• ベストアンサー

危険な道路

道路をどんどん造っていくのはしょうがないのでしょうが 道幅が急に狭くなったり、変な合流をしたり、曲がる事が 禁止されていたり、びっくりする事があります 危険すら感じたこともあります、そんな経験ありませんか 交通事故を誘発すると思うのですが、どんな基準で造って いるのでしょうか、みなさんはどうしたら解決出来ると 思いますか、教えて下さい

noname#85957
noname#85957

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KGS
  • ベストアンサー率24% (1323/5320)
回答No.3

>どんな基準で造っているのでしょうか 道路構造令です。 http://www.houko.com/00/02/S45/320.HTM 公道と呼ばれる道路はすべて、この基準で作られていてさらに公安委員会の規制で速度の制限をしたり進入を禁止したりの措置がとられています。 しかし現実として危険な道路というのは存在しているわけで、危険という訴えが多い箇所や事故の件数が多い場所から改良工事が進められます。 もし危険だという箇所を解決したいなら政治力を使うことが一番です。 道路管理者に訴えても公安委員会との調整が必要となりますので、なかなか動きません。 一般人レベルでいくら訴えても改善されなかった道路が地元の有力者が政治家に訴えると、直ちに改善されることはよくあることです。 道路というものは、ほとんど車の都合で設計されていますから歩行者のことは無視されています。 このため、車で走っていて危険を感じたと訴えても「そんな危険なスピードで走る方が悪い」という理屈になってしまいます。 この理由で合流箇所などは歩行者は関係ありませんから改善は無理でしょう。 改善するにしても税金を使うわけですから、もし訴えるのなら根拠が必要になります。 構造令に違反した道路で無い限り、危険という認識は人によって違いますので、個人的に危険だと訴えても「だったらスピード落とせよ」になってしまいます。 本当に危険な箇所であれば過去に事故が起こっているはずですから、その事故例を調べて有力者を動かすことが一番早い解決方法です。 当たり前のことですが、事故を起こしても道路管理者や公安に責任はありません。 起こした方が悪いからガードレールなど、壊した構造物の賠償責任が来るのです。

その他の回答 (2)

noname#84871
noname#84871
回答No.2

大きな例を挙げれば既に都市ができている所に東京オリンピックに間に合わせるために空中作戦にて完成させた首都高が有名なところですが・・・。 制限速度内であればそれほどの危険を感じた事有りません。

  • char2nd
  • ベストアンサー率34% (2685/7757)
回答No.1

>道幅が急に狭くなったり、変な合流をしたり  それらは、道路の計画が途中で中断している様な場合に起こります。通常、交差点などは公安委員会との協議により、不自然な形状にはしないようにします。  ただし、用地買収の関係などで当初の計画通りには施工できず、やむを得る道路幅員が変化したり道路の取付形状が不適切であったりすることがあります。こればかりは、役所の対応次第としかいいようがないでしょうね。  ちなみに、 >曲がる事が禁止されていたり、  というような通行の制限については警察が行うことなので、道路管理者ではどうにもなりません。

noname#85957
質問者

補足

交通事故が起きてもしょうがないという事なのでしょうか 責任はどこが持つのでしょうか、雨の夜なんて危険ですからね

関連するQ&A

  • 高速道路の合流は危険ですか?

    高速道路の合流は危険ですか? 妻が免許を取得します。 取得後10日ほどで高速道路を交替で運転してほしいのですが、 「初心者は合流地点で事故になる(と友人に脅された) ので運転はしない。」と運転拒否しています。 事前に1~2回高速道路で練習させますし、 関東などの交通量が多い部分は私が運転します。 初心者の合流事故って、かなり多いんですか? 皆さんのご経験、ご意見をお聞かせください。

  • 優先道路とは?

    交通整理が行われていない(信号無、一時停止無、センターライン無、カーブミラー無、道路標識無)道幅3mと道幅4mが合流するT字路では同道幅という認識になるのでしょうか? 優先道路とは ・道幅と優先道路は違う ・明らかに道幅が違う(2倍以上の違いが明らか) ・道路標識がある、交通整理がされている ・センターラインが引いてある道路 私はこう認識しておりますが間違ってるでしょうか?

  • 高速道路での停車

    高速道路って駐停車禁止ですよね? 事故を誘発したりします 車の故障や急病などで停車はしょうがない感じもしますが・・・ 高速を走ってて少し前に2台程ろかた付近に停車してる車がありました。 通過時に見るとたぶん事故かなんかでお花を持ってきている感じでした。 こう言う場合の停車っていいのでしょうか? そもそも高速道路上に献花や物を置いて行くのは大丈夫なんでしょうか?

  • (*^_^*) 街路地図の道路 に、だいたいの道幅を入れたいんですが……巻き尺で計る危険な作業以外に、なにかいい方法は?

    街路地図をたくさん作ろうとしてますが、道幅を、“8.2m”“3.7m”くらいの感じで入れたいと考えてます。  お巡りさんが交通事故の現場検証で、巻き尺を使って道幅を測ってる光景をときどき見かけますが、あれはお巡りさんだからできることで、私たちが同じことをするのは危険だし、めいわくもかけそうです。  なにか、おおよその道幅をかんたんに測れる、小型の測量キカイのようなものはないでしょうか?  あるとすれば、値段はどのくらいでしょうか?  まさか、測量機能つきデジカメなんてのはないでしょうね……

  • 高速道路での合流

    法律のカテゴリーかと思いますが・・・ 高速道路でPA・SAもしくはIC・JCTからの合流で・・・ 高速道路には、走行車線・追越車線・と付加車線があります。(登坂斜線も有りますが・・・) 走行車線の車が優先とされています。(直進が優先ですが・・・) 高速道路では後退・路側帯走行・停止が禁止されています。 この状況で、付加車線を走行して走行車線に合流する時に 走行車線の車が入れてくれない場合は 付加車線の車はどうしたら良いのでしょうか? 無理やり合流・・・事故が起きたら付加車線の車が悪い 合流できないので停止・・・道路交通法違反 合流できないので路側帯を走行・・・通行区分違反 停止しない程度に減速・・・そのまま走行車線に入って最低速度違反 法律を守って事故をしない方法がありません。 実際は取り締まりも無く、 おまわりさんが居たとしても捕まることもないと思いますが・・・ 法律を守って事故を起こさない方法ってありますか?

  • 幹線道路合流時の危険な前車の動き

    高速道路でない一般国道(バイパス)へ、左側道から本線への合流での事です。本線が70km/h程度で流れているため、自分は側道上の前車との距離を空けつつ、こちらも70km/hで本線の車列の隙間に入れるようにタイミングを合わせました。あとは合流地点まで進んでハンドルを右に切ればOKという状態でした。 ところが、合流地点で何と前車が急ブレーキ!あっという間に車間がつまり、速度が40km/hまで落とされました。前車は私が入ろうとしていた本線の隙間に入り、本線上車列は40km/hの車が割り込んだため流れが40km/hまで落とされ、私と本線上の車が並走する形となってしまいました。合流車線が短く目前に側壁が迫っていたため、私はさらに速度を落とし30km程度で合流せざるを得ませんでした。そこへ私の後ろから側道を走行してきた車(推定速度70km/h)が、私と同じ本線上の車列の隙間に入ろうとして急ブレーキ!さらに本線を走ってきた車も、2台の車が一度に自分の前に入ったため急ブレーキせざるを得ませんでした。幸い事故にはならなかっらものの、一歩間違えば多重追突です。 もし、これで事故になっていたら合流地点で急ブレーキを踏んだ車には全く責任は問えないのでしょうか。また、この場合は、私は合流地点で完全に停車して、本線上に車がいなくなってから合流するしかなかったのでしょうか。状況説明のため長文失礼致しましたが、どうぞ教えて頂きたく存じます。宜しくお願い致します。

  • 巾の広い幹線道路はなぜ原付一種を通行禁止にしないの

    片側二車線以上の巾の広い国道などの幹線道路を二種の原付以上のバイクで走っていると 必ず道路の端をノタノタと走っている50ccバイクがいますが、交通の流れに乗れず大変危険さを感じます。 目一杯スピード出しても60キロまでだし、もともとそんなスピード出すのは違反だし、後ろのクルマやトラックなども抜く時に大きく進路変更しなければならず、追突でもしようものならバイクはひとたまりもないでしょう。 幹線道路への合流部分でも遅い原付がいると合流するクルマの加速の妨げになります。 何でこんなに危険なのに原付一種を通行禁止にしないのでしょう。

  • 交通のひんぱんな道路の基準

    広島県道路交通法施行細則に次のような記述があります。 「交通のひんぱんな道路において、傘を差す、物を持つなど安定を失うおそれのある方法で自転車を運転しないこと。」 ここで言う交通のひんぱんな道路と言うのは、どのぐらいのものなのか、基準や目安はあるのでしょうか。 あるとしたら、どのぐらいが交通のひんぱんな道路なのでしょうか。 しょうもない質問ですが、どなたが教えていただけませんか。

  • 優先道路の判断基準

    教えて下さい。道交法、優先道路の中で、その通行している道路の幅員よりも交差道路の幅員が明らかに広いものであるときは、当該交差道路を通行する車両等の進行妨害をしてはならない。とありますが、道幅の基準はあるのですか?物損事故です。広路7.4メートル 狭路5メートルで1.48倍になります。宜しくお願いします。

  • 河川敷道路の危険について

    最近河川敷にサイクリング道路の設置が盛んですが。サイクリング族のマナーの悪さも超1級です、先ず狭いサイクリング道を合図もなしに追い抜いてゆきます、もし衝突(接触)でもすれば大怪我は間違いなしです、行政はどこの責任なんでしょうか。警察は事故が起こらない限りタッチしないのでしょうか、最近私は怖くて河川敷道路を利用するのがこわいのです、管轄の行政はどこでしょうか、マナーを注意するような標識は未だ見た事もありません、万が一追突でもされれば、どこで解決すればよいのでしょうか?自動車事故と同様に警察も科学捜査で事故の自転車の特定は(割り出し)はできるのでしょうか。そろそろ社会問題になりそうなきがします。疑問bのあるかたは一度河川敷自転車道路を走って経験なさっては、<<<アア怖い怖い、