• ベストアンサー

Excel2007 日付入力がおかしいです

Vista Excel2007です。 3/4と入力してEnterキーを押すと、3月4日となるのが普通ですが、 なぜか、4月3日と、逆になってしまいます。 数式バーも変で、普通は、2009/03/04となるのが普通ですが、 04/03/2013と、逆向きで、かつ、年号がおかしいです。 パソコンの時計を確認しましたが、狂っていません。 なにがどうしてこうなったのか分からず、困惑しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

(※)当方はWinXPなので(Vistaは所持していません)、以下の説明はVista向けに変換していただかないといけないかも知れません。 コントロールパネルの「地域と言語のオプション」が、日本語以外になっていないでしょうか。

noname#248169
質問者

お礼

ポルトガルになっていました。 解決できて良かったです。 ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Excel2016の数式バー内の日付の書式

    Excel2016でセルに 2024/4/20 と入力すると、数式バー内では自動的に 4/20/2024 と変換されてしまいます。セルに表示されるのは、入力通り 2024/4/20 です。 数式バー内の表示も入力と同じ 2024/4/20 にしたいのですがどうすればいいですか?(Windows11)

  • Excel2016の"数式バー内の"日付の書式

    Excel2016でセルに 2024/4/20 と入力すると、添付画像の赤部分のように数式バー内では自動的に 4/20/2024 と変換されてしまいます。セルに表示されるのは、入力通り 2024/4/20 です。ロケールは日本語です。 数式バー内の表示も入力と同じ 2024/4/20 にしたいのですがどうすればいいですか?(OS:Windows11 Home)

  • 【Excel】日付を入力して5日前と7日前を割り出す

     Excel2003を使用しています。     月    1月 ○/○  日 123...31      曜 日月火... 上記の様な数式が何も入っていないカレンダーがあります。 A1に1/8と入力したときに、1/8の7日前に「C」。 5日前「D」を返したいのですが、もし可能であれば、 どのような数式を入れれば答えを求められるか教えてください。     月    1月 1/8   日 123...31     曜 日月火...        C D 1/8日と入力すると、上記のように自動的にCとDを出したいです。 スペースを多用しているので、見にくかったらすみません。 宜しくお願いします。  

  • Excel2000での数式パレットの使い方

     すごく初歩的なところでつまづいています。  使っているのはexcel2000ですが、まったくの初心者ですので参考資料として「ステップ図解excel97」を使っています。  数式パレットを使ってというもので、この本では数式パレットに直接「=売上実績/売上予算*100」と入力して[Enter]キーを押すと計算結果が出るという、見出しを利用して計算結果をだすというものでした。 が、これがうまくできません。半角で入力もちゃんとしているのに。。。  Excel2000でも見出しタイトルを利用して計算するということはできるんでしょうか?

  • 日付の入力について

    excelで、セルに年月日までを入力しないとエラーメッセージがでて入力できないようにしたいのですが、これは入力規則のユーザー定義になるのでしょうか? 月までしか入れなくても数式バーを見ると、勝手に1日が入っているので、依頼データが未入力でも分かりません。 これを解決する方法はあるでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • Excel2007。基本的な質問

    基本的な質問で申し訳ありません。Excel2007で、自治会の会計帳簿をつけています。 例えば、 計算式を一番上のセルで訂正したりしたとき、「+」フィルハンドルで、下へ下へとドラッグしていくと答えが自動的に変わっていくはずなのに、ちっとも再計算してくれません。 カラーリファレンスを数式バーで表示させて「Enterキー」をたたいたりすると再計算されるのです。 普通のエクセルのように直すことはできないでしょうか? どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • EXCELで日付入力できません

    EXCELで2003/8/20と入力すると1900/1/12と表示されます。数式バーの表示セルを見ると=2003/8/20と表示されています。入力する時は数字だけ2003/8/20と入力しているのですが、enterすると=がつきます。割り算を実行しているようです。セルの書式は日付で1997/3/4を選択しています。入力規則はありません。前日にコンパネで日付と時刻の調整をしました。OSはWINDOWS98でOFFICE97です。とりあえず、'2003/8/20と入力しています。少しはEXCELを知っているつもりだったのですが、まだまだ奥が深いです。

  • エクセルでの日付

    少し早めの回答をお願いいたします。 エクセルのセルに対して月日を入力すると、今年の年号が付記されてしまいます。 ここで来年の日付を入力したいのですが、通常通り月日のみだと本年の2004が付記されてしまいます。 これを2005と付記されるようにするにはどうすればいいでしょうか。 特記事項 表示形式の分類:日付 表示形式の種類:3月4日 入力値:1/15 出力値:1月15日 数式バーの値:2004/1/15 ここの数式バーの値が、自動で2005/1/15となるようにしたいのです。 ・マクロ・VBなどは使用しない ・入力の際に「2005/1/15」と直接入力するしない ・あくまで「1/15」と入力する ・表示形式も変更しない この状態で、自動的になる方法はないでしょうか。 宜しくお願いいたします。 バージョンは、office 2000 pro SR1です。

  • [Excel]数式バー上で24:30と表示をしたい

    [Excel]数式バー上で24:30と表示をしたい Excelで24:30と入力すると、 数式バー上では「1900/1/1 0:30:00」と表示されます。 数式バー上でも、「24:30」と表示をしたいのですが、 どのようにすればよろしいかをご教授をお願いいたします。 ※画像上の各セルの書式設定を「[h]:mm」としています  12:00 12:30の数式バーは、同じように表示されます。  48:30の数式バーは、「1900/1/2 0:30:00」と表示されます。  Excelバージョン:2003

  • Excel2010 日付の自動変換をやめたい

    Windows7でExcel2010を使っています。 セルの中に半角で4/8と入れてEnterキーを押すと自動的に「4月8日」と 変換されます。更にダブルクリックすると今度は「2014/04/08」に変わってしまいます。 勝手に変換されず4/8とそのまま入力する方法が知りたいです。 以前、職場で日付の前に「‘」を入れると変換されないと聞いたことがあるのですが そういう急場しのぎのような手段ではなく、常に月・日といった文字や西暦を入れずに 日付だけを入れる方法、どなたかご存じありませんか。

このQ&Aのポイント
  • 電子レンジでチンして食べるハンバーグを食べた後、ふりかけご飯を食べていたときにふりかけが一粒飛び、床と買い物カゴに付着した玉ねぎの液が心配です。
  • 買い物カゴを母が使用しているため、買った物に付着した玉ねぎの液が他の人の家に行き、犬や猫がそれを舐める可能性があります。
  • 犬や猫が玉ねぎを摂取すると中毒症状が現れるため、注意が必要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう