• 締切済み

水曜

水曜どうでしょうの放送

みんなの回答

noname#81862
noname#81862
回答No.1

がどうしたのでしょう? いまは「どうでしょうクラッシック」となってます。 自分のバイクにはステッカー貼ってありますが?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水曜どうでしょう

    一月から始まってるという「水曜どうでしょう」の新シリーズは どういった内容になっているのですか? また旅ですか?それとも総集編みたいなものですか? 関東での放送も近日あるのかもご存知であれば教えてください。

  • 水曜どうでしょう

    ど~も!僕は水曜どうでしょうの本家の 北海道に住んでいるんですが、みなさんが お住まいの地域では今、なんの企画が放送 されているんでしょうか?地域名もいれて よろしくお願いします。 ちなみに北海道では10月19日から今年の新作が 放送されます! あとどうでしょう祭に来る人はどれくらい居るの でしょうか?

  • 水曜どうでしょう

    北海道の皆さん水曜どうでしょうはもう放送終了してしまったのでしょうか?私の住む県ではリターンズが放送されていて現在24時間釣りバカ対決を放送しています。 挿入曲? 原付東日本ラリーの大泉さんのウイリーの時の藤村さんのナレーションの時にバックで流れる曲を探しています。 一度他のバラエティ番組で耳にした事があり、水曜どうでしょうの番組オリジナル曲では無いと思うのですが・・・。 ゆっくりとしたテンポの低いベース音にシンセサイザーのような音が神秘的に絡まってくる曲です。 曲名やアーティストをご存知の方、教えていただけると嬉しいです。

  • 水曜どうでしょう2011新作

    水曜どうでしょうの今年の新作は なぜ、関東では放送されないのでしょうか?

  • 「水曜どうでしょう Classic」について

    再放送となる「水曜どうでしょう Classic」では放送されなかった企画全てを把握して、DVD等で集めたいと思っているのですが、再放送の「Classic」しか見たことがないので、どれがカットされているのかがわかりません。 全てを把握できるサイトや何かはないでしょうか? とりあえずカットされた一覧がわかればいいのですが…

  • 水曜どうでしょうという番組について

     私は関東に住んでいるんですが、たまに水曜どうでしょうという番組がしょうかいされます。聞いた話では北海道で放送されている番組で、大泉洋さんという地元ではかなりの人気タレントを発掘するきっかけになった番組だそうですね。  番組は少ししか見た事が無いんですが、今も放送されているんでしょうか?。そして、どのくらいの人気番組で大泉さんはどのくらいの人気なんですか?。  「相当、凄い!」という話を聞いた事があるのですが、「水曜どうでしょう」の放送地域の方のご意見を頂きたいです、

  • 水曜どうでしょう

    こんにちは!テレビ番組について質問させてください。 全国ドラマでも最近よく出演されている大泉洋さんと、タレント鈴井貴之さんがされている 北海道のバラエティ番組「水曜どうでしょう」なのですが、 中国地方でも「どうでしょうリターンズ」という再放送で放送されていまして 毎週楽しみに見ています。 先日の放送で、「一生どうでしょうするために一度ピリオドを打つ」ということで 毎週の放送は終了と告知されていました (北海道より4年くらい遅れてるので情報は古いです)。 今後は不定期に「忘れた頃に…」と言われていたのですが、 北海道では現在どのような放送スタイルになったのでしょうか? 本当に不定期にたまに特番のような形で放送しているのか、 また毎週の放送に戻ったりしているのか…。 こちらでの「どうでしょうリターンズ」も終わってしまうのかな~と思うと 寂しい限りなのですが、大好きな番組なのでとても気になっています! 北海道地方の方、よかったら教えてくださいっ!

  • 関西で放送の水曜どうでしょう

    水曜どうでしょうのことで質問があります。 (1)ABC放送の深夜で放送していたのですが、いつから放送されていたのでしょうか? (2)水曜どうでしょうは北海道で10年くらい前から放送されていたようですが、関西ではどの辺りの番組内容から放送されているのでしょう? (3)私のみた回では蛙を取りに行にいく?回だったのですが、放送されている時に3人くらいの声(ナレーション?)が入っていましたが、それは後から入れているんじゃなくてリアルタイムで入れているのでしょうか? 大泉さんは分かりますが、他の声の主は誰なのでしょうか?

  • 水曜どうでしょうの放送について

    北海道で放送されていた「水曜どうでしょう」についてです。 最近全国的にも放送され、ファンになり、 過去のTV放送分も見ているのですが。 ひとつ疑問に思っていることがあります。 1998年8月に放送されていた、「香港大観光旅行」なんですが、 放送が途中で終わっていますよね。 あれって、字幕では「世界事情を考慮して」とありますが、 具体的に何が理由なのでしょうか? 気になっているので、もし知っている方がいれば教えてください。

  • 「水曜どうでしょう」について

    「水曜どうでしょう」について 「水曜どうでしょう」とはなんでしょうか? たまたま見つけて1年ほど前から観ています。(たしかテレ玉) 今まででいうと以下の企画を見ました。 サイコロの旅を何本か、激闘西表島 オーストラリア縦走、ヨーロッパの旅前後編 韓国グルメサイコロ、粗大ゴミで部屋を作る 温泉めぐり、カントリーマークめぐり(他にも観たかも…) なので誰が出ているか、どんな番組なのか どんな方針で作っているのか等番組自体の 情報は大体分かります。分からないのは なぜ10年以上前の北海道ローカル番組が 今いろいろな局で再放送されているのかという点です。 公式ホームページ(のmetaタグのDescription)には 『HTBの大人気深夜番組「水曜どうでしょう」』 と書いてありました。 [水曜どうでしょう official website] http://www.htb.co.jp/suidou/index.html Wikipediaには 『北海道のローカル番組ながら口コミや インターネットなどでファンを拡大させ』 と書いてありました。 水曜どうでしょう - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E6%9B%9C%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86 という情報から ・人気番組らしい ・視聴率が取れるらしい ということは分かりました。 1年以上観ていて確かに面白いですが、 爆発的人気があるほどの魅力はよくわかりません。 また、人気があるのになぜ復活させずに 再放送ばかりしているのかという点もよくわかりません。 で、ようやく質問です。 ・水曜どうでしょうの魅力は何でしょうか? ・なぜ今流行っているのでしょうか? ・いつごろから広まり始めたのでしょうか? ・こんなに人気があるのなら、なぜ(単発スペシャルではなく)  レギュラー番組として復活できないのでしょうか? 以上よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 急にWindows11で充電ができなくなりました。他の機器では充電できるのでパソコン側に問題があると思いますが、バッテリーユーティリティを確認しても問題はなさそうです。
  • Windows11の充電ができなくなってしまいました。バッテリーユーティリティを見ても問題はないようです。早急に解決方法を知りたいです。
  • Windows11を使っているのですが、急に充電できなくなりました。他の機器では充電できるので、パソコン側に問題があると思います。解決方法を教えてください。
回答を見る