• ベストアンサー

5カ国周遊する場合の交通手段について

noname#125540の回答

noname#125540
noname#125540
回答No.1

後で詳しい方からコメントが付くといいですが、 (ヨーロッパ個人旅行は少し経験ありますがそのあたりに行ったことがないので) 「6/10~6/19」という日程は現地滞在日数でしょうか。 日本から行く場合は往復にプラス3日ほどかかりますよね。 >(1)ザールブリュッケンからチューリッヒまでは5日間 都市間の移動時間は大丈夫ですか? 「各場所1泊のみ、連日長時間の移動」になると、かなり疲れると思います。 調べた結果大丈夫でそのような日程にされているなら良いのですが、ヨーロッパを狭いと思っている人も多いので、念のために。 (結構広いです) >(2)フランスからイギリス、イギリスからドイツの交通手段で、飛行機以外で行けるものはありますでしょうか? 飛行機以外と言えば、鉄道かバスでしょう。 パリ~ロンドンはユーロスターが有名です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4904210.html 私も詳しくないので「たとえば」ですが、 ロンドンからダービーまで電車で1時間半~2時間、 片道106ポンド~157ポンドぐらい。 http://nationalrail.co.uk/times_fares/ コーチ(バス)は便により、3時間15分~5時間(これは乗り換え1時間待ち)らしいです。 片道9ポンドから12ポンド。 http://www.nationalexpress.com/coach/Offers/Springfares.cfm 日本在住の方なら、 『地球の歩き方ヨーロッパ』 『地球の歩き方ヨーロッパ鉄道の旅』 などが便利なのではないでしょうか。 自分だったらとりあえずそのへんを使うと思います。 交通機関のWebサイトのURLも紹介されていると思いますよ。

ishi517
質問者

お礼

わかりやすいご回答をありがとうございます! 6/10~6/19は現地の滞在日数です。 都市間の移動は、そんな明確には決めてないのですが、 無理をしないように、日程を考えたいと思います。 やはりパリ~ロンドン間はユーロスターですね~。 やはり鉄道が一番ラクな行き方なんでしょうか。 バスは時間がかかりそうなので、飛行機とパス+ユーロスターで比べてみます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ヨーロッパ旅行を考えています。フランス以外の二カ国はどこがいいでしょうか?

    ヨーロッパ旅行を、トラピックスなどのツアーでこの9月上旬ごろに、7~8日程度で考えています。すべて回りたいのはやまやまですが、ヨーロッパは広く、無理なので、おそらく数年後にまたもう一回行くとして、今回は二回のうちの一回目としてプランを立てています。三カ国ほど回るのが妥当かなと思いますが、たとえば、ツアー広告を見ると、 1.フランス、イギリス、イタリア のコースが、出ているので一番多く、 2.フランス、ドイツ、スイス というのもあるようです。 個人的にはフランス、イタリア、スイスの三カ国が一番行きたいですが、そのようなコースはないようです。。 そこで、フランスは必ず行くという前提のもと、地理的・飛行機に乗る時間の効率的に考えて、一番いい残りに二カ国はどこでしょうか?

  • イタリアからスイスへの移動手段(スイス観光)

    6月中旬にイタリアへ旅行に行きます。行きはミュンヘンにいる友達と車でイタリアに行くのですが、帰りは自分でイタリアのRiminiというところから帰ることになりました。 せっかくなので、このRiminiから鉄道を乗りついでスイスのGeneveまたはZurichから飛行機で日本に帰ろうと思っているのですが、イタリアもスイスも初めてなのでよくわかりません。 2~3泊ぐらいで、移動しながらスイスの絶景を楽しめるプランをご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • ヨーロッパ周遊

    3ヵ月間くらいかけてヨーロッパ周遊を考えてます。 イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スイス、 スペイン、チェコ、ポルトガル等々。 ホテルはユースを利用し、移動はユーレイルパスを使う予定です。 今、まさに情報収集の最中なんですが、 おすすめのホームページがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 1週間ちょっとでスイスともう一カ国行くには?

    9月中旬あたりに1週間から10日間くらいで、スイスに 行こうと思っています。スイスに友人が住んでいるので友人宅に泊めてもらって、そこを起点に観光してまわりたいのですが、あともう一カ国行くとしたらイギリスとフランス、どちらが行きやすいでしょうか?滞在期間がそれほど 長くないことや、可能ならばヨーロッパにいる間はスイスの友人宅からもう一カ国にも行き帰りして、最終的にスイスから日本に帰国したいと思っています。 スイスからフランスには飛行機で1時間半くらいとのことなので、やっぱりスイス起点に動くよりは日本~スイス~もう一カ国~日本と移動した方がいいでしょうか? なかなかプランが立てられなくて、いろいろ悩んでいるのでアドバイスをぜひお願いします。

  • ヨーロッパの交通手段について

    3月に2人で卒業旅行でヨーロッパにいくのですが、交通がわからなく困っています。 日本からイギリス(ロンドン)に飛行機で行きます。到着予定15時ぐらいです。 そのあと18時ぐらいからユーロスターでオランダ(アムステルダム)にいき、アムステルダムのホテルにチェックインします。そして翌々日にほかの国へ行こうと思っています。 そこでヨーロッパを3か国まわれるグローバルパスを購入し、オランダのほかにドイツ(ベルリン)、イタリア(イタリアに行ければ場所は構いません)に行きます。 しかしオランダからどの交通手段を使えばいいかわかりません。できるだけ、グローバルパス以外の交通費はかけたくありません。まわり方はお任せします。 オランダ出発6日→○○○○(2か国)→11日か12日の昼までにアムステルダムに戻りユーロスターでロンドンへ帰る日程です。ハードスケジュールですが、 プラン1●オランダ(アムステルダム)→ドイツ(ベルリン)→イタリア(どこでも構いません)→オランダ(アムステルダム) プラン2●オランダ(アムステルダム)→イタリア(どこでも構いません)→ドイツ(ベルリン)→オランダ(アムステルダム) このどちらかで旅行をしたいので 安くすみ、できるだけ少ない移動時間でいける交通方法(電車の名前など)を教えてください。 長々とすみませんが、よろしくお願いします。

  • ヨーロッパ旅行 移動手段について

    8月に完全に個人で計画する2週間くらいのヨーロッパ旅行を考えています。 考えてみたルートはこんな感じです。 日本 ↓ フランス(パリ観光、モン・サン・ミシェルを観に行く) ↓(ベルギーに立ち寄る時間は・・・ないか・・・) ドイツ(ロマンチック街道) ↓ スイス(通り抜けるだけじゃ勿体ないと聞いたので、どこか綺麗な景色を 堪能できる場所に立ち寄りたい。ツェルマットが候補に上がっている。) ↓ イタリア(ベニス→(時間があればフィレンツェ)→ローマ→青の洞窟) ↓ ローマから日本へ帰る という計画です。 次にヨーッロッパ内での移動手段を考えなければならないのですが、 やはりユーレイルパスを買った方が良いのでしょうか? パリからモンサンミシェルへ行くには電車はあるのでしょうか? バスだと片道4時間なのでTGVを使った方が良いと聞いたのですが、 ユーレイルパスでは乗れませんよね。 それから、ヨーロッパでは3000円くらいで飛行機に乗れると聞いたので、 パリからドイツへは飛行機?とも思うのですが・・・ なので、ユーレイルパスを買うべきなのか、それとも異なる移動手段で 個別に買った方が安いのかがよくわかりません。 学生の貧乏旅行なので費用をやすく済ませたいと思っています。 ここからここへはこの移動手段を使うと良い、とか、 そういったことが調べられるサイト、また私が考えたルートについても 何かアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • ヨーロッパを数カ国周遊したい!教えてください。

    4月から一ヶ月ほど、ヨーロッパへ旅行に行きたいと考えています。ツアーなどではなく、個人で手配しようと考えているのですが、初めてのことばかりで分からないことばかりです。いろいろ教えてください>< ちなみに20代の女性の2人旅です。 まず、数カ国周りたいと思っているのですが、どのように行くのが賢いのでしょうか? 行きたい国は、 ドイツ(ベルリン、マイセン、ドレスデン) チェコ(プラハ、チェスキークルムロフ) ポーランド(クラクフ、アウシュビッツ) クロアチア(ザグレブ、プリトヴィッツェ湖群国立公園、ドブロブニク) です。ドイツの往復航空券を買って前述の順番で旅をし、クロアチアからドイツへ戻って帰国する、という風に考えたのですが他にいい方法はありますか? また、国から国への移動はどのように移動するのがよいのでしょうか?列車にも乗ってみたいと考えています。ヨーロッパ内は航空会社の価格競争のため飛行機でも安価で移動できるとも聞きました。飛行機で移動する場合、航空券はどのように取るのでしょうか? その他、注意すべき点や、ここに行った方がいいよ!などアドバイスがありましたら回答していただけるとありがたいです^^ 分かりにくい文で申し訳ありませんが、未熟者ですのでさまざまな意見をお待ちしています。

  • ブリュッセルからスイス往復についてお勧めの手段は?

    初めまして。 ブリュッセルを基点として、スイスのインターラーケン周辺(ユングフラウも含め)、ドイツのノイッシュバインシュタイン城、可能ならリヒテンシュタインも巡って、ブリュッセルに戻りたいと考えています。 旅程は約9日間で考えています。ユーレイルパスを購入すべきか、普通に電車のチケットを購入してまわるのがいいのか、もしくは一気にブリュッセルからチューリッヒあたりに飛行機で移動するのがいいのか、教えてください。 スーツケースを持っての移動で、当方英語は、日常会話は問題ありません。

  • ヨーロッパ個人旅行 1ヶ月予算60万

    こんにちは。 私は、学生最後の思い出に女友達と2人でヨーロッパ旅行を計画しています。予定では来年の1月半ばから2月の半ばにかけて、約1ヶ月間で予算は頑張って60万円です。2人の中で行きたい国はだいだい決まっているのですが、旅程を組むのが大変難しく悩んで先に進みません。 今考えているのは、イタリア・フランス・イギリス・スペイン・ドイツ・スイスなのですが、単純に考えても一カ国5日間、移動を含むと少しせかせかするのでは?と心配です。 また、「最初にどの国へ入りどう周っていくか」、「移動は鉄道か飛行機か」など、限られた時間を有効に使う方法を探しています。 ヨーロッパをよく知る方、何か良いアドバイスがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • オーストリア・スイス旅行の日程について

    海外旅行初心者です。今年の夏、オーストリア(スイス)に新婚旅行をすることになりました。フリーの旅行です。現地に7月31日(火)着いて8月8日(水)の夜に現地発の予定です。いずれもミュンヘン発着です。  オーストリアに折角行ったので、スイスのユングフラウだけでも見たいなと思っているのですが、正直この日程で行けるのか不安です。  また、ウィーンからスイスまでは飛行機か鉄道か、インターラーケンからミュンヘンも飛行機か鉄道なのかも迷っています。経験者の皆さんのご意見よろしくお願いします。 行程 8月1日(水)~3日(金)ザルツブルグを散策する。 4日(土)~5日(日)ウィーンを散策。 (4日午前に鉄道でウィーンに移動) 6日(月)ウィーン→スイス・チューリッヒ(飛行機)インターラーケン泊 7日 ユングフラウヨッホ観光 8日 ミュンヘンへ鉄道で移動(チューリッヒから飛行機?)    その後空路(21:10発)日本へ