• 締切済み

食に関してのこだわり、ありますか?

皆さんは食事に関して、こだわりはありますか? こだわりとまで言わなくても、自然と毎回そうしないと なんか気分悪いみたいな、習慣になってる食事に関してです。 自分の『こだわり』を話すと 例えば、松屋で豚丼を食べる時に 必ず生卵を豚丼の上で直にあけ、豚肉に絡める様にして食べます。 先に卵をといで、醤油を垂らして食べる友人もいましたが 自分は真似できませんでした。 この時に、自然と身に付いてる『こだわり』ってこれかも って思ったんです。 後は、コーラの中でも特にPEPSI NEXが好きなんですが 飲むときは、氷でキンキンに冷やして飲んでいます。 冷えてるのが好きなのと、素で飲むのに比べて少し味が 氷の影響で薄くなってる?のがたまんないんです。 だからPEPSI NEXのCMでタレントがそのまま飲んでるのを見て あれじゃ美味しくない!って思ったんです。 この時に自分のこだわりが見えました。 他にもいくつかあると思うんですが、今思いついたのは2点だけです。 皆さんは何か食事に関して『こだわり』はありますか? ジュース類の飲み物に関してもお願いします。

みんなの回答

  • witwine
  • ベストアンサー率15% (165/1062)
回答No.11

熱いものは熱く、冷たいものはキンキンに冷やして食べます。 そうでないと、何だか、納得できないから??

okwave512
質問者

お礼

あー、なんか分かります。 温かい食べ物は温かくしないと気が済まないですし。 冷たい食べ物がぬるくなってると、気分が悪くなりますね。

回答No.10

飲み物に関しては「HOT」は一切飲みません。

okwave512
質問者

お礼

素直に感じます。なぜですか?!

noname#98478
noname#98478
回答No.9

納豆って良くまぜて、ねばねばにした方がいいって言いますが、 かるーく混ぜただけの方が好きです。 あと、ちょっと趣旨が違うかもしれませんが、パスタ食べるときはフォークのみで食べます。 スプーンは使いません。 別に自分はイタリア人だ!とか言いたいわけではないですが、かなりこだわってます。

okwave512
質問者

お礼

なるほど、納豆はあんま自分も気にしないですねー 100回まぜると美味いとか聞きますが、そんなまぜる前に食べたくなります。

  • AGLAIA
  • ベストアンサー率16% (112/698)
回答No.8

1、ご飯がべちょべちょなのが嫌いで、どんぶりの底のごはんは   蒸れてベチョベチョになりがちなので 松屋なんかでご飯が出ると  まず底からひっくり返す。 食べているうちにもう一回くらい   ひっくり返します。 2、コーラ、サイダーは炭酸がきついので、家で飲む場合 氷を入れた  グラスに 少し上から注いで炭酸を一気に出して微炭酸にする 3、こだわりのとんかつ屋などに行く場合   はじめにソースはかけない。 4、わさびはしょうゆにとかない 5、ウイスキーは 水割り1:1 4,5は 美味しんぼに影響されただけですが。。。

okwave512
質問者

お礼

2番目はひょっとしたら、自分も微炭酸が好きでそうしてるのかも しれないと気づかされました! 素でのむと、むせ返る感じがありますし、、、 松屋は意外でした、そこ気にした事なかったです。

回答No.7

少し主旨が違うかも知れませんが、旅行に行くと その地域の名産品を探して食べるようにしています。 何でもご当地で新鮮な物を食べるとおいしいですし ご当地の方って、その食材に適したおいしい調理法を ご存知の場合が多く、すごいおいしいです。

okwave512
質問者

お礼

いいですね、グルメ番組が頭をよぎりました

  • shiratoa
  • ベストアンサー率37% (73/194)
回答No.6

私はokwave512さんとは逆で、 飲み物は氷入り、炭酸は全く飲みません。 氷が入っている場合は除きます・・・ 炭酸は体的に受け付けませんね。 間違えて注文してしまった場合は割りばしでかき混ぜます。 そのくらいダメです。 あと、コーヒー大好きですが、インスタント、缶ともに飲めません。 一番驚かれるのはわさびが一切ダメです。 ちなみにアラサーですが・・・さび抜きです。 どうしてもダメなんです。 基本的に辛い物自体がダメなんですけどね。 特にダメですねぇ。 なので、いい歳こいてお寿司はさび抜き注文します。 除けばいいとよく言われますが、 その際に箸に付いたわさびですら受け付けません。 お子様と言われようが、ムリなものはムリですね。 あぁ、文字にするとかなりのわがまま人間ですね・・・

okwave512
質問者

お礼

炭酸に氷が無理なのは意外でした。 取り除くまで、するとなると外食の時は大変そうですね。

回答No.5

こんにちは。 僕のこだわりは、 【全般篇】粗末にしない。      茶碗のお米は、一粒残さず食べます。      賞味期限切れでも、傷んでなければ、平気で食べます。 【寿司篇】わさびは、醤油に溶かさない。      ネタに直接つけて食べます。      あと、シャリに醤油がベチャって付かないようにしてます。 【お酒篇】ウイスキーのシングルモルトは、割らない。      シングルモルトは、ストレートかロックで。      割るのは、もったいないですね。 【ジュース類】紅茶は、ミルク以外。      ストレートかレモンですね。      紅茶の色が好きで。白く濁った紅茶がかわいそうで…。 以上、このくらいです。 グルメじゃない人間なもので。

okwave512
質問者

お礼

ご飯粒は最後まで食べる精神は僕も同じです。 親の教育があったからだと思っています。 寿司は回転寿司しか行かないんで、もう少し金回りよくなったら そういうマナー覚えて行くと思います。

  • kazu_1003
  • ベストアンサー率26% (190/721)
回答No.4

こんにちは。 こだわりかどうか分りませんが、朝ご飯の時に必ずおちょこ1杯のお酢を飲んでいます。 外食でラーメン店にに行った時は、ラーメンを食べる前にレンゲ3杯のお酢を飲むようにしています。 これといった変化は分りませんが、20年近く続けているのでこだわりではないかなと思います。

okwave512
質問者

お礼

まさに習慣ですね。 酢はみのもんたも勧めてた気がします。 一時期、自分もやってみたんですが やっぱ続きませんでした。

  • kottinQ
  • ベストアンサー率37% (220/587)
回答No.3

色々ありますが、松屋が出ましたので、外食関係で一つ。 和歌山の人間ですが、丸三ラーメンという店が大好きです。(ネットで見たら人気ナンバーワンになっていました) ここに入ったら、「大盛りラーメン」を注文します。 次におもむろに早寿司(鯖寿司)を二個食べます。食べながら、すしを包んでいたナイロンのばらんを輪ゴムで小さくまとめ、次にゆで玉子の皮をむき始めます。 そして、皮をむき終わったところで、毎回見事にラーメンが運ばれてくるのです。 「よしよし、今日もOK」と思いながら、ゆで玉子をラーメンの上に乗せ、ゆで玉子に箸を一本突き刺します。刺されば、2本目も刺し、箸二本を左右に開くと、玉子はパカッと二つに割れます。それをダシに絡めておきながら、ラーメンを食べ始め、最後にこのゆで玉子を食べます。 これで「よしっ」ですね。 しめて850円。 この順番は決して変わりません。

okwave512
質問者

お礼

そういうこだわりっていいですね。 外食する時、自分はしない他人のこだわりを見ると つい真似したくなる事が多いです。

  • cn1
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.2

TIME_IS_MONEY。。。 早食い主義者の原理は簡単。。。だった。。 以上びじねすばちぇらーの回答

okwave512
質問者

お礼

なんだかよく意味がわかりません。

関連するQ&A

  • 【コーラを買うなら?】 ペプシコーラ V.S. コカコーラ

    最近ハイボールを自分で作ることがあってコーラをよく買うんですが、 皆さんはどのブランドのコーラが好きですか? ちなみに私はPEPSI派です。

  • 松屋でこのささやかな注文は可能?

    松屋の豚焼肉定食(豚定)で、「豚肉の塩コショウ多めで」という注文はできますか? 松屋では豚定をよく頼むのですが、自分の場合はタレをつけずに肉の味付け(塩コショウ)のみで食べるのが好みです。しかし塩コショウが少ないときがあるため、できるのならば「塩コショウ多めで」と注文したいと思うのです。どうですかね?

  • スタミナ食事

    寒いので スタミナを食事でつけようと 思います そこで スタミナをつける食事といえば なんでしょうか? 皆さんはスタミナをつけたいとき どのような食事をとりますか? 私は豚肉を焼いて豚焼き肉をとろうと思いました 皆さんはどうでしょうか?

  • 松屋について。

    松屋についてです。松屋は店舗によりお冷がセルフだったり、氷入りの水が置いてあって(日高屋みたいに)自分で飲みたいだけ飲めるのですが、そうじゃないとこもありますよね、店員に言わないとおかわりできないとこ。 ネギ塩豚丼なんか食べて、すごい喉乾いてて、お冷のおかわりを店員にお願いするとしたら、あなたは何杯までお願いできますか?そんな忙しくもなく暇でもない、普通な感じなときにです。 この前、すごい喉乾いて、一杯おかわりして飲み干したんですが、まだ全然飲みたくてお願いしようと思ったのですが、ちょっといろいろ考えてしまい、結局お願いすることかをできませんでした。

  • 自販機で冷たいコーラを押したら、保温されたオレンジジュースが出てきたら?

    まだ暑い日が続くんでしょうか? こんな日は冷たいものでも飲みたい。 そう思った皆さんは、キンキンに冷えたコーラを飲もうと自販機を押したら、これでもかという位に保温された、しかもオレンジジュースが出てきました。 さてその時、どんなリアクション?

  • 配偶者の呼び方に関する変なこだわりについて

    こんばんは。時間のある時にお答えください。 私は「嫁」「カミさん」「奥さん(自分の妻をこうは言いませんが)」という言い方があまり好きではなく自分の配偶者のことを人に話すときは「妻」と呼ぶことにしていました。 ところが、ある女性に私の「妻」という呼び方について「私は好きだけど、ちょっと気取った感じがする」というようなことをオブラートに包んで言われました。 それ以降なんとなく気恥ずかしくなり、今度は「細君」という言い方を思いついて使うようになりましたが、この前あまり親しく無い人と話している時に使おうとして、自分が気恥ずかしくなって言えませんでした。 そんな紆余曲折があって今よく使うのは「相方」「うちの相方」です。 皆さんは自分の配偶者をどう呼びますか。 相方も私のことも「主人」「ダンナ」と呼ぶのには抵抗があるというかしっくりこないみたいです。女性の立場からのご意見もお待ちしております。 余談ですが私には特に文章での言葉使いに変なこだわりがあって、彼、彼氏、彼女という言い方があんまり好きでないので「恋人」と書き、H、エッチという言い方がなんとなくイヤなので「セックス」と書くようにしています。 絶対イヤというほどのこだわりでは無いですし、相手に合わせて使ったりもしますがこだわりがあるのは事実です。こちらに関しても何かご意見あればよろしくお願いします。

  • 食事にこだわりがありすぎな主人について・・・

    30代主婦です。 主人が食事にこだわりがありすぎ、毎晩の支度が憂鬱でたまりません。。。 お料理上手な方には、こんな質問・・・と笑われてしまいそうですが。 先日もおかず3品(煮魚・ジャガイモと豚肉の炒め物・ベーコンと蓮根のサラダ)を目の前に、食べるものがないと叱られ、残されました。(その後カップラーメンをすすっていました) まず肉がないと不機嫌になります。天ぷら・フライなどの衣がついたものは嫌がります。 チキンソテー・ポークソテー・ビーフステーキ等などソースを変えて色々出しましたが、 結婚4年目にもなってくるとネタ切れしてきました。 肉じゃが、唐揚げ、豚角煮、コロッケなどはおかずにならない・・・ 魚はテンションが下がる・・・・ カレーなどのワンプレートの日は事前に言ってくれ・・・ 健康の事は考えなくてよいから、おいしい物を作れと何度となく言われてきました。 そのおいしいと思う部分に差があり過ぎの夫婦。 小さい子がいるので、主人と同じメニューでは食べれる物も少なく、 お魚と副菜、お味噌汁という感じになります。 ネットや本など色々調べて作りますが、10品作って一つ気にいればいいほうで、 同じ料理もあまり出さないように言われます。 「ハンバーグはあと半年先まで食べたくない」など。。。 私と娘が食べたいものは無視状態です。 朝から、今日の晩ご飯は何にしようか悩み続け、 主人が帰ってきて、ご飯を食べ終わる時間まで落ち着けません。 今日は何を言われるんだろう・・・など、かなりビクビク状態です。 なんだか食事を作るために生きているような気さえします。 つまらない問題なのですが、今の私にとって離婚まで考えてしまう位の問題になっています。 似たようなご主人がいらっしゃる、こんなレシピがある等などどんな回答でもよいです。 読みずらい文章ですみません。

  • 認知症を患っている父 食への執着と強要、こだわり

    認知症の方達の言動の一つに、食事をした事を忘れるというのがありますが、それはうちの父親も例外ではなく対応に困っています。食事をした事を忘れるのは、食欲中枢が障害され満腹感を得にくくなっている場合があると言います。 また、食事に毒を入れられているのではないかという疑念や、間違った思い込みにも悩まされています。 先日、お昼に残ったおかずを夕飯にも出したところ、愚痴々文句をいい始めました。よくよく理由を聞いてみると、2~3日前の残り物だと思ったという見当違いからくるもので、早くもお昼に何を食べたのかも忘れており、お昼を食べた事自体も覚えてないといい始めました。 最初冗談で言っているのかと思ったら、本気でそう思い込んでおり対応に困っています。これらは、アルツハイマー型の特徴です。 父親は家族から腐った物や毒の入った物を食べさせられる、家族もまた腐った物や毒の入った物を食べている、との間違った認識があります。 そのため、まだ食べられる食材や調味料、作りおき等をどんどん勝手に捨ててしまいます。何度注意しても止めないので、好きなようにさせていますが、これについても何かできる対応はないのか悩んでいます。 認知症を患った父親の食への執着とこだわりが酷く、また強要もあるためどうすればよいのか分かりません。食べないと死ぬとも思っており食べる事に執着、それだけではなくそれを家族や周囲の人間にも強要してくるため、大変困っています。もう耐えられません。 父親は自分が食べた事を忘れてしまうため、当然家族が食事した事も忘れています。また自分が物事を忘れてしまうため、他人も自分と同じように忘れている、当然ながら家族も自分と同じように忘れているとの解釈をしています。 日に何度も、自分だけでなく家族にもご飯を食べたかを確認し、まだ食べていないというと怒り出します。そして、早く何か食べろと無理矢理物を口に押し込んできたり、食べ物を押し付け食べる所を確認するまでその場を離れなかったりと、食べる事への執着と強要が物凄く酷いです。いくら病気だからとは言えもう限界です。 長くなりましたが、これらに関して今後どう対応していけばよいのか、経験者の方々や皆さんのご意見をお聞きしたいです。何卒、ご回答お願い致します。

  • 食の不一致 あなたならどうしますか?

    いつもお世話になります。 当方20代後半の女性で、付き合って3ヶ月の同じく20代後半の彼氏がいます。 付き合いたてのころはわかりませんでしたが、最近双方の家を行き来するようになって 自然とスーパーで食材を買って、自炊をしてご飯を食べるようになりました。 スーパーで食材を買うときは彼も一緒にいて買うのですが、メニューを決めるのも 作るのもほぼ私が行っています。 ふとある時気になって、自分の味付けの味は彼の舌にあっているのかどうか気になり 美味しいかどうか聞いてみました。 すると彼からは 「豚のしょうが焼きは美味しい」と。 その日は野菜サラダと、野菜がたっぷり入ったワンタンスープと、豚のしょうが焼きを作っていたのですが しょうが焼き「は」美味しいとの返答で、じゃあ後のスープとサラダはどうなのかきいたところ はっきりと「まずい」と言われました。 そして彼はさらに 彼「自分は野菜がとにかく大嫌いで、どんな野菜も食べたいと思わない。だされたものは残さない主義だから黙って食べるけど、それでも野菜サラダとか、スープにこんなに野菜はいっていたらまずいとしか思えない」といわれました。 「こんなに野菜をいっぱい使った料理を出すのなら、今度からご飯はお弁当屋さんとかでいい」なども言われました。ちなみに野菜のアレルギーなどはなく、単に嫌いというだけらしいですが・・ 私は食事はとにかく栄養バランスをしっかりしたものを食べたいと思う人間なので、彼の言葉を聞くとこの先付き合って行けるのか不安になってきました。 話し合いで、お互いが歩み寄り、自炊時は彼の方に野菜をあまり入れないよそい方をするとか、 例えばカレーなどは野菜類は細かく刻んで少量にするなど話し合ったりしましたが 気が滅入ってきます。 私は食べ物の好き嫌いが一切無いので、彼の気持ちを少しなりとも共感することができません。 ただ、その野菜を使うか使わないかの問題を抜きにして考えれば彼はとても優しく、一緒にいて楽しい人ではあるので、これだけの理由で分かれるのはどうなのだろうとも考えますが それでも食事はこの先必ずついてくるものではあるので、そこが不一致だと関係を続けていけるのかどうか不安になります。 もしあなたが私の立場だとしたらどう考えますか?また、好き嫌いが多い方からのご意見もできたらうかがえればと思います。 どうぞアドバイスお願いいたします。

  • 糖尿病食事療法とゼロカロリー飲料の関係

    糖尿病食事療法とゼロカロリー飲料の関係についての質問です。 母親が糖尿病で食事療法を行っています。 具体的には、1日1440キロカロリーの指示単位で献立を作っています。 食事療法は日本糖尿病協会発行(日本糖尿病学会編)の「糖尿病食事療法のための食品交換表 第6版」の考え方を基本にした献立を作ることで行っています。 もともと母親はジュースやコーラ等の甘い飲み物が好きで以前はよく飲んでいました。 現在は、基本的に飲み物はお茶などの糖分の入っていないものを飲んでいます。 先日、最近発売になったらしい「PEPSI NEX ZERO CALORIE(ペプシネックスゼロカロリー)」のCMを見たらしく、「あれなら飲んでもいいんじゃない?飲んでもいいかな?」とかなり期待のこもった表情で質問されました。 ここで質問ですが、最近よくある「ゼロカロリー」をうたった飲み物は糖尿病の食事療法を行っていてもお茶と同じように飲んでもいいのでしょうか? それとも、やはり食品交換表の「調味料」における「さとう」相当として計算して飲まないといけないのでしょうか? 食品交換表について詳しい方御教授のほど宜しくお願いします。 以下に1例として「PEPSI NEX ZERO CALORIE」の表示を記します。 ******************************************** 品名:炭酸飲料 原材料名:レモン、酸味料、カラメル色素、香料、甘味料(アスパルテーム、L-フェニルアラニン化合物、アセスルファムカリウム)、保存料(安息香酸Na)、カフェイン 栄養成分(100mlあたり) エネルギー・・・0kcal タンパク質・・・0g 脂質・・・・・・0g 炭水化物・・・・0g ナトリウム・・・17mg 糖類・・・・・・0g ********************************************