• ベストアンサー

雪国では冬に買い物などの移動手段の一つとしてソリを使用すると聞いた事があるのですが。。

雪国では冬に買い物などの移動手段の一つとしてソリを使用すると聞いた事があります。 ソリを移動手段で使う時に、 バスや電車などの公共の乗り物に乗せるときに生じる問題。 買い物中に生じる問題。 子供を乗せているときの問題。 …などなど、あらゆるシチュエーションがあると思うのですが、なにぶん私は雪の積もらない地域で育ったため移動にソリを使うといったイメージが全く出来ません。ソリを使う時に雪国の方々にしか分からないシチュエーションがあり、雪国の方々にしか分からない問題点があると思うのです。 どのようなシーンでどのような問題が生じているのか、どのような不便があるのかなどを聞きたいと思い質問させていただきました。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tjhiroko
  • ベストアンサー率52% (2281/4352)
回答No.3

スーパーに買い物に行くときに、行きは子供をソリに乗せて引っぱっていき、帰りは荷物をソリに載せて子供と手をつないで帰ってくる、というのは昔はよく見られた光景でしたが、最近はあまり見なくなったような気がします。子供の数がグンと減ったせいでしょうか。 その昔、実際に↑のようなことをやった経験から、シーンごとに問題点などを書き出してみますと: 1.ソリの置き場に困る そうなんです、スーパーの入口に置いておくことになるのですが、持って行かれはしないかと、買い物が済んで戻ってくるまで不安な気持ちを抱えたままということになりますね。 2.歩道の路面状況 ソリを持っていくのは積雪状態を考慮してからになります。雪がどっさり降った直後は引っぱりにくいですし(気温と雪質にもよりますが)、しばらく雪が降ってなくて除雪が丁寧な家々の前で舗装路面が露出していることが多そうなときもためらってしまいます。 3.道路の路面状況 昔は融雪剤などは使わずに除雪車で雪の処理をしていたので、道路は圧雪路面でしたからソリでの移動は困らなかったのですが、近年は融雪剤を使うことが多くなりましたから、氷点下でも道路の雪は溶けてグチャグチャとか、気温がかなり低いときは片栗粉のような状態になっていたりとかで、道路を渡るときにソリを引っぱるのは難しいことが多いようです。 舗装路面が露出しているところでもソリを平気で引っぱる人もいますが(とうぜんガリガリと音がしますし、プラスチックのソリの底は傷が付きます)、私は傷を付けたくないし音を立てたくもないので、雪のないところではソリを持ってましたね。

manaminama
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 丁寧にシーンごとの問題点を書き出して頂いてありがとうございます。 非常に分かりやすくてイメージョしやすいです。 雪上でも路面でも自由に切り替える事が出来るソリがあればいいかもしれないですね。 とても参考になりました!ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.2

感覚で言ったら 普段自転車で買い物をするときに 前かごに荷物を入れますね このぐらいの荷物をそりに乗せて引っ張っています (たまに、後ろに乗せている幼児も乗っています) だからあまりバスには乗らない(もともとバスが少ない) 徒歩圏内の台車代わりです

manaminama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 徒歩圏内の台車代わりですか。分かりやすいです! ありがとうございます。 ちなみに買い物中はそのソリを持ち歩くのでしょうか?

  • kendosanko
  • ベストアンサー率35% (815/2303)
回答No.1

札幌の者です。 その話は本当です。ただし、ソリで行くのはせいぜい近所のスーパーで、バスに乗ることはほとんどありません(ただでさえ、着ぶくれラッシュで迷惑なので)。ソリは近所のホームセンターで売っているありふれたプラスチック製。子供を乗せる人もいます。 http://syozu.exblog.jp/9204463/ http://mayugojira.blog8.fc2.com/blog-entry-820.html うちは赤い色ですけど(色はいろいろあり)。 歩いて近所のスーパーに行って戻ってくるだけです。不便なこと? うーん、真冬の北海道は、道が凍ってツルツルで歩きにくいことですね。 あと、「ママさんダンプ」っていうのも覚えておいてください。 http://www.kanetake.co.jp/dumpuhtm.htm 主婦でも雪かきができるっていう意味を込めたスノーダンプ(除雪用)です。これもほとんどのホームセンターで売ってます。

manaminama
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにありふれたソリなんですね。 ツルツル滑るのは引っ張る方からしたらなかなか大変そうですよね。 ちなみにソリを引いている道というのは常に雪道が続いているものなのでしょうか?途中で除雪されている道を通る時はどうするのでしょうか?

関連するQ&A

  • 冬に雪国で外出が危険な時は休校になるのか?

    昨日の天気予報で「大雪と風が強く吹き、外に出るのは危険です。」と気象予報士の人が行っていました。 天気図では台風並みの低気圧が北にありました。 実際に、降雪した道路で車が川に転落して死亡ということもありましたので、大雪の中で移動するのは危険が伴うのだと思います。 台風が来たときは、台風情報も出て、学校が休校になったり電車が止まったりして会社も早め退社や始業時間を調整したりします。 そういった風な対応を雪国では大雪の時にはしているのでしょうか? 昨年、東京でも大雪(雪国の人から見たらそうでもないでしょうが)があり、交通がマヒしたりしたのですが、雪国は雪対策ができているので外出しても危険はないのでしょうか?

  • 東京における日常の移動手段について

    現在東京都下(多摩地方)に住んでいます。 今までバイクが移動手段になっていましたが、最近事故に遭ったため バイクを辞めました。 するとかなり不便であることに気が付きました、 駅周辺は飲食店があり、自宅付近にもスーパーはあるものの、それだけです。そのかわり駅周辺以外はバスが発達しています。 例えばラーメン一杯食べにいくのにバス運賃使ってまで行くのでしょうか?バイクなら10分程度です。 田舎で車やバイクなしでバスが発達している街での移動手段のようです。 私の住んでいる所は大規模住宅です。 みんなどうやって移動しているのでしょうか、徒歩? それとも電車を使用して駅周辺のみの買い物なんでしょうか?

  • 大阪~高知 の移動手段

    今週の金曜日の午後に大阪を出発して高知に向う事になりました。 移動手段ですが、車が運転出来ない者で公共交通を利用する事になります 安く移動しようと思えばやはり高速バスだろうと思っております。 2月4日の金曜日に天王寺駅をお昼過ぎ(13時ごろ)に出発して あまり深夜に成らない内に”須崎駅”まで行きたいと思っております 質問1 バスは JRと阪急とある見たいですがどちらが快適ですか? 質問2 バス以外で何かお勧めの交通手段があれば教えてください。 よろしくお願いいたします

  • 南禅寺から京都御所への移動手段と時間について

    南禅寺から京都御所への移動手段と時間について 来週の平日に京都に観光に行きます。 南禅寺から京都御所への移動について教えて下さい。 南禅寺を参拝した後、午後3時からの京都御所参観に参加する予定で申し込んでいます。 それに間に合うように京都御所に行くには、南禅寺を何時くらいに出ればいいでしょうか。 移動手段はできれば公共交通機関を考えておりますが、 効率が悪いなどありましたら、そのあたりも含めてアドバイス頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

  • 札幌での食事&移動手段

    10月に北海道に行くのですがいろいろ廻って 1日札幌に滞在する日があります。 支笏湖で宿泊したあとそのまま午前中に札幌まで行き 観光・食事&お土産などを買う予定です。 そこでスープカレー・ジンギスカン・ラーメン・海鮮物など いろいろ有名なものがありますよね?? 食べておいしかった・オススメというとこを教えてもらえるとうれしいです。 あと移動手段としてレンタカーを借りてるのですが 札幌市内は公共の機関を使ったほうがいいのでしょうか? ホテルのチェックインの時間までは駐車場に停めないと いけないのでどうすべきかなぁと思ってます。 公共機関を使う時にお得な券(ドニチカとか)あれば 教えてもらえるとうれしいです。 初めてなのでどんなものかと思ってます。 いろいろ教えてもらえるとうれしいです。 よろしくお願いしますペコリ(o_ _)o))

  • 【タイヤ】スタッドレスで年中、走るのって普通に有りですか!?

    【タイヤ】スタッドレスで年中、走るのって普通に有りですか!? 雪とは無縁の九州から雪国に引っ越してきて初めての冬を経験しています。 タイヤは当然、スタッドレスを着用していますが、私の周囲の地元の方々がこんな事を申しており大変、驚いています。 『雪が降らなくなったらスタッドレスからノーマルに戻すのが基本だが、そのままでもOK。面倒臭がりな人とかは結構そのままの人がいるし』 雪国の方々にお尋ねします。 こんなものでしょうか?これが雪国での常識と言うか実情? 特に問題は無いのでしょうか? 何せ雪と無縁だったのでスタッドレスとも無縁だっただけに戸惑っています。

  • たかが乗り物?されど乗り物?

    移動の手段に使われている乗り物と言っても、飛行機、電車、バス、タクシー、その他、種類は様々ですが、たかが乗り物でしょうか?されど乗り物でしょうか?公共交通は観光の対象になりえるのでしょうか?なるとすれば、どういう点に着目すればいいですか?

  • 冬の北海道での交通手段

    今回、北海道に旅行することを決めたのですが交通手段等で悩んでいます。 詳しい方、最良だと思う手段を教えて下さい。 2/6~2/8(2泊予定)で函館駅から「さっぽろ雪まつり」と「小樽雪あかりの路」を見に行こうと 考えています。 また、宿泊地は2泊ともに諸事情で苫小牧になる予定です。 函館までは電車で行くことがすでに決まり予定も作成済ではありますが函館から札幌・小樽・苫小牧をどのように移動するか悩んでいます。 今現在の案 ・函館駅前でレンタカーを借りて苫小牧に行き1泊し翌日札幌と小樽へ行き苫小牧に戻りもう1泊し函館駅前までレンタカーで戻る。 ・函館駅から苫小牧まで電車で行き1泊し翌日電車で札幌と小樽へ行き電車で苫小牧に戻りもう一泊し函館駅まで電車で戻る。 どちらも一長一短で決めるのが難しく自分で判断するのがいちばんだと思いますが自分では決められないのでこの時期の状況等を総合的に考えた場合はどちらがいいか教えてください。 また、車の場合は比較的安全で走りやすいルート(一般道・高速)、電車の場合は混雑具合・お得な乗車券等も教えていただけると幸いです。 自分の中では寄り道とかもできるし買い物とかもし易いと思うので車のほうがいいなと思ったのですが北海道の冬道は経験してないので質問させてもらいました。 ※東北・北陸等の雪道は走行してます。 複雑でわかりにくい質問だと思いますがよろしくお願いいたします。

  • JR宇都宮駅までの移動手段について

    主人の転勤で宇都宮に移り住むことになりました。 親戚や友人はおらず、夫婦共に土地勘が全くありません。 平日、主人は会社へ出勤していますが、専業主婦である私は 家にいます。 普段の食料品や雑貨等の買い物は近くのお店でできそうなので 問題ないのですが、金融機関は駅前まで行かないと無いようです。 (栃木銀行、足利銀行などの地方銀行ではなく、都市銀行がメイン バンクなので・・・。) コンビニで出金できることももちろんわかっていますが、 小銭の入出金もしたいので、銀行に行く必要があるのです。 「御幸ヶ原町」という地区に住みます。 地図を見る限りでは、駅までは結構距離がありそうですね・・・(汗) JR宇都宮駅までの移動手段ですが、徒歩、自転車だとどのくらいの 時間を必要とするでしょうか? また、駅までのバスは出ていますか? どのくらいの本数で走っているのでしょうか? 自家用車はありますが、私は車の運転をしないので、上記の手段しか 移動手段がありません。 宇都宮に住んでいる方、是非教えて下さい。 今までがとても利便性の良い環境に住んでいましたので、とても不安な 気持ちになっています。 よろしくお願い致します。

  • スーダンビザ&個人旅行

    スーダンへビザ日本で取得する場合ですが、安い代行業者を教えてください。 また、スーダンの情報を持っておらず困っているのですが、公共の乗り物での移動はあまり発達しておらず個人で動くのは難しく、タクシーを借り上げたりする必要があるのでしょうか?それとも、移動手段はあり、なんとかなるような国でしょうか? 地球の歩き方の情報がなく困っています。どうぞよろしくお願いします。