• ベストアンサー

Adobe Bridge CS3の画像表示が遅過ぎる!

タイトルの通り、 Bridgeの画像表示が遅過ぎるんですが、どうしたら早くなりますでしょうか?? パソコンのメモリの容量でしょうか?? ちなみにキャッシュをクリアにしてもダメです。 ところどころ見られて、全部の画像を鮮明に見られるまでにはどれだけ待てばいいのか分かりません。 (特に高画質のプレビューで表示にしているわけではありません。ごく普通のサムネールが見たいだけなんですが。) どうか教えてくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiki777
  • ベストアンサー率42% (396/929)
回答No.1

画像がでかい PSDとか100MBあるとかだと、 表示も遅くなります。 軽い画像ばかりだと、表示は速いと思います。 同時に表示する画像が多ければ多いほど時間がかかると思います。 フォルダ単位で表示しているのなら、 一つのフォルダに入れる画像ファイルを少なくする必要があると思います。 HDDを読むのが遅いパソコンだと、ますます遅くなります。 なので性能の低いパソコンだと表示も遅くなります。 キャッシュ量を増やしても減らしても、基本的に表示が遅いです。 直前に表示したフォルダを再度表示する場合はそれなりに早いですが、 しばらく見ていないフォルダを見ようとすると、そうとう遅いです。 閲覧だけなら、せっかくのBridgeと思うかもしれませんが、 他のソフトを利用した方が快適に閲覧できると思います。 lightroomも試してみましたが、 Bridgeと同じかそれより遅い表示だったので、 そこらへんはadobe社が苦手とすることなのかもしれません。 BridgeCS4でも遅いので、どうぞ安心(?)して下さい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アドビブリッジCS5にて教えてください

    アドビブリッジCS5を使っています。 1Mb程度の画像を1000枚ほど連番をつけたりするときに ブリッジがキャッシュを読み込んでいる最中にメモリー不足 という表示が出て途中で作業ができなくなります。 OSはwindows7 メモリーは8Gb使用していましたが、 倍の16Gbにしても症状は変わりませんでした。 どなたか助けてください。

  • PhotoshopCS2のサムネイルをbridgeを使わず表示させる方法

    タイトル通りなのですが、 CS以降アイコンのサムネイル表示がなくなりました。 Bridgeをいちいち起動させず、 従来通りサムネイルを表示させる方法がありましたら ご教授ください。

  • Adobe Bridge CCを使った撮影

    EOSUtilityでカメラを接続し、Bridge CCを使って撮影してるのですが、カメラからBridgeに送られて来る画像が固定されたまま、自動でプレビュー画面に新しくシャッターをきった画像が表示されません。手動で下キーを押して、画像を送らないと表示されないのですが、解決法を教えて下さい。どうすれば自動でプレビュー画面に転送画像が流れますか?

  • Adobe Bridge CS4が立ち上がらない

    Adobe Bridge CS4が立ち上がらなくなってしまいました。 立ち上げようとするたびに添付画像のクラッシュレポートが出ます。これまで通常通り使えていたのですが、どういうわけか、昨日より突然です。 ハードは MacBook (Core Duo)2GHz、 メモリは2GB、 OSは Mac OS 10.5.8。 これまで自分で行った主な対策は、以下のふたつです。 Photoshop CS4とBridgeCS4の上書き再インストール ↓ 同じ症状 Photoshop CS4関連のソフトを一旦すべてアンインストールし、再起動後、一式をあらためてインストール。 ↓ 同じ症状 Photoshop CS4は通常どおり使えています。どうすれば回復するのか、当方では皆目見当がつきません。困りました・・・どなたかお助けを <(_ _)>

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 画像の縮小表示

    Vistaにしてから写真のサムネイルが表示されません 過去ログを見ると同じ問題があるようですが 解決に至っていない質問もあるようです 下記HPを見るとキャッシュのクリアのことが書かれていますが http://support.microsoft.com/kb/928572/ja 私の表示したいフォルダはネットワークドライブなのでキャッシュのクリアもできません ちなみにCドライブの写真はサムネイルで表示されますし XPのPCからネットワークドライブを見るとサムネイル表示されます Vistaのバグなのでしょうか

  • ユーザーアカウントで Windows 画像とFaxビューアのサムネイルを表示させるには?

    タイトル通りなのですが、管理者権限では Windows 画像とFaxビューアのサムネイルが表示されるものの、ユーザー権限では大きなプレビューは出てもサムネイルは表示されず困っています。 見たい画像は共有ドキュメントに入れています。 先日リカバリしたばかりで、リカバリする前は自然に使っていた為か特に問題を感じなかったので、多分どの権限でも表示可能で、ユーザーにはサムネイルが表示されないということではないと思うのですが…。 それなら管理者権限でみればよいということは置いておき、できればユーザーアカウントで表示させたいのでそれでの対処法、アドバイスをお願いしますm(_ _)m  

  • Adobe Bridge CS6が起動できない!!

    1. Windows 7 professional 64bitを利用しています。   最近、Adobe Bridge CS6の自動Upgradeが配信され   Ver.5.0.1.21 x64になりました。 ところが、Adobe Bridge CS6を起動すると下記エラーが   でます。   「エラーが発生したためbridgeを閉じる必要があります。   Adobe Photoshop Lightroomを初期化できませんでした。   一時フォルダー(E:¥temp)に書き込めませんでした。   環境変数"TMP"をCドライブの既存のフォルダーに変更して   ください。」 2.その直後に下記のとおりエラーダイアログが表示されました。   「Adobe Bridge CS6は動作を停止しました」   問題の署名:  問題イベント名: BEX64  アプリケーション名: Bridge.exe  アプリケーションのバージョン: 5.0.1.21  アプリケーションのタイムスタンプ: 50226378  障害モジュールの名前: MMXCore.8BX_unloaded   障害モジュールのバージョン: 0.0.0.0   障害モジュールのタイムスタンプ: 501ad807  例外オフセット: 000007fee9734c10   例外コード: c0000005   例外データ: 0000000000000008  OS バージョン: 6.1.7601.2.1.0.256.48  ロケール ID: 1041  追加情報 1: c9b6   追加情報 2: c9b6cdf5dede9d50c95ad22c0385fac3   追加情報 3: 84ab  追加情報 4: 84ab4682f2a7945452f692e71d90b92e   オンラインのプライバシーに関する声明をお読みください:   http://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=104288&clcid=0x0411   オンラインのプライバシーに関する声明が利用できない場合は、   プライバシーに関する声明をオフラインでお読みください:    C:\Windows\system32\ja-JP\erofflps.txt 3.私のパソコンはSSD搭載で、SSDへの書き込みを極力減らすために  環境変数のTEMP、TMPフォルダーをCドライブからE:\TEMPに  変更しており、変更はしたくありません。 4.ところで、Photoshop CS6→ファイル→Bridgeで参照をクリック  するとあら不思議、正常にAdobe Bridge CS6が起動し、画像を選択、  クリックするとちゃんとCS6上に画像が表示されます。 5.そこで質問ですが、Adobe Bridge CS6を正常に起動させるためには  環境変数をCドライブに戻す以外に妙案はないでしょうか。   なお、前バージョンに戻しても?起動はできるが、画像を選択すると  動作が停止していました。  また、起動の初期化をしても駄目でした。

  • 縮小表示で画像をプレビューできません

    タイトルの通りです。 縮小表示を選択しても画像がプレビュー表示されず 画像のプレビュー表示されるべきところにIEのアイコンが表示されます。 OSはMeです。 また、画像をアップロードする時などに「参照」ボタンをおしてもプレビュー表示されません。 どうすれば良いのでしょうか?どなたか教えてください!! お願いします!

  • mixiで画像やボタンが表示されない

    もうかれこれ半年になりますが、添付画像のように 今までちゃんと出ていた「あしあと」 「ゲーム」などのボタンやマイミクさん、マイミクさんのトップ画像が出なくなりました。 mixiさんのほうにもお尋ねしたのですが「ブラウザのリセットをしてみて下さい。リセットの仕方は ブラウザの方にお問い合わせ下さい」という返事をいただきました。ブラウザのリセットとかキャッシュのクリアとか 具体的にどうすれば いいのか どなたか教えて頂けないでしょうか?添付画像は容量を小さくしたので画質が悪いですが 一つ宜しくお願いします

    • ベストアンサー
    • mixi
  • 画像を加工したらサムネイルが表示されません。

    先日BIBLO NF-70Uを購入致しました。フォトレタッチで画像を加工したもの全てサムネイルが表示されず、イメージ画像?のような絵になってしまいます。 デスクトップ上から見る分にはきちんとサムネイルが表示されるのですが、ネット上(オークションに画像をアップする際など)になると一覧から画像を加工したもののみサムネイルが表示されません。 (右クリックでひとつづつプレビューを見ることはできます) サポートセンターに問い合わせ、いろいろやってみましたがダメでした。サポートセンターの人曰く、現状解決策がないとのことでしたがどうも納得が出来ません。 以前使用していましたXP搭載のパソコンではそのような事がなかったので大変困っています。 どうか助けて下さい!!お願いします。

このQ&Aのポイント
  • イノヴィス4000 EMS9201で糸交換をした後、異音が発生し安全装置が働く問題が発生しました。針の折れや糸の絡まりはなく、送り歯や釜周りの掃除も行いましたが問題は解決しません。また、電源を入れ直しても同じエラーメッセージが表示されます。プーリーも重くなっています。どのように対処すれば良いでしょうか?
  • イノヴィス4000 EMS9201の糸交換後に異音と安全装置のエラーメッセージが表示される問題が発生しました。針や糸に問題はなく、送り歯や釜周りの掃除も行いましたが改善しません。電源の再起動も試しましたが同じエラーが続きます。さらに、プーリーが重くなっています。どのように解決すれば良いでしょうか?
  • イノヴィス4000 EMS9201の糸交換後、異音と安全装置のエラーメッセージが発生しました。針が折れているわけではなく糸も絡み合っていません。送り歯や釜周りの掃除も行いましたが問題は改善されませんでした。電源の再起動やコンセントの抜き差しも試しましたが同じエラーが続きます。また、プーリーが重くなっています。どのように対応すれば良いでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう