• ベストアンサー

oracleとSQL Server比較検証

3rd_001の回答

  • 3rd_001
  • ベストアンサー率66% (115/174)
回答No.3

ランニングコストを考慮に入れた方がよいですよ。 サポート料金もばかにならないですから。 あと、開発時のコストも考えておかないといけないでしょう。 Oracleは実績により導入コストが押さえられますが、 SQL Serverになると新規にノウハウから構築する分の コストも必要でしょう。 アプリをOracleから移植するのは両者の違いがわかっていないと大変ですよ。 また、SQL Serverの導入・構築・運用が出来る人をアサインできないと厳しいです。 その分のコストを見積もらないといけません。 案外、そのコストが一番かかるかもしれませんね。

関連するQ&A

  • OracleとSQLServerの比較

    OracleとMicrosoft SQL Server比較の情報となりそうな または比較そのものを掲載しているサイトとか あったら教えてください。

  • SQL ServerにOracleのリンクサーバー

    SQL Server 2000にOracle 11g R2のインスタンスをリンクサーバーとして追加したいです 以下の通りSQL Server 2000にOracle 11g R2のインスタンスをリンクサーバーとして追加することは 可能でしょうか。 <サーバー1> OS:Windows Server 2003 Standard Edition DBMS:SQL Server 2000 設定内容: (1)Oracle 11g R2のクライアントをインストール (2)サーバー2のインスタンスへのリンクサーバーを設定し、テーブルを参照(更新はしない) <サーバー2> OS:Windows Server 2008 R2 Standard Edition DBMS:Oracle 11g R2 設定内容:あるインスタンスにサーバー1が参照するためのテーブルを準備 また、さらに別のクライアントPCからMS Access 2010でサーバー1のリンクサーバーに対して パススルークエリを発行したりAccessにリンクテーブルを作成することは可能でしょうか。 SQL Server向けのSQL文が使えますでしょうか。

  • Oracleへのリンクサーバー設定について

    お世話になります。 下記環境におきまして、SQL ServerよりOracleへリンクサーバーを作成しようとしたところ、 「リンクサーバー"XXX"のOLE DB プロバイダ"MSDAORA"のデータソースオブジェクトを初期化できません。 リンクサーバー"XXX"のOLE DB プロバイダ"MSDAORA"から、メッセージ"Oracle"クライアントと ネットワークコンポーネントが見つかりません。これらのコンポーネントはOracle Corporationから提供され、 Oracle Version 7.3.3(またはそれ以降)のクライアント ソフトウェアの一部としてインストールされます。 プロバイダは、これらのコンポーネントがインストールされるまで機能しません。"が返されました。 (Microsoft SQL Server,エラー:7303)」 となり、作成に失敗してしまいます。 SQL Serverには10gのOracleクライアントをインストールしてあるのですが、原因がわかりません。 どなたか、同じ原因を経験され、解決された方はいらっしゃいますか。 もし、お分かりでしたら、ご教授頂きたいのですが。 よろしくお願いいたします。 尚、SQL Serverは運用の関係上、Oracleクライアントインストール後、再起動は行っておりません。 環境 OS:Windows2003 DB:SQL Server 2005 Oracle:10g

  • oracle 11g複製

    現在本稼働しているDBを開発環境構築の為、テーブルを複製したいと考えております。 本環境:Oracle Database 11g 開発環境:Oracle Database 11g Express Edition 全てのテーブルを複製する必要はありません。 SQLのテストのため、Userテーブルを複製したいと考えてます。 必要なテーブルが、30テーブルほどあり内10テーブルは、200万件程度のレコード数があります。 安全かつ、本サーバーに負担の少ない方法はどうしたらよろしいでしょうか? 本環境のSQL sql developerのエクスポート機能で、テーブルを1個づつ出力し、開発環境のSQL developerでインポートを実行すれば、正常に稼働するのでしょうか? MS SQL Serverなら、上記の方法で問題無いのですが、Oracleは初心者の為、全く分かりませんので、ご教授頂けましたら幸いです。

  • Oracleで流したSQLのログを取得できますか?

    ASP+Oracle9iで作られたシステムがあります。 Oracleの設定などは前任者がしており、まともな引継ぎを受けないまま私が維持運用員となりました。 現在DBからあるレコードが消えてしまい(最初から作られてない可能性もあり)、顧客からクレームがついています。 状況から考えて怪しいプログラムを調査したのですが、原因不明でした。 そこで、Oracleの方で今まで流れたSQLをログとして保存していれば手がかりがつかめるのではないかと思い、情報を探しているのですが見つからないので教えて頂きたいのです。 私はOracleの知識(管理面について)が殆どなく、Oracleを使うことはできるが、Oracleの設定がどういう状況になっているか調べることもできず、資料もありません。 1.そもそもOracleにSQLをログとして保存する機能があるのか? 2.あるとすれば、保存機能が有効になっているか、保存したファイルがどこにあるかをどこで確認できるか? 以上の点についてご存知の方、どうぞ回答よろしくお願いします。

  • oracle,sql-server,DB2,フリーDB

    oracle 10g sql-server 2005 DB2 フリーDB(mysqlなど) はどれがいいでしょうか? 一応3年ぐらい前までは開発現場にいたので一通り知っています。 すべて経験ありますが管理はしたことはありません。 価格ならフリーが一番でしょう。信頼性で言うとoracle でもコストが高い。 MSとくっつくならsql-serverだと思うのですが。 まだ社内でどの程度の規模になるかも把握し切れていませんが、 やはり無難にoraが一番でしょうか?? 後々に業務システムの開発をします。 javaにするかVB,delphiなどにするかも決まってません。 DB2なら一応資格も持っているんですけどね。 管理、構築の容易さなどそれぞれの特徴も教えてください。

  • ORACLEについて

    ORACLEでDBを構築しようと思っているのですが、 ORACLE8とORACLE8iとはどう違うのですか? 今手元にその二つのソフトがあるのですがどちらを使えばよいかわかりません。ちなみにwebサーバーでシステムを行おうと計画をしています。 よろしくおねがいします。

  • SQL Serverに接続できなくなった。

    はじめまして 現在スタンドアロンのノートPCにSQL Serverと OracleをインストールしたところSQL Serverに アクセスができず(クリエアナライザ使用) 以下の メッセージが表示されました。 ----------------------------------------------- サーバーに接続できません127.0.0.1 サーバーメッセージ17、レベル16、状態1 [Microsoft][ODBC SQL Server Driver] [TCP/IP Sockets]SQL Serverが存在しないか、 アクセスが拒否されました。 ----------------------------------------------- ※ Windows XP SP2 SQL Server 2000 Developer Edition Oracle 9i DataBase(9.0) 調べてみたところ以下のようなページを見つけ書いて ある内容も試してみましたが症状は変わりませんでした。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;839269 Oracleをインストールする前は問題なく使えていたので OracleとSQL Serverがどこかのポート番号が衝突して いるのでは?と思っているのですが、それ以上の解決方法が探せない状況です。初歩的な質問かもしれませんが、皆様のお力をお借りしたいと思います。 宜しくお願いします。

  • ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 10g

    ORACLE MASTER Bronze Oracle Database 10gの試験を受けようと思ってるのですが、Oracle 10g Bornze DBAの試験の勉強を家の環境にて構築して、試しながら勉強したいと思っています。ORACLE MASTER Bronze SQL基礎I等に、trial版のoracle 10gのCDが入っている参考書がありますが、これでは、enterprize managerは使えないでしょうか? もし使えるようでしたら、どの参考書のものでしょうか?できるだけ、実際に試しながら勉強したいので、 ご教授お願いします。

  • ORACLE勉強方法について教えてください

    お世話になります。 ORACLEについてお伺いします。 会社で構築会社に依頼して構築した基幹システムがORACLEデータベースで動いていますが、社内にORACLEのわかる人間が一人もいない状況です。 そこで、「ORACLEとは」という初歩的なところから、簡単なコマンドなどマスターするように会社で命じられました。 セミナーや講座には行かせてもらえるのですが、ORACLEの講座は少し調べてみたところ、結構高額のような気がしました。 ですので、セミナーを選択する、もしくは勉強法(スクールなど)をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけますでしょうか。 「ORACLE9i」というバージョンでした。 ちなみに私の知識レベルは、ORACLEに関してはまったくわかりません。 現在の仕事はサーバの保守・構築、ネットワークの保守・構築などを担当しています。 よろしくお願いします。