• ベストアンサー

キャノンEOS カメラの設定

rentonの回答

  • renton
  • ベストアンサー率34% (1720/4934)
回答No.7

カメラの設定は、人それぞれ好みがあるので、どの設定にするというのはありません。 ブライダルのプロカメラマンに話を聞いても、聞く人によってバラバラです。 Pで撮る人もいれば、絞り優先しか使わない人、シーンに合わせて絞り優先・SS優先・Mを切り替えながら撮影する人・・・ 自分のスタイルが出来上がれば、どんな方法で撮影してもかまわないんです。 入退場時の、スポットライトに照らされている状況だと、背景が真っ暗で二人だけが明るいという事があります。評価測光で普通に撮ると露出オーバーになります。 これを避けるために部分測光でAEロックをかけるか、露出補正で補うか、Mモードで撮るかは、人それぞれ好みですね。 バウンスで光が届く範囲はかなり狭いです。(天井が低い場合) 被写体までの距離が遠い場合は直接当てないといけない場合もあります。(あまり綺麗じゃなくても、撮れていないよりはまし) 会場の全景や広範囲を撮るならノーストですね。 キャッチライト板は、高い天井でバウンスしてもなかなか光が返ってこない場合に使えます。光を前方に飛ばす役目を果たします。 あと、撮影はRAWで撮ります。 結婚式のように照明がコロコロ変わる場合はJPEGだと色味がどうにもなりません。 天井が白色ならいいですが、茶色だとバウンスが帰りにくいだけでなく、写真の色も茶色くなります。JPEGでこれを修正するのは無理ですね。 オーバーやアンダーになってしまった場合も、救える範囲が広いので、必ずRAWで撮りましょう。

peaceland
質問者

お礼

夜遅くに、ご回答ありがとうございました。 カメラの設定(露出)は、やはり好みなのですね。 色々試して、「自分のスタイル」を作っていきたいと思います。(まだ時間がありますので) 「入退場時の、スポットライトに照らされている状況」「部分測光でAEロックをかける」は、勉強になりました。 「あまり綺麗じゃなくても、撮れていないよりはまし」は、多くの皆さんが言われていますね。これは、納得できます。 「会場の全景や広範囲を撮るならノースト」この方法は、やらせて頂きます。 「キャッチライト」の件、この様に具体的に言って頂くと、大変良くわかります。ただ、どの位まで有効なのでしょうか。ちなみに、5m位までは届きますか。 「RAW」の件、やはり皆さん言われますね。「RAW」で撮ります。ただ「RAW」だけでいいのか、それとも「RAW+JPEG」がいいのかが、よくわかりません。 また、CFカードの容量もどの位のカードを用意いておけばいいのかが、よくわかりません。 ちなみに、先日「QCF12-8G」が格安(1980円)で販売しておりましたので買いました。 大変にわかりやすいご回答、本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • これはカメラ故障?

    EOS kiss DN (1)プログラムAE   A  1/60 絞り4.5   iSO 200 焦点距離  55mm             B  1/60 絞り4.5   iSO 200 焦点距離  55mm   シャッター速度優先  A 1/200 絞り 4.5  iSO 200  55mm               B 1/200 絞り 4.5  iSO 200  55mm            絞り数値が点滅していなければ適正露出(取説)  点滅しました 絞り優先モード    A0.4     4.5  iSO 200  55mm              B0.4     4.5  iSO 200  55mm           シャッター速度が点滅していなければ適正露出(取説)  点滅していません              マニュアル露出    A 1/125 4.5  iSO 200  55mm            B 1/125 4.5  iSO 200  55mm 露出レベル表示(0を適正露出としたー2から+2までの定規のようなものです) -2になってました こういうような場合(-2)シャッター速度を遅くするか 絞り数値を小さくする(取説) 全自動(ISO自動設定)A  1/60 4.5 ISO 400 55mm B 1/60 4.5 ISO 400 55mm             全て評価測光  このカメラの標準測光方式で逆光を含む一般的な撮影に適しています。         ファインダー内に占める主被写体の位置 明るさ 背景 順光逆光など複雑な光の要素をカメラが判断し適正露出にする A  Bがオートフォーカスきかない為20cm上の白い洗濯バサミに焦点をあてました B  紺の衣類  Aでシャッター半押ししてから Bへ 撮影距離 2m弱 室内 蛍光灯有り 窓からのあかりなし プログラムAE 被写体の明るさに応じてカメラがS速度 絞り自動設定する方式 全てストロボ発光 プログラムAEと絞り優先モード絞り数値は同じなのに速度が違います 正常でしょうか?(AEと同じになると思っていました) 絞りモードの写真 ぶれてます。色味が違います。電球(浴室)あてたようです。他は青白いといったらいいのでしょうか。       そんな感じです プログラムAEとシャッター優先モード 速度が大分違うのに、それ程暗くないというか大して変わりません。絞り数値点滅しましたし。 AEで1/60なので暗く写ると思っていました。 今回蛍光灯つけて ストロボ発光ですが、明るい部屋の中(昼間)でストロボたいて 異常な写り方(明るすぎ その逆 色がおかしいなど)しなければ、1/200までいかなくても 1/100~1/200で撮りたいです。(手ブレ防止の為)今度試してみますが みなさんこの考えどう思いますか? 全自動が無難かもと思いましたがISO400で自動設定(変更できません)。AEは速度 絞り自動ですが 1/60だと手ブレが危なそうです M 他と比べてどうという事ありませんでした -2になっていたにも関わらずです 正常でしょうか? (2)  絞り優先  B  速度 5  4.5  iSO 200  55mm   ストロボ発光     部分測光((1)と違います) 部分測光  逆光などで被写体の周辺に強い光がある場合の撮影に有効。       ファインダー中央部の9%の部分を測光(取説) Aは(1)と同じです。Bが速度5秒になりました。 部分測光というのは 半押しして被写体を変えると(カメラを動かすと)速度がかわります。 おかしいなあと思ってやっていたら気付きました 何がおかしいと思ったかというと ストロボ発光したのに 5秒です。 ストロボ5秒も発光しません 半押しした時ににストロボが光ってAFするという事はありませんでした 写り具合はぼけてて何とも言えませんが 白く飛んでるとこあります。明るく写ってます。 ストロボ発光で5秒 正常でしょうか? これがおかしいと思った為(1)を試しに撮影しました その他に中央部部分測光というのがあります ファインダー中央部に重点をおいて画面全体を平均的に測光します。 昼間も窓の近くで撮影しましたが1/13(発光せず)1/60(発光)程度でした。 全自動は勝手に発光します。この撮影時(昼間)勝手に発光しました このような時のストロボ撮影測光モードは何がいいでしょうか? よろしくお願いします

  • EOS-5

    友達の結婚式にEOS-5で撮影しました。 ホテルの宴会場内だったので、少し薄暗い感じではあったのですが、新郎新婦にはライトもあたってるし暗くはなかったのですが、出来上がり写真をみると、ビターっとピントのあった写真が少ないこと…。なんだかアライし。 すべて、自動(緑□)で撮影しました。 視線入力AFフレームはややこしい気がしたので、オフにしていました。 どこに問題があるのでしょう。ちゃんとピピとなってから、しっかりブレないようにシャッターを押しました。 それと、御使いの方に聞きたいのですが、視線入力AFフレームの利点はなんでしょうか。あの機能は役に立っていますか? プロのカメラマンに聞いたら、ATの設定にして、18にして撮ったらいいよと言われました。フレームの中の □もひとつのほうがいいとのこと。どうでしょうか。それできれいにとれそうでしょうか。 もっとうまくなりたいのと、また友達の結婚式に写真を撮ってあげたいので、うまく扱うコツを教えてください。よろしくおねがいします。

  • 測光について

    みなさんよろしくお願いします。 カメラ初心者なんですが・・・ 今、キャノンの5Dを使い始めました。 そこで質問なんですが・・・ マニュアル撮影の場合、測光モードってのは関係ないのでしょうか? 関係ある場合、シャッター半押し時に測光するのでしょうか? また、中央重点に設定してあるのですが、AFフレームが中央設定でない場合、ピントを合わせたい位置と、露出がズレてきてしまうのでしょうか?(例えば、マニュアル撮影でピントをAFフレームの上で被写体の顔で合わせた時、測光部分が被写体の暗い部分になっている場合、明るい写真になってしまう?)

  • EOSのストロボ

     EOS5を使っていて、最近EOS10Dへと移行しました。EOS5を使っていた時に使用していたストロボ540EZを10Dに装着するもプログラム撮影で同期してくれません。(ストロボ側をマニュアルにしておけばシャッターと同時に発光はしますがその時にカメラ側の絞りなどの撮影設定ができません。そもそも互換性がないのでしょうか?それとも何か良い方法がありますか?どなたか詳しい方、教えて頂けませんか?

  • 親指AFと測光について

    EOS 7Dを使用しています。 静物(風景や物撮り)と動体(子供やペット)等を両方撮るので、操作設定を変更し今はいわゆる「親指AF」という操作に切り替えています。 ボタン設定としては シャッターボタン半押し:測光開始 AF-ONボタン:測光・AF開始 というような感じに割り当てています。 操作感自体には慣れたので別に問題はないのですが、少し疑問があります。 (1) 普段はAvモード・評価測光で撮る場合が多いのですが、特に測光開始しなくてもカメラを向けただけで測光してくれていますよね? カメラを被写体に向けるとSSやisoが変わるのでスリープに入るまでは向けた方を測光していると思っているのですが、合っていますか? この場合、スポット測光や中央重点測光なら測光エリアで測光だと思いますが、評価測光の場合はどうなっているのでしょうか? 7DのiFCL測光は評価測光でも使った感じがAFポイント重点測光的な感じなのですが、評価測光+オート19点の場合などは測光はどう処理されているのでしょうか? (2) (1)で書いた通りならシャッター半押し時の「測光開始」という機能はどういうときに使用すればいいのでしょうか? 例えば露出とピントを別に合わせたい場合でも、カメラを向けると測光してくれるのであれば ・Mモードにしてカメラを測光したい対象に向けてSS、絞り、感度を設定 ・その他のモードでもカメラを測光したい対象に向けてAEロック(*ボタン) の方法でいいのではないかと思ってしまいました。 (3) 7Dの評価測光がAFポイント重点測光的な性質なのを利用して以下のようなことは出来るのでしょうか? (1) 構図を決める(ピントは右下、ただし露出は左上で測光したいとする) (2) 右下のAFポイントを選択してAF-ONボタンを押してピントを合わせる(押しっぱなしだとAEがロックされるのでピントがあったら離す) (3) AFポイントを測光したい左上に移動し、シャッター半押しで測光後、そのままレリーズ これならカメラを振らないのでコサイン誤差を気にせず、露出とピントを別々に決められるのではないかと思ったのですが、どうでしょうか? 長文になりましたが、親指AFに詳しい方、測光に詳しい方がいましたら是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • AEロック撮影についてです。

    AEロック撮影についてです。 現在、キャノンEOS40Dを使っていますが、スポット測光やマニュアルフォーカスでの評価測光は、ファインダーの中央部分でしか測光しないためにAEロックが必要になってきます。 しかし、ほとんど使った事がないのでいまひとつ解らないのです。最終的にピントを合わせたいAFフレームをまず選択して、そして被写体を中央付近に持ってきて反押ししてロックする。そして構図を取り直して最初に選択していたフレームに被写体を持ってきて撮影・・・。これで合っていますか? 合っているとすれば、疑問があるのですが、反押してロックした時には、当然ピントは選択したフレームに合ってしまいますので、測光する中央はピンボケです。これで良いのでしょうか? あっ、これはオートフォーカスの場合ですね。マニュアルフォーカスの場合は・・・何だか解らなくなってきてしまいました。 オート、マニュアル両方でのAEロック撮影の正しい方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • EOS50Dをお使いの方にお尋ねします。

    EOS50Dのライブビューモードで撮影すると、通常モードで撮影するより、概ね1/3EV程度アンダーになります。 ライブビューモードでは、AEは撮像素子による評価測光ですから、違いが有るのは致し方ないと思いますが、皆様のカメラは如何ですか? ちなみに、RAWで撮影しますので、DPPで露出補正する事もできますし、シュミレーションとヒストグラムを参考に露出補正を掛ければ良いだけの話で、困る訳ではないのですが・・・

  • カメラの上達方法

    最近、デジタルカメラを買いました。カメラの上達というか、撮影を上手にできるようになりたいんです。 今は、プログラムAEでほとんど撮影し、花のアップなどはマクロを使っています。 ポートレートモードなどは使ったことがありません。 遠くのものを撮影するときは、ポートレートモードを使ったほうがいいのでしょうか? あと、撮影時は、ホワイトバランスと、露出補正を毎回設定しています。 他にも気を使ったほうがいいことがあったら教えてください。

  • EF50mm EOSKISSX2でのAF精度

    一眼レフ使用回数5回の初心者です。  ラウンジバーなどの少し薄暗い空間で仲間でイベントをしました。 EOS KISS X2にEF50mmf1.8II、ストロボ430EXII装着でスナップ写真を撮影しました。 お客さんには声かけて止まってもらってます。   帰ってPCで確認したらピンボケの写真が多かったです。 被写体から少し離れた距離の写真が多かったです。   ほとんどはAFフレーム選択は一番上のフレームでAFでピントを顔に合わせ撮影しました。  しっかりと半押し合わせてからシャッター切ってます。  ワンショットAF ダイヤルモードTV シャッタースピード1/60~1/80 f1.8 ISO800の設定です。  ピンボケの多い原因は何かありますか? 

  • マラソンの撮影のカメラ設定について

    マラソンの撮影のカメラ設定について 友人がフルマラソンに出場する為写真を頼まれました。 マラソンを撮るのは初めてなのでどの様に設定すればいいのかイマイチわかりません。 アドバイスお願いいたします。 カメラはニコンD300sでレンズはAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G 取説を見ながら設定してみました。 フォーカスモード AF-C AFエリアモード ダイナミックAFモード(9点21点51点かは未設定) 構図は縦位置で全身が入るように狙います。 以上の設定でいかがでしょうか。 こうした方がもっといいんじゃないか等アドバイスありましたら、どんな事でも構いません。 分かりやすく教えて頂けるとありがたいです。