• 締切済み

デバイスのメモリ合計について

はじめまして。 早速なんですがオンラインゲームをやる際に必要なメモリ合計が たりないと言われ スタートメニュー→ファイル名を指定して実行→dxdiag で確認してみたところシステムのメモリ量は足りているのですが ディスプレイのデバイスというところの メモリ合計 というのが足りません。 そこで色々と調べてみたところ メモリを買う という方法が書いてあったのですがそれ以外に例えば 不要にインストールされてるものを削除したりすることによってそのメモリ合計は増やせたりしないのでしょうか? 回答お願いしますm( )m

みんなの回答

  • unknown46
  • ベストアンサー率58% (2600/4417)
回答No.1

>不要にインストールされてるものを削除したりすることによってそのメモリ合計は増やせたりしないのでしょうか? 増やせませんし、 メモリを買っても増やせないこともあります (ディスプレイデバイスの性能の限界、又は別途デバイスがある場合) あと、ゲームによってはグラフィク性能が 不足しているかもしれませんよ ゲーム名と お使いのパソコンのメーカー と 型番 の補足があれば、 ゲームプレイの可否の回答がつくかもしれません

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • デバイスのメモリ合計が8.0Mしかありません・・・どうにか増やす方法は

    デバイスのメモリ合計が8.0Mしかありません・・・どうにか増やす方法はありますか? 自分、オンラインゲームメイプルストーリーがしたいんですけど・・・・

  • メモリ合計が4.0MBとは…!

    Windouws XPで、オンラインゲームを始めようと思い、ダウンロードして実行しようとしたのですが、起動しようとして消えてしまいます。 そこで、DirectX 診断ツールで調べてみたところ。 デバイスの欄が 名前:ATI RAGE MOBILITY AGP 製造元:ATI チップの種類:ATI RAGE Mobility P/M AGP 2X(A21/2) DACの種類:ATI Internal DAC メモリ合計:4.0MB ディスプレイのモード:1024×768(32bit)(60Hz) モニタ:テレビ となっています。どこが原因なのかも良く分からず、友人に相談してみたところメモリ合計が4.0MBというのはおかしいと言われました。 どう対処すればいいのか全く分からない状態なので、教えて欲しいです。どうか、よろしくお願いします。

  • メモリの見方について質問です

    メモリの見方について質問です 今回、フレッツ光にしようと思いまして、 フレッツ光の方にパソコンのメモリは1GB以上無いとあまり意味が無いといわれたんです。 うちのデスクトップPCは5年くらい前のPCなので、 メモリを見ようとしまして、 スタート→ファイルを指定して実行→dxdiag っと入力して、一覧を見たのですが、 メモリの部分を見たら504MBと表示されていました。 やはりこれがメモリの合計なのでしょうか?

  • ディスプレイのメモリの合計が該当なしになっています。

    オンラインゲームをやりたくてスタートしたら、ビデオカードについて問題があるといわれました。なのでDirectX診断ツールを見てみたら、ディスプレイタブのデバイスのところのメモリ合計が該当なしになっていました。これを直すためにはどうしたらいいのでしょうか? ちなみにDirectXの機能のところは DirectDrawアクセラレータ:なし Direct3Dアクセラレータ:なし AGPテクスチャアクセラレータ:なし でした。 直接関係しているかはわかりませんがよろしくお願いします。かなり困っています。

  • 合計物理メモリと、利用可能な物理メモリ

    合計物理メモリと、利用可能な物理メモリ システム情報(ファイル名を指定して実行 で msinfo32で開く画面)にある 合計物理メモリと、利用可能な物理メモリ の値は、PCのどの部分のメモリにあたりますか? マイコンピュータからCドライブやDドライブの空き領域を足しても利用可能な物理メモリになりません。

  • 『メモリ合計:該当なし』になってしまいます。(1)

     先日、とあるゲームを起動しようとしたらDirectXのバージョンが古いという旨のエラーがでたのでバージョンを7から8.1に更新しました。 再びゲームを起動しようとしたらエラーが出たのでDirectX診断ツール(dxdiag)で確認したところ、メモリ合計が『該当なし』になっていました。  以前はオンボードのグラフィックボードを使用しており、その時診断ツールで確認した時は3Mが程ありました。DirectXを更新したことにより減ってしまったのかと思い、この際グラフィックボードを新しい物にしようと思い購入し装着&ドライバのインストールを行いました。  しかし結果はかわらず、メモリ合計『該当なし』のままでした。購入したグラフィックボードはCanopus社のSPECTRA Light G32 PCIです。  新しいボード装着後の診断結果は、、、 デバイス 名前:Canopus SPECTRA Light G32 製造元:Canopus チップの種類:GeForce2 MX/MX 400 DACの種類:Integrated RAMDAC メモリ合計:該当なし ディスプレイのモード:1024 x 768 (16bit)(60Hz) モニタ:プラグ アンド プレイ モニタ ドライバ メインドライバ:ttddisp.dll バージョン:6.13.10.2311(日本語) 著名済み:いいえ Mini VDD:nv4_mini.sys VDD:  となっています。また注意欄には、 『・ファイル ttddisp.dll はデジタル署名されていません。 このファイルは Microsoft Windows Hardware Quality Lab でテストされていません。ハードウェア デバイスの製造者から署名済みのドライバを得られる場合があります。』 とありました。 ----------------続く----------------

  • ディスプレイデバイスドライバーの更新についての質問です。

    ディスプレイデバイスドライバーの更新についての質問です。 ATI RADEON XPRESS 200M Series というデバイスを利用しております。 オンラインゲームの「トキメキファンタジーラテール」をノートパソコンでプレイしたいと思っているのですが、 インストール&アップデート後にゲームをスタートすると、 Display errerというウィンドウに「Device create failed」というメッセージが出て、 プレイすることができませんでした。 スペック自体も少々足りてないようですが、同じメーカーで似たようなCPUのPCでプレイできている友人もいるので、なんとかなるのではないかと試行錯誤しています。 VLOW等を試しましたが変化ありませんでした。 Windows updateした後、ラテールを再インストールしてもやはり変化ありません。 調べたところ、ディスプレイデバイスのドライバを更新すると良いという文を見つけたので、更新しようとしています。 ATIのサイト(http://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/index.aspx)から XPprofessional/home⇒Integrated/Matherbord⇒Radeon XPRESS 200Mと進んだ先にある ダウンロードから落としたファイルを実行してみましたが、 実行⇒インストールと押すと、バーが進んで、ATIソフトウェアインストールの画面が出ます。 次へ⇒はい⇒標準(カスタムでチェックを変更しても同様でした)と進むと、 「セットアップは現在のハードウェア、またはオペレーティングシステムと互換性のあるドライバを検出できませんでした。セットアップを終了します。」 と表示され、ウィンドウが閉じてしまい、更新することができません。 ドライバを更新できれば、ラテールをプレイできるのではないかと思い、質問内容を「デバイスドライバ更新について」としていますが、 ラテールプレイのための他の改善法があれば、併せて教えて頂きたいと思っております。 当方PCのスペックは以下の通りです。 OS:   XP Home Edition      Version 2002 Servis Pack 3 機種:  東芝dynabook CW/915LS CPU:   Intel(R) Celeron(R) M CPU 410 @ 1,46GHz メモリ: 1GB ディスプレイデバイス:      ATI Radeon XPRESS 200M series ちなみに、他のオンラインゲーム等は正常に動いております。 三国無双オンライン、コンチェルトゲート、エミルクロニクルオンライン、 ルナオンライン、パーフェクトワールド、パーティーキャッスル等、 3Dゲームも、少々もっさり感がありますが、プレイに支障が出る程ではありませんでした。 雀龍門は起動できませんでした。 他に追記必要な事項があれば、ご指摘下さい。 よろしくお願いいたします。

  • GTA4 このスペックで快適に動きますか?

    購入を検討しているものです。 このスペックで快適に動きますでしょうか。 dxdiagより オペレーションシステム:Windows Vista Ultimate (6.0 ビルド6001) プロセッサ:Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8500 @3.16Ghz(2 Cpus) メモリ:3326M ディスプレイ: NVIDIA Ge Force 9600 GT メモリ合計:2414M ディスプレイのモード:1440x900(32bit) (60Hz) またカクカクする程度ならどの程度までゲームのグラフィック等の性能を下げれば快適に動きますでしょうか。 宜しくお願いします。

  • メモリのことで

    パソコンの全くの初心者なんですけど 自分はあるオンラインゲームをしています。 しかしそのオンラインゲームはメモリ?合計が64MBないと 快適にプレイすることはできずかくかくで固まったりします。 自分は今メモリ32MBしかないのでスムーズにできません。 そもそもメモリってなんですか? それと、32MBから64MBにするにはどうしたらいいのでしょうか? 初歩的な質問ですいません・・・。

  • デバイスマネージャーを瞬時に開きたい

    以前,リムーバブルディスクドライブの修復の際にデバイスマネージャーを使用したのですが,ヘルプとサポートから探して開いたため,非常に面倒でした. そこでお聞きしたいのですが, スタートメニュー→ファイル名を指定して実行 より瞬時に開きたいのですが,何と入力すればよいのでしょうか? ご存知の方,宜しくお願いいたします.

人生の張り合いが無くなった
このQ&Aのポイント
  • 40歳の個人事業主が仕事に対するモチベーションを失いつつある
  • 成果を得ても周りからの評価に満足できず、燃え尽き症候群に陥っている
  • 趣味ややりたいことにも興味が持てず、打開策を求めている
回答を見る