• ベストアンサー

エクセルの表ををメモ帳などにカンマで区切って一列に表記

4500rpmの回答

  • 4500rpm
  • ベストアンサー率51% (2952/5744)
回答No.1

20行ぐらいなら、 CSV形式で保存して、メモ帳で開いて編集するのが速いです。 ※A1B1はセルの値ですよね。

embi09
質問者

補足

 ありがとうございます。  確かにそうなのですが、20行以上になることもあり、また20行程度のものでもこのような作業を することが何度もあり出来れば、一度に横並びにテキスト表示する方法あれば作業がはかどるので すが。 ※説明不足ですみません。A1B1などはそれぞれ、A1、B1のセルに何らかの値が入っていることを意 図して書きました。

関連するQ&A

  • エクセルの表から抽出

    エクセルについて教えてください。 表の列と行を指定して(セル番地と言う意味ではないです。)一致しているセルの文字列を表示したいのですが方法がわかりません。   1 2 3 4 A あ か さ た B い き し ち C う く す つ D え け せ て E お こ そ と 上記のような表で2-Bなら「き」と表示させたいのです。 分かりにくいかも知れませんが 宜しくお願いします。

  • エクセル 収支表

    エクセルで収支表の作成を考えています。 A列のセルの合計を求めたいですが、 そのA列は今後、どれぐらい増えるか分かっていません。 この場合、合計を表示するセルには、どのような関数を 記述すればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。 A B 1 324 2 -123 3 664 4 775 行が今後増える可能性がある。

  • エクセルの表で

    エクセルの表で行と列を入れ替えて、今までA列にあったものを1行目にB列にあったものを2列目に表示させる方法があったとおもいますが、どうやりますか?

  • エクセル表のカウントの仕方について

    エクセルの表でいいカウントの仕方を教えてください。 まず思い浮かべて頂きたい簡単な表の例を示しておきます。行は20行程度というのを思い浮かべてください。 A列には1~10の数字、B列にはあ~んの五十音の一文字のみが、それぞれ重複ありで記入されているような単純な表です。 そこで、A列が「5」かつB列が「あ」という両条件を満たした行の数を、どこかのセルにカウントして表示したいのですが、私の能力では経験不足でできないで困っています。 どうすればいいのか教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

  • ワードの表の中にマス目を入れたい

    こんにちは いつもお世話になっています。 ワード・エクセル(ともに2010、2007)を使っています。 エクセルでA列に文字データB列は空白の2列10行の表があります。罫線を外枠、内側縦横にひいてあります。 この表をワードにはりつけ、行の高さを30ミリにしてあります。右側の空白セルにマス目(10列、3行)を一括して入れる方法を教えてください。1つのセルにカーソルを置いて「セルの分割」でマス目になりますが右列を一括選択して一度にセルの分割をしたいのです。 セルの中に表をいれるとマス目にならないのです。 添付した画像のようなイメージです。 よろしくお願いします。

  • エクセル表

    エクセルの表で、個人カルテの様な物を作成してます。 ○12345   6789 △12345  6789 ×12345  6789 と○△×に各1~9迄のセルに一ずつ項目に情報を入力しています。 ○△×の列にフィルタをかけると、12345と6789の行がおかしくなってしまいます。どなたか、○△×1列2行を一つのグループとして設定する方法を教えて頂けないでしょうか??ちなみにエクセル初心者です。宜しくお願いします。

  • エクセルでカンマ区切り文字を各行に分解するマクロを書きたい

    WindowsXP Excel2003 エクセルで以下ができるマクロを書きたいです。 B列にはカンマ区切りで文字列が入っています。 カンマ区切りの数は行によって様々です。 この表をB列のカンマ区切り文字を各行に分解したいです。 その際、A列とC列は分解前の値と同様です。 このようなマクロは書けますかね? A列     B列     C列 あ     a,b,c    100 い     d,e     200 う     f      300 え     g,h     400     ↓ A列     B列     C列 あ     a      100 あ     b      100 あ     c      100 い     d      200 い     e      200 う     f      300 え     g      400 え     h      400

  • エクセル 時間の表記について

    エクセル 時間の表記について 出張の報告書を作成しています。 以下の表があります。       1行程 2行程 3行程  合計  時間 分 移動時間 08:50  11:10  5:50  25:50  25 50 合計セル(E2)の表記を、25:50(25時間50分の意味)としています。 時間セル(F2)の表記を、25時間 セルの表示形式を、[h] としています。 分のセル(G2)の表記を、50分としたいのですが、mmだけでは反応しませんでした。 (表示方法がわかりませんでした。) どのようなセルの設定又は関数を使用すればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • エクセルで表の条件によってセルを着色する方法

    こんにちは。 エクセルについて質問です。 添付してあります画像のような表があると仮定します。 A~Cの行に対応する数字が3つずつ入っている表です。 私がやりたいのは、この各項目の行に対応する3つの数字が、 どれか一つでもある値以上(以下)となるセルがある場合、 A、B、Cのセルの背景の色を変えたいのです。 たとえば、例の表を用いると、 A、B、Cの各項目について、対応する数値のセルに 30以上の値が入っているセルがひとつでもある項目では項目のセルに色がつくといった形です。 つまり、例の表では、AとBがかかれているセルの背景が着色されます。 条件付き書式では、数値そのもののセルにしか着色できないと思うのですが、 やりかたが分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • 複数行ある同一項目内容を一列に並べたい(excel

    教えていただきたいのはexcel(2000)に関する次の内容です。 下記のようなA表があります。 A1:Lot, B1:項目a, C1:項目b, D1:項目c, E1:項目d, A2:S01,B2:kita, C2:10, D2:100,E2:50, A3:S01,B3:minami, C3:4, D3:8, E3:50, A4:S02,B4:kita, C4:5, D4:25, E4:60, A5:S02,B5:nishi, C5:2, D5:4, E5:60, A6:S02,B6:higashi, C6:3, D6:6, E6:60, 以下、50行くらい続く。A列のLotの連番がふえていく。同じ連番は1個から4個ある(項目aの数だけ)。項目dは同連番では同じ数値が入る。 そして別のシートに下記のB表があります。 A1:Lot, B1:項目a(kita), C1:項目b(kita), D1:項目c(kita), E1:項目a(minami), F1:項目b(minami), G1:項目c(minami), H1:項目a(kita), I1:項目b(kita), J1:項目c(kita), K1:項目a(nishi), L1:項目b(nishi), M1:項目c(nishi), N1:項目a(higashi), O1:項目b(higashi), P1:項目c(higashi), Q1:項目d, A2:S01, A3:S02, A4:S03, A5:S04, 以下、A列にはLotが1個ずつ入っている。(ソート済み)B列以降の2行以降はA表からの参照値が入る。 このとき、A表からB表を完成させるためにB表のB列以降の2行以降に入れる数式は何でしょうか。 出来るとすれば数種の関数の組み合わせなのでしょうが、思いつきません。 数式で不可能であれば、excelマクロ、またはaccessでも。 よろしくお願い致します。