• 締切済み

簡易裁判所から借金の催告状がきました

先日大阪簡易裁判所より『口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状』が届きました。 同封されていた書類は、答弁書・答弁書の書き方・訴状(事件名:譲受債権請求事件)・消費者金融会社との契約申込書のコピー・債権譲渡通知書のコピーです。 3~6年前に、9社の消費者金融会社から計300万円程借金をしました。 今回送られてきた催告状は、私が借り入れをした消費者金融会社のウチ1社から債権を譲受した債権会社が原告で、9万円の元金と遅延損害金の支払いを求める内容です。 私は、2年前に返済を滞らせてから現在に至っています。 以前は会社勤めをしていましたが、連日勤め先に掛かってくる支払い催促の電話に耐えられなくなり退職し、一年ほど日雇い派遣の仕事をしていました(退職する頃から返済が出来なくなっていました)。 そんな私を見かねた両親(私の借金は知りません)が何か資格を取るようにと、専門学校への入学を勧めてくれました。 この時に私の借金を告白すれば良かったのですが、私には勇気がありませんでした。 現在は学生をしており無収入です。 大阪の簡易裁判所での口頭弁論なので、四国に住んでいる私には出頭するにもお金がありません。 そこで、どなたかに教えて頂きたいのですが、 1)口頭弁論に出席出来ない場合はどの様にしたらよいのでしょうか?また、欠席した場合の口頭弁論の後はどの様になるのでしょうか? 2)情けない話ですが、未だに両親や身内に借金の事を隠しています。今回の件で両親に知らされる事はあるのでしょうか? 私自身の無責任さで今回の状況になったのですが、どうしても親にはこれ以上の心配を掛けたくはありません。 都合が良すぎると言われれば返す言葉もありません。 どうか、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.6

私の私見であって、法律的解釈ではないことはご承知ください。 法律的解釈が絶対に必要なことは、あなたの権利を守るために当然必要で「法律の専門家であり、あなたの弁護人」に聞くしかないと思います。 債権譲渡の件ですが、わたくしの知る限りでは債権者(元サラ金業者)が債務者(あなた)に対して、債権者から譲り渡した訴訟人(法人?) がありそれを債権者(元サラ金業者)が債務者(あなた)に対して譲渡したことを通知するか、債権を譲渡したことについて債務者(あなた)に承諾を求め承諾されることがなければ、債務者(あなた)に法的に対抗することができないのが原則だそうです。 もっとも、債務の二重弁済をしないようにということが趣旨のようなので、債務を免れるための制度ではないようです。 ただ、現在の制度では上記に代わって債権譲渡登記ファイルへの債権譲渡登記がなされると、その通知や承諾があなたに来て、下記のようにあなたが何の意思表示もしなければ、あなたの対抗権利は失われるようです。 もし、あなたがその通知や承諾を求められたことに回答をしなかったなら(要するに「異議なし」といっていることと同様に認められることをしてしまったなら)債権の譲渡を勝手になされた、とあなたの権利(債務者だから権利が何もないわけではないようです)の範囲内では主張しても認められないらしいです。 その辺のところは、法律の専門家であり「あなた」の弁護人たる弁護士等に具体的に相談するしかないでしょうが、別にあなたの道徳を責めているように悩むことではなく法律としてどのようなことか、また和解とは互譲であることも弁護人を含め理解するべきではないでしょうか。

  • 14141356
  • ベストアンサー率53% (7/13)
回答No.5

9社ともに元金分は返してますか?返しているなら、弁護士に依頼したらいいとおもいます。債務整理をしてもらえばいいかと、払い過ぎた分逆に取り返してもらえます。費用はそこからそうさつされますので、手付金などは要りません。ただ返済額が元金に満たない様なら無理かも、費用を支払い弁護士に依頼するか?放置しておくか?今回の件ですが、出席しなくてもいいですよ。出席裁判で負けになりますが、通知がからといっても、裁判所から催促されるわけでもなし、決定通知が来た後金融会社に連絡して、和解したらいいと思います。月、千円二千円の話にでも、粘れば応じてくれますよ。その代わり銀行など他の機関からの融資、ローンは一切ストップします。まぁ今ブラックリストになってますが、負債完済後約8年は何処からも融資は無理だとおもいます。

tamagawad
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 元金は全て返済していません。 ここ数日間どうしたらいいのか、ただただふさぎ込んでしまうばかりでした。 どうしようもないという現実を受け止めて、行動して行こうと思います。 ありがとうございます。

  • aoifast
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.4

 まず裁判所書記官(口頭弁論期日呼出状及び答弁書催告状に記載されている)に電話してみてください。  その上で,弁護士に相談してみましょう。

tamagawad
質問者

お礼

お礼が遅くなってすみません。ご回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

回答No.3

「刑務所」は刑事事件じゃないから、ありえないですよ(^^; 裁判所の場所ですが、確か変更できたはずです。 私もウロ覚えなので、無料相談など利用されて弁護士と相談されたほうがいいかなと思います。 法テラスあたりにその辺の情報が無いかな? 答弁書は、頑張れば自分で作成することができます。 割りと似たような事例が転がってそうなので、ネットで検索して書きかたのサンプルを探してみては。 ただこれも素人が適当に作ってよい書類ではないので、やはり一度弁護士に相談されることをお勧めします。 金額的に大きくないので、先方との和解が可能だと思います。 うまくすれば遅延損害金を免除してもらうことも出来るかもしれません。 裁判所は怖いところでもなんでもなく、法律に基づいてAとBのトラブルを解決する場所です(刑事事件は別ですが)。 世の中の仕組みを勉強する絶好の機会ですので、あまり落ち込まず自分で頑張ってみてください。

参考URL:
http://www.houterasu.or.jp/
tamagawad
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 いままで問題から逃げてきてましたが、きちんと解決に向けて動きたいと思います。 本当にありがとうございます。

  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.2

> 1)口頭弁論に出席出来ない場合はどの様にしたらよいのでしょうか? 言っても行かなくても、どちらでも負けて相手の言い分がほぼ通る事が判っている裁判ですよね。 なら、結果は変わらないのでは。 > 2)今回の件で両親に知らされる事はあるのでしょうか? 基本的にはない。 ただ、負けた後は強制執行や差し押さえその他の措置が来るので、その過程で知られる事になる可能性はある。 > これ以上の心配を掛けたくはありません。 では、返済する手段を考えないと。 他の所も訴えてくる可能性がありますよ。

tamagawad
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。確かに、このまま過ごすわけにはいきませんよね。

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

裁判は欠席すると(出席し弁明しないと)敗訴します。 9万円の元金+遅延損害金の支払い+裁判の費用(敗訴側が支払うことになる) 「差し押さえ」の強制執行されます。 あなたに財産がなければ、刑務所に入って「労働」で支払うことになるかも。 両親に言うべきです。

tamagawad
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう