Excel VBAでピボットテーブルを作成する方法について

このQ&Aのポイント
  • Excel VBAを使用して、表のデータからピボットテーブルを作成する方法について説明します。
  • データを追加してもピボットテーブルの範囲が自動的に変わらない場合、マクロを修正する必要があります。
  • 特定のフィールドを行または列に配置し、データを合計で表示するために必要な手順も説明します。
回答を見る
  • ベストアンサー

Excel VBA:

A1~AB11542 (先頭はタイトル行) の表をマクロでピボットテーブルを作りたいです。データを追加して範囲が変わっても、ピボットテーブルの範囲が変わってくれません。下記のマクロの意味が分からないのですが、どう修正すればいいのでしょうか。お願いします。 Range("A1").Select Selection.CurrentRegion.Select ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "'200804~累計'!R1C1:R10501C28").CreatePivotTable TableDestination:="", _ TableName:="ピボットテーブル1", DefaultVersion:=xlPivotTableVersion10 ActiveSheet.PivotTableWizard TableDestination:=ActiveSheet.Cells(3, 1) ActiveSheet.Cells(3, 1).Select ActiveWorkbook.ShowPivotTableFieldList = True With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("仕入先名称") .Orientation = xlRowField .Position = 1 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("仕入検収月") .Orientation = xlColumnField .Position = 1 End With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").AddDataField ActiveSheet.PivotTables( _ "ピボットテーブル1").PivotFields("合価"), "合計 / 合価", xlSum ActiveSheet.Name = "月別集計" ActiveWorkbook.ShowPivotTableFieldList = False

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • OtenkiAme
  • ベストアンサー率77% (69/89)
回答No.1

こんにちは。 > 下記のマクロの意味が分からないのですが、どう修正すればいいのでしょうか。 ご自身でマクロの記録を利用して作ったマクロではないのですか? ヘルプファイルがインストールされているはずです。 例えば、AddにカーソルをおいてF1を押し、PivotCaches オブジェクトの Add メソッドを調べれば引数の意味なんかを調べることができますよ。 すべての回答はしませんが、 ここから Range("A1").Select Selection.CurrentRegion.Select ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "'200804~累計'!R1C1:R10501C28").CreatePivotTable TableDestination:="", _ TableName:="ピボットテーブル1", DefaultVersion:=xlPivotTableVersion10 ここまで変えるなら、 ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase, _ SourceData:=Worksheets("200804~累計").Range("A1").CurrentRegion.Address(External:=True)) _ .CreatePivotTable TableDestination:="", TableName:="ピボットテーブル1", _ DefaultVersion:=xlPivotTableVersion10 のように修正したらどうでしょうか?

buzhidao
質問者

お礼

ありがとうございます。 空のピボットテーブルが作成されてしまいました。

その他の回答 (1)

  • OtenkiAme
  • ベストアンサー率77% (69/89)
回答No.2

こんにちは。 > 空のピボットテーブルが作成されてしまいました。 提示したところまでの処理は、 「アクティブなワークブックにSourceDataで指定したデータを元に  ピボットキャッシュを追加し、作成先を指定していない(TableDestination:="")  "ピボットテーブル1"という名前のピボットテーブルを作る。」 という処理です。 提示したコードの以下に質問者さんが提示された ActiveSheet.PivotTableWizard TableDestination:=ActiveSheet.Cells(3, 1) ActiveSheet.Cells(3, 1).Select ActiveWorkbook.ShowPivotTableFieldList = True ~ 略 ~ のコードをつなげればいいのではないでしょうか? なお、提示されたコードでは、作成先が指定されていないので、 必ず新規シートにピボットテーブルが作られます。 そして、新規シートの名前を"月別集計"に変更していますよね。 同じブック内に既存のシート名は使えませんから、 月別集計シートを削除してからピボットテーブルを作成するか、 月別集計シートのセル内をクリアしてから作成すればいいのではないでしょうか。

buzhidao
質問者

お礼

解決していませんが、ありがとうございました。(^^)

関連するQ&A

  • マクロでピボットテーブルを作成したい

    こんばんは。マクロの自動記録を使って、ピボットテーブルを作成したのですが、記録した時のシート名とデータ範囲で記録されてしまいます。アクティブシートのデータがある範囲をピボットテーブルにしたい時は、どうすれば良いでしょうか? 以下のコードが自動記録で作成したコードです。 ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "シート名!R1C1:R1000C30").CreatePivotTable TableDestination:= _ "", TableName:="ピボットテーブル2", DefaultVersion:=xlPivotTableVersion10 ActiveSheet.PivotTableWizard TableDestination:=ActiveSheet.Cells(3, 1) ActiveSheet.Cells(3, 1).Select With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("商品番号") .Orientation = xlRowField .Position = 1 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("商品名 ") .Orientation = xlRowField .Position = 2 End With Range("A9").Select ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("商品番号").Subtotals = Array( _ False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False) ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").AddDataField ActiveSheet.PivotTables( _ "ピボットテーブル2").PivotFields("数量 "), "データの個数 / 数量 ", xlCount With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("発送日 ") .Orientation = xlPageField .Position = 1 End With Range("A1").Select ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("発送日 ").Orientation = _ xlHidden With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("希望時期") .Orientation = xlColumnField .Position = 1 End With

  • マクロでピボットテーブルを行う方法

    マクロ初心者です。よろしくお願い致します。 マクロでピボットテーブルにて集計を行いたいと思っています。 コマンドボタン1発で以下の全ての動作を行いたいです。 ■動作詳細■ [OK]コマンドボタンで指定したファイルを開く。 [OK]集計しやすいようにファイル内のデータを加工。 [NG]指定して開いたファイル上でピボットテーブル集計ができない。 ■NG要因として■ 指定して開いたファイルのSheet1上のデータをピボットテーブル新規作成でSheet2に作成するので、集計する元のデータの場所(Sheet1)をマクロ上に記載する必要があると思うのですが、うまくいきませんでした。 どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたらご助言いただければと思います。よろしくお願いします。 ■作成マクロ■ ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "test01!C1:C8").CreatePivotTable TableDestination:="", TableName:= _ "ピボットテーブル2", DefaultVersion:=xlPivotTableVersion10 ActiveSheet.PivotTableWizard TableDestination:=ActiveSheet.Cells(3, 1) ActiveSheet.Cells(3, 1).Select With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("コード") .Orientation = xlRowField .Position = 1 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("色") .Orientation = xlColumnField .Position = 1 End With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").AddDataField ActiveSheet.PivotTables( _ "ピボットテーブル2").PivotFields("売上"), "データの個数 / 売上数量", xlCount 一度、作成したピボットテーブルのデータをマクロにコピーしてコマンドボタンにペーストしました。 それによって参照してあるセルの位置もズレてしまったのでしょうか? どこを直せばよいのか分からなくなってしまいました。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルのマクロ

    一定期間内の数量と価格をチェックするために エクセルでマクロを組みましたが下記のエラーが出てしまいます。 実行時エラー ’1004’ Worksheet クラスのPivot tablesプロパティを取得できません ソースは ' ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "データ!R1C1:R1000C19").CreatePivotTable TableDestination:= _ "[価格.xls]ワーク1!R1:R65536", TableName:="ピボットテーブル1", DefaultVersion:= _ xlPivotTableVersion10 ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").AddFields RowFields:=Array("商品CD", _ "データ") With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("数量") .Orientation = xlDataField .Caption = "合計 / 数量" .Position = 1 .Function = xlSum End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("単価") .Orientation = xlDataField .Caption = "最大値 / 単価" .Function = xlMax End With Range("B1").Select With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").DataPivotField .Orientation = xlColumnField .Position = 1 End With End Sub です。 ストップしているのは↓の部分と思われます。 ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").AddFields RowFields:=Array("商品CD", _ "データ") どうすればエラーが回避できるでしょうか。 ご教授お願いします。

  • Withステートメントの使い方

    プログラムの中で単一のシートやセルなど一つの処理内容 に対して一連の処理をする時「With」ステートメントで ひとくくりで記述できます。 と参考書やwebサイトで見ました。 とりあえず自力で作成した構文は完璧では有りませんが 「With」ステートメントを使えるようになりました。 さて以下の2種類の構文ですがマクロの記録で作成されています。 これを簡素化しようと思ったのですが すでにWith~End Withが散乱しています。 これはもう纏めるのは無理なのでしょうか? 私が思うに同じ単語が何回も出てくるので もう少し簡素化できるのではと挑戦しましたが 誤動作になってしまいます。 すでにWith~End Withでくくられていますので そのくくりはやはり崩すと駄目なのでしょうか? くくり内の2行→1行にする程度が限度でしょうか? これはどのようにすれば簡素化できるのか コツを教えてください。 With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("順番") .Orientation = xlColumnField .Position = 1 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("区分") .Orientation = xlColumnField .Position = 2 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("区分名") .Orientation = xlColumnField .Position = 3 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("品番") .Orientation = xlRowField .Position = 1 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("仕入") .Orientation = xlRowField .Position = 2 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("品名") .Orientation = xlRowField .Position = 3 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("棚番") .Orientation = xlRowField .Position = 4 End With (省略) With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("品番") .PivotItems("(空白)").Visible = False End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("仕入") .PivotItems("(空白)").Visible = False End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("品名") .PivotItems("(空白)").Visible = False End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("棚番") .PivotItems("(空白)").Visible = False End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("順番") .PivotItems("(空白)").Visible = False End With ActiveWindow.SmallScroll ToRight:=3 With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("親品番") .PivotItems("(空白)").Visible = False End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("親品名") .PivotItems("(空白)").Visible = False End With

  • ご質問です。素人です。お願いします。

    ピボットテーブルを作ったマクロで、新規ワークシートに作成する文はどこですかね?教えて下さい。 Sub 担当者名別売上() ' ' 担当者名別売上 Macro ' マクロ記録日 : 2008/2/25 ユーザー名 : aaaaaa ' ' 集計 = MsgBox("担当者別に売上の降順にしますか?", vbYesNo) If 集計 = vbYes Then ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "売上データ!R1C1:R255C6").CreatePivotTable TableDestination:="", TableName:= _ "ピボットテーブル2", DefaultVersion:=xlPivotTableVersion10 ActiveSheet.PivotTableWizard TableDestination:=ActiveSheet.Cells(3, 1) ActiveSheet.Cells(3, 1).Select With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("担当者名") .Orientation = xlRowField .Position = 1 End With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").AddDataField ActiveSheet.PivotTables( _ "ピボットテーブル2").PivotFields("売上額"), "合計 / 売上額", xlSum Range("B5").Select Selection.Sort Key1:="R5C2", Order1:=xlDescending, Type:=xlSortValues, _ OrderCustom:=1, Orientation:=xlTopToBottom, SortMethod:=xlPinYin Range("B5").Select Sheets("売上データ").Select Range("A1").Select End If End Sub

  • マクロ実行時にエラーが出てしまいます

    マクロを記録し、それを実行しようとしたのですが、途中で下記のようなエラーが出てしまいます。 実行時エラー '1004': PivotTableクラスのPivotFieldsプロパティを取得できません。 黄色い矢印がとまっているのは下記の箇所です。 →With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("送付先")← 自分なりに調べてみたのですが、選択範囲("E2:E1288"等の箇所)が違うデータでマクロを実行するとエラーになるのだと思っているのですが、選択範囲が毎回変わるのに対応できるコードの変更の仕方が分かりません。 もしよろしければ、アドバイスを頂けませんでしょうか。 コードの全体は下記になります。 Sheets("本体").Select Range("E1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "品目分け" Range("E2").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "=LEFT(RC[-2],1)" Range("E2").Select Selection.AutoFill Destination:=Range("E2:E1288") Range("E2:E1288").Select Sheets("計算結果").Select ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase,SourceData:= _ "本体!C1:C5").CreatePivotTable TableDestination:="[計算用.xls]計算結果!R3C1", _ TableName:="ピボットテーブル", DefaultVersion:=xlPivotTableVersion10 ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").ColumnGrand = False With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("送付先") .Orientation = xlRowField .Position = 1 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("品目分け") .Orientation = xlColumnField .Position = 1 End With Range("E4").Select ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").AddDataField ActiveSheet.PivotTables( _"ピボットテーブル").PivotFields("数量"), "データの個数 / 数量", xlCount ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("データの個数/ 数量").Function = _xlSum With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("品目分け") .PivotItems("(空白)").Visible = False End With Range("A1").Select End Sub

  • マクロ実行時にエラーが出てしまいます

    マクロを記録し、それを実行しようとしたのですが、途中で下記のようなエラーが出てしまいます。 実行時エラー '1004': PivotTableクラスのPivotFieldsプロパティを取得できません。 黄色い矢印がとまっているのは下記の箇所です。 →With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("送付先")← 自分なりに調べてみたのですが、選択範囲("E2:E1288"等の箇所)が違うデータでマクロを実行するとエラーになるのだと思っているのですが、選択範囲が毎回変わるのに対応できるコードの変更の仕方が分かりません。 もしよろしければ、アドバイスを頂けませんでしょうか。 コードの全体は下記になります。 Sheets("本体").Select Range("E1").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "品目分け" Range("E2").Select ActiveCell.FormulaR1C1 = "=LEFT(RC[-2],1)" Range("E2").Select Selection.AutoFill Destination:=Range("E2:E1288") Range("E2:E1288").Select Sheets("計算結果").Select ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase,SourceData:= _ "本体!C1:C5").CreatePivotTable TableDestination:="[計算用.xls]計算結果!R3C1", _ TableName:="ピボットテーブル", DefaultVersion:=xlPivotTableVersion10 ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").ColumnGrand = False With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("送付先") .Orientation = xlRowField .Position = 1 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("品目分け") .Orientation = xlColumnField .Position = 1 End With Range("E4").Select ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").AddDataField ActiveSheet.PivotTables( _"ピボットテーブル").PivotFields("数量"), "データの個数 / 数量", xlCount ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("データの個数/ 数量").Function = _xlSum With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル").PivotFields("品目分け") .PivotItems("(空白)").Visible = False End With Range("A1").Select End Sub

  • Excelマクロでピポットテーブルを作りたい

    マクロを使ってピポットテーブルを作ろうとしていますが、エラーメッセージがあちこちに出てしまい何が悪いのかわかりません。どうかご助言の程、何卒よろしくお願い申し上げます。 Sub 名別_M() ' ' 名別_M Macro ' Range("A2").Select With Worksheets.Add() '新しいシートを作成し、名前を「名別」にする処理 .Name = "名別" Dim NewSheetName As String NewSheetName = InputBox("新しいシート名を入力ください") ActiveWorkbook.PivotCaches.Create(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ NewSheetName!R1C1:R95C18,Version:=xlPivotTableVersion15). CreatePivotTable TableDestination:="名別!R3C1", TableName:="ピボットテーブル1" _ , DefaultVersion:=xlPivotTableVersion15 End With '「名別」にした最後の処理 Sheets("名別").Select Cells(3, 1).Select With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("UserName") .Orientation = xlRowField .Position = 1 End With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").AddDataField ActiveSheet.PivotTables( _ "ピボットテーブル1").PivotFields("作業時間"), "合計 / 作業時間", xlSum Range("A3").Select ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").CompactLayoutRowHeader = "UerName" Rows("1:2").Select Selection.Delete Shift:=xlUp Range("E26").Select End Sub

  • ピボットテーブルのマクロについて

    ピボットテーブルのマクロについて教えてください。 NO 場所  ランク 面積 1  東京  上    10 2  大阪  上    20 3  福岡  中    20 4  広島  中    30 5  東京  中    15 6  東京  中   25 7  大阪  下   35 8  福岡  下   45 9  大阪  下   10 10 大阪  下   10 という表があり、 場所ごとランクごとの面積集計を ピボットテーブルのマクロを組んで実施したい のですが(同じ作業を繰り返すので)、 マクロを記録して、内容を実行しようとすると、 「実行時エラー」が出てしまいます。 記録したマクロは以下の通りです。 ( → ←のところでエラーが出ます) Sub Macro1()  ActiveWorkbook.PivotCaches.Add(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _   "Sheet1!C2:C4").CreatePivotTable TableDestination:="", TableName:= _  "ピボットテーブル2", DefaultVersion:=xlPivotTableVersion10  ActiveSheet.PivotTableWizard TableDestination:=ActiveSheet.Cells(3, 1)  ActiveSheet.Cells(3, 1).Select → With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("場所")   ←   .Orientation = xlRowField   .Position = 1  End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("ランク")    .Orientation = xlRowField    .Position = 2  End With  ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").AddDataField ActiveSheet.PivotTables( _    "ピボットテーブル2").PivotFields("面積"), "データの個数 / 面積", xlCount  Range("A3").Select  ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル2").PivotFields("データの個数 / 面積 ").Function = _  xlSum End Sub ピボットテーブルのフィールドリストがうまく挙がってこないようなのですが、 どのようにマクロを組み直せば、よいのでしょうか? 作りたい集計表は、以下のようなものです。 場所 ランク  合計 広島  中   30  集計     30 大阪  下   55     上    20  集計     75 東京  上   10     中    40  集計     50 福岡  下   45     中    20  集計     65 総計      220 長々とまた見づらくてすみません。 よろしくお願いします。

  • ピボットテーブルの範囲を可変にしたい

    ピボットテーブルのマクロを作っています。 「発注データ」というシートの隣に新しいシートを追加し そこにピボットテーブルを作成するという内容です。 シート名の「発注データ~」と参照範囲「R1C1:R477C8」の部分が毎回変わるため (列は固定で行数が増減)それに対応した記述にしたいのですが どのように変えたらいいのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。 以下マクロ記録で作成してみました。 Sub pivot() ' pivot Macro Sheets.Add ActiveWorkbook.PivotCaches.Create(SourceType:=xlDatabase, SourceData:= _ "発注データ20170202!R1C1:R477C8", Version:=xlPivotTableVersion15). _ CreatePivotTable TableDestination:="Sheet1!R3C1", TableName:="ピボットテーブル1" _ , DefaultVersion:=xlPivotTableVersion15 Sheets("Sheet1").Select Cells(3, 1).Select With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("課") .Orientation = xlColumnField .Position = 1 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("品番") .Orientation = xlRowField .Position = 1 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("製品コード") .Orientation = xlRowField .Position = 2 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("製品名1") .Orientation = xlRowField .Position = 3 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("製品名2") .Orientation = xlRowField .Position = 4 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("棚番号") .Orientation = xlRowField .Position = 5 End With With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("単価") .Orientation = xlRowField .Position = 6 End With ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").AddDataField ActiveSheet.PivotTables( _ "ピボットテーブル1").PivotFields("数量"), "合計 / 数量", xlSum ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("品番").Subtotals = Array( _ False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False) ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("製品コード").Subtotals = Array _ (False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False) ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("製品名1").Subtotals = Array( _ False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False) ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("製品名2").Subtotals = Array( _ False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False) ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("箱番").Subtotals = Array( _ False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False) ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("単価").Subtotals = Array( _ False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False) ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("数量").Subtotals = Array( _ False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False) ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").PivotFields("課").Subtotals = Array( _ False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False, False) ActiveSheet.PivotTables("ピボットテーブル1").RowAxisLayout xlTabularRow End Sub

専門家に質問してみよう