• ベストアンサー

エレキギターのピックアップについて

今使用しているギターの音があまりにも細くパワーが無い為ピックアップを交換しようと思っています。 ラルクの kenちゃんが好きなのでヴァンザントかキンマンを フェンジャパのST72(6万くらい)にのせようかと思っていますが いくら良いピックアップにしても本体が安いと本体が負けてしまい、変な音になってしまうとの事を知人から聞きました。 実際どうなのでしょう。。 6万円台ってそんなにスペックの低いギターですか?^^;

noname#138054
noname#138054

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiblue
  • ベストアンサー率38% (101/263)
回答No.2

まず >6万円台ってそんなにスペックの低いギターですか?^^; についてですが、スペックが低いとは思いませんよ。 楽器の出音ですが、No1の回答者様が仰るようにPUの部分は勿論ですが ネックやボディ、セッティングなど総合的なものにより、いわゆる『鳴 り』が決定されます。 但し質問者様の悩みであるパワーが無い・・・と言うのを根本的に解決 するのは確かにPUの交換が近道かもしれませんね。 パワーはもとより音質的にも好みがあるでしょうからショップで相談 されるのが良いと思います。 PUの交換によって全てが解決するとは限りませんが、選ぶPUによっては 新しい発見があるかもしれません。

noname#138054
質問者

お礼

ありがとうございます。 すべてが解決するのは難しいと思いますが、やっぱりPU変えてみることにします。 楽器屋で相談してみます。

その他の回答 (8)

回答No.9

再度失礼致します。やはり出ましたね・・・手におえない輩が! 自分は職業柄、主にクラシック系のプロのピアニストやバイオリスト・べーシスト、勿論ギタリストにドラマー等とは親交がありリハやスタジオ等で 談笑するのですが必ずエレキの音は木材あり気なのかと聞いて周っていました!いずれの方もマスコミやコンクールでの実績がある方たちばかりで あまりいえませんがその道の海外でも有名な方たちです。少しエレキギターは小ばかにされた印象でしたが・・・全員が関係ない との話を頂き、またギタリストにはエレキの音の伝達理論なるホームぺ-ジも紹介いただき拝見しました。なぜ、こんなくだらない事にわざわざ調べたかと言うと、ある掲示板で高い有名なギターはやっぱり違うと神々しくイッチャった楽器オタクのキモイ連中とそんな事は無い派での論争が何時までも繰り返されているからです!簡単に言うとストラト・レスポール・テレキャス等の音質?の違いは構造の違いです。違うという方は調べて見てください。バカ高い値段がついているのは神格化すれば商業的に利益が大きいとは某楽器メーカーの会長さんのお言葉には悲しくなりましたが・・・。まーエレキで生音もサイコーなんて言われる方には何を言っても無駄なのですが!まーいつまでもお客に求められる良い生音が出る(笑)高いギターを買いまくってお店に貢献してください!

  • X100
  • ベストアンサー率75% (69/92)
回答No.8

ども。 6万円台のギターは、普通に楽器を作っているメーカー  のモノであれば、演奏やサウンドに問題があるとは思えません。 ピックアップの乗せ替えで、サウンドのキャラクターは  結構変わるものだと思いますね。 本体がピックアップに負ける・・・ていうのは、誤解かもしれません。  同じピックアップを違うギターに載せた場合、  「それぞれキャラクターの違うサウンドになる」っていうのが  正しいと思います。 ギターのサウンドに「好み」があったとしても「正解」はないと  思うんですね。 あまりに安いギターは、「ネックの質が悪くて、変にビビリが出る」  とか、「ペグとかのパーツが悪くてチューニングがすぐズレる」  とか、ギターとしての基本性能を維持できないものもあります。  この様なギターに、数千円~数万円するピックアップを  後付けすると、  「ピックアップの価値にギターの価値が負ける」  のかも知れませんね。 この種の話題は、「プレイヤーの感覚」がモロに  影響するので、100人に質問したら、100通りの  回答が出るのではないかと思います。 6万円台のギターで、パワーが無いなりに、  気に入っているギターならば、一度、新品でも  中古でも良いのでピックアップを変えてみる  価値はあると思いますね。

  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.7

#1です。 他者回答へのコメントは本意ではありませんが、私の回答に対してあまりにも失礼で無茶苦茶な内容でしたので少し指摘しておきます。 ・エレキギターは電気系統で音が決まる。木材の差など関係ない。  こんな単純な理屈で音が決まるなら、メーカーもプレイヤーも悩む必要がありませんし、50年以上も前の中古ギターを何百万、時には一千万円を超えるような高値で取引する必要もありません。 ギターという楽器は、単に材質、電気系統だけの問題ではなく、それらを複雑に組み合わせた結果として音色が決まります。ですからカタログスペックだけ同じでも、キャラクターが同じとは限らないのです。 PUを変えれば音は変わりますが、それよりもボディ材の違いの方が音の差に強く顕れます。 ・エレキギターで生音の議論など本末転倒。  ストラトやテレキャスターなど、構造が単純なエレキギターは出来の良し悪しがそのまま生音に反映されます。良い楽器は、弦だけで響くのではなく、ボディやネックの響きも重要です。もちろんギターの構造上ボディやネックというのは弦振動を減衰させるものでもあるわけで、そのジレンマを上手く解決したギターが生音もきれいに鳴り、PUを通した音も芯が太くクリアになります。これは本当に良いギターを体験したプレイヤーでないと実感しづらいかも知れません。 ただ、レスポールやES-335のようなセットネック構造のギターでは生鳴りとアンプからの鳴りは全く違いますので、生鳴りの良さだけでは評価できません。ここが生鳴りの難しいところです。 >噂・妄想・オタクに惑わされずに  自分と意見が違うプレイヤーに対してひどい書きぶりです。弾けてナンボというのは、ある程度のスキルと楽器を持っているプレイヤーが謙遜して使う場合の表現であって、生音の違いも材木の違いも分からないような素人が使う用語ではありません。 私も40年近くギターを弾き続けていますが、楽器のことをよく知らない、あるいは本当に良い楽器を使ったことのない人に限って「ギターなんて値段より腕」とか「ギターの音色は弦振動が全て」などとわけの分からないことを言います。 確かに、エレキギターは50年以上の歴史があるとは言え、他の楽器と比べればまだまだ浅いです。しかし、その音が電気系統だけで決まるほど単純な物ではないことや、ボディ材、ネック材、指板材の違いによって音が顕著に変化することは疑いようのない事実です。そのため、多くのメーカーやビルダーが未だに試行錯誤を繰り返し、良い楽器を作ろうと努力しているわけです。 少なくとも、上記のような誤った見識を持ったギタリストは私のプロ経験の中では出会ったことがありません。また国産のコピーモデルをメイン機として使っているプロギタリスト(バンド系ではなくスタミ、うたばん系の職業ギタリストという意味で)も見たことがありません。 何故か?顧客から依頼されるクオリティのプレイを実現しようと思えば、国産コピーでは表現しえないからです。だから職業ギタリストの多くはギブソンやフェンダーの他、PRSやトムアンダーソンなど優れた表現力を持つギターを(高い金を払って)使っているのです。 安物でもそこそこ腕が良ければ問題ない、のではなく、一流と称されるほどのギタリストなら安物でもそこそこ弾きこなせるよ、というのが本当のところです。 先の回答でも書きましたが、たくさんのストラトを置いている店にご自身のギターを持ち込んで、NOSやTBS、MBSクラスと並べて同じ条件で弾き比べてみて下さい、きっとその違いに驚愕するはずです。

noname#83493
noname#83493
回答No.6

一般的には・・ ギターの音を決定する要素は バランスと順番が大切です。 1.弾き方 2.ピック 3.弦 4.ギター --- 生音 --------- 5.ピックアップ 6.エフェクター 7.アンプ 8.PA類 他 例えば ピックアップを変更しても 原因が ピックアップ以外にあれば 問題が解決する可能性は低い と考えられます。 なお 原因を特定するには 他を同じにして比較する のがセオリーです。 また 比較が難しい場合は 消去法を併用して特定する のが良いでしょう。 では♪

  • hiko3323
  • ベストアンサー率37% (226/595)
回答No.5

個人的な意見です。 私は、ドンドンやってみる派です、 どんな安物ギターだろうと、気に入ったピックアップが手持ちにあれば、 とりあえず積んでみます(笑) その結果、気に入れば、それで良いですし、気に入らなければ、戻したりもします。 そうやって、いじくってみる事も、一つの楽しみ方だと思っています。 ただ、お店に依頼されるのなら、それなりに工賃もかかるので、一概におススメもできませんが、 ご自身で換装されるんなら、是非試してみることをおススメします、 100の講釈より、1度の経験ですよ。 私も、過去15本以上購入して、現在半分くらいの7本だけ残していますが、 残った全部が高級品ではありません、 高級だろうと、安物だろうと、気に入った部分があるものだけが残ってるだけです、 しかも、案外ショボ~イ国産コピーが、現在のメイン機です(笑)

noname#130062
noname#130062
回答No.4

>いくら良いピックアップにしても本体が安いと本体が負けてしまい、変な音になってしまうとの事を知人から聞きました。 >実際どうなのでしょう。。 使う人が不満を感じなければ問題ナシです。 自分がやってみたいと思ったことは試してみるべきだと考えてます。 その時すぐにメリットが無くても続けていれば経験が生きる機会が増えます >6万円台ってそんなにスペックの低いギターですか?^^; スペックは値段相応です。六万円分の価値はありますので価格の割に低いわけではありません。 オートバイの30年前の価格は現在の半分以下ですがエレキギターも同じような印象です。原材料となる木材の資源枯渇1980年代から問題になっていましたのでその分価格の低下は進まず、30年くらい前からエレキをいじってる人間にとっては感覚的にも「現在の定価12万円程度でマトモな材料のギター」が「30年前に定価六万円だった入門グレード」と木材のグレードが大体同じに思えます。 実際の物価を考えても30年前のマトモなコピーモデルが手に入るようになった頃は初心者の多くが現在の10万円以上をかけて楽器を買っていたことになりますのでエレキギター誕生以来の価値尺度だと「現在なら最低十万円はかけておくれよ」というのはある意味良心的とも言えます。 逆に言うと昔ながらの基準ではない尺度が使えれば10万円未満のギターでも存在価値は高くなります。それは音と弾き心地に集約されると思いますので個人レベルだと昔から良いとされてきたギターの音ではない音で好きになれる音を見つければいいということにならないでしょうか。

回答No.3

自分が思うにエレキはPU関係(配線・ジャック等の電気系)が殆どの音の質 を占めていると思います。よく木材の質と言いますが、エレキは弦の振動=音を拾ってアンプで鳴らす電子機器だからです。そりゃー、バイオリンなどのボディー自体の倍音を使う楽器には木材の質は関係深いのでしょうが(有名なストラディバリ何とかは、どこかの研究所が解析して作成した年に使った材は二度と出来ない環境の賜物らしいです)、ある程度のボディー接合精度があり弦振動関係に係るナットやブリッジがしっかりした物なら殆どがPUの特性で効果が出ると思います。木材命の方々がエレキは木が命的な妄想されていますが、自分にはまるっきり訳解りません・・・。そりゃーアンプも通さずに生音での話なんていわれると本末転倒ですが・・・エレキはアンプを通して何ぼの話なので、一回スタジオでも構わないのでPU換えてフルボリュームで鳴らして見てください。生音じゃないですよ!違いが解りますよ。噂・妄想・オタクに惑わされずにコレマタ弾けてナンボです!6万でもしっかりした創りならなんら問題ありません!頑張ってください。

noname#138054
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり一番効果がわかるのはPUっぽいですね! 勇気がでました。やってみます。 しっかりした創りなのかちょっと不安ですが・・ ついでにナットやブリッジも変えておこうと思います

  • ssmanishss
  • ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.1

5万円~10万円というのは、初心者が1本目に買う価格帯としては妥当ですが、2本目となるとちょっと物足りないクラスですよね。 >いくら良いピックアップにしても本体が安いと本体が負けてしまい 本体が負けるというより、音痴なボーカルがいくら高級真空管マイクを使っても音痴は治らないのと同じと考えれば分かりやすいのでは? 特にストラト系は、構造が簡単で、ボディやネックなど素材の影響をモロに受けやすいので(特にシングルコイルPUは)、元の音が細ければいくら高価なPUを積んでも太くなることはないです。 ただ、シングルをやめてHBタイプに換装して1Vのスパルタンな改造を行いたい、というのであれば、ネックやフレットに異状がなければそれはそれでプレイヤーの思い通りにすれば良いと思います。 いや違う、芯の太いストラトの音が欲しいんだ、と考えているならば、やはり相応の出費は覚悟した方が良いでしょうね。PU替えたくらいで音が劇的に変わるならギターメーカーもプレイヤーもそれほど苦労しません。初心者クラスのギターにヴァンを乗せてもやはり音はフェンジャパです。それを理解し納得した上で(費用対効果が望めない)換装するのはプレイヤーの自由ですが、私ならもう1グレード上のアメデラかカスタムショップクラスをお奨めします、高いのは分かってますが音が全然違いますので一度楽器店で(ご自身のフェンジャパ持参の上)試奏してみて下さい。

noname#138054
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いずれはそれなりのギターを買おうとは思うのですが、今は金銭的余裕があまりないので手持ちのギターをどうにかいい音に出来ないかと思い、取り敢えずピックアップを変えてみようと思いました。 おそらく今ついているおもちゃみたいなPUをそれなりのものに変えて、 ブリッジとかコンデンサーなども変えようかと思ってます。 それでも木材とかが変わらないなら音痴は治らないのでしょうか? ストラトの良さを残しつつ太くてパワーのある音にしたいです

関連するQ&A

  • エレキギターのピックアップ

    エレキギターのピックアップ エレキギターのピックアップを自分で交換をして 音だしをして見たのですがどうにも ちゃんとした音が出ません なんだかどれだけ歪みをあげても 歪んでくれないし、音もとても小さくて ワウを少しだけかけているときみたいな 音になります ピックアップはパッシブです 元々パッシブが付いたやつに乗せ変えました ピックアップはジャクソンスターズのピックアップです ピックアップは壊れてないと思います 配線を間違ってしまったのでしょうか? それとも半田づけの仕方が悪かったんでしょうか? はたまたピックアップが壊れてっていたんでしょうか? ピックアップを自分で交換するのは初めてなので どうにも要領が分かりません だれか解答お願いします

  • ピックアップの交換について

    この前、中古のラルクのKenモデルの真っ赤のギター買ったんですけが、どうもピックアップがさびてるし、ぐらついたりと不良な点がありました。自分が注意して見なかったことが悪いんですが、ちゃんとしたギターにするべく、ピックアップを交換しようと思っています。でも、ピックアップと言ってもいろいろと種類があり、どれを付ければいいのかが分かりません(?_?) なので、ピックアップについていろいろとアドバイスをください!音の希望は、自分はL'Arc~en~cielの曲を好んで練習しているので、できればL'Arc~en~cielの曲にあったピックアップがいいです。 上記で述べたことをふまえて回答お願いします!!

  • エレキギター 改造か新品かで迷っています。

    ギター歴2年です。ヤフーの通販で買った入門セットのSELDER ST-16(9千円くらい・ストラトタイプ)を使っています。そろそろ音に物足りなくなってきたのですが、、ピックアップ交換などをした方が良いのでしょうか?それとも、スクワイアやエピフォンなどの新しいギターを買った方が良いでしょうか? 予算は2万円前後で、好きなジャンルはSum41やオフスプリング、エルレガーデンなどのメロコア系です。ピックアップ交換の場合は、どんな物にすれば良いでしょうか?できるだけパワーがあるものが良いです。

  • エレキギターのピックアップ交換について

    ピックアップ交換を自分で行ったのですが交換後、アンプから音は出るもののゲインを上げてもエフェクター(オーバードライブ)をつないでも音がほとんど歪ません。 考えられる原因と対策をご教授ください。 ギターはプレイテックのレスポールでリア側をダンカンのSH-4に交換しました。配線は黒線を端子に、緑線とむき出し線を背面に半田付けし、赤線と白線は繋いでいません。 ピックアップの高さを変えてもだめでした。 因みに、交換していないフロント側は今までどうり歪ます。あと音もフロント側より小さくなってしまっています。ギター初心者でピックアップの交換も初めてです。 よろしくお願い致します。

  • エレキギターのピックアップについて

    25年ほど昔に買ったGreco MR600を持っています。 長い間使ってなかったのですが、最近おやじバンドでビートルズコピー を始めたのですが購入当時と比べて、音のパワーがないような気がします。ボリュームも途中で急に小さくなったりしてスムーズな音量コントロールができません。ピックアップなどがへたってしまったかも・・・ こんな状態ですが、手放し辛く何とかメンテナンスできればと思いますが、ピックアップ交換とか内部部品交換とかがで直るでしょうか? 当時6万くらいの物です。安価でできるようでしたら挑戦したいと思いますがする価値はありますでしょうか? 宜しくお願いいたします。50代男

  • エレキギターを買おうと思っているのですが迷ってます。

    ギターを始めて2年ぐらいの若造です。 現在使っているギターが壊れてしまったため新しいギター(ストラト)を買おうと思ってます 好きな曲は イングヴェイのRising Froce , NeilZazaのi'm alright です! 出来れば上に書いてある曲のような音が出るギターがいいです! 後、この期に 今まで一切使ってなかったのですが、エフェクターも買おうかと思っています。 出来ればどのようなエフェクターがあるのかの情報も教えてくれると嬉しいです! 本題の【ギター】なのですが今の所予算は5万~10万くらいです。 今、目を付けたてるのがFender Japan ST57-78TX (6万)アウトレット Fender USA Highway1-ST HSS (約7万)アウトレット Fender USA American Stratocaster (約9万) です。 この、製品の特徴、ダメな所 いい所とか この中ならこれがいい!とか、どんどん言ってください! 他にも、オススメなギターとかあったらどんどん言っちゃってください!! どのP.Uがどんな音が出るとかもよくわからないのですが、面倒でなければ このピックアップはこんな音が出るよ~!とか教えてくれる人居たら教えてください!(面倒だったらいいですよ~!) 後、友達が言ってたのですがシールド変えると少し音かわるとか・・・ 何か書いてるうちに、いろいろ知りたい事が出てきてしまったので ここに、まとめておきます! ギター本体の事:上の3種の情報+オススメギターとかあればっ! P.U:このピックアップはこんな音がでるんだよー!とかっ! シールド:本当にシールド変えただけで音が変わるのか! エフェクター:どんな種類があるか、これは、どんな音が出るか        最低限必要だと思うエフェクター        オススメできるエフェクター! それでは、情報お待ちしています! よろしくお願いします!

  • ギターピックアップ、アルニコについて

    こんにちは お世話になっております。 ギターのピックアップを交換するにあたってお聞きしたいことがありご相談させていただきました。 現在はストラトの3Sピックアップを想定しており、いろいろ調べてみると結構ハイパワーだと言われるピックアップアルニコVを使っている印象です。逆にビンテージ系ピックアップになるとアルニコ2やアルニコ3をよく見かけます。 ターン数を増やせば抵抗値が上がっていくと思いますが、同じ線材を使ってアルニコ磁石だけを変えて同じ抵抗値6.5Ωとかにしたら音に差は生まれるのでしょうか? またもし変わるとしたらどのように変化があるのでしょうか?(アルニコ5のほうがパワーが出る?、アルニコ2のほうがハイが出る?など) ここでは磁石とターン数以外の条件は全く同一だったらという前提で教えて頂きたいです。 (のせるギターや配線材、気温によって変わるとかそういう話しは不要です)

  • ピックアップの交換

    今持っている2ハムのギター(PRSのSE Custom)の音が気に入らないので、ピックアップ交換を考えています。 リアに適当なハムバッカー、フロントにP-90(ダンカンのハムサイズのもの)をマウントしようと考えているのですが、ハムとP-90の組み合わせではどんな音がするのでしょうか。(使い物にならない音では意味がないので・・・・) また本やサイトでピックアップのスペックを見ていると、音量だとかパワーだとか直流抵抗 (kΩ)といったものが書かれていますが、なるべく近いもので組み合わせるとかしたほうがいいんでしょうか?

  • エレキギターのピックアップについて詳しい方へ

    この度、jacksonのエレキギターを購入しました。 ピックアップはS-S-Hで、全てにおいてセイモアダンカンのピックアップが搭載されています(STK-1×2 TB4)。 しかし、今までH-Hのギターしか使用したことが無かったので、jacksonのS-S-Hレイアウトにおいての、特にフロントピックアップでのパワー不足を感じています。 そこで、フロントだけでも交換しようかと思い、セイモアダンカンのカタログを楽器店から取り寄せましたが、イマイチよくわかりません。 リアはTB4のままで良いと思っていますが、フロントを交換するに当たり、出力などどう選べばいいのか解りません。 今、考えているのは、フロントをシングルサイズのハムバッカーに変更すれば良いかと考えています。 候補は、セイモアダンカンの「Hot rails STHR-1b」ですが、TB4との相性(出力)はいかがな物でしょうか?カタログにはブリッジポジションでの使用を勧めています。ネックポジションだとSTK-Tn1かSTR-2を推奨していますが、どうしてもH-Hレイアウトの音が忘れられないので、Hot Railsを使用したいと考えています。 この商品をネックポジションに使用した場合に何か不具合は起きるでしょうか? 他のブランドでも結構ですが、お勧めのシングルサイズのハムバッカーがありましたら教えてください(TB-4との相性を考慮して)。 ちなみに、ヘビーメタル系の音楽をプレーしています。

  • ピックアップの交換

    ギターのピックアップをリアやフロントと変更すると 音が大きく変わるじゃないですか。 あれ、ピックアップ本体を変えると 音が変わるんですか? ピックアップの構造等教えていただきたいです。

専門家に質問してみよう