• ベストアンサー

わかっているのに、受け入れられないこと

わかっているのに、受け入れられないこと。 あるいは、認めたくないことって、 ありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#88248
noname#88248
回答No.8

こんばんは^^ 訳の分からないプロフを書くcredenzaさん♪ わかっているのに、受け入れられないことですか? 最近は無いんですよね^^ 以前であれば嫌というほど羅列していたと思います。 強いて言うなら先日彼からのメールレスが遅かったこと。 仕事が忙しいのは分かっています。 でもね・・・ 認めたくないことは ネット上での大切な人とは会えないということ。 認めたくないではなく、認めていません。 縁で繋がれた人とは お互いにそれと気づかなくても 道端ですれ違ったりしているのかもしれませんから。

noname#88230
質問者

お礼

こんばんは^^ 28質問目で、初めて回答していただけました。 (これでダメなら、もう辞めようかと思っていました。) 元気そうですね。嬉しいです。 わかっているのに、受け入れられない事が一つ減りました。 >ネット上での大切な人とは会えないということ そうですね、実際に顔を会わせる事はないかも知れませんね。 でも、どんなに遠く離れていても繋がるネットの世界ですが、 時間が違えば触れ合う事はありません。 同じ時代に生きて、同じ時期に、同じサイトに来たからこそ、 出会えたんですよね。それだけでも十分だと思います。 本当は、話したい事がたくさんあります。 が、すぐ削除されちゃいますので、この辺で。 (胸がいっぱいで話せないのもあります。) ネットとリアルが違う世界だという事はよくわかってます。 でも、言葉も心も通じ合うという事も事実です。 またおいで頂ける日を楽しみにしています。 本当に、本当に、本当にご回答ありがとうございました。(涙)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

noname#105492
noname#105492
回答No.7

何の才能も無い事。

noname#88230
質問者

お礼

こんばんは。 >何の才能も無い事。 え?十分に才能を感じますよ。 まず、簡潔に回答する能力。一言でビシッと決めれるのは決断力の証明です。お礼が長い私は見習わなけりゃいけません。 さらに、謙虚な姿勢は尊大なオジサン達より何倍もカッコいいです。 才能が無いなんて認めないで下さい。ありますから、まだまだ。 まあ、あまり知った風な口をきくのもアレですけどね、失礼! でも、分かる人や、見れる人はいますから。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140045
noname#140045
回答No.6

チビ、ハゲ、デブ、オヤジ

noname#88230
質問者

お礼

こんばんは。 私も二つは、当てはまりますね。 いや、ハゲと言ってもきっと人より数本少ないだけだと思うんですよ。 数えた訳じゃないし。 オヤジといっても、50歳と二週間位だから、きっと見方によっては20代後半に見えるかも知れないし。 こうして見ると、全く認めようとしていませんね、私は。 そう、認めたら負けです。頑張りましょう(何を?) ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.5

いくつかありますよ。でも、ここで書けるくらいなら、認めているかも。

noname#88230
質問者

お礼

こんばんは。 ああ、仰る通りですね。 ここで書けるくらいなら、心配いらないですね。 と、言う事はこういう質問を立てた時点で、 私も半分は受け入れていたという事ですね。 先代が人生相談カテに行ってた頃は「常に答は己の内にあり」 なんて言ってたんですが。 自分の事になると忘れてしまうんですね。 面白いものです。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#88702
noname#88702
回答No.4

解っているのに受け入れられない事 今の自分の矛盾に自分自身に気がついているのに 「マジメな自分」や自分の色々な「立場」がそれを受け入れない。 その段差は小さいものであったハズなのに 今じゃチョモランマのテッペンで天秤状態。 かといってもう一人の「アバウトな自分」が 間違っている事を言っているワケでもない。 「もっと自分に素直になって、今の状態から 飛び出さないと自分が壊れるよ」って… credenzaさん。また相談にのってくださいね。 小心者なのでそのものズバリの質問は出来ませんが…

noname#88230
質問者

お礼

こんばんは。 回答してもらってツッコムのも失礼ですが、 それは「分かっているつもりで、分かってない事」だったりしません? 疑似他人格は誰でも持っています。 私も右目で見てる世の中と、左目で見てる世の中は別世界に見えます。 でも、所詮は同じ人間なので相談は出来ませんね。 人間は矛盾してます。理論通りにはいきません、理論と現実との誤差を頭だけでは受け止めきれなくなった時、心というバッファーが生まれました。 「楽になれよ」って言ってあげたいが「覚悟もしとけよ」とも言いたいし、まあ、こっちも天秤の上だから。 Not easy but simple.Not normal but natural. ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.3

こんにちは。 >認めたくないことってありますか? んー、強いて挙げるなら「自分自身の若さゆえの過ち」というものですね。

noname#88230
質問者

お礼

こんばんは。 >「自分自身の若さゆえの過ち」 「坊やだからさ。」後に彼は自戒の念を込めてこう呟きました。 「見せてもらおうか、OKWaveの性能とやらを」という事で、参加しましたが、疲れる事も多いです。 「ポイントなんか飾りです。運営にはそれが分からんのですよ。」と言いたくもなりますが。 「2CHとは、違うのだよ2CHとは!」って怒られそうですね。 「意外とサポートも、お甘いようで」いて、結構見てますし。 こんなお礼書いていいのかな? 「あえて言おうカスなお礼であると。」 久し振りにガンダムネタが出来て何だか肩が軽くなりました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kazu_1003
  • ベストアンサー率26% (190/721)
回答No.2

こんにちは。 今の会社での事ですが、入ったのは自分より4年後で年は10歳も若いのですが、今は自分の上司の事です。 技術、知識などどれを取っても自分の方が上だと思うのですが、出世は早い! その人間は、社長の息子なんです。 ファミリー会社、時期社長になる人間であると言うのは十分理解はしているのですが、受け入れられないし、認めたくないと言うのが本音です。 確かに、本人もそれなりに努力はしているとは思うのですが、もう少し腕を磨いてからでも上に行くのは遅くはないと思うのです。 指示をする人間が、無能では下の人間はついてこないと思います。

noname#88230
質問者

お礼

こんばんは。 ああ、同族企業の悲劇のまん中にいらっしゃいますね。 能力はさておき、権限も報酬も与えられているのでしょうね。 今、その上司を認めたくない一番手は親である社長かも知れませんね。 地位が人を育てると信じて出世させたのに、中々一皮むけてくれない、そんな息子に会社を継がせなければならない苛立ちがあるかも知れません。 苦労して会社を大きくした人ほど、子供に苦労させませんからね。 と言う事で回答者様が会社を支えないといけませんね。 認めたくないでしょうが、頑張って下さい。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84210
noname#84210
回答No.1

あります。 真っ最中です。 心が砕け散っています。 悲しくて、つらくて、淋しいです。 受け入れなければならない、認めなければならない。 わかっているんです。 でも、受け入れたくない、認めたくない。 希望の明かりは見えず、失望に息が詰まりそうになります。 そんな思いを抱えて、自問自答を繰り返しています。 決して、答えは出ないのだけれど。

noname#88230
質問者

お礼

こんばんは。 やはり、そういう時とか、そういう事はありますよね。 >希望の明かりは見えず、失望に息が詰まりそうになります。 こう考える方もいらっしゃるのですね。 性別に関係するのでしょうか? 私は、下手に希望が見え隠れするから、絶望と上手に付き合えない気がしています。 純粋に真っ暗な絶望であれば、仲良く出来ます、チークダンスだって踊って見せます。 が、つい希望を見つけてしまって、折角踏み固めた諦めの地盤がゆるんでしまいます。 自らの意思で受け入れたくないと言えるのが強さかも知れません。 受け入れて、後で吐き出す位ならその方が良い気もします。 どの道、答が出ないのは同じかも知れませんが。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiルーターを変更した後、PC及びスマートフォンからの通信ができず、プリンターを認識できません。
  • PC、スマホ、およびプリンターのWi-Fi接続は完了していますが、プリント指令を出してもプリンターはオフライン状態です。
  • ドライバーをアンインストールし、再インストールを試しましたが、無線LAN環境下ではプリンターが認識されません。QRコードを使ったスマホでのプリントも同様です。
回答を見る