• ベストアンサー

生後6ヶ月。いつも集まりの場でぐずります・・・。

生後6ヶ月の男の子の母親です。 生活リズムが安定してきて外出しやすくなったので、積極的にベビーマッサージや赤ちゃん教室などの集まりに参加していますが、ぐずる事が多くて困っています。 ほぼ毎回、大勢いる赤ちゃんの中で一番最初にぐずりだし、最後までずっと抱っこしっぱなし、マッサージも手遊びも何もできずに終わる、という事ばかりです。 しかし家の中では理由なしにぐずることはあまりなく、ご機嫌に一人でオモチャ遊びをしている事も多いです。あまり手がかからない親孝行な赤ちゃんだと思いますが、なぜか外出先ではぐずり屋さんなのです。 今日も赤ちゃん教室に参加したのですが、フロアマットに下ろして10分後くらいからぐずりだし、抱っこや授乳をして落ち着かせても下ろすと泣いてしまうので、結局ほとんど何もできずに終わってしまいました。他の赤ちゃん達は、ご機嫌にママと一緒に手遊びしていて楽しそうでした。すごく羨ましくて仕方なかったです。 私としては気分転換にもなるし、息子と一緒に楽しみたいのですが、何か良い方法はないでしょうか。 これからも懲りずに参加していれば、少しずつ慣れてぐずらなくなってくれるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 373556
  • ベストアンサー率26% (11/41)
回答No.3

お気持ちお察しします 人見知りですよ~そしてきっと人より敏感でママから離れたくないんだと思います。 うちの長女もそうでした、育児サークルなどに行っても遊んでくれるどころか、抱っこしていないと泣いてばかり… 1歳位になって皆が歩くようになって保育士さんや他のママさんと仲良くなっても家の子は私の膝からけして動きません(苦笑) 未就園児クラスでも全然溶け込まずやっぱり私の膝の上。。 歌をうたったり歩きまわったり、社交的だったり…他の子はこんなに楽しそうなのになんで?楽しくないの?などずいぶん悩みました。 人見知りのレベルは人それぞれだと思います その時によく言われたことは、ママから離れたくない、怖い、いやだって思ってるから、ほら行っておいで…とか遊んできなさい~と突き放すのはかえって逆効果です たくさん抱っこしてその子が安心するまでそばにいて笑ってあげる。 ついつい私もせっかく来てるのに・・・とか何で遊ばないの?なんてイライラしましたが(皆遊んでるのに遊ばない自分の子が変だと思うほど)やっぱり時期が来ればおさまると思います。 ただ収まるのが早いか遅いかは…急がば回れじゃないですが、不安な子供に突き放すように周りと遊ばせるより、じっくりと向き合う方が早い気がします それはサークルやマッサージに行かないという事ではなく、そういうコミニケーションの場でもママとしっかりつながってる安心感を与えるという意味です。 羨ましい気持ちはすごくわかりますし、嫌になってしまうかも知れませんが、どんどん外に出て刺激してあげてください。 ママはそばにいるから大丈夫だよ♪って。。。

pearl7057
質問者

お礼

373556様 ご回答ありがとうございます。 373556様のお子さまも同じだったんですね。経験者からのお話をきけて、参考になりました。 >ママから離れたくない、怖い、いやだって思ってるから、ほら行っておいで…とか遊んできなさい~と突き放すのはかえって逆効果です たくさん抱っこしてその子が安心するまでそばにいて笑ってあげる。 そうですね、安心できる、帰る場所があるからこそ、ママと離れても楽しく遊べるんですね。まずは、怖がってるかもしれない息子を安心させてあげようと思います。 いつ慣れてくれるのかはわかりませんが、じっくりと時期が来るのを待とうと思います。

その他の回答 (4)

  • kirara-ki
  • ベストアンサー率31% (520/1650)
回答No.5

こんにちは^^ 環境の変化に敏感なお子さんなのですね。 ぐずるようでしたら、今の時期、風邪などの病気を貰ってくる可能性もありますので無理に参加しなくてもいいのかななんて思います。 早く参加すれば、刺激されてお子さんの発達も早くなるような気がしたり、お母さん自身、子どもと二人きりの閉塞感から逃れたい、気分転換したいという気持ちもありますよね。 今の時期は、お子さんとお母さんのいい関係を作るのが一番大切な時です。焦らなくてもいいと思いますよ。 でも、どうしても参加したいのでしたら、お子さんにとっては、「その場にいる」「みんなの様子を見る」という参加の仕方もあります。 無理に降ろさず、お母さんが抱いたまま他のお子さんたちが活動する姿を見せるだけでも刺激になりますし、お母さんが他の親御さんたちと楽しく話していれば、ここは安心できる場所なのだとお子さんは学んでいきます。 抱っこしたまま参加し、 「遠巻きに抱かれて見る→輪の中に入って抱かれて参加する→膝の上に抱かれて参加する→自分から膝から降りて参加する」 と、いうふうに段階を踏んでいかれるといいと思います。 無理をして早く馴れさせよう、直ぐ降ろそうとすると、お子さんはその場に不安を感じているのですから、返って馴れるのが遅くなります。 急がば回れですよ^^ 慎重なお子さんは、まわりをよく見ていますし、一つ一つ確実に自分のものにしていきます。 半年後には、泣いていた事も忘れるくらい楽しんで参加していると思います。

pearl7057
質問者

お礼

kirara-ki様 ご回答ありがとうございます。 >早く参加すれば、刺激されてお子さんの発達も早くなるような気がしたり、お母さん自身、子どもと二人きりの閉塞感から逃れたい、気分転換したいという気持ちもありますよね。 そうなんです。息子は運動関連の成長がのんびりペースでまだ寝返りができず、少しでも活発な赤ちゃんに刺激されて成長してくれればいいなーとも思うので、懲りずに参加しています。 >無理をして早く馴れさせよう、直ぐ降ろそうとすると、お子さんはその場に不安を感じているのですから、返って馴れるのが遅くなります。 急がば回れですよ^^ 慎重なお子さんは、まわりをよく見ていますし、一つ一つ確実に自分のものにしていきます。 私はともかく主人はすごく慎重なタイプなので、息子も父親に似てじっくりタイプなのかもしれません。 急がば回れ、の言葉にぐっときました。育児に焦りは禁物ですね・・・。一つ一つ着実に、ですね。肝に銘じたいと思います。

noname#79134
noname#79134
回答No.4

お母さんが楽しい気持ちでいるでしょうか?緊張したり、本当は面倒だけど…とは思っていないでしょうか?赤ちゃんは親の心境を読み取って態度に出すと聞いたことがあります。

pearl7057
質問者

お礼

noname#79134様 ご回答ありがとうございます。 >お母さんが楽しい気持ちでいるでしょうか?緊張したり、本当は面倒だけど…とは思っていないでしょうか? 毎回毎回ぐずられてしまうので、「もしかして今回もぐずっちゃうの?」と不安になっていたかもしれません。そして、「あぁ・・・やっぱりこうなっちゃった」と内心ガックリしながら抱っこしてしまいます。 親もリラックスして楽しい気持ちで参加しないと、赤ちゃんが楽しめるはずないですよね(苦笑) ぐずるのも成長の証だと思って、のんびり気楽に参加しようと思います。

  • cham_poo
  • ベストアンサー率38% (74/190)
回答No.2

こんにちは。 そろそろ人見知り、場所見知りが始まりかもしれませんね。 成長の過程での一時的な事なので、気にしないでいいと思います。 うちの子も6ヶ月頃にそういう時期がありました。 懲りずに参加してしていれば、そのうち慣れてくれると思います。 ぐずってもあまり迷惑をかけないような場所だったら、めげずにどんどん連れていきましょう。 ただ、お母さんから無理に離されると、不安感をつのらせて返って長引くので、なるべくお母さんと一緒にいて、抱っこして、安心させてあげてください。 「人見知りなのよ~」とか言いながら、のんびり構えていたら、そのうちおさまってくれますよ。

pearl7057
質問者

お礼

cham_poo様 ご回答ありがとうございます。 >そろそろ人見知り、場所見知りが始まりかもしれませんね。 そうかもしれません! 昨日、隣に住んでいるおばあちゃんの顔を見て、泣きそうな顔をしていました。最近、私が視界からちょっといなくなっただけでも顔をゆがめて声をあげるようになってきましたし・・・。 これからも集まりに参加しつつ、成長している証だと思って抱っこしていてあげようと思います。

回答No.1

集まりの参加はどの程度の頻度なのでしょうか? うちも6か月になった男の子がいますが、 赤ちゃんの集まりは週1回程度を限度にしています。 (全くない週もあります) やっぱり、大勢の赤ちゃんがいる場所ってリラックスできるお家に 比べれば相当緊張するもんだと思いますよ。 私も息子と一緒に楽しめるものには積極的に参加してますが、 やっぱりご機嫌な時もあれば、ぐずる時もありますね・・・。 でもしょうがないよね、ってのんきに構えてます。 できなくても一緒に手遊びだけ覚えて家でできればいいか、って 思ってますよ。 よそのお母さんで似たようにいつもぐずるお子さんがいて 「あー、またぐずった。もう嫌」とか「他の子は静かなのにうるさいね」 とか言ってる人がいて可哀想だな・・・って思いました。 質問者様はそんなことはないと思いますが、「よそのおとなしくしてる 赤ちゃんが羨ましい」って雰囲気、ちょっと伝わっちゃったんじゃ ないでしょうか? これから暖かくなって出かける機会も増えるでしょうから、 段々慣れてくるんじゃないでしょうか? (ってこればかりは子供に聞かないとわかりませんけどね(^^; しゃべってくれればどんなにラクか、って思います)

pearl7057
質問者

お礼

dakedakepuru様 ご回答ありがとうございます。 >「よそのおとなしくしてる赤ちゃんが羨ましい」って雰囲気、ちょっと伝わっちゃったんじゃないでしょうか? そうですね、ちょっとよその赤ちゃんに浮気?しちゃったのを察して余計にぐずったのかもしれないです・・・。反省です。 早く慣れて欲しい!!って知らず知らずのうちに焦ってしまっていたかもしれません。もっと大きく気持ちを持っていきたいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう