• ベストアンサー

撮影した画像の明るさについて

PanaのコンデジDMC-FX7を使用しています。 これまで写真の明るさは、絞り、シャッター速度、ISO感度のバランスで決まるものと思っていました。 ところが室内にて種々設定で強制フラッシュ撮影をしていると、妙なことに気付きました。 まず設定をISO100固定で撮影したところ、明るいシーンも暗いシーンも F2.8、1/60、ISO100で撮影されました。 これはフラッシュ撮影では、1/60以上に遅くはならないということでしょうか。 更に不思議なのは、露出補正を-2から+2へ変化させて撮影しても F2.8、1/60、ISO100は変わらないのですが、 撮影される写真は明らかに露出補正によって明るさが変わります。 ヒストグラム表示でも明るさが変わっているのが確認できます。 F2.8、1/60、ISO100は変わらないのに明るさが変わるということは、 自動で他の設定が変わっているんですよね? それは何が変わっているのでしょうか? どうも写真に対する知識が不足していたみたいですので、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

>まず設定をISO100固定で撮影したところ、明るいシーンも暗いシーンもF2.8、1/60、ISO100で撮影されました。 これはフラッシュ撮影では、1/60以上に遅くはならないということでしょうか。 FX-7は、フルAUTO機ですから、被写体の輝度がEV9(F2.8 SS=1/60s)より暗くなっても、シャッター速度は、 SS=1/60sより遅くなりません。 >更に不思議なのは、露出補正を-2から+2へ変化させて撮影しても F2.8、1/60、ISO100は変わらないのですが、 撮影される写真は明らかに露出補正によって明るさが変わります。 ヒストグラム表示でも明るさが変わっているのが確認できます。 F2.8、1/60、ISO100は変わらないのに明るさが変わるということは、 自動で他の設定が変わっているんですよね? それは何が変わっているのでしょうか? まさかそんな不思議な事はと手元のFX-8で確認しました。 当然ですが、フラッシュ発光禁止モードで露出補正を掛けると、露出補正相応分、シャッター速度は変化します。 そこで、フラッシュ発光モードで発光部を被って撮影すると、あら不思議、EV値もISOも一定にも関わらす、再生画像では、定常光に対し、露出補正相当分、画像の明るさに反映されていますね。 ここからは、推測ですが、フラッシュ発光モードでは、画像処理プロセッサーのゲインで調整されているのかなと思います。 いや、違うよと言われる方がおられたら、私も何故か是非本当な事を聞きたいです。

7327corona
質問者

お礼

え? フラッシュを隠しても明るさが変わるんですか? ということはフラッシュの発光量で変わる訳ではないんですね。 >フラッシュ発光モードでは、画像処理プロセッサーのゲインで調整されているのかなと思います。 なるほど。 ところでそもそもFX-7ではフラッシュの発光量を変える機能あったのかな? もし、おっしゃる機能ならフラッシュ発光量を変えなくてもできますよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.3

>これまで写真の明るさは、絞り、シャッター速度、ISO感度のバランスで決まるものと思っていました。 そのとーりです。 フラッシュの光量が変わってるんです(^_^;。 暗い被写体にはフラッシュはフル(多い)発光、明るい被写体には少ない発光します。

7327corona
質問者

お礼

なるほど。よくわかりました。 ありがとうございました。

  • jein
  • ベストアンサー率49% (2799/5705)
回答No.2

露出補正というのは「物体をどのぐらいの明るさで写すか」を決める要素なので 変更することで結果の被写体の明るさが異なるのは当然です。 オートで撮影すると、カメラ側が「このくらいの露出」と自動で判断しますが 被写体をどう写したいかをカメラが考えてくれるわけではないので、 使う人間が意図したよりも明るかったり、逆に暗かったりすることがあります。 それを場合に応じて、使う人間が判断して調整するのが露出補正の使い方です。 人の目はカメラよりはるかに高性能なので、肉眼で見えている像を忠実にカメラで写すのは困難です。それを補助してやるということです。 「「露出補正」が美しい写真の決め手(前編)」 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera/20040302/107327/ カメラメーカーのページにも撮影のためのテクニックや、コツを紹介したページがありますよ。 「デジタルカメラ講座 標準露出」 http://avc-cs.panasonic.co.jp/faq/1032/doc/html/dsc/ja/knowhow/index.html

7327corona
質問者

補足

質問の主旨をご理解いただいているでしょうか? 露出補正自体は理解しているつもりです。 もう一度質問内容をご確認いただきたいです。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5080/13276)
回答No.1

フラッシュの発光量を調整しているのだと思います。

7327corona
質問者

お礼

あ、そうなんですか! フラッシュも調整しているんですね。納得です。 露出補正も積極的に使わねばならないんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • FinePix4700zのマニュアル撮影に付いて

    FinePix4700zのマニュアル撮影に付いて 教えて下さい。 週末にディスニーランドに行くので、FinePix4700zで写真をたくさん撮りたいのですが 屋内のアトラクションですとフラッシュ禁止なので マニュアルモードでの撮影になると思うのですが、露出補正やらホワイトバランス、ISO感度、測光モードなど 説明書を読んでも分かりません。 どなたか素人の私にも分かるように教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • α100 ミノルタのズームレンズを着けた時、露出優先モードで露出オーバーになる

    SONY α100を使っています。 先日、撮影に行った時、ミノルタのズームレンズ(28~105mm、28でF3.5~22、105でF4.5~27)を装着して撮影しました。 SONYの純正のズームレンズはありますが、たまたま付け替えていて、知らずにそのまま持ち出しての撮影となりました。 Aモード(露出優先モード)で撮影すると、すべてが露出オーバーになってしまいます。ISO感度は400に設定しています。 仕方なく、カメラの露出補正でマイナス2に設定して、やっとまともに撮影できます。それでも、すこし露出オーバー気味。 そこで、AOTOモードでは、普通の露出で撮影できます。露出感度の補正は必要ありません。 家に帰って、SONYの純正のレンズで撮影すると、Aモードでも適正な露出で撮影できます。露出補正は必要ありませんでした。 α100の本体は問題ないようです。 SONYは、ミノルタレンズとの適合を言っていますが、本当はどうなのでしょうか? 以前、ミノルタのズームレンズで撮影したことがありますが(5ヶ月ぐらい前)、その時は露出感度の問題はありませんでした。 だから余計に不思議です。

  • 露出補正とISO感度

    初代645を買ったんですけどど、露出補正はISO感度で行えば1/3は出来ますよね? これって例えばISO100のフィルム時に-1.3にEVに補正したいときは、感度を250に設定した方が いいのか、露出補正ボタンで-1.0にしてからフィルム感度を125に設定するとでは同じ事になるのでしょうか?

  • デジカメのフラッシュ撮影について

     私はよく、ライブハウスやジャズ喫茶などで、デジカメでライブの様子を撮影します。  大体、ステージにライトが当たり、客席は真っ暗、私の位置からステージまで数メートルといった状況です。  質問1)最近よく、同じ状況で撮影している方の多くが、撮影時にフラッシュが光っていません。最新のデジカメはフラッシュを光らせなくても暗い所で撮影できるのでしょうか?。私一人、フラッシュを光らせて、出演者やお客さんにヒンシュクかと思いまして。  質問2)私のデジカメは 「Nikon COOLPIX S3000」(1年半前に購入)です。手ブレ補正、ISO感度、AFモード、低速シャッターなど、あちこち触りますが、上記の状況でフラッシュを使わずまともな写真を撮ることが、どうしてもできません(使ってもイマイチというものが多いですが)、今、説明書を見て気づきましたが、露出補正というのをすれば良いのでしょうか?ただ、画質が落ちるような事が書いてあります。やはり新機種を買った方がよろしいでしょうか?

  • デジタル一眼で撮影した写真が緑っぽい

    デジタル一眼レフで撮影を始めたばかりの初心者です。 色々撮影しているんですが、どうもうまくいかない事があるので質問させてください。 使用カメラはNikon D3100で レンズはレンズキットで付いてきたAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRをそのまま使用しています。 夜景を何枚も撮影したんですが、どの写真も全体的に緑っぽい仕上がりになってしまいます。 撮影写真は以下に掲載しています。 http://photohito.com/photo/1085967/ 三脚とリモートレリーズを使って、以下の設定で撮影しました。 ISO感度 1600 露出時間 2.5 (5/2) 秒 露光補正値 0 EV 絞り f/5.6 焦点距離 30 mm ホワイトバランス Auto フラッシュ ストロボ発光せず シャッタスピード優先モードでシャッタースピードを遅めにして撮影したんですが そのようにして撮影した写真は、全部上のような緑がかった写真になってしまいます。 また、後ろの空もここまで紫色ではありませんでした。 (写真下の赤く映っているのは、自転車のリアライトが写りこんだものです) どのような設定に変えれば、ちゃんとした写真が撮れるでしょうか? ご回答の程よろしくお願い致します。

  • パナソニック FX60 の感度補正についてお尋ねしますが、

    パナソニック FX60 の感度補正についてお尋ねしますが、 低ノイズでフラッシュ撮影をしたいので、ISO80 補正+2 に設定して撮影してみると、カメラのモニターは明るくなりますが実際の撮影ではまったく補正がきいていないようです。 撮影距離を近づけても同じです。 純白のウェッディングドレスもこんなに(添付画像)なっちゃいました。 まさか、このカメラはISOを設定したら補正がまったく効かないカメラなのでしょうか? 裏技とかないのでしょうか? また、このフラッシュのガイドナンバーはいくつかお分かりの方いらしゃいましたらそれも教えていただけないでしょうか?

  • 露出補正がわかりません!

    露出補正についてわからなくなったので教えてください。 私の理解だと、 露出補正は、カメラが最適だと判断する光の基準(グレイ?%) を減らしたり、増やしたりする機能だと思っていました。 露出補正によって、シャッター速度か絞りが変化して、 写真が変化するという流れです。 つまりあるものを、同じF値と同じシャッター速度条件で 撮影した場合は、露出補正の値にかかわらず結果は同じでしょうか? 例えば、以下の写真はすべて同じ結果になると思っています。 F4, S 1/125 補正+0.5 ISO100 F4, S 1/125 補正なし ISO100 F4, S 1/125 補正-1.0 ISO100 ですが、これが最近できた写真をみて間違いだと気づきました。 同じF値シャッター速度なのにちがうのです!!!なんでよ! 露出補正は、いったい何をしているのでしょうか? 基本的なことかもしれませんが、 Web等で調べても良くわからなかったので 宜しくお願いします。

  • 人物の背景をぼかす方法など

    1.人物や建物の背景をぼかしてというか、人物と建物にピントを合わせて背景がピンボケみたいになっている写真を撮影するには、どうすればいいですか? 2.プログラムAEとシャッタースピード優先モードを教えてください。AEっていうのが良く分かりません。シャッタースピード優先というのは、ISO感度を上げて撮影するということですか? 3.ISOと露出補正の違いを教えてください。ISOを上げると画質が悪くなるから、露出補正だけを使えばいいのでしょうか?

  • この写真は何故高感度で撮影したのでしょうか?

    この写真は何故高感度で撮影したのでしょうか? この写真は5D markIIでISO1600の高感度で撮影していますが、シャッタースピードは1/3200秒と非常に速いです。 ISOは低い方がノイズが少なくて良い画像が撮影できるのだから、ISOを100にしてシャッタースピードを1/200にした方が良いのではないですか? 私のカメラはKDXで映像エンジンがDIGICIIなので高感度ノイズが目立ちます。 この写真は全く高感度ノイズが目立ちませんが、最近のカメラはISO1600程度では高感度ノイズは出ないのでしょうか? 【撮影データ】 キヤノンEOS 5D markII、レンズ:キヤノンEF70-200mm F2.8L USM IS、シャッタースピード:1/3200秒、絞り:f3.2、ホワイトバランス:オート、ISO感度:1600 http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20100702/1032270/?SS=expand&FD=-1619497790

  • 水銀灯の下での撮影について

    カメラ撮影に詳しい方に是非教えていただきたいのですが、学校の体育館(水銀灯の下)での撮影についてお願いします。体育館の天井までの高さは10m程です。撮影時は被写体に2m程の距離で撮影をします。 体育館のカーテンは空ける事が出来ません。 カメラはペンタックスK-30,ストロボはメッツの52AF-1、レンズはシグマ18-250mm(F3.5-6.3)を使用していますが、今回、体育館でバトミントン部や卓球部等の撮影をする事になりました。 本日撮影をしてみましたが、フラッシュを使用すると白とびの部分が出てしまい、使用しないとシャッタースピードが遅くなってしまいます。 現在はISO100~2500で使用しています。出来ればこれ以上はISO感度を上げたくありません。 そこでご質問したい事が2点あります。 ・フラッシュを使用する場合は、バウンド撮影をするか、または直接フラッシュの光をあてるか、もしくはディフェーザーを付けてのフラッシュ撮影どれがいいのでしょうか? ・シャッタースピード・F値・ISO感度の3つをどの様に設定するのがいいでしょうか? どうかよろしくお願いします。