• 締切済み

MacにGNOME数独のインストールは可能ですか?

パソコンに無知な者で明後日の方向そして間違った用語混じり質問かもしれませんがよろしくお願いします MacOSX10.5のIntelMacのパソコンを友人に頂きました そのパソコンにターミナルなどを駆使してGNOME数独をソース?からインストール?することは可能でしょうか? (プログラミングの知識はありませんが見よう見まねで端末の操作くらいはできるかもしれません) 要はソースが有れば他のUNIX系のソフトが使えますか? 可能であればGNOME数独のインストール方法またはそういった方法が説明しているサイトをご存じであれば教えてください よろしくお願いします

  • Mac
  • 回答数5
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.5

>そんなものは人それぞれ、使っている人の好みなんて私たちには解りませんよね? Linuxが何故一般ユーザーに普及しないかと言うキーワードで検索すれば、色々見えてくると思います。 Linux贔屓のユーザーからすれば無料のソフトがMacのそれとは比較にならないほど潤沢にあるとか、カスタマイズ性が高いとか、OS自体が無料である等のメリットを挙げます。 しかし例えば一般的なパソコンの使い方で言えば、WindowsユーザーならMSOffice(スイート)が必要だからとか、メールやWEB閲覧、ホームビデオ(カメラ)の編集、iTunesでiPodを使うと言った使い方ならMacにソフトを追加する事なく使えるのです。 多くの一般的なユーザーはこの程度の事で充分だと思っているのです。(これがWindowsやMacの大多数のユーザー層) しかしLinuxの場合OS自体は無料ですが、自分で探してダウンロードしてインストールするとか、積極的にコンソールを利用するとか、コンパイルを行うと言った一般的なユーザーからは一歩踏み込んだ作業を行うのですから明らかに違います。 Linux「も」利用する人はいますが、Linux「しか」利用しない人は極々稀です。 変な喩えですが「自転車に乗っている」人たちで普通に走れてそんなに思い入れも何も無い人はママチャリに乗りますし、自転車好きならロードレーサーを選ぶと言う感じでしょうか。 この場合WindowsやMacはママチャリ、ロードレーサーはLinuxと言った感じですかね。 ユーザー層が違うとはそう言う事です。 >私のMacには単独でDebian Knoppix Ubuntuは入らないんですよ、まだ対応していないようです 私自身ではやっていないのですがBoot Campを利用すればインストール出来るようですよ。 http://www.sgtpepper.net/hyspro/diary/20080414.html (こちらはBoot Camp無しと書かれています) http://d.hatena.ne.jp/munepi/20080705/1215229233 まぁ簡単にとは行かないようですし、質問文に「パソコン無知」と書かれている割には結構詳しそうですからこの辺は既に調べられての事なのでしょうね。 それと本のタイトルを忘れてしまったのですが、Macでも「DVDコピー」だとか「ファイル共有ソフトの利用」と言ったちょっとアングラな内容の本があるのですが、その中で表紙にLinux(MacにLinuxをインストール)の大きな文字があるものがあります。(購入しようと思っているのですがまだ買っていません。確か2000円でおつりが来るくらいだったと思います。) CD-ROMだかDVD-ROMが付属していて、Intel用とPPC用があったみたいです。 >市販のソフトはWindowsの同じ物と比べると高額な物が多く、開発も遅れている物でも妥協しなくてはいけない 選択肢が無いので勝手が悪くても妥協しなければいけない これはある意味Macを選択した時点で仕方のない事と割り切るしかないような気がします。(と自分に言い聞かせてます。) ただ、最近はMacユーザーが増えているようでMac用のソフトも増えているみたいですよ。(ウクライナやチェコ製のMac用ソフトが日本で買えるとは思いもしなかった。) http://journal.mycom.co.jp/news/2009/02/24/009/index.html http://uptown.jp/info/avastinfo/avastm/avastm.html こちらは英語版ですが日本語解説書が同梱されているようです。 長々と書きましたがWindowsだMacだLinuxだとか言う時代はもう終わるかも知れません。 幸運な事に(予算さえ許せば)Macユーザーはそのいずれもインストールして利用出来るのですから適材適所と言いますかそれぞれをうまく使えば非常に便利だと思います。

  • cliomaxi
  • ベストアンサー率33% (2921/8736)
回答No.4

>Mac用ソフトよりLinuxなどのソフトの方が明らかに多く・・・ 確かに絶対数で言えばLinuxでしょうね。 ただ、ユーザー層が微妙に違うので単純な比較に意味は無いと思います。 エディッターソフトが何百とあってもMacユーザーにはあまり魅力はありませんし、LinuxではiMovieのような(Macを購入すれば無料で使える)高機能で簡単に高度な作品が作れるムービー編集ソフトはありませんよね。 それにMacにもLinuxはインストール可能ですから、何の問題も無いでしょう。 でUNIX系のソフトを使用したいのなら書店に行ってみてください。 「Macで活用するUNIXアプリケーション」と言ったようなタイトルの本が幾つかあります。 X11の説明やFink及びFink Commanderの使い方、Fink非対応ソフトのインストール方法、更にはデスクトップ環境や日本語入力の構築なども掲載されています。

参考URL:
http://pdb.finkproject.org/index.php
Ehimeno
質問者

お礼

Cliomaxiさんの言うユーザー層というのはなんでしょうか? 年齢層の事ですか?それともそれを目的として使用する人の事ですか? そんなものは人それぞれ、使っている人の好みなんて私たちには解りませんよね? 私はMacを使っていてなんて世界が狭く、自由度、選択肢の少ないソフト環境なんだろうって思いますね 市販のソフトはWindowsの同じ物と比べると高額な物が多く、開発も遅れている物でも妥協しなくてはいけない 選択肢が無いので勝手が悪くても妥協しなければいけない フリーの物でもやっとの思いで見つけても日本語訳の良質なソフトは皆無といっていいくらい 私のMacには単独でDebian Knoppix Ubuntuは入らないんですよ、まだ対応していないようです (仮想デスクトップには導入できるので今はそういう使い方をしています) 早速、書店へ行って本を探してみます

回答No.3

finkを使えばgnomeはインストールできる・・・。数独はfinkパッケージには無いようなので、パッケージを取ってきてコンパイル。可能かどうか言われれば可能でしょう。

参考URL:
http://d.hatena.ne.jp/norisuke3/20090225/1235597447
  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.2

では、X11 で調べてみてください。 個人的には、Unix,Linux のユーザーで無ければ、Mac は Mac OS X で使うのが一番の幸せだと思います。 正直このようなサイトで質問しているスキルでは、厳しいのではないでしょうか。

Ehimeno
質問者

お礼

スキルは無いんだけど利用したいというのは自由 私だってMacなんて使えないパソコンを頂いたばっかりに仕方なく使っているような物 売るに売れないような物なのでどうにかして使えるようにならないかと思っての事 幸せかどうかを判断するのは私自身、あなたが幸せであっても私にも幸せであるとは思えません

  • nori_007
  • ベストアンサー率35% (369/1048)
回答No.1

なぜ、GNOME数独をソースからインストールしたいですか? http://www.sudokufun.com/widget.php http://macdoku.sourceforge.net/Macdoku%20-%20Sudoku%20Generator,%20Solver,%20and%20Assistant.html 等もありますが・・・。

Ehimeno
質問者

お礼

ありがとうございました 1.GONOME数独の方が使いやすいから 2.GONOME数独は例えであってGNOME数独に限ったことではありません 3.Mac用のソフトで優れた物も多いのですが、Mac用ソフトよりLinuxなどのソフトの方が明らかに多く日本語化もされていて使いやすく目的のソフトを探すのが容易でフリーの物が多い Mac用のソフトは数が少ない上に日本語化がされていなくシェアの物が多くソフト自体古い物が多いですよね 遠い親戚ではありますが同じUNIX系のLinuxなどの物で代用できるのであればMacがさらに使い勝手のよい物になるのではないかな?と素人なりの発想でした。

関連するQ&A

  • GNOME数独のインストールについて

    勉強の為、Ubuntuを古いノートPCにインストールしました。 メモリの関係上今さらですが、6.10を入れました。 7.10を試した時に数独が標準で入っていましたが、6.10には入っておりません。検索の結果ソース(?)だと思いますがダウンロードはできましたが、ソースのインストール方法、並びに、メニューへの登録等教えてください。 PCは、モバイルセレロンの800、メモリー256MB、OSはUbuntu6.10、 インストールしたい数独はGNOME-SUDOKU-0.7.1が/TEPに入っております ネットを検索した時、Gnome端末にて、./configureを実行しましたが、見た目では何も変わりせんでした。 レスが遅れるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • gnome-terminalでvimを起動すると、日本語入力がぼける

    gnome-terminalでvimを起動すると、日本語入力がぼける ※:Unix初心者で申し訳ございません。必要情報などありましたら、別途   補足説明させていただきますので、よろしくお願い致します。 当方、RedHat9にてgnome-terminalを使用し、viでの編集を行っております。 すると、日本語入力はできるのですが、文字の変換をした際、大体5割程度の確率で 日本語入力が正常に入力されません。 添付の図にあるように、テキストが残り、入力不可能の状態になります。 また、gnome-terminal上においても、入力画面が残ります。 何か思い当たるふしがあればご教授頂けませんでしょうか? #ktermをインストールする等、別の手段がございましたら、そちらでも  構いません。

  • 自作LinuxへのGNOMEインストール方法

    こんにちは、Linux初心者の者です・・・。 私はある書籍を参考にしてUSBメモリから起動するオリジナルLinuxを製作しています。 開発環境はFedora Core 5で、glibc、busybox、module-init-tool、Linuxカーネルを導入し、現在USBメモリからログイン画面やX Window Systemの起動ができるようになりました。 そして次にGNOME 2.14をインストールしたいと思い、GNOME公式サイトからGNOME関連ソースをダウンロードし、コンパイルをしようと思っているのですが、このページ (http://www.gnome.org/start/2.14/notes/ja/rninstallation.html) に書いてあるとおりにコンパイルしてインストールすれば本当にGNOMEは立ち上がるのでしょうか? またコンパイル方法は./configure --prefix=[USBメモリのLinuxディレクトリ]→make→make installの順にやればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • UNIXのインストールの方法

    Windows98の入ったパソコンに、 UNIXをインストールして、 両方(WindowsとUNIX)使いたいと思います。 そのような方法がいいですか。 なるべく簡単な方法がいいです。

  • プログラミング言語Javaに詳しい方に質問です

    プログラミング言語Javaに詳しい方に質問です と言っても実行の仕方みたいなものですが 学校の宿題でプログラミングの宿題を出されました 私はブロック崩しをやろうと思って、インターネット上から ソースコードをダウンロードしました JavaにOSは関係ないみたいですが、一応言っておくと 家のパソコンはWindowsXPです ダウンロードしたソースコードをメモ帳に保存し、 コマンドプロンプト上で実行したらうまくいきました そこで学校のパソコンでやったらこれが上手くいかないわけです ちなみに学校のパソコンはUNIXです コンパイルしてもエラーはないのです ただUNIXのでやるとappletviewerを実行したとき アプレットが初期化されていないと表示されてしまい 何にも起こらないんですよね ターミナル上にはなんだかよくわからない"at"から始まる 警告みたいな感じなのがたくさん出てきていたのが気になったのですが なぜかわかる方いますか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • Java API のソースコードをMacで読むには

    JavaAPIのソースコードをMacで読みたいのですが、 デフォルトではsrc.jarが入っていないようです。 http://d.hatena.ne.jp/ykmbpp/20080307/1204878500 このページにダウンロードとインストールの方法が載っているのですが、 情報が古いようです。 MacOSX10.6.7を使っています。 JavaAPIのソースコードを読むにはどうしたら良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • Java
  • intelMac でshade6のインストール

    おたずねしたいのですが、つい最近intelMacを購入しました。OSは10.4.8です。 このパソコンでshade 6 professionalをインストールしたところ、 手順にそってインストールはできるのですが、キーコードを入力する画面が出ず、shadeを起ちあげようとすると「予期せぬ理由」で終了してしまいます。 インストールの仕方が悪いのか、intel Macが対応していないのかわからず困っています。intelMacはclassic環境を取り込めないというし、 もう新しいバージョンのshadeを手に入れるしか方法はないのでしょうか? もし詳しいことをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macについて全般的質問(長文失礼)

    Mac mini PowerPC版があります。Macについて全くの初心者です。 以下のような疑問があり、質問させて頂きます。 ○自分が使っているOSのバージョンを調べる方法は? OS-Xなのですが、10.1, 10.2,...10.4などを調べる方法です。 ○ソフトウェアの起動方法は?(MackintoshHDのアイコンの中に入っていくのでしょうか? Windowsのようにスタート→プログラムとか、デスクトップアイコンから起動するような定番の起動方法はどのようなものでしょうか?) ○OSXはいわばunixである、とのことです。本当でしょうか? このことに関連して次々に疑問があります。 1. rootなどユーザ権限の設定はどうなっているのでしょうか。 sudoなどで一般ユーザがrootになることもできるのでしょうか。 2. Unixの種類は何だと思えばよいのでしょうか。Linux, BSD, など。 Linuxだったらdebian, redhatなどディストリビューションは?それともそのようなものと全く関係ないとか。 3. unix対応のソフト群が使えるかどうか? それらをMac用にパッケージ化されたサイトがなどがあるようです。どのようにして利用するのでしょうか。パッケージ管理ソフトのインストールとかダウンロードだと思います。Linuxで言うところのyum, rpm, apt-getなどだろうと思います。Finkというところを見ているのですが、基本的な考え方などがイマイチ分かりません。unixのようにコマンドラインから入力していくのでしょうか。 4. 私はMacと言えばGUIの雄、Unixと言えばテキストの文化という風(左右の両極端)な固定観念があり、今の状態は両者の混合のため、混乱しています。固定観念がなく取り組むと飲み込みも早いと思うのですが。 5.gccのインストール方法 ダウンロードかインストールDVDによるらしいです。出来ればダウンロードで出来ないでしょうか。これひとつにしてもユーザ権限はどうするのか分かりません。gfortran, g95などのgnu系のフォートランですら、MACで動作するのでしょうか。さらに、./configure, make, make installなどの各種ソフトのソースからのインストール手法もそのまま使えるのでしょうか。 6.unixで何かインストールすると、ライブラリなどの依存関係問題が噴出するのですが、MACだったらパッケージ管理されていて、条件に合致していたらOKということになるでしょうか。Linuxだったらrpm(レッドハットパッケージマネージャ)コマンドすら依存関係で頓挫します。 7.私はLinuxだったらbashを使っていますが、Macで.bashrcに環境変数を入れられるのでしょうか。またそれはそのユーザでログインした時点で有効になっているものなのでしょうか。 ○コマンドラインを入力するターミナルの起動方法 unixは昨今はだいぶGUI環境になりましたが、それでも何かするときには必ず端末からコマンドを投入しています。MACでもそのような感じの使い方になるのでしょうか。そこまでは行かないだろうと思うのですが。 次々に疑問が出て来るので長文となってしまいました。済みません。 以上ですが、よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • Mac
  • MacPortsをインストールしたい。

    Mac&Unix初心者です。SnowLeopardを使っています。 MacPortsをインストールする必要があり、パッケージからインストールをしました。 次に環境変数を通そうとし、参考サイトに書かれていたように $vi /etc/bashrc で export PATH=/opt/local/bin:/opt/local/sbin/:$PATH export MANPATH=/opt/local/man:$MANPATH を記述して保存しました。 しかし、 $ sudo port -d selfupdate とやっても -sh: port: command not found となります。 見よう見まねでやっているのですが、何かまずいところがありますでしょうか?また、SnowLeopard固有の方法があるのでしょうか?? ご教授いただければ幸いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • MacへのOpenCVについて

    MacへのOpenCVについて 失礼します。 MacOSX10.6にOpenCVをインストールしている最中なのですが、問題が発生して先に進まなくなってしまい、困っています。 ちなみにこちらのサイト→http://keepkeptkept.seesaa.net/article/153200416.htmlを参考のさせていただいているのですが、3のところでつまづいてしまいました。 3.CMakeでのインストール (ver2.1 64bit or 32bit) まず、ソースファイルを入手するためにSubversionのインストール。 $ sudo port subversion 次に、cmakeのインストール。ちなみにcmakeはクロスプラットフォームのmakeのこと。 $ sudo port cmake そして、ソースファイルの入手。 $ svn co https://code.ros.org/svn/opencv/trunk/opencv ここまではうまく行くのですが、次の $ cv opencv cmakeを使ってビルドします。 を実行すると-bash: cv: command not foundと返されてしまいます。これはPATHが通っていないということなのかなと考えているのですが、解決方法がわかりません。 勉強不足でもうしわけないのですが、ご教授よろしくお願い致します。 * グレード