• ベストアンサー

市バス専用1日乗車券カードについて!

明日京都にいくのですがこのカードほどういういみですか?220円の均一区間内のフリーチケットってかいてあるんですが、金閣寺、清水寺、祇園、新京極にはいけるんでしょうか?220円区間ってみんな市バスって220えんじゃないの?調べたのですがさっぱりわかりません誰か教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • whatnot
  • ベストアンサー率40% (11/27)
回答No.3

質問者のpekotanさんが行かれる予定の場所は、どれも均一区間内なので、市バス専用一日乗車券で行けます。券はバスの車内でも購入できます。 ちなみに、市バス専用一日乗車券は500円。 これとは別に、均一区間外や地下鉄・京都バスも利用できる京都観光一日乗車券(1200円)・二日乗車券(2000円)もあります。お間違えないよう、ご注意を。 もし京都駅を通られるなら、観光案内所で市バス・地下鉄路線図をもらわれるといいですよ。均一区間とそれ以外の停留所が色分けされています。一人一部、無料でもらえます。京都観光の必需品!と私は思ってます。 金閣寺まで行かれるのなら、ついでに北野天満宮にも寄られてはいかがですか? 少し遅めですが、まだ梅を楽しめると思いますよ。 http://www.kitanotenmangu.or.jp/ume/info.html

pekotan
質問者

お礼

ありがとうございます!参考にさせてもらいます!

その他の回答 (2)

noname#6645
noname#6645
回答No.2

4つの観光地には全て1日乗車カードで行けます。 嵐山とかに足を伸ばすと220円区間から外れます。 嵐山となると240円くらいになりますが、もしも越してしまったら差額分を払えば大丈夫です。 1日乗車券の対象範囲はカードに書いてあるので、心配であれば見てから乗車してください。

pekotan
質問者

お礼

ありがとうございます!

noname#21343
noname#21343
回答No.1

 220円区間だったら、1日に限って何度でも乗り降り可能なカードです。  郊外に向かうバスは、距離に応じて料金が上がっていきます。系統番号が「白地に黒」で表示されています。  詳しくは、参考url(京都市交通局)をどうぞ。  「均一区間」については、個人運営のサイトで見つけることができました。「京都のりもの案内」をキーワードに検索してみてください。 

参考URL:
http://www.city.kyoto.jp/kotsu/fare/kukan.htm
pekotan
質問者

お礼

ありがとうございます!たのしんできます!

関連するQ&A

  • 市バス専用一日乗車券カードについて

    市バス専用一日乗車券カードでの京都観光について質問します。 京都観光で清水寺、金閣寺、三十三間堂、平安神宮へ『市バス専用一日乗車券カード』を使って行こうと思うのですが、このカードで全部まわれますか?あと、それぞれどのバスに乗ればいいですか?あともうひとつ、出発点が京都駅なんですが、観光する順番も教えてもらえると本当に助かります。 質問ばかりですいません。よければ教えてください!

  • 京都 市バス専用一日乗車券カードで銀閣寺へ行ける?

    来週京都に行く予定です。 市バス専用一日乗車券カード↓ http://www.city.kyoto.jp/kotsu/ticket/ticket.htm#bus_1day を使って銀閣寺にも行きたいと考えているのですが、市バス均一区間内で、銀閣寺に一番近いバス停ってどこでしょうか?? [銀閣寺前]も区間内ですか?

  • 京都の市バス専用一日乗車券カードについて

    京都の市バス専用一日乗車券カードは 区間外については別途料金が必要ですが、 例えば 「烏丸」から市バス29に乗って「苔寺道」で降りた場合、 「松尾橋」まで区間内で「松尾橋」から「苔寺道」までは区間外になるので料金はどうなるのでしょうか?

  • 京都 市バス専用1日乗車カードについて

    こんにちは。いつもお世話になっております。 2月下旬に京都に旅行することになりました。観光には、「市バス専用1日乗車カード」を使おうと思っているのですが、私が行きたいと考えている、天龍寺(嵐山)は均一区間ではないようです。 そういう場合は清算はどうなるのでしょうか?カードを機械に通して、足りない分を現金で払えばいいのでしょうか?そこのところを詳しく(出来れば不足分の金額など)を教えて頂けたら幸いです。 ちなみに、行きは京都駅から28系統を使って嵐山公園へ(そのまま渡月橋を渡って天龍寺に行く予定です)、帰りは野々宮から11系統と59系統などを使って仁和寺に行く予定です。 あと、均一区間外から乗る場合の清算方法も教えて頂きたいです。カード使えますよね?というか仁和寺は均一区間でしょうか? 色々とたくさん質問していましましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 京都市バスの1日乗車券について

     京都に観光に行こうと思います。行きたいところは、金閣寺、清水寺、鈴虫寺、三十三間堂です。この4つを1日と半日でまわりたいのですが、一日乗車券(500円)というものを2日分買えばこの4ヶ所には問題なく行けるのでしょうか。それともちょっと高めの京都観光一日・二日乗車券というものが必要なのでしょうか。京都の交通を全く知らないので、わかりやすく教えてください。よろしくおねがいします。

  • 【京都旅行】一日乗車券を使用した際の市バス利用

    来週、京都旅行に行きます。 今年の2月にも一度行っているので、大体の使い勝手はつかめているのですが、前回は嵐山方面には訪れておらず、今回少々不安なため質問させて下さい。 今回、二尊院に行くのですが、均一区間外のバス停を利用することになります。 四条烏丸から91系統のバスに乗り、嵯峨釈迦堂前にて下車する予定です。 (11系統の嵯峨小学校前で降りたほうが良いでしょうか?) (又、地下鉄などでも行けるかと思いますが、なるべく出費を抑えるため、一日乗車券を利用したいです) 今回の旅行でも一日乗車券(500円)を利用するつもりなのですが、均一区間外となるのでいくらか別途運賃(差額)を支払うことになるかと思います。 そこで、以下についてご教示下さい。 (1)別途運賃はどうしたらわかりますか?   バスに乗車する際に番号チケットをとるかと思いますが、一日乗車券が使える範囲を超える部分の金額がわからないのですが、運転手さんに聞けばいいのでしょうか・・・   その場合下車する時に聞くと迷惑になると思うのですが、どのタイミングで効いたら良いでしょうか。 (2)色んなバスがあって少しおぼろげなのですが、均一区間内は下車する際に一日乗車券を見せるだけ(初めに下車する時にカード挿入、その後は見せるだけ)ではないかと思っています。   でも、均一区間内でも番号チケットをとらないといけないようなことを運転手さんに言われました。   そもそも均一区間外を通らないバスは番号チケットの発券機がないのでしょうか・・・ということは均一区間外を通るバスは番号チケットの発券機があるということなのでしょうか・・・ (3)地元のバスはカード(乗車券)を乗車の際に番号チケットの発券機横に入れるところがあるのですが、京都の市バスは必ず下車する際だけで間違いないでしょうか? 分かりにくくて申し訳ありませんが、ご回答頂ければ幸いです。

  • 京都での市バス利用について・・・

    初めまして。7月5日に京都に遊びに行くのですが、これだけは回りたいという場所があります。 それは「清水寺」と「金閣寺」です。 市バスを活用して移動しようと思うのですが、初めてなもので、調べてみても、系統?が多く市バスの移動がわかりません。 京都から→清水寺→金閣寺(もしくは京都→堺町御池(バス停→清水寺金閣寺)を移動しようと思うのですが、どこで乗り降りすればよいでしょうか? この場合市バス一日乗り放題の500円券を活用した方がよいでしょうか? 京都に詳しい方、何卒よろしくお願いします。

  • 市バス専用一日乗車券カード、京都観光一日乗車券を買うべきか悩んでます。

    京都駅から市バスに乗って、京都国立博物館(三十三間堂前 博物館下車)と清水三年坂美術館(清水道下車)に行くのに1日乗車券を使った方がおトクなのか悩んでます。 市バス系統番号206番のりばはD2に乗ったら、2つとも停車するのですが、ホームページで運賃をみようとするとエラーになるのでわかりません。 これらのカードは、どこで売ってますか? http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/busstop/bus_stop.htm#061 http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/hyperdia/061029.htm

  • 市バス専用一日乗車券について

    今週の土曜日から京都に行きます。市バス専用一日乗車券(¥500)を使って嵐山に行くと区間外になってしまい、差額を払うことになると思うんですが、その場合、差額はいくら払う事になるのでしょうか?それによっては京都観光一日乗車券(¥1200)を使ったほうがいいのかなとも考えてるんですけど・・・。どなたか教えてください。お願いします。

  • 京都の市バス専用一日乗車券カードについて

    来週末、母親と日帰りで京都へ行きます。 市バス専用一日乗車券(¥500)があると聞いたのですが、 あの乗車券は均一系統(循環系統)番号幕がオレンジ色の表示のバスと均一系統(その他系統)番号幕が青色の表示のバスにどれでも乗れるという事なのでしょうか? 教えてください!