターンだ」とかなり落ち込んでいます。 薄かったけれど大丈夫だった方、またダメだった方経験談を教えてください。希望だけは持ちたくありません悪い事も聞いて心の準備をしておきたいのです。 また、私は不育治療の病院にいき今からでも注射を打ってもらうべきか悩んでいます。不育治療の病院は2時間かかり、前のときとは違い息子がいるのでその大変さにためらっているところもあります。自然にもしかして育つのではないかとも思い、昨日からこの2つの考えにゆれています。 よろしくお願いします。

  • 妊娠判定陽性だけど出血が止まりません。

    妊娠判定陽性だけど出血が止まりません。 妊娠希望のものです。悩んでいるので教えてください・・ 7月10日頃が生理予定日で12日になっても生理がこないので 妊娠判定薬を使用しましたが陰性でした。 (まだ基礎体温はつけてませんでしたが周期があまり狂うことはありません。) 妊娠された方は1週間後から使用する判定薬でも生理予定日前から陽性になることが多い、 とのことだったのに私は陰性だったので、今回はただ生理が遅れているだけかと思っていたのですが、 その後も生理が来ず、16日にもう一度同じ検査薬を使いましたがやはり陰性でした。 想像妊娠だったのかも、と思いがっかりしたのですが、その後も生理が来ず、 19日に他の検査薬(1週間後から使用)を使用したらうっすらと陽性の結果が出ました。 うれしかったのですがもう少しくっきりと出てから病院に行こうと考えてました。 22日に検査してもまだうっすらと陽性だったのですが、 この日ほんの少し出血(薄い茶色~ピンク)があり心配で病院へ行きました。 病院では子宮は大きくなっていて、尿検査でうっすら陽性になったものの、 タイノウが確認できず、あと1週間様子を見ることに。 出血の原因としてどういうことがあるのかなど説明を受けず、 このままこの出血が生理になって妊娠してなかった、ということになるか、 タイノウが確認できるようになるか、どちらかだと言われました。 おとなしくしているように、とは言われましたがずっと寝ているように とまでは言われず、翌日も普通に出勤しました。 流産止めの薬ということでダクチラン錠をもらいましたがまだ出血が止まりません。 まだまだ生理より量は少ないですが明らかに色は濃くなり (最初はピンク~薄い茶色でしたが今は鮮やかな赤です)、量も増えています。 もうだめかも、と思い今日(25日)また違う検査薬で検査しましたが 今度はくっきりと陽性になりました。 医者には1週間後(30日頃)また来るようにといわれていますが、 心配なので明日仕事を休んで違う病院に行ったほうがよいでしょうか? それとも30日になるまで様子をみるべきでしょうか。待つしかないのでしょうか。 この場合妊娠継続は難しいのでしょうか。心配です。。 母親に相談したら絨毛性出血かもしれない、と言われました。 生理予定日からかなり遅れての出血なので着床出血ではないような気がします。。 日常生活についても、医者には言われませんでしたが仕事も休んで横になり、 安静にしておいたほうがいいのでしょうか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 妊娠検査薬の微妙な判定

    こんにちは。初めて質問させていただきます。 今回5/13日から生理があり、 その後微量の出血が5/27ぐらいまで続き、 彼と5/27、28に仲良ししました。 (外だしです><でもゴムは付けてません) ただいま高温期、生理予定日は6/12ぐらいだと思うんですが、 まだ生理がきていません。 /12の朝にチェックワンファストを使ったところ、 すご~く薄い微妙なラインが出て、 その後上半分だけ陽性反応が出ました。 これって??? しかしその後またチェクワンファスト2回、クリアブルーと試したのですが全く反応がありません。。。朝一じゃないから?でしょうか? そして生理も来ません。 どなたかの質問回答で生理予定日付近の妊娠検査薬は朝一じゃないと駄目。っと書いてあったので明日の朝またやってみようと思うのですが、 現段階で産婦人科に行っても判定してもらえないのでしょうか? あと一週間待てば結果がわかるんでしょうけど、もう時期的にはわかってもいい頃? 今週末出張で飛行機に乗るので不安で、もしも妊娠しているのであればその前に調べたいんですが。。。なにか方法がありますか?

  • 妊娠検査薬の判定について

    避妊をしていなかったわけではありませんが 思いあたる事があったので 生理予定日より数日フライングして妊娠検査薬を試してみました。 自宅に3種類の検査薬がたまたまあったので(多分家族の誰かが 購入したもの) 生理予定日当日から判定できるチェックワンファストから 試してみたところ、思った以上に尿が出ず、数秒かけなければ いけないところを、何滴かチョロチョロっといったかんじで かけてしまい、「失敗したかな」と思った瞬間 薄く、グレーっぽい縦ラインが出たんです。 「え!まさか!」と思いあたふたしてしまい、そのあと終了判定が 出る前に、たまたま尿意を催したので、再度かけたところ 一瞬濃く横ラインが入って、さっきまで見えていた縦ラインと 一緒に消えてなくなってしまいました。 今はもう真っ白の状態です。 そのあと、生理予定日一週間後から使える検査薬、ドゥ―テストと クリアブルーを連続で試してみましたが 一週間過ぎていないので当然陰性結果でした。 チェックワンファストは感度が高く、正確だと思うんですが 一度は陽性ラインが出たのに使用方法を間違ったことで 陰性になってしまうということもあるんでしょうか? 一瞬でも数秒でも陽性ラインが出たらほぼ妊娠の可能性が あるのでしょうか? 明日再度購入して試してみようと思いますが 気持ちが焦ってしまい、この場でご回答をいただきたく 書き込みさせていただきました。 よろしくお願いします。

  • 妊娠判定

    妊娠を希望して半年の者です 1月9日の生理がきて、間もなく妊娠していなければ生理なのですが 妊娠検査薬(チェックワンファスト)を使用したところ 1分判定後には何の変化もなかったのですが 数分後には 判定窓に赤紫色の細い縦のラインが入っています。 2日間で3本試したんですが同じように 数分後に細いラインが出るという結果でした。 希望も持ちながらも。ダメだったのかな。。。という思いです。 病院も迷っています。。 一人目の時は すぐの鮮明に判定ラインが出たので。。。 このようなかんじの判定ではやはり妊娠はしていないのでしょうか。。