• 締切済み

IT業界で年収1000万超すにはコンサルに転職したほうがよいか?

現在、入社2年目のSEです。 言語は1つも使えません。 ERPパッケージ製品をカスタマイズして売ってます。 将来を考えた場合、若いうちにコンサルに転職したほうがよいでしょうか?

みんなの回答

  • nick9090
  • ベストアンサー率26% (102/378)
回答No.2

言語が使えないのに、どうやってカスタマイズしてるんですか?

  • D-1coffee
  • ベストアンサー率23% (46/196)
回答No.1

コンサルってコンサルタント会社ですか? 貴社にいたのでは年収1000万円は厳しいのでしょうか (まあ、普通は厳しいですね) コンサルタント会社っていっても色々ですよ。 業界自体あまり知名度もないし、 必要とされているのは大手が持っていってしまいます。 稼ぎたければ大手に入るしかないと思います。 結局、自分で切り開く能力がなければどの業界でも同じだと思います。 ステップアップするなら早い方がいいですね。

関連するQ&A

  • ITコンサル(システムコンサルタント)になりたい。

    私は、現在39歳で、PG・SEを14年経験後現在社内SEと言う肩書きを頂いて1年たちました。 現在製造業なのですが、システムはあっても、適用できていません。 パッケージだったのですが、いい加減にやっていたのか、業務分析が全くなされていません。 とえらそうに書きましたが、業務分析とは、というところも、言葉から連想されるものしか現在知識がないのですが、この業務分析の知識を身につけるには、どうすればよいでしょうか? ITコンサルなどに、依頼してやってもらうことは可能ですが、私自身も、過去のSE時代の知識を生かせば、この仕事ができるのではないかと、考えています。 そういった企業への転職も考えていますが、今なら多くの企業の求人に合う年齢ですが、ぎりぎり上限です。 これから企業内学習をするには、余りに余裕がないと感じるのです。 ごちゃごちゃ書きましたが、要は、ITコンサルになりたいと、心の奥から沸いてきます。 なれるでしょうか? ご経験者の方や、ちょっとした知識をお持ちの方、「あまいあまい」といったことでも、なんでも結構です、 自分の考え方を整理したいので、何かアドバイスやご意見等いただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 言語やプログラムを全く使わないSEをやってるものですが・・

    現在、大手のIT企業で働いてる2年目のものです。、将来がちょっと心配です。 現在、ある大手の企業のERP製品(CRM製品)をカスタマイズしてコンサルして売る仕事をしています。 カスタマイズに言語はほとんど使いません。 しかし、開発工程がほとんど無く、非常に利益率が良い仕事です。 自分は、コンサルというよりはコンサルがもって来た要件を元に製品をカスタマイズしています。 本当に、このままこの仕事を続けていて良いのか不安です。 自分にコンサル能力があれば、上流工程をやってるわけなので、非常に良い環境だと思うのですが、 自分にはその能力がない気がします・・。 こういう仕事をしてるSEの方いらっしゃいますか? 何かアドバイスをいただけたらうれしいです

  • SEとERPコンサルの関係

     私は今就職活動を行っている学生ですが、漠然とERPコンサルタントになって、経営ノウハウを持つSEになりたいと思います。  何故ERPかというと、経営課題に直結することをやるのでからです。  建て前ではそう思っていますが、実際に、ERPについて調べてみても何となくはわかるのですが、物流だの会計だの言われて、アプリケーションがどうだとか書いてあり、いまいち解りません。  一般にいわれているSEと、ERPコンサルタントでは、要件分析の段階で何かが違ってくるのでしょうか? 面接で経営ノウハウを持ったSEになりたいといって、ERPコンサル会社にいったとしても、他社さんでERPソフトは使っていなくてもそれに似たレベルでやってるところがあるから、そっちにいったら?って言われたら返す言葉もありません。   最後に聞きたいことをまとめると、 1.ERPコンサルタントと一般的に言われているSEとでは、決定的に何が違うのでしょうか? 分析の規模? 言い方の違い? SEの上流を得意とするのがERPコンサル? SEより、でっかい問題を扱っているのがERPコンサル? 2.仮に、要件分析をERPを使い業務改革をする(正直、何故業務改革ができるかわかりませんが)SEのことを、ERPコンサルタントと言うのだとしたら、キャリアプランを立てていくにあたり大切なことは何なのでしょうか? 3.ERPを使うとなぜ、業務改革ができるのでしょうか? 大福帳型のデータベースにしたから、「ああ、人事のひとでも在庫の料が一目で解るなぁ」と言うことなのでしょうか? できれば、簡単な具体例をおねがいします^^;  多くの方のご意見やアドバイスをお待ちしています。どうかよろしくお願いします^^ 

  • 1つも言語をしらないがSEとしてやっていける?

    20代半ばのSEです。 ERPパッケージをカスタマイズして売っているために言語を1つも知らないです。 自分にこれ以外の技能がないため将来が不安です。 基本情報と応用情報の試験は取りたいと思っています。 他に、自分の価値を高めるためにどのような方法がありえるでしょうか? 業務で使用しないのに言語を一から学ぶのは非常に大変なような気がします。 しかし、言語を学ぶのは20代にやっておくべきことかもしれないと思ってます。 アクセスとかのVBとかならそれほど難しくないような気がしてやってみようかなと思ってます。 一番良いのは、言語と言うより業務で自分のコンサル系の能力を高め、そちらの方を 目指すことが良いのかもしれませんが、自分に果たしてそのような高い能力があるのか疑問です。 よろしくお願いします。

  • コンサル業界への転職のリスク

    こんにちは。私はシステム開発(SI)でSEをしております35歳の男です。妻子持ちです。 ふとしたきっかけでコンサル(ITコンサル)に転職しようと思い、転職活動をしております。 コンサル業界への転職のリスクについての私の考え方が甘いのかどうかご意見を伺いたく投稿いたしました。 私はコンサルの友人や本、web等で調べてリスクについてはある程度知っていますが、以下の点について私は楽観的で、妻は悲観的なので意見が合いません。 ・業界的に退職金がないような業界であること(実際。受けている会社は退職金が無い会社も多い) ・同じ会社にとどまらないことが多いキャリアパス(キャリアアップして独立、他のコンサル会社、事業会社へ転職することが多いこと) ・アップorアウトで、給料が下がる可能性があること 私は、上記よりもメリット(給料水準が高い事や、SEに比べてその後の転職転身で需要が高いこと)ばかり考えてしまい、妻はデメリットばかりに目がいくようで反対はされておりませんが、賛成もされていないような状態です。 転職活動では3社で最終面接まで進んでおり、このまま進めばどこかからは内定が貰える可能性もあります。 現在ITコンサルタントの方、そう出ない方、どなたでもかまいません。 私の考えについて甘いのかどうか、また私がしらないメリット、デメリット(リスク)があれば教えていただけたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • IT業界からの転職に関して

    20代半ば~後半にかけてのものです。 ・IT業界でSEをしています。 ・年収350円程度で、一部上場しています。 ・プログラムは全く書けません。パッケージソフトのカスタマイズをしてます。 コミュニケーション能力、論理的思考能力が弱く、この仕事にむいていないのでは? と思い始めてます。というか、仕事に向いていない気がして、この先どうしていけばいいのか 悩んでます。 仕事ができなくて、良く怒られています。 そこで質問なのですが、IT業界から転職された方は、どのようなところに転職されたのでしょうか? また自分に向いているような仕事は、どのようなものが考えられるでしょうか? よろしくお願いします。

  • コンサル業界に必要な技術

    私はERPの導入をする会社から内定を頂いた大学の4年生です。 就職活動中は、主にITコンサルと言われるアクセンチュアやフュ-チャ-システムをうけました。 それらの会社では不採用だったのですが、無事小さな会社から内定を頂きました。 そこで質問なのですが、ITコンサルに限らず、コンサルファームと呼ばれる会社で求められている技術、または現在用いられている技術について教えて下さい。 もしくはコンサルファーム出身と言う方で、会社で身に付けたあの技術が今役立っている。など、地頭以外で、転職においての有利な技術、通用する技術と言うものがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 建設コンサル業界への転職

    建設コンサルへの転職を考えてます。 区画整理、GIS 、など都市計画関連の仕事がしたいためです。 しかしながら、自分自身は現在測量関連会社に所属しており、スキルとしては、測量、設計(配管)ともに深くはなく、話がわかる程度です。 現在32才、転職のためにアピール出来るスキル、資格などもないため、技術士補の資格取得を目指しています。 (ブランクもありなかなか勉強が進みませんが…) 仮に資格がとれてコンサルに転職出来たとしても、まず即戦力にはなれないと思うのです…。 資格取得→転職→新しい仕事 この手順は無謀でしょうか。 コンサル業界に詳しい方、転職経験をお持ちの方などご意見頂ければと思ってます。よろしくお願いいたします。

  • IT系会社選びについて

    こんにちは。現在就職活動をして二社から内定をもらってどちらに行くか迷っている大学生です。  どっちの会社にするかは、大体決まっているのですが、なにぶん学生で実態も分からず、情報源として第三者の人の話を聞きたいと思い質問させていただきました。 質問としましては、三点にまとめてみました。 ・外国産の一番有名なERPパッケージの導入の実態と将来性について ・ERP等何か強みがあり、これからどんどん発展していく会社で離職率も低いような会社に勤めている方で入社してよかったことと後悔していること ・独立系でそこそこ大きくお客との直取引にも多少携われ、入社三年以内の離職率はそんなに高くないような会社に勤めている方で入社してよかったことと後悔していること 以上、宜しくお願いします。

  • SEからのコンサル業界

    私はある旧帝大の大学院で有機化学を専攻している学生です。大学院修了後はあるメーカー系IT子会社から内定をいただいています。 私はプログラミングに興味があるというより、様々な工程を経験でき、ゆくゆくはPMとしてプロジェクトをまとめることができる役割につける可能性があることへの興味からSEを志望しました。しかしこの選択について現在大きな不安を抱いています。 現在私はコンサルティング業界に興味を持っており、ゆくゆくはお客様のニーズに答えられるコンサルタントになりたいと思っています。なのでいずれは大手コンサルに転職し、コンサルティング業を勉強したいと考えています。まだまだ仕事にすらついていない状態で、ITの経験もなくこんなことを考えているのはおかしいことかもしれませんが、現在24歳となり、同期の人間と2年の差がある中で、SEの経験をのんびり積んでいては、コンサル業界への転職が非常に厳しくなるのではないかとの不安を持っています。ただ不況下ということもあるので最低でも3年は内定をいただいた会社で頑張っていくつもりです。 私は就職後は業務を通じてITの勉強をすると同時に、英語の勉強も行っていく予定です。コンサル業界を目指すにあたり、その他どのようなことを心がけていけばよいか、また勉強するべきかアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。