- ベストアンサー
- すぐに回答を!
iMovieやiDVDにあるテーマについて
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
【パルプモーション】 写真や動画を素敵なスライドショーにできます。保存形式も QuickTimeムービー iPhone、iPod用ムービー AppleTV iMovie形式 ScreenSaver など多彩です。 イチ押しのソフトです。 http://www.act2.com/products/pulpmotion/ ¥6200 上位版のアドバンス(¥13800)もあります。テーマが増えていますが、下位版でも豊富なテーマで十分楽しめます。 体験版もありますので、一度お試しください。
その他の回答 (1)
- mamegohan
- ベストアンサー率54% (37/68)
いや、体験版の印字を消せるなら私も教えてほしいくらいです(笑) しかし、この手のソフトにしては良心的な値段ですし、非常に洗練されたソフトだと思いますので、ぜひお買い求めください。製品版にはもちろん印字ははいりませんので。私はこれで作った動画をYouTubeにアップして遊んでいます。

お礼
やっぱ体験版だからつくのですね。 なるほど、では購入してみたいと思います。 ありがとうございました!!
関連するQ&A
- 2つのiMOVIEのプロジェクトをiDVDで1つに
iMOVIEで写真のスライドショーをつくっていますが写真やトランジション、音楽の数が多く、iMOVIEが動かなくなりやむを得ずプロジェクトを2つに別けることにしました。 iDVDでDVDにしたときに途中で途切れることなく再生させる方法はありますか? iMOVIE '09とiDVD 7を使っております。
- ベストアンサー
- Mac
- iDVDで作ったスライドで音が出ない
iDVDでスライドショーを作っていますが、Mac以外のプレーヤーで再生すると音が出ません。他のムービーについては問題ありません。スライドショーはiDVDでは99枚の制限があるので、iMovieで作ってQuickTimeムービーにしています。
- ベストアンサー
- Mac
- iDVDの作成
よろしくお願いします。 iphotoでスライドショーを作成し、共有からiDVDへ送信すると 「テーマ」を決める最初のページに作成したスライドショーの題名が入ってて ツリーみたいな表示をクリックすると 「ここにドラッグした…」-「レボリューション」-「スライドショーのテーマ」 と表示され、「レボリューション」に『!』マークがつきます。 この『!』を解消してからでないとDVDに焼けないみたいなのですが どうすれば良いですか? macのヘルプページや解説ページへ行っても文章が理解できなかったり 解説動画も英語だったりで行き詰まっています。 iDVDへ送信以降がすでに解説と違う表示になっている気がするのですが iDVDへ送信からの手順を教えてください。 色んなページを見すぎて疲れました。 mac用語もよく分かりません。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- iDVDで作成したチャプターを連続再生するには?
当方、MacG4でiDVD6でスライドショーを作成しました。 写真と音楽を組み合わせて、スライドショーを3作品つくったのですが、この3作品を連続で再生したいと考えております。 現状は、1作品終わるごとにメニュー画面に戻ってしまい、毎回メニュー画面で操作しなければいけません。メニュー画面に戻らずに連続で再生するにはどのようにしたらよろしいでしょうか。 連続再生がMUST要件となっているプレゼンを数日後に控えておりまして、なんとかこのiDVDで作成した作品を連続再生したいと考えております。 どうかよろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Mac
- iDVD→DVD→市販のDVDプレーヤーでの再生が・・・
iDVD→DVD→市販のDVDプレーヤーでの再生が・・・ こんにちは。何度かお世話になったことがありますが、今回もよろしくお願いします。 デジカメで撮った写真や動画をiMovieで編集しプロジェクトを2つ作成しました。 そして、写真だけの思い出はiPhotoのスライドショーで2つのプロジェクトを作成しました。 この合計4つのプロジェクトをiDVDを使い1枚のDVDに収め、身内で鑑賞して楽しみたいと考え、昨日半日をかけてDVDを作成しました。が、家庭用DVDプレーヤーで再生してみると、再生はできますが途中途中で数秒間映像が止まってしまいます。 iDVDで作成したものを、「VIDEO_TS」フォルダに書き出し、Macに付属するDVDプレーヤーで動作を確認してからDVDに書き出しました。PC上では何の問題も無く流れていたのにDVDにすると数秒間停止するようになりました。 使用したiDVD、iMovie、iPhotoはそれぞれ’09です。作成したDVDは1.13GBでした。 iMovieで編集したプロジェクトは2つとも、「メティアブラウザー」→サイズを「大」にしてからiDVDで使用。 iPhotoのスライドショー2つは、「共有」→「iDVDに送る」にして使用しました。 iDVDで書き出す時は、ビデオモード:NTSC エンコーディング:高品質 アスベクト比:ワイド画面 DVDタイプ:1層にしました。 どなたか「iDVDで作成したDVDが家庭用DVDプレーヤーで数秒間止まる」原因や解決策案を教えて下さい。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 画像・動画・音楽編集
- VHSテープをiMovie→iDVDで焼く方法
こういった作業は初心者なので教えてください。 PBを使っています。 (メモリ1.25GB/HDD 80GB/OS X v10.3) VHSテープをiMovieに取り込みはできましたが 「iDVDプロジェクトを作成」を押し iDVDは開くのですがその先が操作できません。 ちなみに、iDVDでテーマが色々ありますが 何もテーマを利用せずVHSテープ内容そのままを DVDに焼くことは可能でしょうか? iDVD以外でも構いませんので 現在の環境でフレームなどをつけずに 簡単にDVDに焼く方法があれば 教えてください。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- imovieで作成後idvdに変換
PowerBook G4(10.3.9) ilife5のimovieで写真を曲に合わせて二次会用オープニングDVDを作成しました。 スクリーンなどで見れるようにDVDにしたいです。idvdに変換してDVD-Rに焼こうとしてもidvdが起動するだけで、編集が出来ません。。。idvdは反応しますがしばらくすると、ポンと音がします(エラー音だと思うのですが・・・) PCが古いからなのでしょうか?ディスクトップにデータを保存しすぎなのでしょうか? 何回かDVD作成をしたことはあるのですがその時は編集が出来ました・・・ 何か手順が間違えているのでしょうか? 知識不足ですみません・・・ 教えて頂けると助かります!!
- 締切済み
- Mac
- iPhoto→iDVDで作製したDVDの画質が低くなってしまいます
iPhotoスライドショーからiDVDに送信で、movファイルにしてiDVDからDVDを作製したのですが、DVDの画質が低くなってしまいます。 iDVDの環境設定で処理速さ優先を画質優先に変えてもあまり効果はありません。 iPhotoのスライドショーで見たときのような写真のきれい(解像度の良い)DVDを作ることは無理なのでしょうか?
- ベストアンサー
- Mac
お礼
おぉ!これはすごい! ありがとうございます。早速体験版を試してみましたが、画面の中央にある印字は消せないのですかね?もしご存知でしたら教えて下さい。