喪中の方への内祝いはどうするべき?

このQ&Aのポイント
  • 喪中の方への内祝いについて迷っている場合、新婚旅行先のお土産などをお送りする形が一つの選択肢です。
  • 喪中の方への内祝いをお送りすることは失礼になる可能性もあるため、相手の意向を尊重し、お悔やみの言葉を避けることが重要です。
  • 新婚旅行先のお土産などは、内祝いとして送るのにふさわしい選択肢であり、相手に気を遣いながらお祝いの気持ちを伝えることができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

喪中の方への内祝いは・・・

今月頭に結婚したものです。 1月に、知人(だいぶ年上の方)の方から結婚祝いをしたいので、欲しいものをリクエストして、と言われ、欲しかったものを申し上げました。そうしたら2月になって、私の希望したものが送られてきて 私は喜んですぐにお礼の電話をしました。(内祝いは挙式後に何かをお送りするつもりでした) その時は知らなかったのですが、1月末にその方が息子さんをご病気で 亡くされたことをあとから知りました。(別の件でお会いした時にご本人から伺いました。) その方からはお悔やみなどをしないでほしい、と言われています。 このような場合、内祝いをお送りすることも失礼になってしまう気が するのですが、お祝いを頂きっぱなしというのも失礼な気がします。 新婚旅行先のお土産などをお送りするような形でもよいものでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • i-am-pooh
  • ベストアンサー率29% (190/642)
回答No.2

ご結婚おめでとうございます。 当方昨年結婚した者です。 年賀状を送る際に喪中の方々にはどうしようか 悩んだのですがそのときに調べたら 「喪中」は喪に服されている方から 年賀状を送れませんというだけで 受け取ることは問題ないと知り、 断りの文章を入れて発送しました。 このことから考えると「内祝」を贈るのはOKなのではと思います。 ただこういった冠婚葬祭は地域によって対応がちがいますので できれば地元の百貨店のベテランさんに相談されるのが一番かと思います。 「内祝」のおまけとして新婚旅行のお土産をつけるのは いいかと思いますがお土産だけで済ませるのは賛成できません。 ただそのお土産がどの程度のものなのかにもよるかと思います。 早く「内祝」を贈れるといいですね。

leaveweiss
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 しばらくパソコンを開けられなくてお返事遅くなり すみません。 喪に服しているので出せない。。という意味だという 年賀状の例を教えてくださって、大変参考になりました。 内祝いはお贈りしても大丈夫そうですね。 お贈りしようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • chiiboo_e
  • ベストアンサー率43% (79/181)
回答No.1

ご結婚おめでとうございます☆ .☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆. お祝いに対するお返しなので、先方が喪中でも内祝いを贈って構わないと思います。 先方の方がお悔やみはいらないと言ってるのでしたら、念のため、四十九日を過ぎてから 内祝いを渡すのが良いと思います。 新婚旅行のお土産を内祝いにするのは違う気がします。

leaveweiss
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね。。。お祝いのお返しですものね・・・。 あちらが喪に服しているときに、内祝い(おめでたい感じのするもの)をお送りしてもよいのだろうか。。。と戸惑いがあったのですが お祝いを下さったのですからお礼の内祝いをするのは大丈夫なのだと わかりほっとしています。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 喪中の方への出産内祝い

    3月末に出産しました。 出産祝いに会社の方々からチャイルドシートをいただきましたので2日前にネットで内祝いの手配し、10日前後で届くとのことでした。 今日になり同僚から上司のご尊父様が亡くなったことを聞きました。 先に内祝いの手配してしまったのでしょうがないのですが上司にしたらいつ手配したのかなんてわからないので非常識と思われてしまわないように手紙かメールをおくろうと思いますがどのような文面で送るのがよいでしょうか。 お悔やみと、お詫びとお礼をどのように書いたら失礼がないでしょうか。

  • 内祝いについて

    先日結婚しました。お祝いをいただいた方にお礼をしようと思っています。1万円頂いた方には5千円の品物を返したのですが、5千円、3千円、1千円程度のお祝いの品をいただいた方にはどのようなものをお返しするのがよいか、アドバイスをお願いします。 半返しを考えると、なかなか思いつきません。 新婚旅行へこれから行く予定なので、お土産でも失礼にならないでしょうか。 今、案としてでているのがホテルのランチ券ですが、ランチ券では内祝いにならないでしょうか。 教えて下さい。

  • 喪中期間の内祝いについて

    先月20日に挙式をしたのですが、結婚に際してお祝いのお金や品を色んな方(主に職場)から頂きました。1ヵ月後くらいを目安に内祝いを返そうと思っていたのですが、実母が先週末に急逝しました。 前から病気(癌)を患っており、母の都合もあって身内だけの披露宴(挙式には私の職場関係の方が来て下さっています)にしたこと、母の体調が良いうちにということで挙式を早めたことなどは周りも知っていました。 話が前後しますが、私の職場は癌の専門病院で、挙式に参列してくださったのは私が職場でお世話になっているだけでなく、母の主治医でもあり、母が外来でお世話になった看護師さんであったりしました。母が急逝したのも私の職場である病院でです。 お祝いを下さったのはそういった事情(母が末期にあったこと)を全て知った方なので、内祝いとしてあえて熨斗は無地で名前だけ書いたものを用意しましたがこのような形で失礼に当たらないか分かりません。 ただ、かなりの金額(上司5万、その他3万+記念品)を頂いているためちゃんとお返ししておかないとそれはそれで返って失礼にならないか 色々気をもんでしまいます。普通なら49日を過ぎてからとなるのでしょうが、相手や事情によってはかまわないものなのでしょうか?

  • 内祝いのお礼

    私が秘書をしていたときの社長の娘さんがご結婚されたのでお祝いを贈りました。 そして、先日内祝いが届きました。 内祝いに対するお礼をするのは失礼な気もする反面、ちゃんと届いた旨はお知らせしたほうがいい気もします。 娘さんとは面識はあるのですが、どのような方法でお礼をしたらいいのでしょうか。

  • 結婚内祝いの習慣はないのでしょうか?

    結婚内祝いについて質問です。 今年、従妹と友人が結婚をしたのですが、海外とリゾート挙式で列席しなかった為、自分の結婚式でいただいたご祝儀と同じ額のご祝儀をおくりました。 従妹へは、5万円。父からは10万円。 友人へは、3万円。 夫々入籍後にお祝いをおくったのですが、入籍後からは半年以上、挙式からは2ヶ月が経っています。 どちらの方からも、内祝いは届いていません。 お返しをいただきたくてお祝いをおくったわけではありませんが、額も大きいもので、内祝いはいただけるものと思っていたのですが・・・ 友人へは郵送したのですが、数日届いた連絡が何もなく、配達記録で届いた事を確認したものの、本当に届いているのかと不安に思っていた所、メールが届きました。 こういったお礼の際には電話が当たり前だと思っていたのですが、今のご時世は、メールですませるものなのかと思ってみたり。 披露宴へ参列した人からお祝いをいただいた場合は、普通は内祝いは送らないものなのでしょうか? 地域によって違うと思いますが、私と同じ関東です。 私の心が狭いのでしょうし、自分の考える常識が当たり前だと思う事は間違っているとは思いますし、従妹は親族だからいいとしても、友人は・・・と、どうもしっくりときません。 もしや、自分達の披露宴で、失礼があったのかと思ってみたり・・・ 引き出物は個人個人で一つづつ、きちんとした物を選び、新婚旅行ではお土産もお渡しし、粗相のないよう、お礼はしてきたつもりではいるのですが。 長くなりすみませんが、ご意見をいただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 内祝い、どこまでお渡しする?

    こんにちは。 先日披露宴を終えた20代後半女です。 入籍だけは半年前に済ませており、また別日に挙式も親族のみで執り行っていたことから お祝いのほとんどが挙式前後に集中しており、 頂いた方も、主人の仕事の関係の方や、遠い親戚などでした。 挙式後に内祝いをさせていただいております。 さて、先日の披露宴、2次会でご祝儀とは別でお祝いの品をプレゼントしてくださった方が たくさんいらっしゃいます。 一部の方は個人で高額のものをくださったので内祝いをお送りしようと思うのですが それ以外に何組か何人かの連名でお祝いをいただきました。 コップなど食器、台所用品が主です。 この方々に内祝いをお渡しすべきか、悩んでおります。 というのも私自身独身時代友人の結婚のお祝いは本当に気持ち、としてお渡ししていました。 (あまり内祝いのルールも知らなかったので) また何人か連名になる際は個人個人の負担額もかなり小さくなりますので 内祝いよりは「ありがとう」の一言だけでいいとも思っていました。 実際に頂いたものはどれもとてもかわいらしくて、本当にうれしいのですが いやなお話になってしまいますが連名かつ内祝いの額、と考えると 逆に内祝いをお渡しするのも失礼かな…とも思ってしまいます。 頂いた方々が地元や新居から遠くないところにお住まいなら、新居に招いておもてなしや 帰省の際に会ってお礼のお菓子などをお渡しできるのですが 今回頂いた方のほとんどが現在遠方にバラバラに住んでいることもあって 再び集まることも難しそうなのです… みなさん、同窓会に行くような気分で行くから!とおっしゃってくれていたので。 一応、頂いた方それぞれに当日もお礼をお伝えし、 その時は中身を確認できませんでしたのでまた翌日、翌々日に電話やメールなりで 再度お礼を申し上げました。 みなさんならこういったときはどうなさいますか? お礼はしたいのですがやり過ぎ、とも思われないか心配しております。 ご意見お聞かせください。

  • 喪中の友人からお祝い。内祝いのしの表書きは『内祝い』で大丈夫ですか?

    こんにちは。 お世話になっております。 このたび結婚しましたが、式に呼べなかった友人・知人からもたくさんのお祝いの金品をいただきました。今、順次お礼(内祝い)を送っております。 ところで、この友人の中に、今喪中の方がいらっしゃいます。 年賀状などの祝い事・お歳暮や年賀状・お年賀などは『寒中お見舞い』とするのを知っていますが、結婚祝いの御礼をお送りするのに、御のしの表書きは『内祝い』でよろしいのでしょうか? 喪中の方に結婚内祝いとは言え、『祝い』はよろしくないものなのでしょうか? お詳しい方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

  • 結婚式の内祝いについて教えて下さい。

    結婚式の内祝いについて教えて下さい。 結婚が決まり、3月に入籍しました。母の友人がお祝いを買ってくださるということで数日前デパートで一緒にお祝いを選んで買ってくださいました。(3万円弱のものです) 挙式・披露宴は10月なのですが、その方は出席しません。通常内祝いは、挙式後1ヶ月以内が目安と書いてあったのですが、10月の式が終わるまで待つべきなのでしょうか。 それとも今の段階でお返しした方がよいのでしょうか。

  • 結婚 内祝いについて

    友人に一万円のご祝儀をいただきました。 挙式後に内祝いとお土産と出産祝を一緒に送りたいのですが… 内祝いと出産祝いを分ける「お土産+内祝い(3千円程度のカタログギフト)+出産祝い(5千円程度のギフト)」かお土産を少し豪華にして「お土産+出産祝い(5千円の商品券とギフト)」のどちらにしようか悩んでます。 個人的には、必要な物があるか分からないカタログギフトや洗剤セットなどの内祝いより出産祝いをメインにした方が喜んでもらえるかな?と思うのですが(^^ゞ友人の旦那さんに「常識がない!」と思われないでしょうか? またこう言った場合みなさんはどういった対応をされているのでしょうか?経験談なども教えてもらえるとありがたいです。 ちなみに友人の結婚式には出席し3万円包みました。旅行のお土産はもらってません。

  • 結婚 内祝いについて

    外国人と結婚し海外で挙式をした者です。 夫の友人(同国出身)からも何人か現金でお祝いをいただいたのですが、その内祝いについて迷っております。 外国では内祝いの習慣などないので、夫は海外のお土産だけであとは贈らなくて良いといいますが、日本在住ですし、私的にはやはりしっくりこないので、どうしようかと考えています。 そのお祝いをくれたうちの一人の友人は、日本人の奥様、子供も居ます。 ちょっと高級なお菓子贈ろうと考えていますが、失礼にはならないでしょうか。 お返しするのであれば、他の独身の友人にも同じ金額程度の品物をと考えています。 外国人への内祝いについて、客観的なご意見よろしくお願いします。