• ベストアンサー

お勧めファミコンソフトを教えてください(条件付)

vf-19の回答

  • vf-19
  • ベストアンサー率45% (9/20)
回答No.1

魔神英雄伝ワタル外伝 アクションRPGです。戦闘がアクションでテイルズに少し似てます。

GMcustom
質問者

お礼

回答有難うございます。 ネットでちょっと調べましたが、お手軽に出来るRPGらしいので入手できたらやってみたいと思います。原作のアニメもかなり有名らしいので、機会があったら見てみたいと思います。(大物声優である林原めぐみさんの出世作と知って驚きました)

関連するQ&A

  • ファミコン、スーパーファミコン互換機

    FC Twin(アンサー株式会社)というファミコン、スーパーファミコン互換機を持っていますが、個人的にデザインが気に入らずNEW FC DUAL(GAME JOY)に買い替えようか考えています。 しかしネットで調べてみた所、FC Twinは日本のソフトの他、北米版やヨーロッパ版のソフトも遊べるらしく(自分は遊ぶ機会は無いでしょうが)、Amazonで価格を確認してみると\6000~\9000台と結構高値で販売されていたので、少しプレミアがついているんじゃないかと思い手放し難くなってしまいました。一方のNEW FC DUALはAmazonで\4000~\6000台とFC Twinよりも安価です。 この2つの互換機に何か機能の違いがあるのか、どちらの方が優れているか知りたいです。

  • ファミコン・スーファミのゲームをプレステで遊ぶには?

    ファミコンやスーパーファミコン等の昔のゲームで遊びたいんですが、 それはプレステ版では出ていないのでしょうか? 以前、ゲーセンで「30タイトルぐらいのファミコンのゲームが入ってる」という 韓国製のちょっと怪しげなモノを見ました。 こういう物がごく普通のゲーセンにあるのなら家庭用ゲーム機にも あってもおかしくないと思ったのです。 もちろんこういった物は違法商品なので、普通のゲームショップには 置いてないのは当然ですが、ネットオークションでならあるかもと思いつつも その名前が分からないので検索しようにも出来ないのです。 で質問なんですけど、検索のため、こういう「レトロゲームがたくさん入ってるソフト」の 一般的な名称を教えてください。 またはこのようなソフトの簡単な入手方法のアドバイスがあればよろしくお願いします。 ※ パソコン上で遊べる「エミュレータ」とは別の物を探しております。 あくまで、プレステで遊べる物が欲しいんです。

  • ファミコン本体について

    今ファミコンをやっている人にお聞きしたいのですが、今どのような機種を使っているんですか? 互換機や旧型ファミコン、AV仕様ファミコンなどのいいところや悪いところを教えてください。

  • ファミコンの拡張音源について

    最近FCのラグランジュポイントを購入したのですが、今手元にハードがありません。 ハードを買おうと思うのですが、このソフト特有のFM音源はメーカー品以外の互換機できちんと再生されるのでしょうか? やはり、多少値が張ってもNEWファミコンを買うべきなのでしょうか?

  • ソフトが十数タイトル付属した初代ファミコン互換機

    イオンモールにあるヴィレッジヴァンガードで数年前まで、十数タイトルソフトが付属した初代ファミリーコンピューターの互換機が売られていました。最近置いてません。ファミコンの互換機が欲しいのですが、上記のようにソフトも付属している互換機を知りませんか? また名前がわかれば教えて欲しいです。

  • スーパーファミコンで出ているテトリス

    伯母が(普通の)テトリスが好きで、私のお古のMSX2でよくやっていたのですが、先日ハードが壊れてしまいました(FD版なので1チップMSXは使えません)。 で、今手元に使っていないスーパーファミコンがあるのでテトリスのソフトを手に入れてプレゼントしようと思っています。 そこで質問なのですが、SFC版テトリスフラッシュとかテトリス武闘外伝には普通のテトリスと同じモードはありますか? パズル要素が強い複雑な物は無理そうなので、なるべくオリジナルのテトリスで遊ばせてあげたいのですが、なにかいい方法がありましたらアドバイスをお願いします?

  • なつかしのファミコンゲームをやるには?

    こんにちは。 最近ふと、10年以上前の「ファミコン」機でのゲームをやってみたいと思いました。 特に思い入れが深い、「熱血硬派くにおくんシリーズ」「ツインビー」「迷宮組曲」「キャプテン翼」 などが、ひじょ~にやりたい!!! ゲーム業界も様変わりしてしまった今、このようなゲームはもうできないのでしょうか。 私の家には、とりあえず動くと思われるファミコン本体は、あります。 しかし、上記のソフトは見当たらない…(涙) ソフトはどのようにしたら手にはいるのでしょうか。 中古ショップでこのような古いものを扱っているところを探すしかないのでしょうか。 FFがワンダースワンに移植されているように、移植されてたりはしないのでしょうか。 とにかく、上記のソフトをはじめとする、なつかしのゲームを今、再びやることができる方法がありましたら是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • Steamで遊べるファミコン時代のゲームはある?

    Steamは日本のレトロゲームもあるようですが、古くてもSFCの時代くらいからかなと思います。 ファミコン全盛時代の「デビルワールド」とかそういうのがやりたいんですが、やはりそこまで古いものはないのでしょうか? あと、その頃のアーケードゲームなども遊んでみたいんですが、そういうのもないですかね? 「怪傑ヤンチャ丸」とか(笑) 「闘いの挽歌」や「戦場の狼」くらいまではカプコンのコレクションで見つけたんですが、こういうのもなかなかないですよね。 「ワンダーボーイ」がないかなと探してみましたが、リメイク版しかなく、音楽などもガラッと変わっていて食指が動かず(^_^; Steamって日本のゲームでどれくらい古いものまであるんでしょうか?

  • あるファミコンソフトの名前が思い出せません

    友達の家で遊んだことのあるファミコンソフトの名前が思い出せません。 ロボットが出てくるシューティング/アクションなのですが、惑星間マップで移動が可能で、その惑星を選んだらメインのアクションステージが始まる仕様でした。 ロボットは赤と青の2機出てきて、2人プレイが可能でした。 BGMがとてもかっこよかった思い出が有ります。 ご存知でしたら教えてください。

  • ファミコン・スーファミ互換機

     ドン・キホーテの広告に載っていた 東洋コネクター GAME COMBO ¥3980円 FC/SFC互換機  お買い得でしょうか? 互換機なんで、ソフトによっては、動作しないソフトも考えられますよね。