• ベストアンサー

HF10とブルーレイレコーダー

noname#102048の回答

noname#102048
noname#102048
回答No.4

>>HF10でFXPモードで撮影すれば、ハイビジョン画質AVCHD規格でDVDに書き込まれる、つまりハイビジョン画質のままDVDに残せると理解しているのですが?そもそもそこから勘違いしているのでしょうか? 確かにAVCHD方式ならDVDにハイビジョンで残せますが、それを再生するときはAVCHDに対応したDVDプレーヤー/レコーダーが必要になります。 なのでもしそれが今あるのならライターを買えばいいと思いますが、AVCHD対応機器がないのなら新たに買う必要があり、そうなったらパナソニックのブルーレイレコーダーはAVCHDに対応しているのでこれを買えばいい、でもそうなるとパナソニックのブルーレイレコーダーはUSB経由でブルーレイにもAVCHDでDVDにも移せるからライターを買わなくてもいいんじゃないかな、ということを言いたかったのです。 (よりわかりづらくなっちゃいましたかね?) まとめますと、 ・DVDライターを使うと、AVCHD方式でDVDにハイビジョン画質で残せる ・しかし、このDVDを再生するためには、AVCHD方式に対応したレコーダーを買わないといけない ・となると、パナソニックのブルーレイレコーダーを買うことになる ・だったら直接パナソニックのブルーレイレコーダーにカメラをつないでDVDとかブルーレイに移した方が手っ取り早い ・ならばDVDライターは必要ない という判断です。 >>教えて頂いた、レコーダーとHG10ですが、価格コムではもっと高額で対象から外れてしまうのです。実際購入するときは保証、修理の際の簡便さから近くの量販店で買いたいのでさらに+になりそうですし。 それはどうでしょう? 事実、HF10は価格comで67,800円ですよね。しかしHG10は価格comでなく量販店で4万円台で買えるのですから、明らかにHG10のほうが安いと思いますが・・・。

yuri1977
質問者

お礼

とても参考になりました。週末、量販店を見てみます。 一番の問題はやはり予算がないことですね。 ライターでDVDに書き込んだデータは、カメラも一緒につなげばアナログテレビで見られる?ようなので、ブルーレイレコーダーを買うまでの繋ぎになるかなと思っておりました。 子供がちょこまかと騒ぐので、なかなか店頭で検討する気になれず、ネットでばかり堂々巡りしておりました。それにしても親切に対応していただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブルーレイレコーダー

    ブルーレイレコーダーについて質問させて下さい。つい先日に第一子が産まれました。成長記録をCANON iVIS HF11というビデオカメラで撮りブルーレイレコーダーに保存したいと考えております。 ブルーレイには、テレビ番組などは録画せずにビデオカメラの映像のみを保存する予定です。候補はパナソニックかソニーのレコーダーです。一概にどれがいいとは言えないと思いますが相性が良く簡単にダビング出来る機種でオススメがありましたら型番など教えて頂きたく思います。予算は四万円前後で型落ちでも中古でも結構です。機械音痴な私にご教授頂ければ嬉しいです。

  • ビデオカメラ→パソコンHDD→SDカード→ブルーレイレコーダーのデータ移動について教えてください。

    ビデオカメラ初購入にあたりお詳しい方に教えていただきたく存じます。 子供の行事等の撮影に必要となったため、ビデオカメラiVIS HF10 の購入を検討しております。 現在、PC(すごく昔ので画像処理は厳しいと言われた)とDVDレコーダー(AVCHD対応ではない)を所持しております。 現在の環境では、ハイビジョン撮影をしてもAVCHDで残しておける環境がありません。 そこで、予算的にも厳しいので安価なデータの保存方法を考えていたのですが、そこでいくつか疑問に思った点がありますのでお詳しい方ご教示くださいますようお願いいたします。 1・キャノンのDVDライターを購入するのがもっとも安く済むのでしょうか? 2.最高画質で録画したデータはDVDにもブルーレイディスクにも保存できるのですか? 3.DVDライターで焼いたDVDを後で劣化無しでブルーレイレコーダー(DIGA DMR-BW800)のHDDに取り込むことはできますか? 4.iVIS HF10→パソコンHDD(現在の性能低いものの外付けHDD)→SDカード→ブルーレイレコーダー(DIGA DMR-BW800)というデータ移動は可能でしょうか? パソコンでは特にデータ処理をせず、外付けHDDにデータを退避させておいて後でSDカードに戻してブルーレイレコーダーに取り込むというイメージです。 その場合、なにかネックになるようなことはありますでしょうか? 基本的なことが理解できてない部分もあるかもしれませんがどうぞよろしくお願いします。 ※誤ってカメラ全般で質問してしまいましたので、そちらは削除させていただきたいのですがどのようにすればよいのでしょうか。 すいませんがよろしくお願いいたします。

  • ビデオカメラで撮った映像を簡単にブルーレイにコピー

    キャノンのビデオカメラIVIS HF R32で撮った映像を東芝のブルーレイレコーダーREGZA DBR-M190で取り込もうとしたら連携してないということでできませんでした。 アクオスのTV LC20 D50があるので、アクオスのブルーレイレコーダーを買うか、ブルーレイライターを買うか、あまりパソコンが得意でないのですが、パソコンに接続するブルーレイライターを買うかどうしたらよいか教えてください。

  • ブルーレイレコーダーについて教えて下さい

    アクオスブルーレイレコーダーの購入を考えている者です。     我家では、ビクタービデオカメラ(GZ-HD300)を使用しています。手持ちのパソコンにDVDへのダビング機能が付いていない為、ブルーレイレコーダーにビデオカメラを接続して、ブルーレイディスクに保存したいと考えています。                    ビクタービデオカメラの取り扱い説明書には、対応するブルーレイレコーダーとして、(アイ・オー・データ機器社)と書いてあります。 他社のレコーダーでは接続できないのでしょうか?テレビはアクオスを使用しているので、レコーダーもアクオスにしてファミリンクさせたいと考えています。ご回答をお願いします。     

  • ブルーレイレコーダーについてお聞きします。

    ブルーレイレコーダーについてお聞きします。 ソニーのブルーレイレコーダーの春モデルBDZ-RX35と、この秋の最新モデルのBDZ-AT500の機能の違いについて教えて下さいませんか?大差ないんでしょうか? もう一つ、家のビデオカメラはCanonのIVISHG10なのですが、ビデオカメラのハイビジョン映像を保存できるレコーダーは限られると聞いたんですが、USB端子がついていればOKというわけではないんでしょうか?

  • お勧めのブルーレイはどれでしょうか?

    現在TVは東芝REGZA 42ZV500とパイオニアのHDD付DVDレコーダーを使っております。 正直、TV自体でHDDに録画が出来るのでそれほどブルーレイには関心がなかったんですが(もう少し安くなるまで待とうと)、 買ったビデオカメラが面倒で、DVDライターを一緒に購入したのですが、30分に1枚ペースでディスクを使うので子供の行事や試合など2~3枚に分かれてしまい、見るのが面倒な状態で、 ブルーレイなら1枚にハイビジョンで残せそうだと思い急遽購入を考えはじめました。(昨日長男が卒業式だったので特に(^^ゞ) ビデオカメラはビクターのEverio GZ-HD30です。 出来ればTVやビデオカメラとの相性がいいものが良いのですが、HDDは最低どれくらいあった方がいいとか根本的なことでもいいので教えてください。

  • 現在、ブルーレイのレコーダーを購入予定です。

    現在、ブルーレイのレコーダーを購入予定です。 テレビがシャープなので同じメーカーにしたいと思うにですが、現在使用中のビデオカメラがソニーの2008年式の HDR-SR11 で購入以来本体に書き込み続け、未だDVDに残したことがありません。 DVDライターを購入しないといけないらしいのですが、ソニーのブルーレイレコーダーを購入するとDVDライターを購入しなくてもDVDに直接書き込めるようなのです。 シャープのブルーレイレコーダーでは、書き込めないかもしれないと言われましたが、他店の店員さんにはシャープでも大丈夫だと思うとも言われました。電化製品に詳しい方助けてください。

  • デジタルビデオとブルーレイレコーダーについて

    デジタルビデオカメラの購入検討しています.我が家のブルーレイレコーダは東芝 ブルーレイディスクレコーダー 「REGZA」 RD-BR600です.ビデオからブルーレイへのダビングが簡単にできればと思いビデオカメラを検討しています.パナソニック,ソニー,キャノン各々ブルーレイへレコーダを使ってブルーレイ媒体にダビングできるか情報お持ちの方,情報提供宜しくお願いいたします. 検討中のビデオカメラは,パナソニックTM85,ソニーHDR-PJ40V ,キャノンIVISHFM41です. また,お勧めのビデオカメラあれば教えてください.

  • ビデオカメラで撮った映像をPCで編集し、ブルーレイレコーダーでブルーレ

    ビデオカメラで撮った映像をPCで編集し、ブルーレイレコーダーでブルーレイディスクに焼くことって可能でしょうか? カメラ>SONY CX370V PC>FMVCEE50 BDレコーダー>SONY RX100 考えられるのは カメラ→PC(編集)→カメラ→BDレコーダー かと思っていたのですが、そんなことは可能でしょうか?

  • DVDに焼いた動画は再びレコーダーにとりこめる?

    デジタルビデオカメラ などで撮影した動画をパソコンでDVDに焼いたとします。 そのDVDの動画をブルーレイに焼くために、ブルーレイHDDレコーダーへの取り込みは可能なのでしょうか? 具体的には、「Canon HF20」 「Panasonic DMC-FT2の動画」→ パソコンでDVDに焼く → ブルーレイHDDレコーダーに取り込んで → 一枚のブルーレイディスクに焼く  … これは可能でしょうか?