• ベストアンサー

PiPitについて

携帯を一度も持ったことの無い機械オンチの母(68歳)に持たせるにはイイかなぁ..と、思っております。使ったことのある方、また話を聞いたことがある方等感想をお聞かせ下さい。また、PiPitではなくてもイイのですが、メールもいらない・電話の送受信が出来る・カンタン・基本料金&通話料が安い等のオススメ携帯ある方も情報をお寄せ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

♯1です。 娘ですが6歳です。春に小学生になります。 公文に通っているのでそれの連絡用にと、もたせました。 現在はそれ以外にはもたせていません。 ですので娘の感想は・・・面白いとかそんな感じなので 参考にはならないですが、 もたせてすぐ使えるようになりました。ボタンを押すだけですからね。 シールがついてくるので、○に自宅のシールをはり △にはママの携帯、□にはパパの携帯のように。 小学生になれば外にひとりででかけてしまうことも ふえると思うのでこれでいつでもどこにいるか確認できて 親としては安心しています。 ですのでお母さんもすぐに使いこなせると思いますよ。 あと通話料ですがかけると60秒10円です。 ですので公衆電話とかわらないですよね。

sacchi77
質問者

お礼

すいません...すぐにお返事いただいちゃって...ありがとうございました。 通話料はあまり気にしてなかったのですが、おしゃべり好きな母なので安いのに越したことはありません。 助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

ドコモのF671i(iS) この機種は高齢者の方など用に文字表示を大きくしたり操作性を向上させたりしているのでどうでしょうか? 他にはJホンのT07~T09なんかもお薦めです こちらは電話の機能を通話に必要な最低限の機能だけに絞る事ができるシンプルモードって言うのが付いています 家族割などを組まれればそれなりにお安くはできると思いますので、ご家族でお使いの他の携帯電話があればそちらと合わせて家族登録して頂けば基本料金などを抑えることも可能かと思います

sacchi77
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせて頂き、さっそく調べてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こんにちは。 PiPitフォンについてでよろしいでしょうか? ついこの間我が家も購入しました。娘にもたせるために 購入しました。 使い方はとても簡単です。発信に関して あらかじめ、3箇所の電話番号を登録しておきます。 (これは購入するときにお店のかたがしてくださいます) 使う本人は○、△、□、のボタンをおせばすむだけです。 ただ3箇所にしか電話ができません。 緊急の119や110は通話ができます。 面倒だなと思ったことは固定電話などはいいのですが 携帯電話の場合番号がかわることもあるかと思います。 そのときに番号の登録を変更するときに手数料が2000円かかるんですよ。 それは高いなぁと思いました。ころころ番号がかわらないなら 全くかまわないと思いますが。 受け取りの場合はどこからかかってきてもつながります。 もちろん番号も表示されますので誰からかかってきているか などもわかります。 これもかかってきたら受話器の絵がついたボタンを押すだけです。 ほかにもどこにいるかがわかる機能もありますが それは我が家は登録しなかったのでよくわかりませんが 下記を参考にされてはと思います。 http://www.netztama.com/netztama/index2.html

sacchi77
質問者

お礼

ありがとうございました。 登録変更が2000円とはチョット高すぎますねぇ 登録する番号を検討してから申し込みした方が良さそうです。 お嬢さんは使っていて、どんな感想を持たれているのでしょうか? ちなみに何歳でいらっしゃいますか? お暇な時メールして下さい。お願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 基本料・通話料の安い携帯

    携帯でメールとかホームページ見たりとか あと、留守録とかそういう機能は全く必要なくて、 「電話をかける・受ける」と「(自分と相手の)番号通知」 が出来るだけでいいんですが、 とにかく安い携帯に変えたいんです。 基本料・通話料の一番安い携帯ってどれでしょうか? かける時間や曜日は全く決まってないんですが。 かけるよりもかかってくる方が多いでしょうか。 でもよくかける月もあるので、基本料金は安くても 通話料金が高いのはちょっと困るんです・・。

  • 携帯電話について

    遠距離の人と携帯電話を使ってお話しをしたいのですが、通話料金が高くて困っています。 ウィルコムやLOVE定額などを考えているのですが、どちらがいいのでしょうか? また、他にもオススメの方法があったら教えて下さい。 実際に使ってる方の感想も知りたいです。 よろしくお願いします。

  • アラスカに行きます。703SH (Vodafone)

    703SHを持っています。今度アラスカに行くのですが今の携帯が使えるようにしたいです。 電話をかけることはしません。メールの送受信と電話の受信できれば問題ありません。 1.事前に何か手続きいりますか? 2.メールとか普通に使えますか? 3.何かで「受信でも通話料がかかる」って聞きました。本当ですか? 4.3が本当なら料金を教えて下さい。 5.メールの送受信を教えて下さい。

  • おばさんでも使いやすい携帯

    うちの母親が、携帯電話購入を考えてるんですが、 携帯っていろんな会社、機種があって迷うところです。 機械オンチで老眼でも使えて、 通話料など安い携帯ってありますかねぇ?

  • 殆ど使用しない携帯! プリペイドにした方が良い?

    携帯料金を安くしたいので、詳しい方回答お願いします! 昔 母は携帯を持ってましたが、 2~3日に1~2回の通話(連絡なので長時間は喋りません) メールは、連絡のみのショートメールで、1日に1~2回程度。 母の利用する感じだと、 基本料金だけを払ってる感じだったので、 馬鹿らしくなり、携帯を止めてました。 現在、母は携帯を持っておらず、外出のさい連絡が取れず面倒なので、 やはり 携帯を持たそう!と思っています。 只、ボーダフォンのプリペイドは、 通話料金は1分計算で、60円 と高いですよね? 家族は皆 auなので、 auのワイドサポート(基本使用料 1500円) と どっちが良いか 悩んでます。 初期費用等、色々と考えると 悩んでしまいます。 他にも 安くて良い携帯がありましたら、教えて下さい。

  • 65歳の母に持たせたいのですが。

    機械操作もままならない母ですが、1人暮らしなので何かと心配に思い携帯を買って持たせようと思います。 受け答えだけ出来れば十分なのでなるべく安い基本料金や通話料などの物を探しています。 ちなみに私はauのユーザーです♪auにはこだわりませんのでアドバイスをお願いします。

  • 海外でローミングして、メールの送受信

    海外で日本の携帯電話をローミングで使用。 電話の通話は高いですが、メールの送受信はどうなのでしょうか。 文字のみで、画像などの送受信はありません。 例えば、日本の携帯電話をローミングを利用して中国から日本へ200字送った場合、料金は、どのくらいでしょうか。 ひとつの目安として、参考意見お聞かせ頂けますか。

  • 基本使用料が定額のケータイが欲しいのです。

    お願いします。 DOCOMOのケータイの最も安いコースを利用しておりますが、経済的な理由で、更に基本料金が安いケータイに替えたいと考えております。 通院以外はほとんど在宅で、家庭用電話使っており、ケータイはもっぱら待ち受け通話です。 できれば機械の初度経費も安く上げたいのですが、宜しくお願いします。

  • 携帯電話の料金の仕組み

    携帯電話の基本料金で「無料通信料」ってありますよね? これって、通話料・パケット料・メール料、全て足したものをいうのですか? よろしくお願いします。

  • 1台の携帯(PHS)を東京と沖縄で使いたい

    うちの会社(沖縄県那覇市)で、新規に携帯(PHSを含む以下略)を1台契約したいと思っているのですが、基本料金を安く抑えるために、どの会社のどのプランが良いのかアドバイスいただけませんでしょうか? 今回、携帯を持たせる非常勤社員は普段は東京に住んでおり、月に一度那覇に来ます。緊急連絡用なので、実際に通話することはほとんどなく、メールやインターネットも使いませんが、カメラが付いていると、便利ではないかと思っています。とにかく基本料金の安いプランを探しています。通話する場合は那覇の事務所の一般電話と通話したり、または東京にいるときに那覇の一般電話からかけたり、あるいは、都内の一般電話からかかってくる電話を受けることになります。 この場合、那覇で契約すると、東京にいて東京の一般電話とした通話も長距離通話になってしまうのでしょうか? 各社料金プランが複雑で、携帯がよいのかPHSがよいのかも判りません。 上記のような状況にベストな電話会社及び料金プランについてアドバイス願います。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L8610CDWのバックカバーから印刷される問題について質問します。設定を変更していないにもかかわらず、バックカバーから印刷されることで困っています。
  • 質問者の環境はWindowsで、無線LANに接続されています。パソコンもしくはスマートフォンのOSがWindowsであるため、この環境での問題解決策を提案してください。
  • ブラザー製品のMFC-L8610CDWについての質問です。バックカバーから印刷されるという問題が発生しており、設定変更をしていないのに困っています。質問者の環境はWindowsで、無線LANに接続されています。
回答を見る