• ベストアンサー

インシュレーター

turkeyの回答

  • turkey
  • ベストアンサー率21% (48/221)
回答No.5

他の方の回答同様、カラーボックスは大変気になるところですね...でも、今回はインシュレーターですので、その件について。 随分前の話になりますが、私も色々試した口です。かと言って、メーカー品は高価で、手が出ませんでした。そこで東急ハンズに行って、色々な物を入手、試していました。 その時になかなか良かった物を以下に挙げます。 1.真ちゅうの円錐3点支持 2.堅木(樹脂注入?)のブロック 3.上記2つと防震ゴムの組み合わせ いかがですか。こんな感じで色々試してみてはいかがでしょうか。 ちなみに現在は、ひょんな事からいただいた、ONKYO製の物 に落ち着いています。

ymrs
質問者

お礼

ありがとうございます。 >1.真ちゅうの円錐3点支持 僕もなんだか見た目だけで気にはなっていました。 >3.上記2つと防震ゴムの組み合わせ SPの下の木の台(もしくはコンクリ板)と気になるカラーボックスの間に CUE009 さんの仰るフェルトとか防振ゴムをひいて堅い木の上に金属インシュレーターとかもためして見ようと思います。 大変参考になりました、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • スピーカーのインシュレーター

    スピーカーはヤマハNS-B330です。スピーカースタンドの四隅に四角ゴム製インシュレーター貼りつけてスピーカー設置予定ですがゴム製は音質にどんな影響ありますか? 1 インシュレーターあっても無くても変わらない 2 ゴム製は音質悪化する。 3 ゴム製は音質良くなる。   金属製インシュレータと比べ 4 金属製インシュレータの方がゴム製より音質良い 5 金属製インシュレータの方はゴム製より音質悪い

  • タンノイ IIILZに最適なインシュレーターは

    最近TANNOYのIIILZでジャズを聴いています。(ジャズ暦は20年以上です) 設置場所の関係で設置面がそれほど強固ではありません。 で、試しにインシュレーターで、音の明瞭、分離、設置面の影響を少なくしてみたいのですが、 タンノイのスピーカーは箱鳴りをさせて、音作りをしているそうなので、 下手に共振を抑え込んでもマイナスなのかな・・・と。 どの様な素材の、どの様なタイプのインシュレーターが、 IIILZに合っているのか、参考意見をお聞きしたいです。 木製がいいとか、金属のほうがいいとか、スパイクがいいとか・・ (あ、極端に高価すぎないものでお願いします) ちなみに今は、ナット&10円でしのいでいます。。。 お忙しいところご教授願えれば幸いです。

  • CDプレイヤーのインシュレーター

    CDプレイヤーのインシュレーター スピーカーにインシュレーターを付けると音に違いが出るのはわかるのですが、CDプレイヤーやケーブルにまでインシュレーターを付ける人がいます。 CDプレイヤーやケーブルは音を直接出さないのになぜ付けるのでしょう? CDプレイヤーに付けると音の跳躍感が増すなどとメーカーサイトに書いてありましたがなぜ増すのでしょう?

  • モニタースピーカーのセッティング

    スタジオモニタースピーカーをセッティング中です。 音像がいまいちはっきりしなくて、 インシュレーター代わりにスピーカーの下にスポンジに近いゴムを敷いたところ、低中音域が強調され、こもった感じになっていしまいました。少し固い音になると思っていたので意外でした。柔らかめの素材なので共振してしまったのでしょうか? 次はレンガのようなものを置いてみようと思いますが、レンガ等のブロックは効果ありますでしょうか? また、パンニングを極端にするミックスを頻繁に行う為、定位をはっきり極端にモニタリングしたいので、スピーカー位置を結構広げたいのですが、そうすると、自分の点が短い二等辺三角形になてしまいますが、これは思わしくないのでしょうか?

  • スピーカーのインシュレーターについて教えてください。

    依然はこちらで親切にアドバイスを頂きありがとうございました。 おかげさまで納得のいくオーディオシステムを組むことができました。 そこでまたご質問させてください。 フロントスピーカー(7.1CHを組んでいます)にトールボーイのオンキョーD407を使っていますが、専用のスピーカーベースは既に生産終了でもはやメーカーにもネット業者にも在庫がない状況です。 そこで専用のものではないものでインシュレーターを考えていますが、マンションなので下の階に振動や音が響かないように、とりあえず、 (1)ゴムの『防振材』をホームセンターで買って四つ角に敷いていますが、『防振材』はスピーカーに良くないでしょうか?(音は敷く前よりはこもり音がなくなったような気がします。) (2)ネットなどでよく10円玉を使ったらいいと書いてあるので、(1)の防振材とスピーカーとの間に10円玉を敷いていますがこれは良くないでしょうか?(『防振材』だけの場合と余り変わらない気もします。) (3)購入時に付いていたコルクスペーサーをスピーカーに貼り付けたままなのですが、(1)にしても(2)にしても、いずれにしてもこのコルクスペーサーは取り外した方がいいでしょうか?付けたまま『防振材』や10円玉を使っても差し支え、影響はないでしょうか? (4)10円玉が良いと書いてあるものが多いですが、その原理はなんなのでしょか?素人目には、スピーカーとフローリングの間に10円玉をはせても、そのまま床に振動が伝わってしまってしまうの良くないのではないか?と。 むしろ(1)や(2)の方がいいのではないか?と。 (5)最後に、下の階に響かない防音効果があって、なおかつ良い音質を引き出すような何か良い方法はありますでしょうか? 以上たくさんになりましたがよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • モニター系スピーカーのインシュレーターの選択&スパイクの調整について

    モニター系スピーカーのインシュレーターの選択&スパイクの調整について 現在 スピーカー PMCのTB2+ スタンド サウンドマジックの4本足の物(支柱内に焼き砂充填澄み) アンプ・CP マランツ 部屋 フローリングの12畳 の環境で 床→スパイダーシート→3cm御影石→スタンド(スパイク、スパイク受け)→スピーカー というセッティングとなっております。 ここ数ヶ月で10円・コルク・パチンコ玉+5円・フェルト・ウッドブロック・ヤフオクで買った1個700円の三角錐の水晶等色々 試してみましたがなかなかピンとくるものがありませんでした。 (6つで10000円を越える市販のインシュはまだ試した事がありませんが・・・) スタンド天板と同じサイズの1cm厚の人工大理石ボードを天板に乗せて、直置き・上記のインシュも試したみましたが・・・ もちろん自分の好みの物なので、更に試してみるべきだとは思いますが、どなた経験上のヒント等教えて頂ければと思います。 スピーカーを固定させる、響かせる、音を吸収する・・・など色々考えていたら訳が分からなくなって行き詰っています汗 音の好みとしては、輪郭のはっきりした繊細な音です。モニター的な聴き方で音楽を楽しむほうかなと自分では思っています。 よく聞くソースは「ジャズ、アコースティック系」 贅沢かもしれませんが、ピアノやギターの柔らかさやスッキリとしたシンバルの音を感じれればと思っています。 経験豊富な方、同じスピーカーを使われている方いらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願いします! ※スタンドがネジ式のスパイクですが、若干のガタが残り完璧な調整ができてない気がします汗 これももし、何かコツでもあれば教えて頂きたいと思います。

  • スピーカーと机の共振について

    はじめまして、いつもお世話になっております。今回は机の共振について頭を悩ませているのでご教授を頂けたらと質問させて頂きました。 今スピーカーを机の上に置いて、椅子に座りながら音楽を楽しんでいる状況なのですが、低音の楽器、特にベース(楽器)の特定の音が机と共振してしまい非常に気持ち悪くて困っています。例えばベースの音がドレミファソとなった場合、ファだけドレミソより倍近く大きな音に聴こえてしまうといった具合です。インシュレーター、御影石、ドブ石など試しましたがどれも似たり寄ったりで改善されていません。むしろ他の部分がすっきりするだけ余計に共振が目立つように感じます。 スピーカーを床に降ろした場合はそのようなことは無かったのでおそらく机が原因だろうとは思うのですが、一番よく聴くポジションが机に向かってという形なので非常に困っています。 スピーカースタンドも90cmくらいのものになると相当値段が張るものばかりで対策に困っているのですが、何か良い方法はないでしょうか。。。

  • レコードプレーヤのインシュレータの交換

    よろしくお願いいたします。  レコードプレーヤのインシュレータが破損し、交換したいのですが、 (1)どのような製品があるのか (2)価格はいくらぐらいなのか が判ればと思い、質問いたします。  プレーヤはビクターのQL-Y5です。30年ほど前に新品購入したものですが、先日、使用中にスピーカーから大きな音がしました。見てみると、4つあるインシュレーターの内の一つが破損していました。インシュレーター内の、ゴム製のドームを介してプレーヤー本体を持ち上げる構造になっているのですが、そのゴムの部分が経年で劣化、破れており、本体が傾いていました。  一応、ビクターに問合せましたが、古い製品なので部品供給は終了しているとのことでした。  プレーヤーの性質上、水平出しをしなければなりませんから、最近のソルボ・インシュレーターのような高さ調整の出来ないものでは対応できません。紙を挟んで調整する方法もありますが、面倒な上にすべるのであまり上手い方法ではないと思います。  丁度、本体側のメスねじに合いそうなボルトが付いた、外国製のものがありましたが、オリジナルのものよりかなり小さい上、金属性のため振動吸収に不安があり、手が出せませんでした。金額は4個セットで7,000円ほどでした。この製品と、ソルボインシュレーターを組み合わせればあるいはOKなのかとも思いましたが、小型(直径3cm位)のため圧力でソルボのほうがつぶれてしまうのではないかと心配で、手が出せずにいます。  中古のQL-Y5を購入し、インシュレーターを交換したとしても、同様にゴムの部分が劣化している可能性があるので解決にはならないだろうと考えています。  代替品として使えるような製品をご存知の方、あるいは別の解決方法をご存知の方、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 防振対策について。

    いつもお世話になってます。 現在、CDプレーヤー(ソニーSCD-XA9000ES)は安いラックに収まっています。 これをもっとしっかりしたラックに収めると音は良くなるのでしょうか。 ただ、どんなにしっかりしたラックでも、スピーカーから床に振動が伝わって悪い影響を与えてる気がします。 そうすると逆に防振ゴムなどをCDの足に挟んだほうが良いのでしょうか。 それか、もっと重いインシュレーターを挟んだ方が良いのでしょうか。 と言うのも、当方は大音量に浸るのが快感で、結構音圧がCDプレーヤーや、アンプにかかっているようなのです。 特にCDプレーヤーは振動に弱いと聞いています。 床はフローリングでスピーカー(B&W804s)は直径数ミリ程度のインシュレーターでスパイクによる傷つきを防いでいます。 スピーカーにはシリコンのスパイクも選択できるのですが、上記のようにしたところ、床をあえて振動させることになったためか、低音が豊かになりました。 そうするとやはり床が振動していることになるので、CDプレーヤーに振動が伝わっていることになると思います。 交響曲のフォルティッシモで音の分解能が落ちてる感じがするので、このように考えた次第です。 インシュレーターは柔らかいゴムとかのほうが良いのでしょうか。

  • 純正スピーカーだけの交換で音質は変わりますか?

    旧型ハリアー(純正JBLサウンドシステム付き)に乗っています。 オーディオですが、それなりに、しっとりとした音質で低音も効いているのですが、今ひとつ好きになれません。 透明感と言うか、音のメリハリ不足と言うか、少しこもったような感じに聞こえるのです。特に音量が小さい時は、音の輪郭がはっきりしないと感じます。 構造上、純正のカーステしか付けられない(大改造すれば別ですが)ので、スピーカー交換をしてみようかと考えております。 一応、純正でもJBLシステムなのですが、僕の目指す「音の輪郭をはっきりさせる」「こもったような感じを解消して、透明感のある音質に変える」と言った目的は、スピーカー交換で対応できるでしょうか? あまりにも曖昧でわかりにくい質問ですが、お勧めのスピーカーなども教えていただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。 ちなみに、純正でツィーターは付いています。

専門家に質問してみよう