- ベストアンサー
HPで使う素材を自分で作りたい。
ペイントかAdobe Photoshop 5.0で ホームページに使える画像を作りたいのです。 作り方を載せているサイトはありませんか? それか、フリーウェアで簡単に作成できるものが あったら教えてください。 よろしくお願いします。

- グラフィックソフト
- 回答数3
- ありがとう数7
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
HTMLで画像を表示するなら使えるフォーマットは ○ JPEG ○ GIF △ PNG(IE4.0以降,ネスケ4.04以降) があります。 保存の際のフォーマットに上記のいずれかを選べばOKです。 細かい話はこちらを参照して下さい。 http://wakusei.cplaza.ne.jp/twn/wwwimage.htm
その他の回答 (2)
- reis
- ベストアンサー率46% (402/864)
一般的な画像の知識については basilサマが 御推薦のサイトで充分かな、と思います。 あと、実際にソフトでの製作法を載せている サイトとしては、下記などいかがでしょうか? あと、これは自分の経験ですが。 作り方サイト等で勉強しても、自分の好みで自作を 始めると「あーでもない。こーでもない」と、結構 悩みます。でも、悩む結果、いいモノが出来ると 思うので、がんばって下さいませ。

お礼
お答えありがとうございました。 お勧めサイトを見に行きましたが やっぱり難しいですね。 少しずつ勉強していこうと思います。 ありがとうございました。

作り方を教えてくれとは、かなりアバウトな質問ですね(笑) HPの素材というものは、自分の中の知識とセンスを使って作るもので、特定の手順を踏めば作れると言うものではないですから、口頭で説明するのは難しいと思いますよ(^_^; グラフィックソフトのテクニック集みたいなものがパソコン屋さんの本のコーナーか、本屋さんのパソコンコーナーにあるかも知れません。その方面から攻めてみてはどうでしょう。

お礼
アドバイス、ありがとうございました。 質問の言葉が足りなくてすみません。 本も見ているのですが、なかなか自分に 合うものが見つからなかったので 実際に作っている人の意見を聞きたかったのです。 これから少しずつ勉強していきます。
関連するQ&A
- HP作成するためのAdobe GoLiveCS (バージョン5.0~CSなど )プロ用HP作成ソフトの中古ソフトが欲しいんですが 泣
HP作成するための、Adobe Photoshop(バージョン6.0~CS2など) 画像加工ソフトと、Adobe GoLiveCS (バージョン5.0~CSなど )プロ用ホームページ作成ソフト。 の二つで中古ソフトがほしいんですがどこかに売っていますでしょうか?できれば安いのがほしいです。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- Adobe Photoshop 5.0J
画像を元サイズの65%ほどに縮小加工したいんですが、どうすればいいでしょう? Windows付属ペイントの「変形」→伸縮で縮めると どうしても絵がつぶれてしまうのが嫌で・・・ いろんなサイトを見ると、元サイズより縮めてある画像でも、線とかがつぶれてないようなのを見かけるんですが・・・ そういったものの縮小はどうやってるんでしょうか。 Adobe Photoshop 5.0Jでできるでしょうか。 もし可能なら、Adobe Photoshop 5.0Jで画像を70%以下のサイズに縮める方法を教えてくださいませんでしょうか?
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- 素材の手作りについて
最近ホームページを作ろうかと思い、いろいろ試行錯誤しています。 そこで素材集をかつようしたり、手作りしたりしますが、手作りで作成すると空白部分が白色と認識されてしまい困っています(作成してはりつけると、いらない部分が白くなり背景をさえぎる)。 なにか対処法はないでしょうか。。。ちなみに画像はペイントで加工しています。
- ベストアンサー
- ホームページ作成ソフト
- ライン素材の貼り付け方
自分でホームページを作成しています。 そこで初歩的な質問ですが、無料の素材屋さんなどで保存したラインの画像はどのように貼り付けたらいいのか教えてください。例えば横幅190×縦20の画像を横幅900で使いたい時、そのまま画像を貼り付けて横幅900に設定したら画像自体が伸びてしまいますよね・・・。自分でペイントなどで編集してから使うしかないのでしょうか?そうすると画像が汚くなったり、うまく編集できない画像とかもあるみたいなので、何か他に方法があるのかな・・・と思いまして。色々調べたんですが、あまりにも初歩的なことなのか見つけられなくて。誰か教えてください。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- お気に入りに登録したHPのアイコンの作り方について
HPをお気に入りに登録すると、オリジナルアイコンがタイトル(アドレス)の前に表示されますが、(okwebさんも)あのアイコンはどうやって作るのでしょうか? Winのペイントで作成できますか?縦横の大きさはどの位で、重さは何バイト位なのでしょうか? ペイントが無理ならPhotoShopでも作成できますか? また、サイトで作成方法を教えて下さる所をご存知でしたら、お教え下さい。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- ボタンアイコン?の作成方法・・・
お世話になります。 ホームページ作成で写真、画像を利用してリンク用のアイコンを 作成したいのですがadobe illustrator、photoshopどちらを使うのが 一般的なのですか? 上手い作成方法など御座いましたらお願いします。 ざっくりですがすいません・・・
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- Photoshop Elements4.0はクリッピングパス作成機能はないのでしょうか?
Photoshop Elements4.0を試用中です。 http://www.adobe.co.jp/products/photoshopelwin/demodnld.html Photoshop7.0等にあるクリッピングパス作成機能はPhotoshop Elementsにはもともとないのでしょうか? 目的はホームページ掲載用の画像の背景を切り抜く事です。
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
- 素材の作り方
ホームページ作成用のアイコンを作ろうと思っているのですが、なかなかうまく作れません。アイコンというのは、テレビゲームのキャラクターとかモンスターなんですが、。お勧めのソフトとか作り方のコツ、あと素材の作り方のホームページがありましたら教えて下さい。 ちなみに、持っているソフトは、フォトショップ、ペイントショッププロ、ペイント(もともと買ったPCに入っているもの)です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- HP用素材を作りたい!!
HPをいろいろ作っているうちに、自分で素材つくりをしたくなりました。 いろいろ検索してサイトを研究してみたのですが、 いまいち自分の知りたいことがわかりません。 今一番知りたいのが、ハートの素材です。 素材の作り方で、保存の仕方とかソフトのいじり方とかじゃなくて、 こうやったらハートが作れるとか、そういったサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみにPhotoshop5.5とエレメンツもっています。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 商用のホームページの画像を作成したいのですが、どれを使えば良いのでしょうか?
僕は、Adobe Photoshop CS、Adobe Illustrator CS、Adobe Photoshop Elements、Macromedia FireworksMX2004、Macromedia FlashMX2004を持っています。(兄のお下がりですが) 商用(アフィリエイト)のホームページを作ろうと思い、ホームページ・ビルダーV9でサイトを構成し、ビルダーに付属しているウェブアニメーターで画像を作ってみたのですが、何かちゃっちい気がして・・・。 ビルダーからDreamweaverに乗り換えたんですが、ウェブアニメーターから何に乗り換えればいいのかわかりません。 Adobe Photoshop CS、Adobe Illustrator CS、Adobe Photoshop Elements、Macromedia FireworksMX2004、Macromedia FlashMX2004。この中のどれが最適かを教えて下さい。(Flashはサイトには挿入しないのでFlashMXは論外だと思っていましたが、グラフィックソフトの仲間なので一応書かせていただきました)
- ベストアンサー
- グラフィックソフト
お礼
アドバイス、ありがとうざいました。 参考URLに行ってみました。 探していた答えが見つかりました。 これから頑張って作ってみます。