スイッチング電源と自作アンプの接続の仕方

このQ&Aのポイント
  • 自作アンプにスイッチング電源を接続する方法について説明します。
  • TDKラムダのスイッチング電源VS50B-12を使う場合、電源コネクタのoutputには4ピンのV+,V+,V-,V-があります。
  • 一般的に、ネットの作例ではV+を1本、V-を1本のみアンプに配線する方法が使われていますが、それ以外の方法も可能です。
回答を見る
  • ベストアンサー

スイッチング電源と自作アンプの接続の仕方

TA2020のようなデジタルアンプを自作しようと思うのですが、例えば電源にTDKラムダのスイッチング電源VS50B-12を使うとき、 http://www.tdk-lambda.co.jp/products/sps/ps_pcb/vs/indexj.html 右側の電源コネクタ(CN2)のoutputは4ピンのV+,V+,V-,V-が出ています。 ネットの作例ではこのうち1本ずつ(V+,V-)のみアンプへ配線している物ばかりだったのですが、V+を2本、V-を2本まとめて接続するのは本来の接続方法じゃないのでしょうか? 以前デジタルアンプを制作したときは何気にV+,V-1本ずつを繋げてました。 しかしイーターのスイッチング電源BNS-SAのPDFには4本全て使用してくださいと書いてあったので気になりました。 あと、1本ずつV+,V-の配線でOKなら、電源容量が十分余裕があれば1つのスイッチング電源にTA2020KITを2つ接続しても良いのでしょうか?

noname#208093
noname#208093

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • P0O9I
  • ベストアンサー率32% (693/2146)
回答No.1

仕様書を見たところ、同じ機能が2本づつ出ているようですね。2本パラに繋ぐとコネクタの接触抵抗やケーブルの電圧降下が半分になるため、より良くなります。 これとは別に、大電流を取り出す電源では、電源出力とセンス入力と2種類の端子を持つ物が多いです。センス入力は電圧検出をなるべく負荷に近いところから取り込むための端子です。この場合は必ず負荷側でつながなければなりません。

noname#208093
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 そうでしたか、今度作るときはパラで繋いでみようと思います。 センス入力は初めて聞きました。以前見た電圧が高い大容量の物は端子がかなり多くなっていたのはそれだったのかもしれません。 特別何か電子工作の本を読んだわけでもないので、電源は難しいです。

関連するQ&A

  • 力率改善モジュールってなんですか?

    お世話になります。 電源メーカから出ているこういうモジュールは、なんのためにどこでどういうふうに使うものですか?     ↓ http://www.tdk-lambda.co.jp/products/sps/ps_pm/pf_a/indexj.html http://www.cosel.co.jp/jp/products/sub04-10.html 出力がDC360Vになっている理由もよくわかりません。 よろしくお願いします。

  • D級アンプの電源について

    TDA1552QというフィリップスのICを使ってデジタルアンプを作りたいと思います。 そこで電源をスイッチング電源にするかそれともトランスを使いしっかりとした電源を作るかで迷っています。 A級動作のアンプはトランスを使い頑丈な電源を使ったほうがよいのでしょうが、デジタルで増幅するデジタルアンプはスイッチング電源でもさほど音に影響はないのではないかと思っているのです。 さほど影響はないのなら価格もやすく用途の多いACアダプター型のスイッチング電源を使いたいと思います。

  • シャーシアースとスイッチング電源のFG端子

    3ピンのIECインレットで3ピン電源ケーブルを受け、スイッチング電源(TDKラムダ製VS50E-12)を接続しています。 インレットとSW電源のN、L同士はそのまま接続しましたが、インレット側の接地端子とSW電源側のFG端子はどこに接続するのが一般的なのでしょうか。 RCA端子等のGNDはケースに一切落としていません。 アンプはアルミケースを使っています。(基板に使用しているスペーサーはジュラコンです)

  • アンプに接続する電源の選定につきまして

    B級アンプ 20W@4Ω ×2チャンネル に対し、6Ωのスピーカーを接続します。 アダプタ-ではなく、スイッチング電源基板を接続するつもりです。 自分なりに計算してみると √(20W×4Ω)=8.9V 8.9V^2/6Ω=13.2W 効率60%(仮)として、 13.2W/0.6=22W 22W×2ch=44W 上記のような計算で最低44Wの電源が必要ということで合ってますでしょうか? 自分としては50Wの電源ではサイズが大きいのですが30Wの電源にしたいところですが、 あまり音量を上げると壊れてしまうでしょうか? 初心者で恐縮ですがアドバイス頂けると幸いです。

  • アンプの電源の容量について質問です

    先日、デジタルアンプキッドのWP-2020AMP-Rを買いました。 後日、電源を買おうと思い日本橋に出かけたのですが。 メーカーはトランスを使った本格的な電源を進めているのですが 電子工作を初めて2ヶ月の初心者なのでどうすれば良いかわからず 色々迷った挙句簡単にスイッチング電源を使おうと思いました。 このデジタルアンプはDC12V 20W 4Ωなので 私のスピーカーは8Ω×2なのでだいたい30W 12V位あれば良いか って思い買ってしまいました。 家に帰ってからだんだん色々考えているうちに自分の計算であっている のか不安になってしまいました。 店員に聞けば良かったのですがその時は完全に分かったつもりで 自信満々にこれ下さいと買ってしまったのです。 こういったものはパソコンの電源みたく必要+3割くらいといった計算で いいのでしょうか? それともどんな計算をしたか知らないが、全く何か間違っているよ。 とか言う事にはなっていないでしょうか?

  • デジタルオーディオボードの光デジタル接続で自作アンプに接続

    当方オーディオ初心者なんですが、今のオーディオ環境がとても悪いのでPCのサウンドカードからアンプにスピーカーまで交換しようと思っているのですが。アンプは自作しようと思っています、カマデンのデジタルオーディオアンプキット:TA2020KIT-SPにするつもりです。 そこで、PCからデジタルオーディオボードの光デジタル接続で自作アンプTA2020KIT-SPに接続するのが一番良い音質で音楽などが楽しめるのではないかと思ったのですが、何しろアンプが自作キットなので光デジタル接続で繋げられるのかと思いましてご質問させて頂きました。質問はこうです、TA2020KIT-SPに光デジタル接続で入力・出力することができるか。できるとしたら、どのような回路になるのでしょうか? あとスピーカーも自作なので、そっちはアナログ接続にすると思いますが、大丈夫でしょうか? オーディオ初心者なもので指摘する部分も多々あると思います、どうかよろしくお願いします。

  • TVとアンプの接続ケーブルについて

    Lepai デジタルアンプ LP-2020A+ Tripath TA2020-020 シルバー+12V5Aアダプター付属 ORION 液晶テレビ 32型 ブラック DU323-B2 上記のTVとアンプを接続するにはどういったケーブルが必要になるのか教えて下さい。 TVの説明書には同軸デジタルコードで接続すると書いてあるのですが、アンプの方は未購入なのでよくわからないので教えてほしいです。 オススメのケーブルなどがあればそちらの方もお願いします。

  • 自作アンプの音量について

    ついこの前「TDA1552Q」というICを使ってアンプを作りました。 しかし、出力が22WのICにしてはとても音が小さいのです。 昔作ったTA7252のアンプ(出力5.6Wくらい)の方がよっぽど大きいです。 アンプは以下のように作りました。 ・電源は12V3.8AのACアダプター。 ・電源部分に16V10000μFの音響用電解コンデンサーを2個並列接続。 ・デカップリング用にICの電源部分に1000μF×3(音響用電解)10μF×1(音響用電解)0.1μF(セラミックコンデンサ)を並列接続。 etc...です。 長々とすみません。 ご回答宜しくお願いします。 ちなみに、以下のページを参考に作りました。 http://www.geocities.jp/chako_ratta/micon/audio_power_amplifer_tda1552q.html

  • デジタルアンプキット用の電源回路の制作

    みなさまこんばんわです。 以前、こんな質問をさせていただきました。多数のご回答を賜り、ありがとうございました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3914948.html 内容は、ボーズのスピーカー55WERを鳴らすのに、最も音質のよかったアンプはデノンのPMA-1500AEだけど、アイドル時間の長いPC用途のため、低消費電力なアンプが欲しいのでデジタルアンプで何か選択肢はないか、ということでした。 質問には、以前、TA2020-020キットを33WERで使用したけど低域が不足だったと書いたところ、スイッチング電源の問題だとご回答をいただいております。 実は、アンプはまだ買っていませんが、結論は出しました。オンキヨーのデジタルアンプと、すでに持っているTA2020-020キットの電源を増強したもの両方を用意し、聞き比べようというものです。 そこで、TA2020-020キットの電源回路を調べたのですが、当該アンプは整流電源は使えず、安定化電源を使えと書いてあります。そこで困ったんです。 私は以前、ロジック回路設計をやってたので、電源といえば、トランスとブリッジダイオードで簡単に組んで3端子レギュレータの両端にコンデンサを加えてはいできあがり的な簡易な安定化電源しか組んだことがありません。 しかし、今回は、電流容量が大きいため、3端子レギュレータも使えそうにありません。そこで、TA2020-020キット用の電源を、トロイダルトランスと整流電源と安定化電源で組む際の具体的な回路図を紹介していただきたいのです。いろいろネットを探し回りましたが、見つけることが出来なかったので、そのようなページがあればぜひご紹介願いたいのです。またそれがなくても、ヒントだけいただければうれしいです。 ショットキーバリアダイオードを勧めるページは見つけたのですが、いままでブリッジダイオードしか使ったこともなく、具体的な回路図がピンとこないんです。しかも、それだと安定化電源ではありませんよね。 ご存じの方、どうかご教授願います。よろしくお願い申し上げます。

  • TA2020自作アンプ

    TA2020を使ったアンプを製作しているのですが、音が鳴らず原因を調べたところ、 5Vを供給する2ピンと8ピンを接続がショートしているらしくテスターで測定したらほぼ0Vになっていました。 さらに、テスターで調べるとGNDと2ピンが導通していました。ブリッジしているようすもありません。 どうしたら音がなるでしょうか?

専門家に質問してみよう