TIMS時刻の合わせ方とは?

このQ&Aのポイント
  • TIMS(Train Information Monitoring System)には高精度な時刻機能が備わっており、秒単位で表示されます。
  • TIMSの時刻は運転士が持ってくる精度の高い時計と合わせられていると考えられますが、具体的な合わせ方は不明です。
  • また、MON8や簡易運転支援装置などの従来車に後から搭載された装置については、時刻表示の方法も詳細は不明です。
回答を見る
  • ベストアンサー

TIMS 時刻について

E231・E531・E257・E233などに搭載されているTIMSについての質問です。  TIMSには時刻機能が備わっているようで、TIMS表示器には時刻が秒単位で表示されています。その時刻は必ず運転士が持ってくる精度の非常に高い時計とあっており、一般的な電波腕時計とも一致しているようです。  そこで、TIMSの時刻はどのようにして合わせているのでしょうか?手動でしょうか?それとも自動?自動だとしたらどのような手段なのですか?列車無線??  また、こちらについては有無は確認していませんが、209などのMON8や、従来車に後から搭載された簡易運転支援装置は、時刻表示が表示されるとしたら、どのような方法なのでしょうか?  知っている方、少ないでしょうがいたら教えてください。

noname#80970
noname#80970

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syu181
  • ベストアンサー率31% (72/231)
回答No.1

運転士が使用している懐中時計も、TIMSの時計も手動で時刻あわせをしています。 電波懐中時計を使用している会社はあるのかな? 乗務員は出勤時等に時計の整斉を行います。 TIMSは検査時や乗務員が気づいた時に時計合わせを行っている程度です。 ちなみに懐中時計ですが、それほど精度は高くないですよ・・・。 毎日のように時計の整斉をしているから常に時刻が合っているのです。

noname#80970
質問者

お礼

では、TIMSの精度もそれほど低くない、ということなのですね。 まあ、鉄道用のものですし、低いと困るのでしょうが。 懐中時計の制度についてですが、鉄道用懐中時計というもので、それなりの精度があると聞いたのですが・・・。

その他の回答 (1)

  • syu181
  • ベストアンサー率31% (72/231)
回答No.2

質問の重ね塗りになっちゃいますので、 お礼の欄で再質問はあまりやらないほうがいいですよ。 新たな疑問がわいたら新しく質問スレッドを立てましょう~。 懐中時計ですが、2日も経てば1秒ずれます。 2万円ぐらいで市販もされていますよ。

関連するQ&A

  • 時刻を意識的に手動で変更して運用したいです

    Androidタブレットを使っています。 時刻を意識的に手動で変更して運用したいです。 例えば、正しい時刻ではなくて15分早めて運用したいです。 時計の時刻(時/分)を「手動設定する方法」を教えてください。 「時計/設定/日付と時刻の変更」で時刻を変更しようとしても 「日付と時刻はワイアレスネットワークで自動的に設定されます」と表示されて手動設定ができません。 タイムゾーンをオフにしても手動設定ができません。 もちろん、正しい時刻には設定されています。

  • 時計日時曜日表示ソフトが時刻自動追随しない、させる方法は?

    時計日時曜日表示ソフトは便利なのですが、 時刻自動追随してくれないので、手動で表示させねばならない。 時刻自動追随しない、させる方法は?

  • E231、E233、E531などのTIMS通年自動空調について

     E231からのTIMSには冷暖房の自動制御化、として通年自動空調がついているそうです。これは、車内、車外温度と湿度、さらに各車両の乗車率(重さによる空気バネの沈みを検地して、その重さから大体の人数を割り出す)、そしてカレンダー機能をすべてあわせて冷暖房を自動制御しているらしいです。  が、そこで質問です。  これは車掌は基本的に一切設定はしないということなのでしょうか? 車掌が設定してから自動になるのか、それとも元から自動なのか、ということです。 さらに、設定しない場合、車掌による設定の差がなくなるでしょうからいいのでしょうが、車掌からの設定はそのものも完全にできないのでしょうか?結構暑かったり寒かったりすることがあるので・・・。  さらに、乗車率を含めて自動制御しているということは各車両で冷暖房動作状況が異なるということですか? といいますのも、TIMSメイン表示器の車掌メニュー(?)で各車両の乗車人数、各車両の気温、各車両の湿度が表示されていたので、各車両単位で制御しているのかな、と思ったのと、まったく調整はできないのか、とも思ったため質問させていただきました。  TIMSの表示をよく見れば、あれはタッチパネルのはずですので、各車両などに対する設定みたいなものがあったのかもしれませんが、よく画面を見ませんでした。(まあ、毎日見ているのでまた見ようと思えば見れるのですが・・。)   また、ついでですが、TIMS搭載車両は自動制御ではおそらく、温度、湿度ともに管理しつつの制御でしょうし、209などではおそらく温度などで設定できるのだと思うのですが、それ以前の古い車両はどのように設定が車掌側からできるのでしょうか?    さらに、TIMS搭載車両はもちろんのこと、209などでももちろん乗務員室も同じように冷暖房とも効くのでしょうが、それ以前の車両では、乗務員室には暖房はもちろんあるようですが、冷房に関してはないのでしょうか?  客室には当初から冷房がある車両でも乗務員室には扇風機がある車両があったりしますよね。  その場合、実際の室内の温度というのは、TIMSやMONなどはないわけで、表示されるわけではないですから、わかりにくいと思うのですが・・・。どうしているのでしょうか?    以上、長いですが、どうなのでしょうか? 詳しい方、お願いいたします。

  • タブレットの時刻がずれる

    Androidタブレットの時刻が遅れてしまいます。 原因がわからず苦慮していますが、対処法がありますでしょうか。 事象の詳細等は以下に記載いたします。 機種 Lenovo Tablet TB-8304F1 Android 7.0 夜間のスリープ状態のとき、画面右上の時刻表示、時刻表示のウィジェット、目覚ましアプリの時刻などが遅れる事象がたまに発生します。週に1、2回くらいですが、数十分から数時間の遅れで、発生も不定期なので目覚ましが遅れて遅刻しそうになるため致命的です。 デフォルトの時計アプリを起動すると正しい時刻が表示されます。それでも上記の時刻表示は修正されません。 タブレットは常に室内でWifiに接続されています。給電の有無に関係なく発生します。 設定は「日付と時刻」は自動設定「ネットワークから提供された時刻を表示する」、タイムゾーンは日本標準時です。自動設定を「GPSから提供された時刻を使用する」に変えてみても事象は変わりません。 以上について、アドバイスをお願いいたします。 ps.メーカーに聞いても実機を送れというばかりで設定修正等の提案はありませんでした。普段使い用なので、手元で修正できればと思い質問をさせていただきました。

  • 時刻合わせが手動の時計 今でもありますか?

    何気に考えてみたら、身の回りの時計は、今やほとんど全てが自動で時刻を合わせて、常に正確な時刻を示す時計ばかりでした 壁掛け時計や、腕時計や、車のメーターパネル内の時計も、電波時計だし PCや携帯電話やビデオレコーダーの時計は、インターネットと同期させているし 私の回りでは、唯一 給湯器の内蔵の時計だけがスタンドアロンのクオーツで、手動で時刻合わせてしないとだんだん誤差が現れるものでした もっとも、数年で数分の誤差なのと、お風呂の自動お湯はり設定にそんなに正確さは求めていないので、そのままですが 皆さんの回りでは、電波やネットとは同期が取れない時計は、ありますか? また、そんな正確ではない時計を使う理由は?

  • Desktop時刻表示とメール送受信日時表示が同一になりません。。

    Desktop時刻表示とメール送受信日時表示が同一になりません。。 [日付と時刻]で、 手動設定で時刻を時報等に合わせても、メール送受信での日時表示が9時間前にズレてしまいます。 逆に自動設定にてtime.asia.apple.com 選択、時間帯JST東京-日本選択すると、 [日付と時刻]ウィンドウ内のデジタル表示は実際の時刻から9時間前、 アナログ表示は12時間前を表示し、デスクトップ時計はそのデジタル表示と同時刻になります。 何とも稚拙な質問かと思いますが、、何卒ご回答頂けたら有難いです。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • [コントロールパネル⇒…⇒]日付と時刻の調整]

    Win10 Pro のデスクトップ機を使用しています。 タスクバー上の右側にある日時表示の[時計を右クリック]して[日付と時刻の調整]を選択すると、 > 時刻を自動的に設定する > タイムゾーンを自動的に設定する という2つのスイッチが表示されます。 [日付と時刻の調整]は[コントロールパネル]からも行えるはずですが、[コントロールパネル]⇒[時計、言語、および地域]からどういう手順で辿ればその2つのスイッチに行き当たりますか? 教えてください。

  • GPS電波時計の時刻受信について

    シチズンの電波時計サテライトウェイブF900のうるう秒の補正についての質問です。 シチズンの簡易説明にGPSからの時刻受信と、うるう秒の受信方法について書かれていました。 GPSの時刻(原子時)は世界時と19秒ずれていて、その調整の為だと思うのですが・・・。 であればそもそも手動で時刻の情報を取得した場合、正確な時間を得るにはその都度うるう秒の受信も行わなければいけないのでしょうか? また毎午前2時に自動で電波を受信し時刻を調整しているとの事ですが、GPS電波時計一般にこの時は上記のような調整が自動で行われているのでしょうか? 詳しい方がおられれば教えて頂ければありがたいです。

  • East-iやE6系の時刻を尋ねていいのですか?

    ある方のブログを見ると、E5系S11編成試運転の記事で「~Bで、~まで走ると駅員に教えていただきました」とありました。本当に尋ねたのかは分かりませんが、そういうのってありでしょうか? 団体臨時列車などのことについて各鉄道会社に質問すると迷惑だとも言われますが、どうでしょうか?やたらとE6系やEast-iの時刻を分かっているかのようにそれらの車両の写真や動画を投稿する方を見ていると、うらやましく感じてしまうのです・・・・・。 こんなくだらない質問で申し訳ありませんがご回答をよろしくお願い致します。

  • 日付と時刻がだんだん遅れてくる

    最近、パソコンの時計がだんだん遅れてきます。 OSはWindows XP、survice pack 2です。 時には、再起動時などに「日付・時刻が適切ではありません」というバルーン警告が出て気づくこともありますが、よく気をつけて見ていると、少しずつだんだん遅れてきていて、メールの送受信時刻などを見ておかしいと気づくこともあります。 日付は、気づいたときは同日内の数分の遅れであるときから、3日くらい遅れているときもありますが、最大では1ヶ月ほども前の日付表示になっている時もありました。時刻はその時その時でまったく関連性のない時刻に変わっています。 コントロールパネルあるいはタスクバーの「日付と時刻の調整」で手動で直すと、その時は一旦直りますが、まただんだん遅れていきます。 同じところの「インターネット時刻サーバと同期」はチェックが入っています。「今すぐ同期」させると一旦直りますが、また同様にだんだん遅れていきます。 PCはノート型ですが常時ACアダプタでつないで使用していますので、内蔵バッテリの消耗とは考えにくいかと考えました。 原因と対策について、ご教示よろしくお願い申し上げます。