• ベストアンサー

エレクトーンで音を作る時

itokonnの回答

  • ベストアンサー
  • itokonn
  • ベストアンサー率53% (52/97)
回答No.2

音楽教室でも小さなところですとレンタル出来ない事もありますが、 大きめのセンターで空いている時間はほぼ大丈夫かと思います。 EL-900mでしたら、グレードの関係で大抵は置いてあります。 方法としては、まず電話で確認されるのが一番良いでしょう。 (1)楽器のレンタルを実施しているかどうかを確認する。 (2)機種を指定し空き時間を確認、予約をお願いする。 ざっと大まかにですが、上記のような流れになると思います。 私のところは『教室レンタル』『時間貸し』等と言っていましたが、 教室によっては、他の名称を使っているかもしれません。 料金は教室によって設定が違っていることと思いますので、 参考になりますが、EL-900mの1時間レンタルで1,500円でした。 操作方法についてですが、やはりGA3とは全く違いますが、 楽譜巻頭か巻末に、ディスクの扱い方については触れてありますので、 電源を入れて上記操作をすることですぐ曲を弾くことは可能です。 また細かな本体操作についてですが、説明書を借りることは可能です。 もしくは、下記サイトで事前にダウンロードして見ておくことも出来ます。 http://www2.yamaha.co.jp/manual/japan/menu.html 電子楽器→モデル検索:EL-900m(一例です) 講師に説明を受けるとやはり『レッスン』になってしまいますので、 音楽教室への入会、レッスンの受講ということになってしまいます。 また、楽器店などではチケット制のレッスンを実施しているところや、 基本操作を教えてくれるコースを開設しているところもありますので、 それらをうまく活用されるのもひとつの方法かもしれませんね。

参考URL:
http://www2.yamaha.co.jp/manual/japan/menu.html
kuni9215
質問者

お礼

大変分かりやすいアドバイスをして頂きましてありがとうございました☆(・A・)/ すごく感謝してます!

関連するQ&A

  • エレクトーン

    趣味でエレクトーンを始めようかとおもいます そこで質問です機能について色々 実物は見には行っています まず一つは エレクトーンにフロッピーディスクがあります 基本はテンポに合わせて 音楽に合わせて 鍵盤を弾くのでしょうか?二つめ 鍵盤と鍵盤のあいだにボタンがあります 音色変えるボタンでしょうか?ヤマハのキーボードにあるポータトーンみたいなものでしょうか?色々楽器屋さんにいって調べてはいます 3つめ弾いていると音色が変わってはいます 自動的にフロッピーディスクでかわるものなのか あるいわセッティングをするのでしょうか?お時間がある時で良いのでお詳しく回答ねがえればと思います よろしくお願いしまーす

  • エレクトーンの楽譜を探しています。

    いつもお世話になります。 昔、エレクトーンを習っていました。 もう10年前くらい触っていませんが、 また個人的に楽しんでみようと思い、 先日エレクトーンの楽譜を見に楽器店に行ってみました。 最近の楽譜集は当然のようにフロッピーディスクが付いているんですね。 家にあるエレクトーンは古いので、 当然フロッピーディスクなんかは付いていません。 ただ弾けるだけでいいので、 楽譜だけダウンロード出来るサイトとかありましたら、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • エレクトーンに詳しい方!

    ピアノを習っていたんですが、エレクトーンも弾いてみたいと思いました。 (ヤマハでエレクトーンのアンサンブルはしていました。) エレクトーンは左足で足鍵盤?を踏みますよね? いきなり足鍵盤は難しそうなので、まずは足鍵盤を使わずに演奏したいです。 可能でしょうか? ベース等を自動演奏で…ということになると思うんですが。 レジストとかがよく分からないです(;ω;) 具体的には安藤禎央さんのyes!!が弾けるようになりたいと思ってます!

  • エレクトーン ステージアの使い方

     こんにちは。 昔(15年ほど前)までエレクトーンを弾いていた者です。 先日、突然エレクトーンの演奏を頼まれ急遽練習に励んでます。 お聞きしたいのは今、最新の「ELS-01ステージア」の使いかたです。 演奏本番はこの機種なので明日、音色パターン等のデータを 音楽教室にあるエレクトーンで製作、フロッピーにコピーしたいのですが フロッピーへのコピーのやり方がわかりません。 (たぶん音色パターン製作はわかりそうです) まだ一度も触れた事のないステージアなので 明日、どのボタンをどんな順序で押せばコピーできるのか 教えていただけると大変ありがたいです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • シンセ・キーボード・電子ピアノ・エレクトーン

    子供の頃はピアノ、高校生からエレクトーンを習っていました。 今、十数年ぶりに、何か楽器を習おうと思っているのですが、どの楽器を購入したら、迷っています。 置き場所が狭いので、ピアノは置けません。エレクトーンを習っていた頃は、音色の多さとリズミ感のある曲を弾けるのが楽しかったのですが、機種に対応した本がなくては、演奏できませんでした。 キーボードや電子ピアノにも、多種の音色が出せる機能があるようですが、趣味的に楽しめて、楽譜も豊富なものといったら、どれでしょうか。 教えて下さい。

  • エレクトーンを買い替えたら…

    中古のEL-37のMDRが途中でエラーになってしまうことが多くなったので、思い切ってEL-400の新品にしました。一番驚いたのは、同じ楽譜のフロッピーなのに、音色が大分違っていることです。3年間EL-37で耳慣れてしまっているからでしょうか、違和感があります。機種によって音の出方がこうも違うものなのでしょうか。また、リズムの音量が大きく、メロディーが負けてしまうように感じるのですが、調整はできるのでしょうか。 以前ピアノを習っていて今は楽しみで弾いていますが、エレクトーンは習いに行ったことはなく、やはり自宅で楽しむ程度です。サイズや重量にコンパクトさを求めてこの機種にしました。楽譜は6級程度で、それ以外に複雑なことはできません。リズムを入れたことはありますが、1曲分でヘトヘトになりました。

  • キーボードかシンセサイザーでエレクトーンのような演奏がしたいです

    YAMAHAのエレクトーンが欲しいのですが、アパートの為、 ヘッドフォンで消音しても足鍵盤の打鍵音が下の住人の 迷惑になりそうなので、足鍵盤のないキーボードか シンセサイザーを購入しようと考えています。 キーボードやシンセサイザーで、 エレクトーンのように伴奏に合わせて演奏できる機能のある 機種はあるのでしょうか? エレクトーンのようにレジストが売られていて、 色々な曲が弾けたりするのでしょうか? 自分で作曲したり、打ち込みをするつもりはないです。 YAMAHAのD-DECKは高すぎるので購入対象外と考えています。

  • キーボードかシンセサイザーでエレクトーンのような演奏がしたいです

    YAMAHAのエレクトーンが欲しいのですが、アパートの為、 ヘッドフォンで消音しても足鍵盤の打鍵音が下の住人の 迷惑になりそうなので、足鍵盤のないキーボードか シンセサイザーを購入しようと考えています。 キーボードやシンセサイザーで、 エレクトーンのように伴奏に合わせて演奏できる機能のある 機種はあるのでしょうか? エレクトーンのようにレジストが売られていて、 色々な曲が弾けたりするのでしょうか? 自分で作曲したり、打ち込みをするつもりはないです。

  • エレクトーン

    2月3日に結婚するのですが、披露宴で友達にエレクトーン演奏をしていただく予定です。 が、式場には友達が使っているエレクトーンがなく『ヤマハHS-5』という機種しかないそうです。 私はエレクトーンのこと、全くわかりませんが、機種が違うと音が出るかどうかもわからないと友達は言います。 どなたか『ヤマハHS-5』の取扱説明書or使い方etc教えて下さい。

  • ステージアやエレクトーンのデータ

    こんばんは。お願いします。 今までエレクトーンを使ったことが無い者です。 こんな弾き方(使い方)はできるのか、教えて下さい。 投稿動画サイトでステージアやエレクトーンの演奏を見まして、 その方達は、楽譜(データ)は売って無いだろうと思われる曲(ゲームの曲など)を弾いているのです。 もしかすると、楽譜の売ってない曲でも自分でCDから音を耳コピし、 音を設定して、例えば12小節目からは右手のピアノの音がフルートに自動で変化しリズムもこうなる、等のオリジナルな設定が自分でもできるのでしょうか? 弾きながら音が変わって、まるで売ってあるフロッピーのデータを買って弾いている感じとでもいいましょうか。 もしできるのであれば、こんなに楽しい事は無いと思います。 できるのでしょうか?教えて下さい。