• ベストアンサー

自分って“OKWave中毒”だなぁと感じる瞬間

03u-x-u02の回答

  • 03u-x-u02
  • ベストアンサー率11% (9/78)
回答No.10

ありがとうの文字が見たくてひたすらキーボードを叩いている時。(おかげでタイピングが速くなりましたが…) しかし回答をしていて気づいたことがありました。 人の役に立ち、人の笑顔を見ることが好き、また困っている人を見ると放っておけないなどの特徴を発見することができ、就職活動する上で企業選びのポイントになりました。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私もタイピングの速さと文章作成能力が向上しました。

関連するQ&A

  • OKWave中毒

     「常に、暇さえあれば、このOKWaveに、質問を投稿するか、あるいは回答を試みるかしていないと、落ち着かない」という一種の中毒状態になることはあるでしょうか?  そして、そんなとき、別に生活に支障が出ているわけではないので、そのまま続けるのか、あるいは、少し生活に支障が出てきているので、控えた方が良いかな、と考えるのでしょうか?経験談など、教えていただければありがたいです。(*^_^*)  私の場合は、いつもではないので、「中毒」ではないと思うのですが、集中的に、「質問を投稿したり」、あるいは「回答を試みる」という時期が時々やってきます。それで、ふと、上記のような疑問が湧いてきました。

  • (goo/OKWave)あなただけのルール

    今までアンケートをたてようか悩んでたアンケートなんですが・・・、ついにアンケートする事に決めました! (今までも同じよおな質問を見ましたが・・・私からも質問させてください) 皆さんはこの“goo/OKWave”を利用するのに、あなたが決めている、気にしている決まり事は何ですか? 最近、他の方の回答などを読んでいて、「私は本来○○(このサイトを利用するのに、気を付けてること)はしないんですが~~」等、目にする事が多々ありまして・・・。 私も、実際気を付けてることがありますし、同じ事を気にしてる方もいらっしゃるみたいで・・・。 で、利用規約には載ってないけど、「私はこんな事を気を付けてる」というのを教えてください。 私は ・回答、お礼には相手が書いてこない限りIDは書かない。 “質問者様”“回答者様”を仕様。(例外もありますが) ・できるだけ“あり”から考える。 頭ッから否定的な回答、お礼は書かない。 ・例え時間がかかっても、お礼は“ありがとうございました!”以外のことも書く。 ・心に余裕が無い時には、お礼は書かない。 雑になるから。早くお礼を書けば良いってもんじゃないって感じが最近してる。お礼は早い方が嬉しいけど、後になって、「ああ書けばよかった・・・」って事があるから・・・。 などです。 皆様のルールも参考にさせてくださいね!

  • 【OKWAVE】「あなたにとってのスローライフ」アンケート

    みなさん「スローライフ」という言葉を聞いたことはありますか? 去年も、「スローライフ」に関するアンケートを行いました。 『あなたにとっての「スローライフ」』アンケート結果 https://staffblog.okwave.jp/2021/07/02/9535/ スローライフは、のんびりと過ごしながら、 生活や人生の質を高めようという取り組みです。 去年回答した方も、はじめて回答する方も、 ぜひご意見をお聞かせください! ―――――――――――――――――― アンケート(全2問) ―――――――――――――――――― ■質問1(自由回答) 最近おこなった「人生や生活の質を高める」ことはなんですか? [回答例] お豆腐を町の豆腐屋さんで購入するようになりました。 少し距離は遠いのですが、地元の店にも 貢献できればとおもい、大型店だけで済ませず、 いろんな店を使うようにしています。 ―――――――――――――――――― ■質問2(任意回答) 年代を教えてください [回答例] 30代 ―――――――――――――――――― 皆さまご回答お待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2022/06/16/10097/ <名称> 「あなたにとってのスローライフ」アンケート <期間> 2022/6/15(木)〜6/30(木)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問へ回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! ・上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • 質問中毒者への対応

    質問中毒者への対応 特に恋愛相談に多いのですが、自分の恋愛の各ステップごとに質問してアドバイスを求めている方がいます。こういう方々をここでは「質問中毒者」さんと呼ぶことにします。 最初の質問には答えられる範囲で回答していますが、2回目以降は「自分の人生は自分で考えてもらうため」に、私は基本的にはスルーしています。 「質問中毒者」さんに対して、みなさんはどう対応していますか? (ちなみに私は、回答中毒者です。関係ないですが)

  • 最近の中学生は自分がほしいものを手に入れられないと・・・(続く)

    最近の中学生は自分がほしいものを手に入れられないと勉強をがんばれないものなんですかね? 最近試験を受けてずっと感じました。 ケータイを買い換えたい・・・だけどまだ出てない上親がOKしてくれるか・・・パソコン変えなくちゃ・・・でも金がない・・・。 わがままが多いようですが、その考えだけで試験勉強をする気が失せました。 経験者の方お願いいたします。 多忙にて御礼が遅れる事があります。 ご了承ください。 場合によっては締め切った後に御礼することがあります。

  • OKWAVEの使い方

    OKWAVE初心者です。  過去に、アンケート等の質問に回答したのですが、  自分の回答を後から確認したいと考えています。   どこから、自分の回答にたどり着くのでしょうか?   回答履歴までは行けるのですが... 以上、教えてください。 よろしくお願いします。

  • OKWAVE(特にアンカテ)を使用する理由

    OKWAVE(特にアンカテ)の皆様、主に利用する理由をお教えくださいませ。 1、知識を広げられるから 2、純粋に、アンケートを取りたいから 3、質問をして、共感を得られるから 4、暇つぶし 5、お金がかからず、いろいろメリットがあるから 他にもいろいろご理由はあると思いますが、 その都度ご回答頂ければ幸いです。 それから、OKWAVE(特にアンカテ)には、 中毒性がありかすか?

  • OKWaveの回答について

    質問の趣旨に合った内容の回答をした場合が前提で、 質問が締め切られた際の質問者の行動について、アンケートを実施 致します。 一、ポイントは付加されていなくてもお礼くらいは書いて欲しい物かどうか。 ニ、一の回答の理由 三、一、二を踏まえて、OKWaveにシステムの変更を求めたい事があるかどうか。 四、三の答えについて、具体的にどのように変更して欲しいか。(専門的な質問の為、表現が難しい場合は、簡単にでも結構です。) 五、その他、質問者、回答者に言いたい事があれば述べてください。 ありがとうございました。

  • 最近のOKwaveのことだが

    なんかアンケートやその他相談で、質問者が回答者にお礼や補足で噛みついてるのを見かけるのが多くなった気がするんだが、気のせいじゃないと思う。 で、です。皆さんはそういう質問者をどう思うか聞かせて欲しいのです。 回答者に噛みついた体験談やその時の気持ちも聞きたいです。 是非ご回答を。ちなみにこの質問では補足とお礼はつけません。

  • OKWaveの回答について

    OKWaveの自分が答えた回答に、どれだけお礼が付いたかは 「評価された回答」で確認出来ますが どの回答にお礼が付いたかを確認する方法はあるのでしょうか?