• ベストアンサー

★☆★ 石 垣 島 ★☆★

oiloiloilの回答

  • oiloiloil
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.5

いいですね~(*^-^*) 石垣島、暖かくていいですよぉ~ 石垣空港は飛行機に階段が横付けされて空港に歩いて入って行く小さな空港です。 空港から出てすぐ、サンエーという沖縄のショッピングセンターがあって夜は12時くらいまで開いているのでブラブラ地元食材を見るのも楽しいですよ。ツタヤもあるし便利です。 観光スポット至る所にブルーシールのアイス&ソフトクリーム屋さんがあるので是非ウベアイス(紅山芋というのかな?)と紅いもソフトを食べてみて下さいね。 石垣そばは沖縄そばと麺が違っていますので、こちらも食べてみて下さい。 安くて小サイズもできるので軽食にはぴったりです。ガイドブックに載っているお店に行けば大丈夫です。(お店が少ない) 観光スポットは他の方もおすすめしていましたが川平湾のグラスボートは本当におすすめです。3社くらいあって予約無しで乗れました。 竜宮城鍾乳洞は夜(7~8時)まで見られ、雨でも見られます。 雨が降った時は時間をつぶすところがないのでホテルにいた方が無難かと思います。 竹富島へはフェリーの会社が2社乗り入れているので、便利な方の往復券を買うといいとおもいます。コンドイビーチは遠浅で海の向うに他の島がみえて本当にきれいです。シャワーもありますので水着を持って行って水遊びをするといいかもしれません。みなさんレンタルサイクルを利用していますが、電話で呼ぶバスとレンタバイクもあります。 もし那覇空港で乗り継ぎされるのでしたら、2FのJAL搭乗口のBLUE SKYというお土産やさんのシュリという紅イモレアケーキ(5個で650円)がおすすめです。 羽田や福岡空港にも姉妹品がありますが、おいも好きの方でしたらきっとお口に合うと思います。また2F中央の本屋の隣のロイヤルで福岡みやげで有名なスィートポテトの姉妹品紅いもバージョンがあります。(8コで1000円位)御存知かもしれませんが… 食べ物(おいも)の話ばかりになってしまいましたが、沖縄本島とは違ってのんびりしていていいところです。 あとはお天気が良ければ最高ですね!良い旅を…

yuka_chan
質問者

お礼

oiloiloilさん、ご回答どうもありがとうございました!!興味のある(お店や食べ物の)情報が沢山で嬉しいです♪ サンエーっていうショッピングセンターには是非行ってみたいと思います☆ …以前、本島(沖縄の)に行った時も、市場みたいなところに行ったのが1番面白かったです。なんか珍しい物がイッパイありました。お魚屋さんのイケスなんて、さながら水族館…。(笑) 紅芋アイスは絶対に食べてきます☆(´∀` ) あ。「八重山そば」って呼ばれてるやつは、わたしが沖縄本島で食べたのとは、また違うのですね。前に食べた時、麺の食感がゴムっぽくて、あんまり美味しくないなーって思ったんですが(店が悪かったのかもしれないけど)、Webで調べていたら、みんな「八重山そば美味しい」ってゆってたし、やぱ食べたいです。 前に食べた時は、他の人の真似して、ナンプラーを入れたのが失敗でした。あの味には馴染めない…。てか、わたし辛いのは苦手なんだった!(ォィ) ガイドブックは買ってない(ヤル気あんのか!?←自己ツッコミ)けど、Webで調べたら「明石食堂」っていうところのが美味しいそうなので、近くに寄ったら、ちょっと覗いてみたいです。 川平湾のグラスボートには予約無しで乗れるのですね☆ヾ(≧∇≦)〃良かったぁ♪ 雨が降ったら迷わず鍾乳洞へ行くことにします(笑) ホテルにいたほうが無難って言われても、せっかくの観光旅行だし…って思っちゃいますね。で、出かけて行って後悔するのかも。(^-^;A゛ 離島への定期船を利用する際は、やぱ往復券を買った方が割安なのかな。(…と思って今、調べてみたら、竹富行きだと60円お得だった☆(笑)) レンタサイクルを使うかどうかは考え中です。道が砂利なので乗る自信が…。( 長崎人だから自転車って苦手なんですょ。)かといって、酔い易いからバスも嫌だし、バイクも乗れないとなると……歩くしかないぢゃん☆(;゜Д゜) 水遊びは是非やりたいです!!季節が夏じゃないのが本当に残念。(>_<) でも無料ツアーなので文句は言えません。 那覇空港で乗り換えなので、時間があったら、紅芋レアケーキを探してみますね♪値段や場所まで教えてくださって…助かります。(*^-^*) >> お天気が良ければ最高ですね! そうなんです。それだけが心配!石垣島の週間天気予報をチェックしたところによると、一応「雨マーク」は無いのだけど…島の天気は変わりやすいって聞くし。沖縄本島に行った時は、滞在中ずーっと雨で、海もドンヨリ黒くて、寒かったから、今度は晴れていて欲しいです。 >> 良い旅を… ありがとうございます(´∀` )行ってきまーす♪

関連するQ&A

  • 川平のクラブメッドに行くことになりました

    沖縄の石垣島のクラブメッドに7月3週目に行きます。 クラブメッドも初めてだし、久々の遠出になります。 ワクワクしてもういろいろ準備していますが、 こんな物、持って行くと良いよ!・・ってありますか? シュノーケリングやウィンドサーフィンはもちろん、 体験ダイビングもしてみようと思います。 また、こんな楽しみ方をすると良いよ!などの回答も 大歓迎です 梅雨明けしてますよね~? 台風は来ない季節なのでしょうか? よろしくお願いします

  • 慶良間諸島か宮古島・石垣島どちらがオススメですか?

    沖縄旅行に行く予定です。 以前慶良間諸島に行き、海水浴やシュノーケリングをしたのですが、岸から少し泳いだだけで魚がたくさんいて感動しました。 もう一度慶良間諸島に行ってもいいのですが、宮古島や石垣島には行ったことがないので、今度はその辺りにするか迷っています。 宮古島や石垣島の海は慶良間諸島の海と比べて、綺麗さはどうでしょうか?泳いで行ける範囲に魚とかいますか? それから、レンタカーを借りるつもりはないのですが、宮古島や石垣島ではやはりレンタカーがないと不便でしょうか? 観光と言うよりは、海水浴メインでのんびりするつもりなのですが、ホテル前のビーチだけでは物足りない感じですか?レンタカーなしで観光は無理ですか? あと、はての浜がある久米島も気になっていますが、ここはシュノーケリングより海水浴メインでしょうか? 慶良間諸島、宮古島など行かれたことがある方、ご回答よろしくお願いします。

  • ANAインターコンチネンタル石垣(旧・石垣全日空ホテル)のビーチ

    ANAインターコンチネンタル石垣(旧・石垣全日空ホテル)に隣接のビーチについて教えてください。  石垣のビーチで遊ぶ予定なのですが、沖縄本島のホテルに隣接したビーチの殆どはシュノーケリング禁止ですよね。ANAインターコンチネンタル石垣(旧・石垣全日空ホテル)のビーチもやはりシュノーケリング禁止でしょうか?  例年、同じ石垣のクラブメッドを利用していたのですが、メッドのビーチには何の不満もないものの少々食事に飽きた・・・という感じもありまして、同じ石垣ならとりあえずANAインターコンチネンタル石垣かな?などと考えたのですが、上記のシュノーケリングが気になっています。  どうぞよろしくお願いします。

  • 沖縄旅行 みんな島(水納島)シュノーケリング 4月は寒い?

    H19.4月13日に生まれてはじめて沖縄旅行に行ける事になりました。社員旅行で恩納村に宿泊致します。1日だけ自由行動日があり、是非、沖縄の海を楽しみたいと思い、オプショナルツアーで、みんな島(水納島)へのシュノーケリングコースを8,000円で申し込もうか迷っています。というのは、4月ではまだ海水温が低く、寒くてつらいのでは?という心配と、当日の天候(雨)により楽しみが半減したりしないかという危惧です。4月なら海に入るのは諦めて観光スポットを回る方が良いのでしょうか。観光なら美ら海水族館近辺をレンタカーで1日回ろうかなとも考えているのですが...。どうか滅多にないチャンスを有効に生かせるようアドバイスをお願い致します。

  • 【石垣・竹富・西表島旅行についての質問です!】

    【石垣・竹富・西表島旅行についての質問です!】 去年の12月に彼と二人で沖縄に行ったのですが、 それ以来、すっかり沖縄に魅了されてしまい、 6月の末に再びの沖縄旅行に行こうと思っています。 前回の旅行では本島のみだったのと、海に入れなかったことから、 今回は八重山諸島でさんざんアクティブに沖縄を満喫したいと思っています。 3泊4日のざっくりした日程は、 <一日目>石垣島めぐり      石垣島に宿泊 <二日目>朝、西表島に移動      海を中心に満喫      西表島に宿泊 <三日目>西表島の川や山なども観光      浮島とかも行きたいなあ…      西表島に宿泊 <四日目>石垣島経由で、竹富島観光       こんなかんじでして… 一日目と四日目は反対にする可能性もあるのですが、日程に関しても助言いただけると嬉しいです。 自分なりにたくさん調べてみたのですが、インターネットや本では限界があり… そこでみなさんのご意見をいただければと思い、以下、質問させていただきます。 (1)体験ダイビングとシュノーケリングをする上で、たとえば、 皆さんが滞在中に一度しか体験ダイビングとシュノーケリングを一度ずつしかできない場合、 どこでそれをしますか?(場所・お店、どちらでもいいです) (2)宿泊は、私の希望で、基本的にはちゃんとしたきれいなホテル(リゾートホテル的な)を考えているのですが、 一泊くらいは民宿などで過ごすのも味かなあと思っていて、 石垣・竹富島・西表島のいずれかでオススメの民宿などがあれば教えてください! 新しくなくてもいいのですが、ちゃんと清潔感があるところがいいのですが… その宿で手作りのごはんを食べて、夜は縁側でまったりする、とかがすごく理想です。 (3)ドライブ、ここは行っとけ!スポットを教えてください。 (4)西表島観光にまるまる2日間とっているのですが、 みなさんの西表島観光の過去の過ごし方を教えていただきたく… むしろ西表島にまるまる2日間かけなくてもいいのでは。。とも思っています。 その場合、<2日目>西表島 → <3日目>小浜島 というのもありかと思うのですが、 ちょっと慌ただしくなりそうで… どうでしょうか。 (5)石垣島・竹富島・西表島・小浜島、それぞれの島の、みなさんの一番のオススメを教えてください。 たくさん聞いてしまい恐縮ですが、どうかご回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 石垣島の民宿・ペンションのおすすめを教えて下さい

    6月にバースデー割引で石垣島へ行こうと思います。 西表島には行ったことがあり、こんどは石垣島へと 思っています。 我が家は小3・年長・2歳の3人子供です。 できれば石垣市街よりは、もうすこし静かで 海が見えるところを探しています。 クラブメッドもすばらしいと思いますが、 ちょっと予算が・・・ 比較的安価で、アットホームな民宿・ペンション などあったら教えて下さい。 子供連れでの石垣島観光ポイントも教えていただける と幸いです。 よろしくお願いします。

  • クラブメッド カビラ

    クラブメッド カビラまで旅行(航空運賃も含む)したい場合は、直接クラブメッド(HPから)に申し込む場合と、旅行会社のツアーを申し込む場合の二通りありますが、どちらがお徳なのでしょうか? また初心者質問でお恥ずかしいですが、どうして金額に違いが出てくるのでしょうか? 単純に考えて、旅行会社を通さない方が安いのかと思ったのですが、旅行会社は格安航空券などを手配できる分お安くなるのでしょうか?

  • 夏季に沖縄か石垣に家族で、おすすめは?

    夏季休暇を利用して家族で海のきれいな沖縄か石垣島に旅行を考えています。マリンスポーツ、特にシュノーケリングやダイビングのまねごとが好きです。海がきれいな自然あふれるリゾート地でおすすめのところを教えてくれませんか?

  • 離乳食中の子供との沖縄旅行

    10月末に家族四人(子供は4歳と1歳)で沖縄に旅行しようと考えています。1歳児に夏の日差しは厳しいと思い、あえて10月にしました。 1歳児はまだ離乳食の最中で、ミルクも必要です。 このような状況でどこのリゾートホテルに宿泊するのが便利でしょうか? 本島ならブセナ・日航アリビラ、石垣ならクラブメッド・全日空ホテル等を考えています。 また10月末の沖縄の気候についても教えてください。(海水浴はできるのでしょうか?)

  • 伊豆諸島のおすすめの島

    八丈島、神津島、新島、大島の中だとどこの島がおすすめでしょうか? インターネットで調べて4つに絞りましたが、ほかにおすすめあれば教えてください。 一応、山(トレッキング)よりは海重視で、海がきれいなところがいいです。ダイビングはしないですがシュノーケリングはしたいです。 温泉にも入りたいです。その他観光スポットがあるといいです。 カップルで東京から行きます。