• ベストアンサー

飲み会についてのホンネ

毎年この時期になるとまた会社で飲み会があるとおもいますが、 皆さんは飲み会についていちばんよくあてはまる態度は、 下のA~Eでどれですか? 理由も合わせて教えてください。 A 大好き!幹事も率先してやります B まあ、結構好きかも C 普通。別に嫌いではない D 本当はイヤだけど、仕方なく付き合っている E 苦痛で苦痛でたまりません… Or 理由をつけてハッキリ断る ちなみに私はDです。 理由はプライベートにまで仕事の関係を持ち込まれるのが嫌だし、 上司と飲んでもちっとも楽しくないから。 飲み会は職場のコミュニケーションを取るのに不可欠だとは よく言われるところですが、 酒の力を借りないと職場のコミュニケーションが 改善できない会社って正直どうなのよ?って思えてなりません…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hokyu
  • ベストアンサー率24% (257/1030)
回答No.9

Eですね。 「面倒くさいので行きません。」と普通に公言してますよw まぁ今いる部署は上司とも気が合うので別に飲み会やることそのものはイヤじゃないんですが、私は車通勤なので結局飲めないし運転代行に金払ってまで飲むほど好きモノじゃないし。ウチでまったり飲む酒のが旨いですよ(^^) どーしても飲み会に参加しろって場合には「じゃあ一旦帰って出直すので午後休いただきますね☆」っつって早退します(笑) 幹事が回ってきたら「集金と場所の確保はしますが当日参加するつもりは断じて無いです。それでいいですね?」と言っときゃそんなヤツに幹事任そうとは誰もしなくなりますよw 質問者様も勇気を出して「面倒くさいので行きません。」と何事も無いように爽やかに公言してみては?自分のポジションは自分で作るものですよ。 …その後会社に居辛くなっても責任は持ちませんが(爆) 当方、昇進昇級など望んでいないし、ましてや他人に評価される為に生きている訳では無いという確固たる信念の元に行動しております。正直言って他人にお勧め出来る生き方ではありませんがねw

salgar94
質問者

お礼

ここにも勇者がいましたか(笑) そうですねえ、飲み会以外では気に入っている会社だけに、 出世をあきらめるべきかどうか、迷いますね。 しかし、こんな事を言えたらさぞ気持ちいいでしょうね。

その他の回答 (11)

noname#84871
noname#84871
回答No.12

#6補足です。 >苦労なさっておいでのようですが、大丈夫ですか? ご質問者さんは本当に優しい、いい方のようですね。 (変な取り方をしないでください。文字通りです。) 大丈夫です。(^^)v 仕事の方でちゃんと手を抜いてますので。 性格が悪いのでご質問者さんの仰るとおり自分でも傍観者だという自覚もあります。 そのため飲み会においても仕事同様自分に求められている自分を演じているだけです。 その日の主となりそうな話題からどの時間帯辺りからどの仕事の話に誰が絡んでくるか、自分が今日相手をしなければイケない上司は誰か、その上司の過去の傾向、ここ数日の行動を見た結果、飲み会ではどのような話題が適当か、二次会でカラオケは自分はこの時期に何番目に誰のどの歌を歌うべきか。等々、何パターンか考えておき、起こり得るアクシデント、その時の対処法も視野に入れての思考をあくまで集団全体(上司も含めて)に対して上から目線で行っているのでストレス発散の方が近いものがあります。 (一種のゲームです。) ゲームを支配できればB、Cの境界線上にいる私の上司による評価がBになりボーナス時に十万を超す現金という形で反映されるのですから面白くないわけがないし、負けてもたかがゲームの結果です。 楽しんだ分だけ得でしょう。 お心配りいただきありがとうございました。

salgar94
質問者

お礼

そういうことでしたか。 うーん、世の中には本当にいろいろな人がありますね。 私だったら、とてもそこまでして楽しめませんけど…。 まあ、くれぐれも無理はなさらずに頑張ってください。 たまには心から楽しめる飲み会の機会がもてると良いですね。 さて、だいぶ回答も集まったようですので、 今回はこのあたりでアンケートを打ち切ることにいたします。 飲み会好きな人もそうでない人も、回答して頂いて ありがとうございました。 この場を借りて厚く御礼を申し上げます。

  • kazu_1003
  • ベストアンサー率26% (190/721)
回答No.11

NO.3です。 >嫌がる人にまで参加を強制するのはどうかと私は思うんです。 自分の考えに誤解をされると嫌なので、飲めない人の気持ち、飲み会が嫌な人の気持ちも理解できているつもりですので、自分は無理強いは決してしません。 ただどうしても参加して欲しい行事には、「直ぐに帰っても良いから最初だけは顔を出せないかな」と言う事はありますが、それでも駄目ならそれ以上は言いません。 失礼しました。

salgar94
質問者

お礼

いえいえ、もちろんそのような趣旨で回答なされたことは 読めば分かりましたから、 決して無理強いをするなどとは思っておりません。 kazu_1003さんのように、飲み会嫌いの人に配慮をしてくれる人がいたら、 私もじゃあ行こうかな、と思えるんですが。

回答No.10

Eです。 お酒は飲まないし、たばこを吸うやつらが居るので行きません。 受動喫煙するし服は臭くなるし。 無神経で無礼なニコ中とコミュニケーションなんかとる必要はないですからね。

参考URL:
http://www1.sumoto.gr.jp/shinryou/kituen/
salgar94
質問者

お礼

そういう人は少なからず私の周囲にもいますね。 皆して誘うぐらいなら、 気持ちよく誰もが飲めるように配慮してほしいのですけど。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.8

こんばんは 私はAか、気分次第ではBでしょうか。いえ、お酒そのものはそんなに好きというほどでもありませんが、にぎやかなことが好きなもので。 理由はプライベートにまで仕事の関係を持ち込まれるのが嫌だし、上司と飲んでもちっとも楽しくないから・・・・とおっしゃいますが、それは、間違いとまでは言わないまでも、それもまた仕事の一部だと、なぜ考えられないのでしょう。就業時間内のことだけが仕事ではありせん、機会を見つけては親睦を図り、情報を仕入れ、自分を売り込むということがどれほどこの社会で大切なことか・・・。そう考えたら、飲み会はそれこそ絶好のチャンスではありませんか。 酒の力を借りないと職場のコミュニケーションが改善できない会社って正直どうなのよ?って思えてなりません・・・とおっしゃいますが、私が知る範囲でも、世界中どこでも、飲み会のような場を通じて皆が親しみ合い、団結心を養っているぐらいですから、正直もなにもない、ご質問者様もそうしたひとりとして楽しんだらいいのではありませんか。 上司と飲んでもちっとも楽しくないから・・・とおっしゃるかもしれませんが、いつも自分の思うままにならないのが会社勤めです。たまには自分を抑えましょうよ。私から見たら、プライベートにまで仕事の関係を持ち込まれるのが嫌だ・・・と考える人は、一般的に職場でもあまり歓迎されないし、とかくカヤの外に置かれやすいように思います。そうなったら大切な情報すら耳に入らなくなって、とかくみんなから遅れがちになりやすいものです。そうして落ちこぼれにならないように、できれば自分を抑えて積極的に参加されることをお勧めします。

salgar94
質問者

お礼

>それもまた仕事の一部だと、なぜ考えられないのでしょう。就業時間内のことだけが仕事ではありせん、機会を見つけては親睦を図り、情報を仕入れ、自分を売り込むということがどれほどこの社会で大切なことか・・・。そう考えたら、飲み会はそれこそ絶好のチャンスではありませんか。 「お金をもらえる仕事」なら嫌でもやりますが、仕事でない以上、お金を払って無意味な騒ぎをやる趣味はありません。 >私が知る範囲でも、世界中どこでも、飲み会のような場を通じて皆が親しみ合い、団結心を養っているぐらいですから、 「世界中」って…いったいどこを念頭において言っているんですか? 欧米でやるようなパーティーは、嫌がるものを無理に誘わないし、酒を飲んでの馬鹿騒ぎなどはやりませんが…。 少なくとも、私が数回参加した限りではありませんでした。 そもそも、あちらに「団結心を養う」という名目の飲み会はまずないですよ? >たまには自分を抑えましょうよ。私から見たら、プライベートにまで仕事の関係を持ち込まれるのが嫌だ・・・と考える人は、一般的に職場でもあまり歓迎されないし、とかくカヤの外に置かれやすいように思います。そうなったら大切な情報すら耳に入らなくなって、とかくみんなから遅れがちになりやすいものです。そうして落ちこぼれにならないように、できれば自分を抑えて積極的に参加されることをお勧めします。 いや、普段公の場面で自分を抑えているからこそ、 プライベートにまでとやかくいわれたくないだけなのですが。 回答者さんは「飲み会にいかないものは人間的に欠陥がある」とさも言わんばかりですが、 あなたは世の中にはいろんな嗜好や価値観の人間がいるということをどうして理解できないのでしょうか? 飲み会がすべてのコミュニケーションなんですか? 飲み会が好きならそれでよいし、私はその人の立場を尊重します。 しかし、自分の意に沿わないからといって、他人を見下すような人間は はっきりいって好きになれませんね。

  • bigroad1
  • ベストアンサー率16% (29/180)
回答No.7

E行かない 「ビンボーでお金ないから」と言って断ります。 上司や同僚の目が気になる人にはお勧めできません。 変種のA型なので。

salgar94
質問者

お礼

おお、勇者が現れましたね。 ハイ、私めはさすがにそこまで申す勇気はございません(笑)

noname#84871
noname#84871
回答No.6

Bくらいかな。 (別に幹事やってもいいかな。) 職場の飲み会に美味い酒や楽しさを求めて参加しません。 コミュも主軸にしません。 職場という狭い社会の人間関係と私の立つべき場所を確認する事を最重要事項としています。 サラリーマンなら大抵そうじゃないのかな。 (本気で酔っている方もたまに居ますが。^^;) 職場で禁止されているサービス残業を稀にやっていると考えれば、苦痛でもありません。 コミュを深めていない事は知っているけど立場上主催する側。 主催側の意思は知っているけど形式上乗ってあげる側。 両者がお互いバランスを取る事ができるのが大人の集団でしょう。

salgar94
質問者

お礼

サービス残業とまで言い切るところに 飲み会が好きというよりは何か諦観めいたものを感じますが…。 苦労なさっておいでのようですが、大丈夫ですか? あまりストレスを抱え込まないよう注意した方がよいと思いますよ。

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.5

Dです・・どんな気の合う人と一緒でも職場の同僚とそんなにぶっちゃけて飲めないと思います。家で旦那相手に愚痴言いながら飲んだくれるのが一番楽です(笑)

salgar94
質問者

お礼

まったく同感です。 私もできれば一人か少数の友人とゆっくり飲みたいのに…。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.4

どれも当てはまらないですね。 職場の飲み会と言ってもメンバーによって雰囲気が違ったりしますので。 当社はあまり飲み会は無い職場です。 だからたまにならあってもいいかな?と思います。

salgar94
質問者

お礼

そうなんですか。私の会社はウンザリするほどありますよ(笑) メンバーによって変わるというのは確かにその通りですね。

  • kazu_1003
  • ベストアンサー率26% (190/721)
回答No.3

こんばんは。 Bです。 立場上幹事もやらされますが、別に嫌いじゃないのでやります。 お酒も好きですし、職場だと一言、二言冗談は言いますが余り深い話は出来ないので、飲み会だと以外に溶け込み話が出来るので自分は賛成です。 お酒が入るとその人間の、「地」が出てくるので、上司・部下の性格(本性)を知る為にも良い機会だと思っています。 良く「お酒の席での話は信用出来ない」と言われますが、確かに気が大きくなり法螺を吹く人とかは信用出来ませんが、普段根に持っている事などを話す人が居ますので、結構参考になります。 お酒の席だけが全てでは有りませんが、おる程度のコミュニケーションは取れると思います。

salgar94
質問者

お礼

もちろん、決して飲み会を否定しているのではありません。 飲み会のメリットは私も承知していますから、 kazu_1003さんのような人の考え方もあって良いと思います。 ただ、それはあくまでも「飲み会が好きな人」同士で通じることであって、 嫌がる人にまで参加を強制するのはどうかと私は思うんです。

noname#88230
noname#88230
回答No.2

私もDでしたね。(過去型?) 酒の力を借りなきゃ諮れないコミュニケーションなど要らぬ。私もそう思いました。 それなのに、毎回私が幹事をやらされ、上と飲んでもつまらないからと言う理由で忘年会を中止にしたら、代休日に呼び出されて結局飲まされて、無礼講だっていうから、「黙ってろ!」と言ったら、次の日になってもグチャグチャ言われました。 で、結局、頭に来て辞めました。今、無職です。 まあ、ストレスなくていいですけど^^;

salgar94
質問者

お礼

それは大変なことをしましたね(笑) さすがにそこまでやる勇気はありません…いや、私も嫌気がさしたら 将来やるかも?

関連するQ&A

  • 会社の飲み会について・・・

    歓迎会や忘年会を含め会社の飲み会に一切参加していません。 病院には行っていませんが鬱・対人恐怖症の傾向があるようで そのような飲み会は苦痛で仕方ないです… 上司に行かな いことについて注意されたことはありませんし 幹事も後輩が多いので何かと理由をつけて断るのは簡単です。 職場でももうすぐ辞める同期がいるのですが その人の存在自体がとても苦痛だった為 心を閉ざしがちで孤立しています。 その人がいるから飲み会に行かなかったとゆうのが大きいです。 乱文ですか同じような方、いらっしゃいますか? あと、飲み会がある日、参加しない癖に さっさと仕事を終えて誰よりも早く帰る勇気はありますか? 私はやっていますが最低ですよね?

  • 会社の飲み会は本当に必要?

    30代の男性です。会社の飲み会は本当に必要でしょうか?私は酒自体は飲めますが、飲み会があまり好きではないこともこのような疑問を感じる理由です。理由はいろいろありますが、一番大きな理由は勤務時間外に拘束されたくない、という事です。同様のお悩みがかなりありましたので、参考にさせていただきましたが、あまり納得いきませんでした。 会社の飲み会は幹事役の方も、正直大変だと思います。開催する側が負担で、しかも出席したくない人間もいる場合、双方不利益があると思います。 なぜ、そこまでしてやる必要性があるのか解りません。別に飲み会でなくとも仕事の上で、コミュニケーションは取れるのでは?と率直に思います。 飲み会がコミュニケーションを円滑にする最上の方法とはどうしても思えないんです。社会人として、よくないことかもしれませんが、無駄な時間を過ごしていると感じることもあります。 みなさんは、どうでしょうか? もし、好きになれるような方法があれば併せて教えて下さい。

  • 会社の飲み会の幹事について

    会社の飲み会の幹事をすることになりました。 お酒の席は好きで飲み会はよくしますが、会社の 飲み会の幹事をするのは初めてです。 しかも今回は営業と総務の合同飲み会です。 質問は 1.司会進行の流れはこのような感じでよいでしょうか? 始めの挨拶→乾杯→「ご歓談ください」→締めの挨拶 2.挨拶や乾杯の音頭を誰に頼めばよいでしょうか? 参加者:部長A(部長Bより部長暦も長く年上)     部長B(総務の部長)     課長C     課長D     その他20人程度 私と部長Aと課長2人は同じ営業です。 3.お酒が飲めない人にはどのような配慮が必要でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 私だけ職場の飲み会に誘われませんでした。

    飲み会ごときで、と思われるかもしれませんが精神的に参っています。 職場の非公式な飲み会に以前は参加していたのですが、今回は同じ部のある女性が幹事になり、私だけにメールがまわってきませんでした。 プライベートな飲み会だからこそ、同僚達が楽しそうに仕事中に飲み会の話をしていたことが、苦痛です。 同僚みんなが自分を避けているわけではないのですが、幹事の女性からは何となく距離を置かれています。 私はそれが悲しくて。 仕事のほうが大事なんですけど、どうしてこんなにも自分が傷つくのかよく分かりません。 心を強く持ちたいのですがどうしたらいいでしょう? 私と幹事の女性のことを言えば、お互いに仕事は充実していると思います。 ただ、同世代でお互い役職がついており、周囲から何かと比較はされます。 入社当時は同じ仕事をしていましたが、私は自分の専門を新たに見つけ、現在は彼女とは違う分野で仕事をしています。 私は彼女と同じ部署だし、仲良くする努力をしましたが、何となく距離を置かれるんです。 お互いに女性とも男性とも仲が良く、二人ともタイプの違う美人だと言われます。ただ彼女のほうが積極的で幹事もするし、人付合いも良く私はそれが羨ましくもあるのですが。。。 私は職場ではちょっと変わり者だと思われていて、天然と言われることもあり、仕事では一目置かれているほうです。 それゆえ、幅広い年齢層から気軽に話しかけられますが、特定の誰かとツルむことはないです。 飲み会に誘われなかったことが、こんなに身にこたえるなんて自分でもどうかと思うのですが、淋しかったです。 皆さんならこんなとき、どのように気持ちを強く持ちますか?

  • 飲み会

    職場で気になる人(以下Aさん・男性)と二人では話していると、飲みに誘われました。 二人でではないです。 とてもくだらないプライベートな話なのですが、少しめでたい事が私にあり お祝いに飲みにいきましょ!とAさんから言ってくれました。 私が今月でこの職場を退職するということもあるかと思います。 ここで就業して数ヶ月ですが、Aさんとはここ2回ほど別の先輩の誘いで飲みにいって職場でも話すようになりました。 私が、お祝いだしご馳走してくださいねー!払わないですよ^^と冗談で言うと、Aさんは笑いながら 大丈夫!○○さん(私とAさんの先輩)が出してくれる!と言っていました。 ○○さんは私の部署の年上の方で、Aさんもいる飲み会に必ずいました。 もし少しでも脈があれば、○○さんが~とかなくて、いいよ!ご馳走するよ!という返事になりますよね? 素朴な疑問です。 ちなみに、Aさんとは部署は別です。 Aさんが幹事?で、人集めをされているのは今回が初めてです。

  • 会社での飲み会のマナー

    はじめまして。会社での飲み会のマナーについてご質問させていただきます。 自分はお酒は全く飲めず、場の空気も苦痛と感じるタイプです。 ですが、会社のチーム内で一番の若手のため、飲み会の幹事は常に担当することになっています。 正直な話、欠席したいのが本音ですが、若手は幹事などをこなすのが当たり前という考え方は納得できるため、お店の予約、飲み会のセッティングなどはしっかりとこなします。 ですが、前述したように、飲み会の空気そのものが苦手なため、さすがに二次会は参加したくありません。 飲み会が苦手なのもありますが、周りが年配の方ばかりなのでどうしても気を使って気疲れしてしまうからです。 そのため、一次会が終わった後、二次会のお店を予約して、参加者を案内した後に、 「申し訳ありませんが、二次会は欠席させていただきます。」 と一言添えて帰宅させていただいています。 自分としては、幹事としての仕事は一次会までであって、二次会以降は行きたい人が行くものだと考えています。 幹事として考えるなら、最後まで参加するのが筋であると思いますが、さすがに毎回では精神的に苦痛です。 上記の断り方は、飲み会のマナーとして反しているものでしょうか? 幹事は常にどんな時でも最後までいなくてはいけないものなのでしょうか? 恐れ入りますが、皆様のご意見を伺いたいと思います。 また、マナー違反だとおっしゃる方は、どのようなことがマナー違反にあたるのかをご教示していただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 飲み会を断りたい

    女性社員が9割の会社で働いています。 もう働いて長いので、女性特有の職場での仕事にも慣れてきました。噂話、いじめ、下品な話・・・挙げればきりがないですが女性の職場とはそういう所です。少なくとも私の職場ではそうなので。 そこの先輩方(殆ど40代)とたまに飲みに行くのですが、それをどう断ろうかと悩んでいます。 私は20代半ばです。 今までは飲み会も楽しかったのですが、現在仲の良いグループ内で分裂が起こっており、一人の女の子の事を皆が良く思っていません。それでもうわべでは皆仲良しを装っています。そして陰で悪口を言いたい放題言っています。 そういうのが嫌いな私なので聞くだけでうんざり。変にストレスも溜まります。職場では話を聞けてもプライベートでは付き合いたくありません。飲み会も仕事の内。と思うのですが、それすらが苦痛でたまりません。 体調不良を理由に断ろうかと思うのですが、それは後にまた誘われますよね?良くなったら行こうねってなると思います。 かといって正直にストレスが溜まるからあなたたちと飲みに行きたくない。というのも同じ職場の人としては角がたちますし・・・。 良い断わり文句があったら教えてください。

  • 会社の飲み会

    30代前半の会社員です。会社で親睦を深めるために飲み会が実施される予定なのですが、欠席するつもりです。 士気高揚及びコミュニケーション の活性化が目的のようですが、飲み会で社員の親睦を深めるというのは時代遅れな考えかなと思っています。 ガヤガヤしたところが生まれつき苦手で、会社の飲み会や忘年会は基本的に全て断っています。社内の人が嫌いなわけではありませんが、大事なプライベートの時間を使ってまで話したくないです。 会社の飲み会や懇親会などに行かないのは非常識だと思いますか? 職場の飲み会についてみなさんはどうお考えになりますか?

  • 職場の飲み会の幹事について

    職場で今度飲み会の幹事をするのですが、 理由は飲み会メンバーの中で一番若く、下っ端 なので…ということで、 ・会費は水増し請求して自分のものにして良いか ・幹事1名様は無料のところでぼくだけ会費免除に してもいいか。 幹事特権は私はありかなあと思っていますがいかがでしょうか?

  • 飲み会

    職場の飲み会に不参加することはいけないことですか? 新年会や歓迎会、送別会などの飲み会です。 強制的ではなくても、幹事や歓送別会の主役になる社員の気持ち、そして社交辞令として極力参加しないといけないのが苦痛です。 実際に参加して騒いでいる社員たちを見てると何が楽しいの?と思います。 職場の人たちと一緒に飲食する、いわゆるノミニケーションが苦手です。 不参加することで周りから顰蹙を買ったり白い目で見られるのはどのように思いますか? また、自分の時間を優先し、まったく飲み会に参加しないのはいけないことですか?