• ベストアンサー

私大医学部は所詮私大なんでしょうか?

うちの親戚の人で地方の国立医学部を出て 博士を取るために今は他の地方国立医大の大学院にいます。 医学部時代の同級生で慶応医学部で働いてる人がいるそうで 「慶応の医学部なんてすごいなあ」というと 「しょせん私立なんだけどね」ということらしいです。 慶応といえでも私大医学部はお金がないと入れないということでしょうか?

noname#81043
noname#81043

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

真意はわかりませんが、国公立医学部と私大医学部ではやはり受験生のレベル的なものが違います。誤解を恐れずに言えば、国立医学部に関しては、地方の大学であっても東大文型学部に合格できるレベルがなければ、まず合格できないでしょう。そう考えると、私大医学部に関しては偏差が55位からありますので、レベルそのものが違うということです。また、今現在医学部については、私立であっても以前よりも大分学費が安くなってきています。もちろん、国立なら300万程度(6年)ですので、それと比べると数千万にはなりますが。慶応(医)については、どちらかというと安いほうだと思います。慶応(医)が決してレベルが低いといっているわけではありませんので、あしからず。

noname#81043
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、レベルそのものが違いますか。 親戚は詩や短歌が好きで東大文系も考えていたらしくて やはり地方国立とはいえハイレベルなのかなとおもいます。 医者は文系的な人のほうが向いてると言ってましたが そもそも理系科目が出来ないと入試が通らないので嫌味かなと・・・。 しかし、私立の学費数千万は一般家庭ではとても出せませんね。

その他の回答 (14)

  • tipoAM578
  • ベストアンサー率37% (110/291)
回答No.5

慶應は「奨学融資制度」という学生本人を借入人とするローン制度があり、医学部であれば1000万円まで一般の教育ローンより低利で借りられるので、お金がなくても何とかなります。

参考URL:
http://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shogaku/yushi.htm
noname#81043
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 在学中の総融資額が1000万円というと 慶応の6年間の学費の3分の1ぐらいでしょうか。 あとの2000万円を負担しなければならないのは大変だとおもいますが・・・。

noname#96559
noname#96559
回答No.4

>「慶応の医学部なんてすごいなあ」というと >「しょせん私立なんだけどね」ということらしいです 気持ちよくわかりますよ。確かに、慶応はすごいなぁと思います。でも、と同時に、誰でも行ける訳ではない、が付いてくるんですよ。慶応は安い方だといっても、2000万くらいかかります。国立なら330万くらいです。 うちの子も医学部行ってますが(勿論国立です)、仮に慶応が受かったとしても、多分、「ごめん、親に財力がないから、慶応は諦めて国立行ってくれ」になりそうです。確かに、家屋敷売ってでも慶応の方がいいのかもしれませんが、同じ免許を取るのにこの学費の差は痛いです。 地方在住ということもあり、実際に慶応の医学部は開業医のお子さんしか聞きません。 かなりもうかっている開業医さんのうちでも、もう少し下の慈恵や日医順天あたりだと、国立のたとえ、ど田舎の新設でも国立を選ぶのが普通です。国立を蹴って都会の私立を選んだ話は聞きません。 ある女の子、開業医さんの子ですが、現役では全滅。一浪で国立は駄目だったが、私立で新設ではない中堅どころに受かったのですが、その子がどうしても私立には行きたくないと蹴って、二浪して国立に行きました。 お金の余裕のある家でも、二浪くらいまでは私立は避けたいという風潮はあります。 国立に学力で届かなかった、お金に逃げた、という風に見られるのがどうしても嫌という雰囲気があるのも確かです。 なんだかんだ言っても、お金のある人しか対象にならない大学であるというのも事実です。

noname#81043
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり学費の差が偏差値の差となってくるのでしょうか。 親戚は公立の進学校から現役で合格しましたが 第一志望は憧れていたクラスの男子と同じ地元の旧帝で医学部といってました。 同級生には実家が医院で裕福な学生は外車を乗ってたそうですが 母校は山奥の辺鄙なところにあり車がないと生活らしいです。 比率は聞いてませんが半数以上は普通の一般家庭ではないでしょうか。 しかし余裕があれば無理に受験勉強しなくても入りやすい私立に行くのは、ある意味で自然なのかもしれませんね。 これは他の医学部出身の人にも全般的にいえるのかわかりませんが 親戚は文系に強いというか文系的要素と理系的要素を両方持ってます。 具体的に説明するのが難しいのですが文理のバランスがいいというか 詩や短歌、文学全集、SFなどが好きで造詣が深いです。

回答No.3

うちの娘は慶応の医学部には落ちて、阪大の医学部に進学しました。 知り合いで、地方国立大学から東京の私立大学の院に進んだ人もいます。 その方は専門の研究のためです。 しかし、私立医学部は国公立よりお金がかかるのは事実です。 それをお金がないと入れないのか?と尋ねられると それは 家庭の経済状態によりけり、という回答になると思います。

noname#81043
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 娘さんが慶応を受験されたということは 逆に阪大に落ちて慶応合格なら慶応進学されていたのでしょうか。 うちも親戚も資産のない普通のサラリーマン家庭で 私大の中では学費の安い慶応でも負担が苦しいとおもいます。 ただ、奨学金でなんとかなるのなら変わってきますが。

noname#79946
noname#79946
回答No.2

質問の意味がよく解かりませんが、特に >慶応といえで(ど)も   ??? 私立大学医学部(とりわけ医学科)はお金がかかります。 慶応医学部医学科は東大・京大には一歩及ばないものの 名大・阪大・医科歯科レベルだと思っています。 医学科以外を指すのなら偏差値55以下もありですが。

noname#81043
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>慶応といえで(ど)も   ??? すみません。 誤字ですが気になさらないでください。 慶応医学科は東大など国立医学科の併願が多いので 必然的に合格者の偏差値が上がっているのかもしれません。 私大全般にいえますが入学者の偏差値はどうなんでしょうか。

関連するQ&A

  • 医学部はいるのってそんなに難しいの?

    中学のときの同級生が医師になっていることを 最近知りました。とある地方国立大を出たそうです。 そのときはへえ、で終わったのですがあとで 「地方国立大の医学部は、東大の理(1)・(2)と難易度が ほぼ同じだ」と聞いてびっくりしました(これ本当 なんでしょうか)。そういえば確かにやつは優秀だった。 でも、ほかに医者になった知人を思い出すと、成績が かなり???だった人もいます。私立の医大に行った そうです。なんか医者二代目が多かったような気がする。 彼らも自分の知らないところで猛勉強していたの でしょうか?

  • サラリーマン家庭でも行ける私大医学部について。

    今、私は35歳です。ずでに大学院には在籍しているのですが今は休学して、医学部をめざしています。現在予備校に通っています。医学部には施設費など私立大などは国立に比べかなりの学費がかかるかと思います。年齢もありなんとか来春には医学部に入学したいと考えているのですが、サラリーマン家庭でもありできれば両親に頼ることの少ないように入学したいと考えています。国立であればなんとか奨学金を利用し自分だけで乗り切れるかなと思うのですが、偏差値を考えると私立も必須だと考えています。そこで順天大や慈恵医大なども視野に入れているのですがその他にオススメの私大医学部はないでしょうか。ちなみに慶応もありましたがとても入学できる偏差値ではありませんでした。あと、できれば環境面やカリキュラムも充実している学校もあれば教えてください。関東、関西問わず全国どちらでも教えてください。

  • 私大医学部:大卒者の入学について

    私は理系以外の学部を卒業して、社会人ですが、医学部への入学を希望しております。 色々な道を考えているのですが、勉強時間も少ない中、私大への入学も少し考慮したく質問いたしました。 学士を持つ人間の入学を受け入れている私大医学部はどこかご存知でしょうか? 慈恵や慶應は卒後2年くらいの若い人しか入れないと聞いたことがあります。 愛知の藤田なんかは30代半ばの人を受け入れたりもしているとのこと。 こういった情報を教えていただけるとありがたいです。 特に、女子医大、慈恵、慶應、順天、帝京、首都圏の大学について情報が欲しいです。 宜しくお願いいたします。

  • 私大の医学部で安心できるのはどこですか?

    昔、聖マリアンナ医大病院であんまり聖マ大出身者が馬鹿ばかりで驚きました。 寄付金で入る開業医の子弟ばかりなんですね。 中には、知恵遅れみたいな医学生がいて腰が抜けました。 私大では偏差値でいうと慶応は優秀と思いますがあとはどの私大なら、まあ、安心でしょうか?

  • 大学の医学部について

    私は医学部に入ることが人生が一番後悔しないと思っています。ですが、両親はお金が無いと言って私立大学は無理だと言われました。なので、国立大学で医学部トップに入りたいです。 私立大学だと慶應義塾ですが、国立だとどこなのでしょうか。 また、私立でも補助金などが出るところはあるのでしょうか。

  • 旧帝大の医学部と慶應医学部

    医学部受験者です。 旧帝大(東大以外)の医学部と慶應の医学部に合格してしましました。 国立の方を第一希望として頑張った結果ですが、親戚・友人・先生などほとんどの方から慶應への進学を勧められています。 慶應は実家から通学圏内ですが、国立の方はアパート暮らしをしなくてはなりません。 慶應を薦める人は大学としての格が上と言います。また、実家から離れた国立大学へ進学すると関東に戻って来れないとも言います。 借金してでも慶應に入るべきと言われ、本当に迷っています。 ・そんなに慶應大学の医学部の格が上なのでしょうか?自分にとっては学費のかかる私立大学がそんなに優秀とは思えないのです。 ・大学所在地での勤務を余儀なくされる。又は関東に戻ってきても、立場が弱いというのは本当なのでしょうか?

  • 医学部入学について

    人からとある質問を受けたのですが、医学部についてわからないので 教えてください。ちなみに私はそれを目指しているものではありません。 あるサイトで医学部(全国)に入れる人数はそれを受験する人(全国)の 4,5%と書かれていました。さらに国立となるともっと低くなるとありました。 実際のところ信じられる情報でしょうか? あと、慶応や有名以外の私立であれば入りやすい(学費が高い分)とは 聞いたことあるのですが、ふつうの私大の偏差値と比べられるのでしょうか? 帝京の裏金のニュースを聞くとどっちかわからなくなってきました。 ↓ http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html (たとえば慶応の医が偏差値67です。SFCが66です。これをそのままの 数値で理解していいのでしょうか?もちろん教科によると思いますが、そこまで 深く考えないということで) 医学部というと私の周りにはない世界なので医学部のレベルとか未知で質問し ました。しょうもない質問のような気がしますが、 丁寧な方よろしくお願いします。 国立医学部の入学の難しさについても教えてほしいです。

  • 帝京大の医学部って、恥ずかしい??

    帝京大学の医学部って、恥ずかしいのでしょうか?? 高校の時の同級生で、帝京医学部に通っている人がいます。 彼の実家は開業医で、それなりに大きな医院だそうです。 昔から跡を継ぐように言われていて、更に国立じゃないと許さない。と言われてきたそうです。 高校時代、勉強しかしてこなかったそうですが現役の時は私立の医学部しか受からず浪人したそうです。 しかし、浪人しても、帝京大の医学部しか受からず、これ以上浪人するわけにはいかないので、親もしぶしぶ帝京への進学を了承したそうです。 医学生になってからも、親から「あんな恥ずかしい大学」とか、「医学生ってことは言ってもいいけど、大学名は秘密に知ろ」などと言われるみたいです。 自分もコンプレックスの塊で、もう医者になるのすら嫌になってきた。。と話していました。 私自身、国立大の看護科を卒業しているため、国立医学部がどれだけ難しいかはよくわかります。 でも、私立の医学部だって十分難関ですよね?? それに、看護師として働いていて思うのですが、どこの大学出たとかよりも、人柄のほうが大事なのではないのかなぁ。。と思います。 医者ってくせがある人が多くて^^; いくら有名な大学出ても、威張っていて高慢な医者は尊敬できません。 帝京大の医学部ってそんなに恥ずかしいでしょうか??

  • 私立の医学部について!

    私立大学の医学部は国立に比べて学費が高いことで有名ですが、(慶応でも6年間で2000万等)この学費は初年度の入学の際に一括で入れなければならないのでしょうか?それとも単年単位なのでしょうか?例えばどこかの私立の医大に入ったものの、最初の年に辞めた場合は六年間の学費は全額払わなくてはいけないのでしょうか?また、教科書代もかなりかかるみたいですが、これは一年間にどれだけかかるものなのでしょうか?回答宜しくお願いします!

  • 私大医学部の高額な学費について考える

    私は、医学部受験を決心した公立高校1年の子をもつ母親です。 「一人の子供を医者にするのに、社会全体で一億円がかかっている」 このような記述が、医学部受験の偏差値や学費サイトに書かれていました。 私も、私立医学部の高額な学費に驚くとともに、私立に行かせる親御さんはそれだけの対価を払っているのだから、仕方ないか・・ 経済力のない我が家の子供は、国公立医学部に行ってもらうしかない。そして、それだけの税金を使わせてもらった社会への恩返しをする義務がある。 と考えてました。 ところが、外科医平岩正樹先生著作の「こうして私は53歳で、また東大生になった」に、「医学部教育は高額」のトリックについて書かれてました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 教育設備や人件費を考えても、私立医学部の学費のこれほどの高さを説明することはできない。 学生が受ける実習や実験に限れば、医学科より物理工学科のほうがずっと費用がかけられている。 大学病院では教育と研究の為に、時に患者に大量の検査をする。当然、そんなヘビーな検査は健康保険では認められないから、その費用は誰が払うのかという問題になる。といって払う人は誰もいない(患者は払いたくても払う権利がない。混合診療と言う名の違法行為になる)から、結局、病院が自腹を切る以外にない。こんなことは、ほかの商売では考えられないことだ。 私立医学部の高い学費の多くはこのような大学病院の運営費に消えているのであって、医学生への教育費に消えているのではないのだ。 また、医学部専門予備校の講師時代に、出来の悪い学生が続々と私立医学部に入るのを見て、暗い気持ちになった。勿論、私立医大にも優秀な学生もいるが、非常にできの良い学生と悪い学生の格差があるのが私大医学部なのだ。それでも、大半の学生が医者になっていくので、暗記力が大きくものをいう国家試験には出来の悪い生徒でもそれなりに対応できるのだろう。 確かに国立の医学部はどこも難関で、優秀な受験生が集まっている。だが、大半の私立の医学部は勉強のできる学生ばかりとは限らず、ここでも、私立の見かけ上の偏差値の高さに、世間の人はトリックにはまっている。 私大医学部の学費がとんでもない高額になればなるほど、金持ちの受験生にとって競争相手が激減することになって、圧倒的に有利になる。 つまり、病院運営費がほしい大学病院側と、開業医などのわが子を医者にさせたい金持ちの受験生の親との双方が得をしているという共存関係が成り立っているのだ。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ これを読んで、皆さんはどのように思われますか。 私は、大学運営費といっても、研究費なのだから学費の一部と考えることも可能なのでは?とは思いました。 それにしても、学費の使途は不透明ですね。大学からの開示はあるのでしょうか。多分、ないのでは? それでも私は、だから高額な学費を払う私立医大生の親たちは、「学費にこんなに費用が掛かるわけがない。おかしいのではないか?」と声高に抗議することもないのかと、妙に納得したりもしました。 平岩先生は東大工学部、理III、文三と三度も東大受験に合格されている天才肌の方です。本人は暗記が苦手だとおっしゃってますが、先生にかかれば、特に私大医学部だけを受験するような学生などは出来が悪く思えるのは仕方ないのかな。 そこのところは多めに見たとしても、 あきらかにわが子よりも学力も体力もコミュニケーション力も劣るぼんぼん学生が、 意気揚々と私立医学部に進学し、はしゃぎまくる親の姿を目の当たりにしたとき、 国公立に落ちてしまい、私大医学部に合格はしても、行かせてあげられない親の歯がゆさ 膨大な借金をかかえての人生のスタートをきるハイリスクをとるか、 医者になる夢を断念するか、 もう一年国公立に向けて受験勉強するのか という大きな選択を迫られるお子さんの苦悩を思い、 他人ごとではないと感じるのは私だけではないはずです。 高額な学費があって初めて、私立の病院経営が成り立つのであれば、 私立の学費を安くしたら、 その運営費補助として高額な税金を投入する仕組みが必要になってくるでしょう。 そう考えると、金持ちでない我々は、医学部受験における経済格差による不公平感を苦虫を噛む思いで、やり過ごすしかないのでしょうかね。 そして「悔しければ、国公立に合格するまでだ!」というハングリー精神をたぎらせる原動力に変えるくらいのことしかできないのでしょうかね。 欧米では、医学部の学費はどうなっているのかな。自分でも調べてみようと思います。 この問題、保険制度や病院運営のありかたなど、日本の医療の仕組み全てが複雑にかかわってきそうで、根が深そうです。 それでも、この経済格差による医学部への門戸の狭さ、なんとかならないものか。 既に解決に向けて、日々、調査研究努力されている方などはいらっしゃるのでしょうか。 愚痴るだけで、他力本願ですみません^^;