• ベストアンサー

3.5インチのSSD(シリコンディスク)を探しています

u-botの回答

  • ベストアンサー
  • u-bot
  • ベストアンサー率58% (1736/2988)
回答No.2

2.5インチで作れるものをわざわざ3.5インチにする理由がありません。 材料費がかかるわ、運送用の段ボールが大きくなるわでメーカーのメリットがありません。 ユーザーが2.5インチのSSDを購入して3.5インチにする金具をつければ良いだけです。 そういう工夫も楽しみじゃないのでしょうか? http://www.ainex.jp/products/hdm-03.htm

safanki
質問者

お礼

大変参考になりました。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • SSDの購入で注意点はありますか

    SSDに交換してみようと思ってます。 容量(64GB)、サイズ(2.5インチ)、インターフェース(SATA)だけで選んで問題ないでしょうか。

  • 「SSD SATA 5000 2.5"」を買う方法はありますか?

    「SSD SATA 5000 2.5"」を買う方法はありますか? 米SanDiskは13日(現地時間)、2.5インチのHDDと同等のサイズの32GBシリコンディスク「SSD SATA 5000 2.5"」を発表した。既にPCメーカーに出荷されており、大量受注時の単価は350ドル。

  • 2台の2.5インチSSDとHDDを合わせたい?

    3.5インチHDD搭載デスクトップ機のvaioを所有してます。 別途2.5インチでSATAの256GBのSSDと1TBのHDDが一個ずつありますが、 合わせて1個の3.5インチストレージとしてvaioに組み込めませんか。 ハイブリッドHDDなるものがあって、その自作キットもあるやに 何かで読みました。 なお、vaioは自己責任で3.5インチHDDを換装した経験あります。

  • 『裸族の頭 HDD/SSD引越キット』 について

    センチュリー システムクローンソフトウェア付2.5インチSATA to USBアダプタ 『裸族の頭 HDD/SSD引越キット』 と言う、HDD→SSD換装キットがありますが、このキットは、どのメーカーのSSDでも対応でしょうか。また、500㎇のハードディスク(実際の使用は80㎇くらい)から240㎇のSSDのように、サイズダウン可能となっていますが、容量以内なら、OSごとクローン作成できるということでしょうか。

  • 内蔵リムーバブルケースでSSD(2.5インチ)&HDD(3.5インチ)に対応?

    内蔵リムーバブルケースでSSD(2.5インチSATA)&HDD(3.5インチSATA)に対応している製品はないのでしょうか? HDD(2.5インチSATA)とHDD(3.5インチSATA)に別売りカートリッジで両対応していたらHDD(2.5インチ)用のアダプターでSSD(2.5インチSATA)もOKと考えてよいのでしょうか? 返信が遅れるかもしれませんが、宜しくおねがいします。

  • SSD互換性について

    こんばんは、今回下記製品に取り換えたいと思って仕様を確認しましたが、 SATA3準拠 6Gb/sとなっておりSATA2-3Gb/sに対応しているのか解りませんでした、 過去の記憶も思い出せず(^_^;   互換性はありますか? シリコンパワー SP120GBSS3V60S25 2.5インチSSD 高速転送 SATA3準拠 6Gb/s 120GB SandForceコントローラー採用 よろしくお願いします。

  • 最適なSSD容量について

    起動用のHDDをSSDに交換するのですが最適な容量がどれぐらいなのか迷ってます。 現在のCディスクは150GB程度使用してますので容量は256GBのSSDで充分足りるのですが512 GBのSSDでも予算的には間に合うので余裕があった方が良いだろうと考えましたが、多くのメーカーで同じシリーズのSSDだと256GBより512GBの方が読み書き速度が遅くなってます。遅いといってもHDDと比べれば充分速いので速度は問題無いのですが気になるのは、容量が大きい方が読み書き速度が遅いということは余分な負担を背負い込むのではないかということです。  そう思って起動ディスクにSSDを使ってるメーカー製のPCを見るとコストとは無関係に128 GBのSSDを搭載してるものが多いと見受けられました。  そうなるとやはり起動用SSDは必要最小限の容量にとどめておいた方がよいのかと思えてきました。  予算は別にして起動用SSDの最適な容量というものはあるのでしょうか。

  • SSDの購入で悩んでます

    現ハーディスク(内臓)が1つ壊れ、また一つ壊れかけています。 思い切ってSSDを購入したいのですが、現PCに適合出きるかさっぱりわかりません。 1台目  3.5inch SATA 150GB 10000rpm 16MB WD1500ADFD 2台目  3.5inch SATA II 500GB 7200rpm WD5000AAKS なんですがコネクターを現HDDから購入するSSDに付け替えるだけでいけるんでしょうか? 購入しようとしてるSSDは インテル 510 Series SSDSC2MH120A2K5 です。 どういった規格のSSDを探せばいいのでしょうか?またデスクトップに元の位置に付けようと 思うのですが、アタッチメントとか別購入しないとダメなんですか? 教えて下さい

  • デスクトップPCにSSDを取り付けようか検討中です

    HDDの調子がわるいので新しくOS用にSSDもしくはHDDを購入しようとおもっています いまつかっている2TBのものをデータ用に使いOS用に容量が小さくても読み込みが早いHDDを購入しようとおもったのですが、それだとSSDを買ったほうが性能的にもいいかとおもいました。 パソコンはデスクトップPCです 予算は1万円前後にしようとおもっていて HDDは WESTERN DIGITAL WD5000AAKX [500GB SATA600 7200] http://kakaku.com/item/K0000164534/spec/ SSDは WESTERN DIGITAL WD5000AAKX [500GB SATA600 7200] http://kakaku.com/item/K0000248008/ の購入を検討しています。 1万円以内ならコスパは特に気にしてないのですが SSDの知識がなくサイトをみてもすこし古い情報なので最近のSSD事情が知りたいです。 サイトによっては劇的に変化するとかかれていたり そこそこはやいHDDとかわらない、数値上でしかかわらないなど書いてありましたがどうなのでしょう。プチフリも心配なのと一番気になるのが書き込み回数で寿命がくるということです。 デスクトップPCでゲームなどの用途でしようする場合寿命はどの程度もつでしょうか? 気にせずつかって1年もてばいいとはおもっているのですが・・ 速度に関して変わりなさそうならHDDを購入します。  デスクトップでのSSD使用は今になっても少なかったりするのでしょうか ご回答お願いします  早めにかってしまうので締め切りはやいかもしれません

  • SSDからSSDへの交換方法

    Cドライブの入ったSSDの容量が小さいため、大きな容量のSSDに交換しようと思いますが 手順を教えて下さい PC:NECミドルタワーデスクトップ    SSD64GB(Cドライブ)メーカー仕様 これを替えたい    HDD500GB(Dドライブ) ヨドバシカメラにTELしたら直結するケーブルが有る云々ですがそれ以上は不明です よろしくお願いします