• 締切済み

妹が「銀行よりも保険で貯蓄を」と勧められています

妹は昔から信じやすく人に頼りまくる性格です。今は結婚して1歳の子供がおり、旦那さんのお給料は不況で11万~13万と低く、貯蓄どころではない状況です。 去年子供の保険をかけたとき、保険の総合窓口で担当になった営業さんに貯金について相談したら、 「定期に手を付けない分としていれるならいいが銀行は金利を求めない方がいい。金利なら保険の方がいい!銀行みたいに一年事に入れたり出したり出来る保険もある。15年とかかけて貯金と思って保険に入れた方がいい。」 とどうやら新たな保険を薦められたそうです。(「長割あんしん」で子供の学資保険代わりの保険は既に入っています) 私は保険屋は結局保険をかけさせるのが仕事だからそういう言い方したんだと思うし、止めたほうがいい気がします。理由は、 ・銀行なら倒産しても1000万まで預けた分+利息分が必ず戻るが、保険は責任準備金制度があるだけで、極端な話50万預けて倒産したら5000円しか戻ってこない可能性もある。 ・この不況の中、将来は誰にもわからない。旦那さんが解雇されたり途中で「お金がないからもうだめ」と解約しようとしたら逆に大損をする。 ・今は銀行も保険も金利は超低く、たった0.1%や0.2%の差であえて保険にする必要はない。(昔とは違う) ・保険はあくまで「不測の事態」に備えるもの。保険は保険だし、貯金は貯金。 と説明しましたが、妹は保険の営業さんの言うことを信じてるようで・・・。 もともと妹は貯金が下手で、よく陶器の貯金箱にお金を入れた数日後にその貯金箱を壊してお金を使っていました。エステに騙されて数十万のローンを組んだのも1度ではありません。その妹が15年も、また何種類も保険をかけつづけられるとは思わないのです。旦那さんは話を聞いてくれないそうです。 どう説得すれば納得してくれるでしょうか?それとも私の認識は間違っていて保険屋さんの考えが正しいのでしょうか?? (ちなみに当初、相談をされて私はイオン銀行やオリックスなどの1年もの定期を薦めていました。短期間なら妹でも我慢できるかと・・・。妹はそれを保険屋さんにそのまま相談したらしいです)

みんなの回答

noname#115486
noname#115486
回答No.3

 11~13万の給料で、どうやって、貯金をするのでしょう。もし、出来るなら、その方法を教えて欲しいです。  親子3人での計算なら、生活保護よりも、額が少ないですよ。  http://www.seiho110.org/seido/frame3.htm    貧乏人(?貯金にも、困るような人)は、貯蓄型の、保険には入ってはいけないと思います。保険に入るなら、掛け捨ての保険(共済とか)でないと。  以上、根本的な疑問でした。

love4ever
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。妹の2人目妊娠が発覚して大騒ぎしてました。あの金額では2人を育てるのはムリだと思うのですが、旦那さんのご家庭が大家族&低所得家庭のようで(妹も詳しくは知らされてませんが、なにやらいろいろ踏み倒してるようですし・・・)、、、。姉としては非常に不安です。。 ありがとうございます。やはり少なすぎですよね・・・。。保険はやめるよう説得します。

  • kamochi
  • ベストアンサー率41% (282/677)
回答No.2

>銀行みたいに一年事に入れたり出したり出来る保険もある。 >15年とかかけて貯金と思って保険に入れた方がいい。 考えられるのは、アカウント型の生命保険か、解約返戻金のあるタイプの保険(終身保険など)の契約者貸付ですね。 アカウント型の保険はいくつかの大手国内生保が販売していますが、多くが大型の死亡保障のついた保険です。ほとんどが掛け捨てで、貯蓄部分(アカウント)に回されるのは月に数百円というパターンも。それを1年分貯めて引き出して、何か意味があるのかと・・・ 保険ですからかけ捨てる部分が多くなるのはやむをえないのですが、目的が貯蓄なら見当違いです。 また保険が必要なら選択肢のひとつですが、そのような販売の仕方をする営業から契約することはやめたほうがいいでしょう。ラジオを買いにきた人に、「車を買えばラジオもついていますよ」と車の購入を勧めているようなものですから。 後者の契約者貸付は、解約返戻金を担保にした借金です。 学資保険代わりに入っている「長割り終身」でもお金を借りることは出来ます。 ちなみに払った保険料以上の解約返戻金が出る保険もありますが、1年で増えて戻ってくる保険はありません。 >イオン銀行やオリックスなどの1年もの定期を薦めていました。 >短期間なら妹でも我慢できるかと・・ これは意味が不明ですが、何の目的の貯蓄ですか? 1年間だけ貯めて旅行にでも使うお金でしょうか。 保険も貯蓄も、目的に応じた選び方があるものです。 そもそも"我慢できない"原因は、収入に対して支出が多いからではありませんか? 生活費が足りないなら、貯蓄に手をつけてしまうのは当然です。まずは家計の見直しから始めないとムリです。 11~13万円のお給料では、貯蓄が難しいことは容易に想像できます。 お金を貯めるなら、妹さんが仕事を見つけるなり、子どもが小学校に入ってお金が掛からなくなったときにメリハリをつけて貯めるべきです。

love4ever
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。妹の2人目妊娠が発覚して大騒ぎしてました。あの金額では2人を育てるのはムリだと思うのですが、旦那さんのご家庭が大家族&低所得家庭のようで(妹も詳しくは知らされてませんが、なにやらいろいろ踏み倒してるようですし・・・)、、、。姉としては非常に不安です。。 ご話、とても納得できました。アカウント型・契約者貸付だと1年で出し入れが可能なんですね。でも、私も意味ない気がします・・・。目先だけに踊らされてると言うか・・・。目的は貯金なのに、履き違えてますよね。車とラジオのたとえ話、ものすごく解りやすく思いました!妹への説明で使わせていただきます。 貯金は、今現在妹には全くないので少しでも将来の備えになるようにという貯金です。旦那さんのお給料では子供が小さい今しか貯められないかも・・・、だから今貯めないと。という感じです。 ありがとうございます。

  • lalulalun
  • ベストアンサー率21% (164/772)
回答No.1

こんにちは。 どちらが正しいということはないのでしょう。 個人のニーズに合っていることが重要です。 その意味で保険の第一目的は補償です。 質問者様のおっしゃるとおり貯蓄や利息だけを目的とすると リスクが高いというのは私も同意見です。15年間同じ金額を 払い続けるというのは実は結構難しいです。ましてこの不況。 でも払い続けないと意味がない。 ちなみにちょっと世間知らずなその妹さんは、人生で住宅の次に 大きな買い物がなんだかご存知でしょうか? 車とか思われそうですが、実は保険なんです。 そんな大きな買い物なのに、案外簡単に購入しちゃう人が 多いですね。住宅はスミズミまで考えるのに(笑) ここで保険の基本で極意に戻りましょう。 それは「必要な補償額を算出し、それに近い保険を探して入る」 です。まず保険ありき、は大間違いなんですね。 生命保険なら、その人が死んだら必要だと思われる金額を 算出するのです。ゆえに賢い専業主婦の方には自分は医療保険 のみという方、多いですね。自分が亡くなっても“経済的”には 打撃が少ないからです。逆に入院などしたら家族はてんてこ舞い なので、医療保険は充実させていたり。でも無意味な特約などは 付けずに掛ける。 FPの方などが出している保険の本を一冊でも良いから妹さんに 読んでもらうと良いですね。入る前に、読んでみて、と。 どなたも基本は同じ考えだと思いますから。

love4ever
質問者

お礼

ありがとうございます。お礼が遅くなり申し訳ありません。妹の2人目妊娠が発覚して大騒ぎしてました。あの金額では2人を育てるのはムリだと思うのですが、旦那さんのご家庭が大家族&低所得家庭のようで(妹も詳しくは知らされてませんが、なにやらいろいろ踏み倒してるようですし・・・)、、、。姉としては非常に不安です。。 ご話、とても納得できました。ほんとそうですよね!一度信じるともうその後だまされても信じ続ける妹なので・・・。とにかくわかりやすく説明してみます。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 保険で貯蓄?銀行で貯蓄・・

    こんにちは。 3人目の子供が産まれて貯蓄方法について見直すことにしました。 月々数万づつ子供たちそれぞれの結婚資金を地元の大手銀行にて貯蓄しています。 先日保険屋さんが来て、今は銀行に預けても金利が低いからもったいない。 預金目的で掛け捨てでない形の終身保険に入ったほうが金利的に良いし、利息の税金もかからないし得策だ。と言われ悩んでいます。 どう思われますか?ご意見ください。よろしくお願いします。

  • ソニー銀行ってどうですか?(貯蓄のみ)

    外貨や投資等は今のところ使用予定がないのですが、今後TVや大型の家具等欲しいものが結構あるのですが、毎月少しずつ貯金をして貯めていきたいと思ってます。 最終的な目的額は数万~数十万程度です。 そのほかにも通常の貯金をしたいと思ってます(子供の学費等)。 収入が不定期で変動的なので引き落としタイプのものではないほうが良いため、色々と検討したのですが、ソニー銀行のポストペットのタイプが1つの口座で目的別に管理できると聞きました。 いくつか通帳を作ろうかと思ってましたが、今既に10個以上(仕事用も含め)口座を持っているので、これ以上増やすのもなぁ、と思っています。 それでこのポストペットのものは良いかなぁと思いましたが、使ってる方、使い勝手はいかがでしょうか? 目的別貯金は大体短くて半年~10年くらいで下ろしたいものになります。 定期などもソニー銀行は金利が良いと聞きますし、長期的なものはそちらで定期にしてもいいなと思っています。 あまり意志が強くないのでモモが一緒に応援してくれるのは心強いかなとも思いますが、いかがでしょうか?

  • 銀行の貯蓄の種類について教えて下さい。

    昨年、母が亡くなり 保険金やその他のお金を遺産分けしました。 私は、1000万円受けとりました。現在 そのお金は普通口座に入っていますが、カードで簡単に引き出せることに不安があり 本日銀行に相談して参りました。 私としては、そのお金を増やすことは考えておらず、ただ単に 窓口で印鑑が無いと引き出せないものにしたいだけだったのですが、銀行員は色々なプランを出して来て 混乱しています。 郵便局での「定額・定期貯金」の形のようなものは、銀行ではどんな物にあたるのでしょうか? 母が色々な物に投資していて(結局、元本割れでした)、亡くなったあとその解約手続きに苦労したので、本当にシンプルなものがいいです。 銀行は「みずほ銀行」、私は40代の専業主婦です。 銀行のシステムが全く解らず、困っております。そのお金は、すぐに使う予定はありません。 どうか よろしくお願い致します。

  • 貯蓄銀行を分散させたほうがいいのか?

    ゆうちょ銀行の、総合口座と定期預金口座を持っていまして、つい先日、預金をしようと思いましたら、エラーになり、調べてもらったところ、1000万円を超えてしまうということです。確かに、貯金のご利用はおひとり様1000万まで。と通帳の最後のページに約款のようなものが書いてありました。 とりあえず、定期にはもう入りませんが、総合には入ると思います。が、後日、貯金事務センターか、こちらの局からお電話が行くと思います。保険にするなり、おろしていただくなりになるかと思います。 とのことでした。 保険をかけるのも一つの方法とは思いますが、預貯金として、持っておきたい場合は、今後は、別な 銀行を利用するしかないのでしょうか?  給料や出し入れの多い銀行の口座と、ゆうちょとは、自分の中で、生活用と貯蓄用と分けて考えておりますので、できれば貯蓄するお金は今後もゆうちょを使いたいのですが、思い切って保険にしたほうがよいか、他の銀行に貯めるか迷っています。 そして、貯金事務センターや局からお電話が来たときに、私は何を聞かれるのでしょうか?? 貯金しているお金の用途の予定やこれらのお金の出所など、プライバシーにかかわることを聞かれたりすることもあるのでしょうか?

  • 特別終身保険を勧められています。特約などつけずに貯蓄と思ってということ

    特別終身保険を勧められています。特約などつけずに貯蓄と思ってということで基本型です。360万くらいを前納したら12年後に100万、それから以降5年ごとに100万が三回、あと死んだ時に100万という基準保険金額500万の内容です。貯金で満期を迎えるのがあって勧められています。今の低金利と、使う予定がないし、子供にとっておこうと思うお金なのでこれでいいのか??迷っています。でも、保険だから、もしお金がいるようなことがおこったときは解約して損になるのか?? 外交員に聞けばいいのでしょうがあまり聞くと入らなければならなくなるだろうし、悪いことは言わないだろうし・・と。。聞けません。。これってどうなのでしょうか??

  • 貯蓄の方法

    こんにちは。短期間ですがよろしくお願いします!今、貯蓄の方法に戸惑っています。昔なら特別何も考えずに銀行に定期とか定額で預けるしかなかったですが今、いろんなやり方っというか方法があって。あまり儲けようとかは思ってはいませんが普通預金に入れてるだけだと勿体ないですよね。なのでこれだったら気軽でいいよ!っていう貯蓄があったら教えてください。私は50歳女。子ども3人社会人。旦那とは別居中です。私の頭の中では以下のやり方のどれかにしようとの考えですがさて…いかがでしょうか?よろしくお願いいたします。 ①つみたてNISA(20年出せない) 。2万くらいを予定中。ただこれに関しては70歳になるのでその間に何かあったらと考えるとどうかと思っています。 ②15年後には下ろすことが出来る終身保険 11000円弱の保険。これを終身だと思わず貯金と思ってかけておく。ただ、15年ちょいと過ぎて下ろすと元はとれますが終身保険として残された子どもたちにとっておいた方がよいのでは?とも思っています。 ③ネット銀行の定期とかに預ける。利子がそこら辺の銀行よりも高いから。無難にネット銀行がいいのかも?って思うよにもなってきてます。 ④①と②の併用 ⑤②と③の併用 さて、いかがでしょうか?皆様のご意見をお待ちしております。バカにする回答は待っておりませんのでそのような方はお控えくださいませ。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 銀行より保険商品?

    銀行で定期預金するより、保険会社で元本保証の保険商品を一括払いで購入した方が遥かにお得ではないですか? 保険の窓口という所で無料説明会を聞きに行ってそう思いました。 微々たる銀行金利 〈〈〈 医療保証 ですよね? ただ銀行では倒産しても一千万円までは必ず保証、保証会社破綻の場合は元本割れ必至なんでしたっけ?

  • 銀行の高い金利について

    ネットを見ていたら横の広告に金利0.6%と銀行の宣伝が掲載されていました。 このご時世、すごい金利だなと思ったのですが、こういうところに仮に預けたとして 銀行が倒産したらそのお金は保障されないですよね? 比較的信用できるゆうちょ等は金利が0.00単位だし、皆さんは貯金はどうされているのかなと 思って質問しました。

  • 子供のための貯金&保険について

    いつもこちらでいろいろ勉強させていただいております。 3歳の娘と1歳の息子がいる札幌在住の主婦です。 いつもお金に余裕ができたとき、郵便局の定額貯金に 貯金していましたが、子供のための貯蓄として、定期貯金を 考えています。 金利など、有利な銀行や商品などありましたら教えていただけ ないでしょうか。 さらに、先日イオン銀行がオープンし、チラシをみたところ 定期貯金がよさそうな感じだったのですが、イオン銀行は どうでしょうか? さらに、カテ違いかもしれませんが、保険も少し考えています。 今子供たち二人はCOOPのたすけあいに入っています。 娘のみソニーの学資保険加入しています。 息子にも学資保険を入ったほうがいいのか、それとも生命保険で 貯蓄型とかに入ったほうがいいのか、それも少し悩んでおります。 たすけあいだけで、病気や入院などのカバーはできるのかと… 子供なので大丈夫なものでしょうか? いろいろ質問して申し訳ありません。 貯金だけでも教えていただけたら幸いです。 素人質問ですみません、ヨロシクお願いいたします。

  • 東京スター銀行のどこが問題?

    東京スター銀行の『「好金利365」スターワン円定期預金』を検討しています。 1年もの 1.1% 2年もの 1.2% 3年もの 1.3% 4年もの 1.4% 5年もの 1.5%(年利/税引前) 金融機関の金利が数年内に、急激に上がると思えませんし、 今の時期としては、比較的高い利率ではないでしょうか。 既に、新生銀行とオリックス信託銀行に定期を作っているので、 残る高金利のところとなると、ここぐらいなのですが、 どうも、評判が今ひとつの様で、躊躇しています。 何が問題なのでしょうか? 運営が上手くいっていない?  外資系なところでしょうか? 預ける予定の金額は、1000万円以下なので、保険範囲内ですし、 ぎりぎりで運用している金でなければ、仮に倒産しても、 利子も含めて問題無さそうな気もするのですが。