• 締切済み

簡易裁判所への答弁書について

簡易裁判所への答弁書についてお聞きします。送られてきた書類に、期日の一週間前までに2部(1部はコピーでかまいません。ただし2部とも押印してください。)提出してください。とありますが、オリジナルの答弁書とそのコピーを裁判所に郵送するのか、2部ともコピーを郵送して、裁判当日にオリジナルの答弁書を提出するのか分かりません。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ichi06
  • ベストアンサー率42% (64/150)
回答No.1

「1部はコピーで構いません」ということはもう一部はコピーではないのでは? 以前、家庭裁判所や簡易裁判所に自筆の書類を出した時、1部は手書きの原本、1部はそのコピーで、両方とも押印して郵送しました。 手元にもコピーを1部置いておきましょう。

関連するQ&A

  • 裁判所への答弁書の提出は遅れても大丈夫でしょうか?

    損害賠償の訴訟を起こされております。裁判は初めてなのでよろしくご教示頂ければ幸いです。 【経緯】 近隣の方から、不当と思われる賠償を請求されたので先方に必要と思うなら裁判を起こしてもいいと(弁護士を通して)回答いたしました。 その後、裁判所より当方に訴状が届き、口頭弁論期日(第1回)に出頭するよう呼出がありました。現在、(郵送にて)弁護士に訴状等を渡し、一切の処理をお願いしております。 口頭弁論期日の6日前に弁護士とは対応方針の打ち合わせをする予定になっております(→下記(2)の1日あとです)。 裁判所からは以下の要求があります。 (1)意見書の提出(期限:早急に)・・・これまでの経緯、連絡先等を訪ねるアンケートのようなもの (2)答弁書催告状(期限:口頭弁論期日の1週間前までに提出) (3)口頭弁論呼出(当日裁判所に出頭) 【教えて頂きたいこと】 弁護士(事務所の事務の方)は、上記(1)、(2)の書類は、期限に遅れても問題ない。弁論期日当日に持参すればいいとのことで、弁護士と当方との打ち合わせ期日は、前述のように答弁書提出期限後に設定されました。 2度、期限に遅れても大丈夫ですかと弁護士事務所の事務の方には念を押したのですが、大丈夫とのことです(電話をすると事務の方が出て対応され、直接弁護士とは話をしておりません)。 弁護士(事務所)のきげんを損ねてはまずいと思い、それ以上の確認(打ち合わせ期日の前倒しの依頼)はしておりませんが、裁判は初めてで答弁書の提出が裁判所の指定期日に遅れても大丈夫か非常に心配しております。 なお、事務所の方からは第1回目は答弁書の提出程度で終わる(当方の出席は必要ない)と言われております。 よろしくご教示頂ければ幸いです。

  • 裁判当日に出頭できず答弁書だけでもと思うのですが

    賃貸の明渡請求裁判の出頭期日を一週間間違えてしまい当日に間に合わない場合、 その旨を電話で知らせた上、答弁書をFAXで送ってなんとかなるでしょうか? 答弁書は定型の書類で簡単なものなので記載済みです。

  • 答弁書の書き方について教えてください。

     過払金返還請求で、原告として、少額裁判をおこしました。弁護士等を頼まずに自分で利息の引き直しソフトを購入し、それにならい訴状を作成しました。第1回の呼出状の期日に相手方は来ず、答弁書を受け取りましたが、その内容は全く納得いくものではなく、その場でその旨を裁判官に伝えましたところ、次回の期日より1週間以上前に答弁書を提出してくださいと言われました。  答弁書に対する答弁書を作成することになりましたが、書き方がよくわかりません。検索しましたが、原告に対する答弁書のテンプレートは、ありましたがそれに対する答弁書のとは、違うように思います。被告の答弁書に対する答弁書の書き方がわかれば教えていただきたいと思います。  また、過払金請求の判例が掲載されていて、答弁書を書くにあたって参考になるような資料がありましたら、教えてください。

  • 答弁書や準備書面。裁判所の発送時期等について!

    1 被告ら裁判所に答弁書や準備書面が1日に到着した場合、裁判所が原告に発送する日は何日位になるのでしょうか? 当然、裁判官の決済が必要じゃないですかね? 2 もし原告に期日の3日前に答弁書等が届いて準備書面が間に合わない場合。原告は裁判所に対しファックス等で[答弁書に対する反論は第2回期日までに書面で提出します。]ですか? それとも期日にその旨を伝えるほうがいいのですか?どちらが妥当でしょうか? 宜しくお願いします。

  • 離婚裁判での答弁書の受け渡しについて。

    離婚裁判で 第一回口答弁論期日に出廷し(私、原告)裁判官より、被告の答弁書を、手渡しにて受け取った。後日、正式な、答弁書を作成し送付します、と裁判官より言われた。理由は、被告が、弁護士に依頼し、作成が、ギリギリで間に合わなかったとの事。第二回口答弁論の期日が、あと、一週間と迫るが、まだ、答弁書が、届かない。 二回目の口頭弁論での手渡しは、ありえるのでしょうか?(原告は、本人訴訟) よろしくお願いします。

  • 答弁書や準備書面を出すタイミング

    普通、攻撃ないし防御方法は、適切な時期に提出しないと受理されないこともあるようですが、裁判官は一応はそれを読むのですか?また、先日私が原告として申し立てした裁判において、被告が第1回期日、当日必着で答弁書を裁判所に送ってきたのですが、裁判官はそれを読んだようです。こういうウラワザ?を使われてちょっとムカッとしたのですが。それはどういうメリットがあって被告はそうしたのですか? また、被告の答弁書に対する原告の準備書面を、期日の前日または前々日などギリギリで提出した場合、裁判官はそれを被告に「速達」で送付したりするものなのですか?

  • 口頭弁論期日呼出及び答弁書催告状が来ました

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3863669.html(パソコン(HDD)の故障?? Operating System Not Foundと出るようになってしまった) http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3932480.html(いきなり少額裁判を起こされてしまいました) と質問してきましたが本日タイトルの書類が裁判所より届きました。 読んだところ期日までに答弁書を提出せず、期日に出頭しない場合請求どおりの判決が出る等書いてあったのですが、場所が福岡簡易裁判所で期日が平日の月曜日です。 私は学生で平日に福岡まで行ってられないのですが地元の裁判所に代わりに提出することは可能なのでしょうか。 それとも郵送などできるのでしょうか。 訴状も相手の有利になるようなことしか書いてなく、もちろん答弁書を出したいと思います。 提出しても、おそらく裁判には出席できません。 その場合、やはり敗訴となる可能性が高いのでしょうか。 あと、支払うこととなった場合、分割払いにしたいのですが普通は毎月いくらずつ払うように提案したらいいのでしょうか。 答弁書の書き方も教えていただければ幸いです。 分からないことが多いのですが力を貸してください。

  • 刑事裁判 答弁書について

    先日、暴行罪を起こしてしまい、被害者との示談不成立により、検察官から起訴されることとなりました。 簡易裁判所にて罰金刑の裁判の予定ですが、 簡易裁判の場合、刑事裁判でも被疑者は裁判所に『答弁書』を 提出することが出来るのですか? 裁判形式が、正式裁判でも略式裁判でも、どちらでも 答弁書を提出することが出来るのですか?

  • 答弁書が期日を過ぎても送られてこない。

    本人訴訟で民事裁判を起こしております。 第1回口頭弁論がまもなくあります。 被告側には弁護士がいるみたいなのですが、答弁書が期日を過ぎてもいまだに送られてきません。 答弁書を期日までに提出しなくても特に問題はないのでしょうか?このまま答弁書が来ない場合、原告が何か有利になる事はありますか?? あと、気にしているのは口頭弁論期日の直前に被告が答弁書を送ってくるのではないかと考えています。 そうなると答弁書に対する反論が整理する暇がないまま口頭弁論になって原告が不利になると思いますが、こういうことってありますか?

  • 労働審判の答弁書

    間もなく第1回の審理が行われますが、相手方が答弁書を提出しないことが有るのでしょうか?。 答弁書とは第1回の審理の実施日の1週間前までに提出する必要があると思いますが、それを過ぎて提出された場合、裁判所は答弁書を認めるのでしょうか?。