• 締切済み

手拍子の入っているノリノリの曲を教えてください。

piripsの回答

  • pirips
  • ベストアンサー率41% (5/12)
回答No.8

Avril Lavigne - Girlfriend

embep
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういえば入ってましたね。 もう一回聴き直してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 手拍子の入る合唱曲

    合唱曲で、手拍子が入るものがあったら教えてください。私は「ともしびを高くかかげて」とか「怪獣のバラード」くらいしか思いつかないのですが(それもうろ覚え)…。 リズムが複雑なものや、手拍子のパートが複数あるものは特に歓迎です。

  • ダンスに向いているオススメ曲を教えてください!!

    創作ダンスをしたいと思っているのですが 曲が見つからないので全然進まなくて困っています ダンス歴8年です(`・ω・´)b ヒップホップ ロック ジャズ この3つのジャンルは踊ることが出来ます ・明るめの曲 ・早めの曲 ・ノリのいい曲 のような感じの曲を教えてください 出来れば日本人がいいです・・・ 候補はたくさんあげてもらえる方が嬉しいです よろしくお願いします!!

  • 最近ラジオで聞いた曲が、忘れられません❕❕何とか手

    最近ラジオで聞いた曲が、忘れられません❕❕何とか手に入れたいです。 もし心当たりがあれば曲名とアーティスト名を教えて下さい(>_<) 曲名も定かではないですが、『スウィングセット』とか言う名前でジャズやらヒップホップ❕❔(スクラッチの音が入ってました)やら色んなジャンルが組み込まれた面白くて、かっこいい曲でした(^-^) 確かインストゥルメンタルで、ボーカルの無い楽曲でした。 もしご存知な方がおられましたら、どうかよろしくお願いします(>_<)‼

  • 3拍子から4拍子へ変わるアレンジを考えているのですが。

    只今作曲しており、曲中で3拍子から4拍子え変わるアレンジを考えているのですが、なかなかしっくりくる方法が見つからず、3拍子から4拍子、又は4拍子から3拍子へ変化する曲等をご存知でしたら教えて頂きたいと思っています。 若しくは、なにか方法論としてのアドバイス等も聞かせて頂ければ、と思います。 具体的には、アコースティックギターで作曲しているのですが、始めは3拍子(ワルツのリズム)で、それから同じリフで4拍子に繋げたいんです。 変わり目のいいタイミングでのばしながら自然に4拍子にゆっくり変えていったり、3拍子の終わりできっちり止めていきなり4拍子にしてみたり、そういう方法は試したのですが、いまいちしっくりきません。 ジャンルは主にフォークからロックのような音楽になります。 アレンジ方法などはひとそれぞれ、また曲それぞれだと思うので、ものすごく稚拙な質問になるかもしれませんが、何かご存知でしたらご教授頂ければ嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • ダンスの時に使う曲を探しています。

    ジャズやクラシックの有名な曲で、LOCKやJAZZ HIP HOPやPUNKINGなどのストリートダンスで使える感じにアレンジされているかっこいい曲を探しています。 イメージとしては「情熱大陸2007」みたいな感じの曲です。 宜しくお願いします!

  • レデイー・ガガ(Lady GaGa) - StarStruckの様な曲

    レデイー・ガガ(Lady GaGa) - StarStruckの様な曲の リズム?テンポ?に似たような感じの曲を 御存知の方はお勧めがあれば教えて頂けませんでしょうか? ※ヒップホップ系統に属する部類なのか分かりませんが、  あのリズムが好きなので・・・ 追記でHOUSE系?ヒップホップ系?どのジャンルなのかも御教授頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 観劇中の手拍子について

    舞台で歌、ダンスがあるのですが、すごくノリの良い曲の場合、手拍子してもいいのでしょうか? 周りの方がされてないとしてはいけないのかと思いますが、自分自身がすごく楽しみたいし、役者さんを盛り上げたいという気もします。 迷惑にならない程度なら自分がその舞台に感動したら拍手もしたいし、 手拍子もいいと思いますが。。。自分一人ではちょっと恥ずかしいですが、カーテンコール等で声をかけるよりはいいとおもいます。 あまり周りを気にしなくてもいいんのでしょうか?

  • 手拍子を要求しやすい曲

    社員旅行でカラオケをやることになりました。 できれば幅広い年齢の人が知っていて、 手拍子や合いの手で盛り上がれるような曲を探しています。 30代男ですが、そこそこ高音も出る方で、 フォークからロック、はては演歌っぽいのまで何でも歌います。 宜しくお願いします。

  • 指揮をすることになり、また手拍子もしなければいけません

    いま中学1年生なんですけど、学級合唱の指揮をやることになりました。音とりとかをして、ようやく3パート(3部合唱です)合わせられるようになりそうです。 そこで自分は手拍子をすることになりました。今歌っている曲はリズムの変化がかなり多く、リズムを変えるときにみんながついてきてくれません。どのような対策を取ればいいですか?あと、出だしのテンポがわからなくて、早すぎた、遅すぎた、と思うことがしょっちゅうで困ってます。また、テンポを一定に保つことができません。(最後の2つは自分の手拍子の問題です。)回答お願いします。

  • ジャズとヒップホップが共存している音楽

    こんばんは。 ジャズとヒップホップが共存しているアーティストをご存知な方いらっしゃいませんか。 どんな事でも構いませんので、コメントをお待ちしています。 宜しくお願い致します。 具体的にどんな音を求めているのかといいますと、 ・楽器の音が好きです。ギター、ピアノ、ベース、シンバル、ドラム、トランペットなどジャズで聴くことができる楽器です。楽器の音が聴けるジャンルを探しています。 ・ヒップホップのリズムが好きです。低音も好きです。ヒップホップ調のリズムの音を聴きたいです。 ・アーティストは海外のアーティストが好みです。 NasやNicolay、commonなど古めのヒップホップを聞いていますが、楽器の音があればなーと思ったりします。 ジャズはマイルズ、ビルエバンズなど聴いたりします。何でも聴きます。 どんな事でも構いませんので、コメントしてもらえると嬉しいです。 宜しくお願いします。